17/09/19(火)11:28:31 属性を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)11:28:31 No.453968474
属性を複雑にすることってゲーム作る上でなんかメリットあるのかな?
1 17/09/19(火)11:29:09 No.453968550
ポケモン
2 17/09/19(火)11:29:30 No.453968594
同じようなアイテムを属性個数水増しできる
3 17/09/19(火)11:30:34 No.453968718
初代ペルソナは結局覚えられなかった 物理魔法4種精霊魔法4種
4 17/09/19(火)11:32:39 No.453968953
各属性の強キャラを出して攻略のためにガチャ回させる
5 17/09/19(火)11:35:17 No.453969256
光弱くね?
6 17/09/19(火)11:37:05 No.453969441
トレジャーなんか言ってやれ
7 17/09/19(火)11:37:06 No.453969443
実際このゲームの光属性は弱かった
8 17/09/19(火)11:40:06 No.453969782
>実際このゲームの光属性は弱かった DEMドラとか使いどころはあったじゃん
9 17/09/19(火)11:42:21 No.453970050
物理 銃撃 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
10 17/09/19(火)11:43:33 No.453970196
>光弱くね? 終盤の強敵が闇ばかりだったりすれば…バランス酷いな
11 17/09/19(火)11:55:08 No.453971478
地と風の色逆じゃない?
12 17/09/19(火)11:55:27 No.453971512
マジバケは良かったよ
13 17/09/19(火)11:55:47 No.453971547
一部の中ボス用のギミックになって終わり もしくは弱点つくこと前提のバランスで調整される
14 17/09/19(火)11:59:11 No.453971943
四属性と光→闇の特攻率は高いんだけど 四属性→光と闇→四属性の特攻率は低い
15 17/09/19(火)12:03:45 No.453972411
時々属性を無駄に複雑にしたり色と属性があってなかったりするのあるけどそういうのはやっぱり早く沈むな…
16 17/09/19(火)12:05:24 No.453972595
遊戯王並みに希薄な関係でもいい
17 17/09/19(火)12:07:44 No.453972881
スレ画炎が光の上位互換じゃない?
18 17/09/19(火)12:12:55 No.453973537
火が水に強いって微妙に混乱しそうだな…
19 17/09/19(火)12:14:36 No.453973768
これだと炎と地を極めたら最強だな
20 17/09/19(火)12:15:46 No.453973928
>マジバケは良かったよ 基本属性全部に強い闇に強い光は弱点なしだっけ
21 17/09/19(火)12:20:22 No.453974527
ポケモンはタイプ格差があるから… わざなら強いがタイプとして持つと弱いのとか わざの通りもタイプも弱い虫とか
22 17/09/19(火)12:24:48 No.453975179
登場キャラの特質系率が異常に高い 滅多にいないんじゃなかったのか
23 17/09/19(火)12:26:49 No.453975478
>これだと炎と地を極めたら最強だな このゲームだと風が強いんすよ…
24 17/09/19(火)12:27:18 No.453975551
闇に対する光の倍率がやたら高かったので 属性書き換えして闇にした後光属性の武器で殴るのが正解なんだよこのゲーム
25 17/09/19(火)12:28:19 No.453975712
衝撃 貫通 炎熱くらいでいい
26 17/09/19(火)12:29:40 No.453975904
このゲームは属性をスキルや装備微強化でコロコロかえられたからな…
27 17/09/19(火)12:30:34 No.453976038
能力デザインの余地と余命を広げられるはずが 複雑すぎて限界まで使い切れなくて終了いいよね…
28 17/09/19(火)12:31:24 No.453976180
水4と水3でダメージ量が違うから凍結耐性! ストームガストさんやめて
29 17/09/19(火)12:33:00 No.453976428
グーチョキパーでええねん
30 17/09/19(火)12:33:06 No.453976450
種類が多いほど戦略性は広がりそうに見えるけど 対策が追いつかなくなり結局出たとこ勝負の火力勝負に落ち着くのいいよね
31 17/09/19(火)12:34:03 No.453976611
>属性書き換えして闇にした後光属性の武器で殴るのが正解なんだよこのゲーム 闇に染めた敵を光属性の鈍器で殴り倒す闇魔法使いは割とどうかと思った
32 17/09/19(火)12:34:32 No.453976689
弱点よりdpmだ!
33 17/09/19(火)12:36:20 No.453976975
光の武器を持つ闇魔法使いとかかっこいいし…… 武器の見た目はしらない
34 17/09/19(火)12:36:21 No.453976981
地属性と風属性が草属性としてまとめられて 炎→草→水→炎にされることも多い
35 17/09/19(火)12:36:28 No.453976996
su2029751.jpg
36 17/09/19(火)12:37:23 No.453977133
僕は無属性か物理属性が好きです ただ…炎とか光とか水とか風とかって物理じゃね?と思わないもないです
37 17/09/19(火)12:39:41 No.453977494
ダクソの魔法が氷属性にしか見えない
38 17/09/19(火)12:40:12 No.453977576
ポケモンのタイプ相性とか未だに完璧に覚えたことないわ
39 17/09/19(火)12:40:31 No.453977636
火水木金土! 良いよね…
40 17/09/19(火)12:42:14 No.453977895
>ポケモンのタイプ相性とか未だに完璧に覚えたことないわ 個人的にはフェアリーが難関すぎる… パッと相性をイメージ出来ない…