17/09/19(火)00:45:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/19(火)00:45:02 No.453920100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/19(火)00:46:30 No.453920420
怒涛の盛り上がりからの六女の癒し
2 17/09/19(火)00:47:27 No.453920611
女の子が普通というかむしろ常識的なネーミングなのに男子のこれはいったい
3 17/09/19(火)00:48:58 No.453920921
ネーミングセンスが変わらないのが意志を感じる
4 17/09/19(火)00:50:52 No.453921361
フルネームで呼びづらいだろ息子
5 17/09/19(火)00:51:07 No.453921431
一人だけ鳳と龍で伝説の生き物かつ二体入ってるのズルくない?
6 17/09/19(火)00:52:05 No.453921699
テストで何度も名前を書く時とか画数多くて辛そう
7 17/09/19(火)00:52:27 No.453921815
長男は名前負けしていないような笑みを浮かべている
8 17/09/19(火)00:52:35 No.453921850
家では信ちゃんとか虎ちゃんって呼ばれてそう
9 17/09/19(火)00:53:01 No.453921938
>女の子が普通というかむしろ常識的なネーミングなのに男子のこれはいったい 女の子は母親が名前を決めて 男の子は父親が名前を決めたのかもしれない
10 17/09/19(火)00:53:39 No.453922042
女の子の名前もキラキラとまではいかないがかなり現代的だな
11 17/09/19(火)00:53:45 No.453922061
大家族って名前がアレなの多いよね
12 17/09/19(火)00:54:14 No.453922155
四男豪華だな
13 17/09/19(火)00:55:08 No.453922289
>大家族って名前がアレなの多いよね 嫌な言い方になるけど5人や6人で留まらずポンポン子供作りまくる時点でお里が知れると言うか…
14 17/09/19(火)00:55:27 No.453922337
四男の名前が秘奥義っぽい
15 17/09/19(火)00:55:51 No.453922407
ミドルネームみたいにすんなよ!
16 17/09/19(火)00:56:00 No.453922433
七男が生まれるころには長男が名前で相当苦労してそうなのにブレないな
17 17/09/19(火)00:56:37 No.453922543
クオリティ落ちてないのが凄い
18 17/09/19(火)00:57:10 No.453922658
通称と諱の使い分けとか明治でそういう慣習廃止されたの知らない人なのかな それとも普段は通称だけ使えとか指導してんのか
19 17/09/19(火)00:57:45 No.453922756
幼名って現代日本で使えるのかな
20 17/09/19(火)00:57:47 No.453922764
牛はかわいそう
21 17/09/19(火)00:58:10 No.453922826
女の子に長い変な名前つけたら可哀想だなって思うけど 男の子はいんじゃね?
22 17/09/19(火)00:58:23 No.453922859
習字の時間 名前はいるかなこれ
23 17/09/19(火)00:58:48 No.453922937
マークシートもきつい
24 17/09/19(火)00:58:55 No.453922950
長男ウメハラに似てる
25 17/09/19(火)00:59:02 No.453922968
算数セットとか持ち物に名前書く時に絶対親に跳ね返ってきてるはずなのに 全然こたえてないんだ…
26 17/09/19(火)00:59:05 No.453922984
これ丁度テレビで見てたけど買い物から炊事選択から家の事は全部子供達がやってて 親父はちょっとヤンキーっぽいけど星一徹みたいな昭和のガンコ親父って感じで面白かったな
27 17/09/19(火)00:59:29 No.453923042
「」は今風な名前でも古風な名前でも文句言うんだな
28 17/09/19(火)00:59:45 No.453923099
>嫌な言い方になるけど5人や6人で留まらずポンポン子供作りまくる時点でお里が知れると言うか… 5人や6人でも十分異常すぎる…
29 17/09/19(火)01:00:02 No.453923158
名前の枠にあざなだっけあれ突っ込んでんの…
30 17/09/19(火)01:00:06 No.453923166
テストとかで名前書くの凄い面倒そう…
31 17/09/19(火)01:00:56 No.453923291
女の子たちは普通すぎるくらい普通なのに
32 17/09/19(火)01:01:01 No.453923307
長女次女三女の間は年が少し離れてるのにそれ以降の怒涛の出産ラッシュっぷり 一体両親に何があった
33 17/09/19(火)01:01:04 No.453923317
ミドルネーム制だよ
34 17/09/19(火)01:01:15 No.453923343
ジュゲムにござるか
35 17/09/19(火)01:01:34 No.453923397
名前書くのに貴重テスト時間の数分を費やすって結構な痛手だよ
36 17/09/19(火)01:02:00 No.453923474
女で変な名前だと嫁に行くのに困るし…
37 17/09/19(火)01:02:23 No.453923550
>名前書くのに貴重テスト時間の数分を費やすって結構な痛手だよ 分!?
38 17/09/19(火)01:03:13 No.453923684
こんだけ長くても友人には熊とかで呼ばれるだろ
39 17/09/19(火)01:03:53 No.453923792
ハーフの友達はミドルネームに長めのフランス語ネームあったけど 普段は日本名の部分だけで生活してた 名前書く時も日本名しか書かなくてもOKだった
40 17/09/19(火)01:03:54 No.453923796
少なくとも俺が六男の年齢で六男の名前なら名前書ききるのに一分はかかると思う
41 17/09/19(火)01:04:36 No.453923875
マークシートが辛そう
42 17/09/19(火)01:05:05 No.453923954
武将の通称と諱を両方下の名前にしちゃったの?
43 17/09/19(火)01:06:14 No.453924138
これはちょっと笑って済まないレベルかな…
44 17/09/19(火)01:07:03 No.453924268
手慣れてても画数多いしそれくらいかかるかなって思って なんかごめん…
45 17/09/19(火)01:08:09 No.453924450
最後の子が女の子ってわかった時渾身のガッツポーズとかしてそう
46 17/09/19(火)01:08:26 No.453924500
子供達は見た目まともそうだし別にいいんじゃね
47 17/09/19(火)01:09:05 No.453924605
武将みたいでかっこいいじゃん
48 17/09/19(火)01:09:32 No.453924661
刀の名前か何か?
49 17/09/19(火)01:10:43 No.453924849
これ最初の三人だけだとうちは女系とか勘違いするだろうな
50 17/09/19(火)01:10:52 No.453924877
うちの親父も俺の名前こんな感じにしようとしてたらしいし 戦国オタはこう言うこと割りとやる
51 17/09/19(火)01:11:34 No.453924978
乃美って字は悪くないんだけど 音がな ノミってな
52 17/09/19(火)01:12:09 No.453925065
三国志オタクならもうちょい短い名前付けてくれたろうにな
53 17/09/19(火)01:12:24 No.453925102
親から人生ハードモードにされるとかかわいそうだな
54 17/09/19(火)01:13:26 No.453925249
最初は気合入れて名前付けて三男辺りから飽きてきてとかじゃなくって最後まで変わらぬ頑張りっぷり
55 17/09/19(火)01:16:04 No.453925590
最近この手の大家族見ても 子供たくさん育てて偉いな…としか思わなくなってきた
56 17/09/19(火)01:17:58 No.453925877
一人だけ架空の生物がおる
57 17/09/19(火)01:19:49 No.453926143
信将(のぶまさ) 虎之亮 で切っておけば割と普通の名前だけど三男以降は切っても苦しい
58 17/09/19(火)01:19:59 No.453926161
武将っぽい名前ってなら全員に共通の1文字とか入れそうなイメージだけどバラバラだね
59 17/09/19(火)01:20:46 No.453926275
昔見た大家族の中で経済破綻とか一家離散とかになってるところもあるんだろうか
60 17/09/19(火)01:20:50 No.453926285
書類関係で苦労しそう
61 17/09/19(火)01:21:24 No.453926355
仰々しすぎて統一感ないから近世以前でもこのネーミングセンスは浮きそう
62 17/09/19(火)01:21:33 No.453926376
名前って割と簡単に変えられるから 本人が嫌なら変えるだろ
63 17/09/19(火)01:21:40 No.453926394
小学校時代は自分の名前書くのも苦労しそうだな
64 17/09/19(火)01:21:51 No.453926427
友達になんて呼ばれるんだろう 秀とか虎とか龍あたりか
65 17/09/19(火)01:22:57 No.453926553
>最近この手の大家族見ても >子供たくさん育てて偉いな…としか思わなくなってきた 偉いよね 昔は親戚中からバカ扱いされてた従兄弟が3人目作って家も建てたって話聞いたとき涙が止まらなかった
66 17/09/19(火)01:23:21 No.453926614
これ名字はなんていうの
67 17/09/19(火)01:23:27 No.453926629
有能だな従兄弟
68 17/09/19(火)01:23:53 No.453926685
軽く調べたら子供たちは空手とかボクシングやってるみたいだな
69 17/09/19(火)01:23:59 No.453926694
長男はほどよい強キャラ感ある
70 17/09/19(火)01:24:50 No.453926797
>軽く調べたら子供たちは空手とかボクシングやってるみたいだな スレ画よく見ると後ろにトロフィーいっぱい並んでる
71 17/09/19(火)01:25:01 No.453926819
我が家は5人兄弟だけど二人目と四人目の自分は母が同じだけど他は全員母親違うよ
72 17/09/19(火)01:25:28 No.453926880
ビッグダディーはAV男優デビューしたと聞いた ちちはえらかった…
73 17/09/19(火)01:25:45 No.453926928
>我が家は5人兄弟だけど二人目と四人目の自分は母が同じだけど他は全員母親違うよ 複雑な家庭「」きたな…。
74 17/09/19(火)01:25:59 No.453926961
>我が家は5人兄弟だけど二人目と四人目の自分は母が同じだけど他は全員母親違うよ 昔の武家みたいな家族構成だな…
75 17/09/19(火)01:27:15 No.453927124
何人目の子が実は娘の子なの?
76 17/09/19(火)01:29:28 No.453927440
>二人目と四人目の自分 「」ってクローンもいるのか
77 17/09/19(火)01:29:48 No.453927489
>我が家は5人兄弟だけど二人目と四人目の自分は母が同じだけど他は全員母親違うよ 三人目が生まれた後で復縁したのか
78 17/09/19(火)01:30:48 No.453927632
正直カッコイイ
79 17/09/19(火)01:32:33 No.453927902
13人養ってるわけだから実際大したもんだよ 大学は行かせてやれねーだろうな…
80 17/09/19(火)01:34:14 No.453928116
なんで六男に太郎
81 17/09/19(火)01:36:02 No.453928373
男尊女卑すぎる
82 17/09/19(火)01:36:09 No.453928396
>13人養ってるわけだから実際大したもんだよ >大学は行かせてやれねーだろうな… 高卒&全員独身で稼業手伝いだよ 店員代わりとかちょっとやばすぎる
83 17/09/19(火)01:37:37 No.453928662
教えてビッグダディ!! 林下清志のHow to SEX!! http://www.dmm.co.jp/litevideo/-/detail/=/cid=84pkmp884/ ビッグダディ 娘のアダルトデビューに“GOサイン” 2017年08月18日 22時31分 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/737613/ 7回離婚のビッグダディ壮絶「寝取られ経験」を告白 “AV男優デビュー”ビッグダディ「平常時は謙虚。サイズは関係ない」と力説 ビッグダディ 石原真理子似の40代彼女と8度目結婚も “ビッグダディ”林下清志 遠距離恋愛の彼女とデート 美奈子がブログで第7子女児出産を報告「今までよりも少し大変な出産」 こぶつきで増えていく…
84 17/09/19(火)01:40:06 No.453928997
>ネーミングセンスが変わらないのが意志を感じる ちなみにスレ画はDQN一家ではなく、古い旧家で子供にはこういう名前をつけるのが伝統 両親も幼少時はそれぞれ凄い長い変な名前で成人の時に解明して今風の名前にした
85 17/09/19(火)01:40:22 No.453929027
4,5,6,7男の名前がきつい 途中で切っても微妙とかどうすればいいの
86 17/09/19(火)01:41:08 No.453929138
男のほうが長い名前なのはそれだけ気合が篭ってて色んな意味を込めてるから 女の名前が今風というか普通なのは要するに全く期待してないから この辺はとてもTVじゃ放送できないだろうけどね
87 17/09/19(火)01:42:12 No.453929297
格闘技も強制だし将来選べないのは傍目にどうかと思うけど 決まりきった進路があるってのはそれはそれで幸せなんかね