17/09/19(火)11:04:33 ※何故か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)11:04:33 No.453966187
※何故か大体一神教…
1 17/09/19(火)11:07:33 No.453966465
割と一番考えるのが楽しい所
2 17/09/19(火)11:07:52 No.453966490
多神教のほうが多くね?
3 17/09/19(火)11:09:40 No.453966685
多神教なら神対神の戦いが出来る 一神教なら神の時代を終わらせて俺たちの新しい時代が出来る 完璧だ
4 17/09/19(火)11:09:42 No.453966689
多神教なのに四文字崇拝っぽいのは多い
5 17/09/19(火)11:11:28 No.453966873
創世神話とか考えると楽しいよね
6 17/09/19(火)11:12:19 No.453966964
属性に一人一人神様割り振られてるのよく見る
7 17/09/19(火)11:12:31 No.453966980
善神と邪神が争って今の世界があるみたいなのは定番中の定番
8 17/09/19(火)11:12:45 No.453967002
宗教勢力同士とか面倒臭いし…
9 17/09/19(火)11:15:19 No.453967237
だが宗教過激派はクソコテ勢力としての使いやすさはこれまた定番中の定番
10 17/09/19(火)11:16:03 No.453967310
※重要な神格なのにまれに民族の英雄なんかに討たれたりして後の世で下げムーブの民話に苦しめられる
11 17/09/19(火)11:17:16 No.453967410
邪神ウコム
12 17/09/19(火)11:18:01 No.453967486
※何故か共通点が多い…まさか俺以外にも?
13 17/09/19(火)11:22:58 No.453967932
一神教の世界観で神殺しやるのは話たたむ時くらいしか使えんしな
14 17/09/19(火)11:26:47 No.453968309
創世神は設定されてないけど属性ごとの中間管理神的なのはたくさんいるのがゲーム風世界のお約束
15 17/09/19(火)11:27:26 No.453968368
※実は主人公側たちの神が私利私欲におぼれた悪いやつだった…
16 17/09/19(火)11:27:27 No.453968370
蘇生のある世界の宗教観は気になるところ
17 17/09/19(火)11:29:15 No.453968562
※死を司る神はほぼ確実に悪神扱いされてる…
18 17/09/19(火)11:32:50 No.453968974
ガチガチの無神論者で唯物史観のマフィアとか科学者とかが一転して 神に対する敬虔な信仰に目覚めて人生観そのもの変えちゃうのいいよね
19 17/09/19(火)11:33:24 No.453969038
神々から実際にパワーやら魔法が得られるなら宗教戦争は言うほど起きない筈だよね… だから邪教を出す!
20 17/09/19(火)11:34:21 No.453969141
属性ごとの神々が覇権を求めて争ってたりする
21 17/09/19(火)11:34:53 6t2QwmvM No.453969201
※大体宗教が悪い事にされる
22 17/09/19(火)11:34:55 No.453969207
>神々から実際にパワーやら魔法が得られるなら宗教戦争は言うほど起きない筈だよね… お薬配ってたところですら教義の解釈の違いと金銭取引で分派してるんだよなぁ
23 17/09/19(火)11:35:39 No.453969295
※死んだと思って気付いたら神と名乗る爺が土下座してる…
24 17/09/19(火)11:35:45 No.453969303
>神々から実際にパワーやら魔法が得られるなら宗教戦争は言うほど起きない筈だよね… 多神教なら普通に殺しあいが起きるだろうし 一神教でも教義の解釈違いで仲違いが起きるかもしれない
25 17/09/19(火)11:36:41 No.453969393
聖属性というものが存在する世界観は一神教?
26 17/09/19(火)11:36:58 No.453969428
人間は争うようにできてるからね… 神から力与えられていてもその神を殺そうとするものはでてくる
27 17/09/19(火)11:37:55 No.453969547
>一神教でも教義の解釈違いで仲違いが起きるかもしれない 同じ神から頂いた力で殺しあいか… 現実と変わらねぇ…
28 17/09/19(火)11:38:05 No.453969560
むしろパワーと引き換えに神々の手駒にされると思うんだが
29 17/09/19(火)11:38:34 No.453969609
そうか一神教でも宗派対立なら争えるな
30 17/09/19(火)11:38:47 No.453969631
創造神は一神教の神みたいだけどしもべとして作られたちょっと弱い神々が多神教みたいな構図
31 17/09/19(火)11:39:17 No.453969688
>そうか一神教でも宗派対立なら争えるな というかそもそも現実の一神教が一番それで争いまくってるだろうが!
32 17/09/19(火)11:39:28 No.453969715
>神々から実際にパワーやら魔法が得られるなら宗教戦争は言うほど起きない筈だよね… 与えられるなら信仰と実利が結びつくんだからなおさら起きるだろ
33 17/09/19(火)11:39:44 No.453969750
パンとワインを与えるという一文ですら 発酵したパンなのか発酵してないパンなのかで争うほどです
34 17/09/19(火)11:40:27 No.453969836
>むしろパワーと引き換えに神々の手駒にされると思うんだが 神々がそれぞれ選んだ転生者を使ってバトルロイヤル!
35 17/09/19(火)11:41:05 No.453969894
>むしろパワーと引き換えに神々の手駒にされると思うんだが D&Dだと神と同じ属性じゃないと力を得ることが出来ない 要するに手駒でなければならないのは当たり前である
36 17/09/19(火)11:41:09 No.453969907
>一神教でも教義の解釈違いで仲違いが起きるかもしれない 現実のユダヤ教とキリスト教とイスラム教が同じ一神教の宗派違いで仲違いしてる例じゃん
37 17/09/19(火)11:41:20 No.453969927
>むしろパワーと引き換えに神々の手駒にされると思うんだが 主人公含め宗教組織はパワーを得る代わりに神々の手駒にされて 死を司る神が人類滅亡そそのかしても罰せられるのは実行犯の人間だけで神にはお咎めなしだし 邪神どころか善神のはずの方もクソな神々しかいない漫画もある…
38 17/09/19(火)11:41:42 6t2QwmvM No.453969972
現実で言うとキリスト教って規模大きすぎるから一神教のはずなのにマリア信仰とか大天使信仰とかも出てきちゃってるよね
39 17/09/19(火)11:41:51 No.453969992
ソードワールドまんまな神様たち
40 17/09/19(火)11:42:04 No.453970016
>創造神は一神教の神みたいだけどしもべとして作られたちょっと弱い神々が多神教みたいな構図 四文字だとその辺は天使になるた
41 17/09/19(火)11:42:44 No.453970095
>パンとワインを与えるという一文ですら >発酵したパンなのか発酵してないパンなのかで争うほどです 日本人の感性的にはどっちだっていいじゃねーかすぎる…
42 17/09/19(火)11:42:49 No.453970100
神が実在するなら直接駄目だしされるだろうから宗派の違いなんて生まれないんじゃね
43 17/09/19(火)11:43:02 No.453970126
>創造神は一神教の神みたいだけどしもべとして作られたちょっと弱い神々が多神教みたいな構図 創造神の宗教はもろキリスト教なんだよね…
44 17/09/19(火)11:43:27 No.453970182
※女神系に人気が集中
45 17/09/19(火)11:43:33 No.453970195
神が実際にいてウィッシュで願えば降臨してくれるゲームで 癒やしの女神のお祭りで機械の神の教徒がサンドバッグに吊るされてた
46 17/09/19(火)11:44:13 No.453970267
ペガーナの神々読んで打ちひしがれた俺みたいなのもいる
47 17/09/19(火)11:44:24 No.453970282
大体神と魔神が戦ってるから一神教って感じはしない
48 17/09/19(火)11:44:27 No.453970292
>※死を司る神はほぼ確実に悪神扱いされてる… 誰にも平等に訪れるため一番人間にとって身近で一番苦労人というのもいい…
49 17/09/19(火)11:44:30 No.453970300
>神が実際にいてウィッシュで願えば降臨してくれるゲームで >癒やしの女神のお祭りで機械の神の教徒がサンドバッグに吊るされてた なんて野蛮なんだ 見世物にされてる巨人を開放しなければ
50 17/09/19(火)11:44:45 6t2QwmvM No.453970331
>神が実在するなら直接駄目だしされるだろうから宗派の違いなんて生まれないんじゃね こういうのって大体ありがたいパワーを勝手に頂戴してるだけで神本人は洞窟みたいな所で引き篭もってる気がする
51 17/09/19(火)11:44:47 No.453970340
一神教ですら全部担当するわけにはいかないせいか 天使とか精霊とか個別担当割り当てるだろ すると主に担当者としかやりとりなくなって思い入れもそっちに寄ったりする 長く続くと社長派より専務派みたいに派閥化するみたいな
52 17/09/19(火)11:46:46 No.453970578
話それるが脇の神様の信仰が盛り上がり過ぎて主神の信仰派を食っちゃう展開とかいいよね…
53 17/09/19(火)11:47:22 No.453970636
人間が苦しんでたり争っていても神様は自然な営みってそういう物でしょと気にも留めないくらいのバランスが好き
54 17/09/19(火)11:47:25 No.453970643
>神が実際にいてウィッシュで願えば降臨してくれるゲームで >癒やしの女神のお祭りで機械の神の教徒がサンドバッグに吊るされてた やはり機械の神は悪神に虐げられる清く正しい神マニ……
55 17/09/19(火)11:48:14 No.453970741
>話それるが脇の神様の信仰が盛り上がり過ぎて主神の信仰派を食っちゃう展開とかいいよね… 仏教だって最大多数は浄土宗の系譜なんで問題なし
56 17/09/19(火)11:48:31 6t2QwmvM No.453970770
>人間が苦しんでたり争っていても神様は自然な営みってそういう物でしょと気にも留めないくらいのバランスが好き 人間を越えてる存在なんだし神様ってそういうもんだよね まあ実際の神話はクソつまらない事でぶち切れてる神も多いが
57 17/09/19(火)11:48:59 No.453970815
マニ様はもっと恩恵強くしてから出直してください
58 17/09/19(火)11:49:11 No.453970833
取り敢えず大地の神をボインかマッスルにするのはやめろ!!
59 17/09/19(火)11:49:17 No.453970849
>話それるが脇の神様の信仰が盛り上がり過ぎて主神の信仰派を食っちゃう展開とかいいよね… 暇な神いいよね
60 17/09/19(火)11:49:38 No.453970880
>話それるが脇の神様の信仰が盛り上がり過ぎて主神の信仰派を食っちゃう展開とかいいよね… 時流に負けて次第に信仰が衰退し今では忘れ去られた古代の神とかロマンあるよね
61 17/09/19(火)11:50:22 6t2QwmvM No.453970958
※我が人間たちに力を与えた結果どうなった?争いが更に膨れ上がっただけではないか…人間を…潰す!
62 17/09/19(火)11:50:53 No.453971019
主神として崇められてるが実は比較的新しい時代に生まれた神なので 神様集会ではよく新人イジメをされている
63 17/09/19(火)11:51:20 No.453971058
零落した神群としての巨人族
64 17/09/19(火)11:51:54 No.453971115
現実でも多神教の天空神は大体主神クラスなんだけど 生活との関わりがいまいち弱いせいか拝む人が居なくなるってのはよくある
65 17/09/19(火)11:52:29 No.453971175
>※我が人間たちに力を与えた結果どうなった?争いが更に膨れ上がっただけではないか…人間を…潰す! 敗戦国に大量破壊兵器の造り方教えたら使おうとしたとか当たり前だろ過ぎる…
66 17/09/19(火)11:52:39 No.453971198
>※我が人間たちに力を与えた結果どうなった?争いが更に膨れ上がっただけではないか…もう寝る!
67 17/09/19(火)11:55:20 No.453971500
>※我が人間たちに力を与えた結果どうなった?争いが更に膨れ上がっただけではないか…いいぞ楽しくなってきたもっとやれ!
68 17/09/19(火)11:56:03 No.453971581
アブラハムの宗教信者だけど転生しちゃったから一神教広めるね…
69 17/09/19(火)11:56:10 No.453971597
一神教はリアルでキチガイがうようよしてるから話を作りやすいってのもある
70 17/09/19(火)11:57:21 No.453971726
武力を信仰したり財力を信仰したり時代で一般人の流行が変わったりもする
71 17/09/19(火)11:58:03 No.453971812
>アブラハムの宗教信者だけど転生しちゃったから一神教広めるね… (なんで…?)
72 17/09/19(火)11:58:42 No.453971891
>一神教はリアルでキチガイがうようよしてるから話を作りやすいってのもある イスラム教徒とかまじでなろうの三下悪役みたいなのがたくさんいるしね…
73 17/09/19(火)11:58:52 No.453971906
獣の奏者とか…
74 17/09/19(火)11:59:30 No.453971983
仏教徒もイスラム教徒殺してんじゃん
75 17/09/19(火)11:59:43 No.453972004
(ゼウスさんまたキレてる…)
76 17/09/19(火)12:00:45 No.453972108
>仏教徒もイスラム教徒殺してんじゃん ムスリムが他宗教の人間殺してる数に比べればカスみたいなもんだと思う
77 17/09/19(火)12:01:41 No.453972197
古代あたりに転生して来た転生者が偉人や英雄通り越して神格化されてる
78 17/09/19(火)12:01:56 No.453972225
ファンタジー世界で実際に神様から力をもらう神聖魔法とかある世界って 現実の宗教と比較にならないほど即物的な現生利益な信仰だよね なんかの作品で例え邪神の信徒でも回復魔法は回復魔法ってすごい割り切り方してるの見たことあったし
79 17/09/19(火)12:03:46 No.453972412
>ムスリムが他宗教の人間殺してる数に比べればカスみたいなもんだと思う どっちもどっち論もあるけどやっぱり一神教のほうがクズ度は高い
80 17/09/19(火)12:04:26 No.453972475
ゼテネギア神話いいよね…
81 17/09/19(火)12:04:27 No.453972476
仏教は緩い分世俗に染まりやすいと思う 浄土真宗とかその最たるものだし
82 17/09/19(火)12:05:14 No.453972579
>どっちもどっち論もあるけどやっぱり一神教のほうがクズ度は高い アフガン仏像破壊とか頭おかしい所業は多いよね
83 17/09/19(火)12:06:05 No.453972681
神様が本当に指導者な国とかあっても良さそうなのに見たことない
84 17/09/19(火)12:07:23 No.453972835
大抵神がクズ
85 17/09/19(火)12:08:52 No.453973014
>アフガン仏像破壊とか頭おかしい所業は多いよね アッラーの使徒をディスるとか…やはり多神教は全滅させなければいけないね あっキリストとユダヤは人頭税払ってね
86 17/09/19(火)12:08:56 No.453973021
グランヒストリアの自然神と機械神の宗教戦争 と思いきや自然神は太古の環境管理コンピュータで 機械神は同じ太古の機械ユニットってのも割りと好きだわ
87 17/09/19(火)12:10:59 6t2QwmvM No.453973295
>仏教は緩い分世俗に染まりやすいと思う >浄土真宗とかその最たるものだし まあそもそも原点は世俗のためのものだからな
88 17/09/19(火)12:12:25 No.453973471
>神様が本当に指導者な国とかあっても良さそうなのに見たことない 神々が実質的な国の最高指導者で現世でのアバター用に王の一族を代々依代にしてたっぽい話ならみたことある
89 17/09/19(火)12:12:30 No.453973484
かつてオスマン帝国が支配した地域は全部イスラムのものだから返してね
90 17/09/19(火)12:13:39 No.453973640
何故かアルファベットが変形した文字で英語やローマ字が共通言語になってるのかって理由付けに使われる事もあるよね
91 17/09/19(火)12:13:50 No.453973663
多神教だったエジプト・ローマは一神教迫害してたし単に権力と結びついてる宗教の影響が大きいだけだろう…
92 17/09/19(火)12:14:38 No.453973773
お前ら解脱したかったら一生懸命精進しろよな!って言ったのに いつの間にか仏像拝んだり経文書いた車輪回すだけで良いよってなったのはお釈迦様もキレて良いと思う
93 17/09/19(火)12:17:11 No.453974114
※たまに平然と神が出歩いている
94 17/09/19(火)12:18:03 No.453974233
何かを司ってるような多神教の神々よりも万能な一神教の神の方が困ったときに助けてくれそう
95 17/09/19(火)12:19:00 No.453974345
神様同士で直接信徒を率いて争ってるのもあるけどこうなるともう人間の権力者とあんまり違いがない
96 17/09/19(火)12:19:47 No.453974445
>※たまに平然と神が出歩いている ※たまにそんな女神がいる…
97 17/09/19(火)12:20:14 No.453974511
でも登場人物の名前は聖書由来
98 17/09/19(火)12:20:42 No.453974576
>お前ら解脱したかったら一生懸命精進しろよな!って言ったのに >いつの間にか仏像拝んだり経文書いた車輪回すだけで良いよってなったのはお釈迦様もキレて良いと思う 論語朗読してれば勝てるみたいな発想に近いよね…
99 17/09/19(火)12:21:00 6t2QwmvM No.453974621
※漫画だと人間様にボコられて貶められる神が割とよく居る
100 17/09/19(火)12:21:51 No.453974735
デテル…
101 17/09/19(火)12:22:19 No.453974807
デス様は弟に付き合っただけでその後いっぱい仕事してるのに むしろ他の神仕事してねえ!?
102 17/09/19(火)12:25:55 No.453975349
>アフガン仏像破壊とか頭おかしい所業は多いよね 廃仏毀釈がどうした