<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)05:58:35 No.453944915
>なにこれ
1 17/09/19(火)06:00:34 No.453944972
クソ使えねー能力!するための前振りじゃないか
2 17/09/19(火)06:04:45 No.453945089
康一クンの強い所はAct1~3の能力を全て使えるというとこだから…
3 17/09/19(火)06:37:31 No.453946153
鳥山的なノリ(フュージョンみたいな)をしたかったんじゃないかと邪推
4 17/09/19(火)06:38:38 No.453946189
エコーズはフォームチェンジあるのが本当にズルイ
5 17/09/19(火)06:43:52 a1iUSlaY No.453946407
act2でズウウウンとか貼りつけたらいいんじゃないのって思うけど act3は重くする能力なだけな分強いとかなんだろうか
6 17/09/19(火)06:45:07 No.453946463
act.3発現した後も普通にact.1とか出せるのずるいよね
7 17/09/19(火)06:46:47 No.453946523
動き封じもAct2でできる?
8 17/09/19(火)06:50:00 No.453946634
act2じゃ車とか物体自体を重くする事は出来ない
9 17/09/19(火)06:50:52 No.453946666
>鳥山的なノリ(フュージョンみたいな)をしたかったんじゃないかと邪推 三部後半から五部前半くらいまでめちゃくちゃ影響受けてるよね
10 17/09/19(火)06:52:15 No.453946720
キラークイーンの爆発する空気弾は荒木なりのかめはめ波の描き方だったと思う
11 17/09/19(火)06:53:48 No.453946771
act1の上手い使い方あんま思いつかんけど(射程距離長いから偵察用?) act2と3は切り替え含めてかなり応用性高い当たりスタンドだからな
12 17/09/19(火)06:55:39 No.453946851
露伴先生も成長して漫画読ませる→普通にピンクダークの少年出るようになったしなぁ
13 17/09/19(火)06:55:51 No.453946857
act1は破壊力ほぼ皆無だから 戦闘するなら誰か相性いいスタンドと組ませるべき
14 17/09/19(火)06:56:29 No.453946882
1も2も物理現象は起こさないのか
15 17/09/19(火)06:56:31 No.453946883
Act1は実際サーフィス戦以降は偵察しかしてないと思う…
16 17/09/19(火)06:58:30 No.453946973
破壊力Aでバランスもいい
17 17/09/19(火)07:00:37 No.453947094
精神攻撃系のスタンドに対して防御的に使える数少ない能力だからAct1 例えばサバイバーとかトーキング・ヘッズとかに対処できる可能性がある
18 17/09/19(火)07:02:21 No.453947188
3は会話できる 楽しく会話できる
19 17/09/19(火)07:15:22 No.453947856
エス・エイチ・アイ・ティー…
20 17/09/19(火)07:18:13 No.453948023
文字って所でヘブンズドアの書き込む能力に対抗出来ても良かった気がする
21 17/09/19(火)07:22:42 No.453948278
>1も2も物理現象は起こさないのか いやいやボヨヨン岬とか
22 17/09/19(火)07:23:46 No.453948332
音を聞かせることが出来る 音で物理現象を起こせる 重く出来る
23 17/09/19(火)07:25:45 No.453948431
>act2でズウウウンとか貼りつけたらいいんじゃないのって思うけど >act3は重くする能力なだけな分強いとかなんだろうか Act2だと「外部からの干渉」ってことになるから 「対象自体が重くなる」効果のAct3と違ってシアーハートは止まっても吉良の手は重くならないんじゃね
24 17/09/19(火)07:25:52 No.453948438
>いやいやボヨヨン岬とか 文字に触れて弾むと認識したから人間が弾んだだけだよ
25 17/09/19(火)07:27:16 No.453948513
>音を聞かせることが出来る >音で物理現象を起こせる >重く出来る 1から2の進化は順当なのに…
26 17/09/19(火)07:29:13 No.453948632
>文字って所でヘブンズドアの書き込む能力に対抗出来ても良かった気がする 逆に露伴先生が擬音貼り付けられても書き換えて無効化しそうだ
27 17/09/19(火)07:29:51 No.453948657
いや十分強いよ重く出来るのは ぶっちゃけ大体どのボスキャラも完全に封じ込める 時を止めても吹き飛ばしても重さ解除はされんだろうし
28 17/09/19(火)07:30:29 No.453948685
>>いやいやボヨヨン岬とか >文字に触れて弾むと認識したから人間が弾んだだけだよ その前にドアノブ熱したり ビュオオオで風起こしたりしとるわ
29 17/09/19(火)07:31:40 No.453948751
>その前にドアノブ熱したり >ビュオオオで風起こしたりしとるわ 文字に触った人間がそう感じてるだけだって
30 17/09/19(火)07:31:54 No.453948762
シアーハートアタックも別に本体は認識してないけどジュウウって音が出す熱に反応してるから 物理現象起こしてるよねこれ
31 17/09/19(火)07:31:56 No.453948763
吸血鬼の中で進化の行き着く先は重力なのかな
32 17/09/19(火)07:32:14 No.453948782
>文字に触った人間がそう感じてるだけだって シアーハートアタックは触ってすらいない
33 17/09/19(火)07:33:36 No.453948854
ボヨヨン岬も岩に貼り付けてるだけで あのストーカー文字には触ってないぞ
34 17/09/19(火)07:34:36 No.453948919
本体じゃなくてもスタンドが振れれば発動するんじゃない?
35 17/09/19(火)07:37:17 No.453949076
シアーハートアタックも一応よくわからない理屈で捏ねた文字の塊が目の前にくっついてはいるし…
36 17/09/19(火)07:37:31 No.453949094
岩が自分はボヨヨンするって錯覚したんだ
37 17/09/19(火)07:39:46 No.453949209
>吸血鬼の中で進化の行き着く先は重力なのかな この腕のぐねりも今にして思えば 黄金の回転だったんだ…
38 17/09/19(火)07:41:29 No.453949303
ズシンって文字を地面に貼り付けてればシアーハートアタック止められたのかな
39 17/09/19(火)07:42:42 No.453949367
光一君が感覚だって思ってるだけで 別に物理現象が起こって居ても不思議ではないし 荒木先生が変えただけかもしれない
40 17/09/19(火)07:43:15 No.453949406
40kgぐらいの負荷で地面に食い込むの怖い
41 17/09/19(火)07:47:00 No.453949618
>1から2の進化は順当なのに… こ…言葉の重み…
42 17/09/19(火)07:47:16 No.453949636
振動を制御する能力と考えると良いのでは
43 17/09/19(火)07:50:56 No.453949868
五部だとタイヤ変形させられるくらい重さ強力になってるから 多分普通に人を殺せる能力に
44 17/09/19(火)07:59:29 No.453950441
そもそもあんな地面にめり込んだら普通人なら死ぬわそりゃ
45 17/09/19(火)08:00:38 No.453950516
康一君の事だから今後もACT4や5やそれ以降も普通に生み出しそう
46 17/09/19(火)08:01:01 No.453950544
act3って結構パワーなかったっけ
47 17/09/19(火)08:18:22 No.453951753
Act1で超長距離偵察できて中距離まで接近されたら音攻撃近寄れば重力って控えめに言って反則過ぎるよ・・・
48 17/09/19(火)08:19:19 No.453951811
act3はスタンドパワーが超強力だと思う
49 17/09/19(火)08:21:06 No.453951918
ACT2は使われなくなったね 一応ACT1よりスピードあって射程距離同じなのに
50 17/09/19(火)08:21:34 No.453951955
本来なら死んでたのがスタンドパワーで治されて生き残っただけなのにその後の仲間からの影響で進化しすぎだよね
51 17/09/19(火)08:24:20 No.453952147
震脚によって打撃に重みが増すというのを表現している
52 17/09/19(火)08:30:51 No.453952566
>Act1で超長距離偵察できて せいぜい50メートルかそこらで遠距離型にしてはめっちゃ短いなって思った記憶
53 17/09/19(火)08:33:50 No.453952777
コイツとスタプラのタッグならメイド・イン・ヘブンともやり合えたのかな
54 17/09/19(火)08:35:22 No.453952892
言葉の重み説はなるほどってなった
55 17/09/19(火)08:42:34 No.453953438
というか話の都合でそれ以上やらなかっただけで 定義上act3自体はやろうと思えばもっと他のこと出来そうな気はする
56 17/09/19(火)08:43:53 No.453953544
>せいぜい50メートルかそこらで遠距離型にしてはめっちゃ短いなって思った記憶 花京院とかあのレベルおかしいんだよ…
57 17/09/19(火)08:44:26 No.453953582
子供の頃ジャンケンやる前のおまじないでこんなんやってた