虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)23:21:23 なんや のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)23:21:23 No.453661018

なんや

1 17/09/17(日)23:21:41 No.453661096

2 17/09/17(日)23:22:02 No.453661205

3 17/09/17(日)23:24:21 No.453661868

ひどない?

4 17/09/17(日)23:25:41 No.453662247

デブで無能で無責任

5 17/09/17(日)23:26:23 No.453662479

あっ弱者だ

6 17/09/17(日)23:27:07 No.453662681

所詮マイナーヒーロー

7 17/09/17(日)23:27:13 No.453662708

痴呆マイナー

8 17/09/17(日)23:27:49 No.453662871

ミリオ>>>>>無個性ミリオ≧オバホ>>>>>乱破≧ファット>>切島

9 17/09/17(日)23:28:02 No.453662926

その場にサーがいるのにアサリ先輩を最強とか抜かした物知らず

10 17/09/17(日)23:29:16 No.453663285

インターン生を重症にされた時真っ先にありがとうが言える大人

11 17/09/17(日)23:29:30 No.453663347

雛か!何しとん!? って結局どういう意味だったの

12 17/09/17(日)23:30:06 No.453663518

>雛か!何しとん!? >って結局どういう意味だったの 切島=ヒーローの雛がなぜかついてきたということかと

13 17/09/17(日)23:30:09 No.453663534

カジキはなんだったの…

14 17/09/17(日)23:31:31 No.453663920

>カジキはなんだったの… ミリオの個性が消えたときにホモ感知してたからカジキのツノで壁掘って追いつくんだろ

15 17/09/17(日)23:31:55 No.453664037

例え無能会議だったとしてもサーに対して嫌な顔していいようなランクの人間じゃなかった

16 17/09/17(日)23:32:55 No.453664296

筋肉編かってくらい肉弾戦の強さが重視されるねインターンは…

17 17/09/17(日)23:32:58 No.453664309

カジキは伏線なのかサラッと流すギャグなのか判断が付かねえ

18 17/09/17(日)23:34:02 No.453664622

>カジキは伏線なのかサラッと流すギャグなのか判断が付かねえ 前途ー?の10倍くらい高度なギャグだな

19 17/09/17(日)23:35:23 No.453664997

トートロだって本当にトトロに似てるからなのかいまだに確証が持てんぞ

20 17/09/17(日)23:37:10 No.453665480

>>カジキは伏線なのかサラッと流すギャグなのか判断が付かねえ >前途ー?の10倍くらい高度なギャグだな どっちもギャグじゃねえと思う…

21 17/09/17(日)23:37:17 No.453665511

>その場にサーがいるのにアサリ先輩を最強とか抜かした物知らず あの時点じゃ読者ですらサーのこと雑魚だと思ってたし仕方ない… 実際アサリ先輩個性自体はめっちゃ強いし

22 17/09/17(日)23:39:13 No.453666030

雑魚

23 17/09/17(日)23:39:21 No.453666076

>トートロだって本当にトトロに似てるからなのかいまだに確証が持てんぞ 脂肪だからオートロかもしれん

24 17/09/17(日)23:39:40 No.453666163

組員の強さが一定だとしたら1体3で勝ったアサリ先輩めっちゃ強いじゃん

25 17/09/17(日)23:40:05 No.453666255

>あの時点じゃ読者ですらサーのこと雑魚だと思ってたし仕方ない… 仕方なくないだろ なんで読者並の知識なんだよ

26 17/09/17(日)23:40:21 No.453666323

ホリーのセンスの悪さと意味不明さは今までの話を読めば誰でも理解できる よってトートロはトトロ 理解したくない気持ちは分かるけど分かれよな

27 17/09/17(日)23:41:29 No.453666622

ゴミ豚野郎過ぎる… というかあの個性でどうやって武等派やってたんだ

28 17/09/17(日)23:41:53 No.453666722

>組員の強さが一定だとしたら1体3で勝ったアサリ先輩めっちゃ強いじゃん 問題は既に勝ってる状態から何故か戦闘が始まったことだな…

29 17/09/17(日)23:43:30 No.453667117

>>組員の強さが一定だとしたら1体3で勝ったアサリ先輩めっちゃ強いじゃん >問題は既に勝ってる状態から何故か戦闘が始まったことだな… あの三人が想像以上に強いから捕まえて即神経毒打って終わりにしなかったアサリ先輩が残念に見えて仕方がない

30 17/09/17(日)23:44:47 No.453667448

不快展開をなんとかする以前に一々読者に首を捻らせるギャグ入れるの止めてほしい 読んでるとそこで目がストップしてしまう

31 17/09/17(日)23:45:37 No.453667647

アサリ先輩は実際に強いけど 持ち前の頭のおかげで自動デバフかったからな

32 17/09/17(日)23:46:04 No.453667751

そもそもイレ先が個性封じれる時点で戦闘にすらならない筈だからな…

33 17/09/17(日)23:46:05 No.453667759

鉄砲玉三人はイレ先がコキャってハンコぶち込めば数秒でカタついたからな… なんならロックロックが拘束してもいい

34 17/09/17(日)23:46:56 No.453667996

サーに関してはこいつユーモアのセンスないんだなっていうのがキャラ立っててよかった 他の連中は何だかよく分からない 何故今そんな変なギャグを入れるのか 所謂アメリカンで小粋なジョークを入れたいんだろうか

35 17/09/17(日)23:47:26 No.453668122

ロックロックが学生を高評価する理由が良くわかんねえなファットザコ!

36 17/09/17(日)23:48:42 No.453668478

ゼントー?は滑ってる風に描かれてたからまあ分かるけど トートロとかはちょっとよくわかんない…

37 17/09/17(日)23:49:38 No.453668729

このデブの受け持ってたインターン二人とも大けがしたんですけお…

38 17/09/17(日)23:51:10 No.453669167

サーのトコのなんて個性消えてるから大丈夫だ

39 17/09/17(日)23:51:25 No.453669241

あさり先輩普通に生きてたね… 真っ当な頭あるなら拘束は最低限するだろうに

40 17/09/17(日)23:51:27 No.453669254

ヒーローってここの強さも当然大事だけど それ以上に迅速に事態を収束させる判断力こそ大事だよね アサリ先輩と言うかファット一派は全員そこが壊滅的にアウトじゃん

41 17/09/17(日)23:52:36 No.453669555

敵も味方も頭がいいもしくは馬鹿でも尽くせる全力は出してる作品が同じ雑誌にいくつも載ってるとな…

42 17/09/17(日)23:53:03 No.453669671

>アサリ先輩と言うかファット一派は全員そこが壊滅的にアウトじゃん アサリ先輩は迅速に解決させるために俺に任せろ!したし… 誰がどう見てもその判断が失敗にしか見えない上に結局相打ちしただけだし…

43 17/09/17(日)23:53:24 No.453669759

そもそもロックロックがここまで来たらあと少しとか断言してるのがよくわかんねえな!ワープで敵連合なんかいつでも来れるだろ!?

44 17/09/17(日)23:53:24 No.453669762

色々言われがちだけど雛か!と結果にコミットは結構好きだよ俺 トートロはなにいってんだおめえ

45 17/09/17(日)23:54:03 No.453669935

>ヒーローってここの強さも当然大事だけど >それ以上に迅速に事態を収束させる判断力こそ大事だよね >アサリ先輩と言うかファット一派は全員そこが壊滅的にアウトじゃん サーもイレ先もアウトだと想う ジーニアスと葛餅ぐらいじゃない?迅速な対応してたの

46 17/09/17(日)23:54:20 No.453670009

学生が必要なほど大阪にバトルヒーロー必要なのに ほったらかしてこっち来てるクズだからな

47 17/09/17(日)23:55:13 No.453670263

ヒーローばっかり言われるけど敵も頭オバホだから釣り合い取れてるぞ

48 17/09/17(日)23:55:47 No.453670475

>ヒーローばっかり言われるけど敵も頭オバホだから釣り合い取れてるぞ 小物だし頭悪いけど相対的に手マンがまともに見えてきた

49 17/09/17(日)23:56:06 No.453670565

会議の時はわかるよ、こいつ呼んだの カチコミの時はいらないよね?HNって便利なものあるんだからもっと強い屋内戦に向いてるヒーロー呼べたよね?

50 17/09/17(日)23:56:27 No.453670671

ジーニストは惜しい人材だった…いや生きてはいるけど

51 17/09/17(日)23:56:42 No.453670739

おあしす作戦するつもりなのにとろとろしてるから即追いつかれるオバホ

52 17/09/17(日)23:56:48 No.453670769

ロックロックさんが頭おかしくなっちゃって悲しい

53 17/09/17(日)23:56:57 No.453670815

>カチコミの時はいらないよね?HNって便利なものあるんだからもっと強い屋内戦に向いてるヒーロー呼べたよね? 生徒複数参加してるのに雄英から教師一人って少し前に起こった事態の危険性全然認識してないよね

54 17/09/17(日)23:57:40 No.453670996

>ロックロックさんが頭おかしくなっちゃって悲しい 神視点のこと言ってるなら元々みんな標準装備だぞ?

55 17/09/17(日)23:57:52 No.453671044

コンクリマン連れてくればもっと楽だったんじゃないかなって

56 17/09/17(日)23:57:59 No.453671065

登場人物が馬鹿ばっかりなのは割といらいらするよね

57 17/09/17(日)23:58:10 No.453671114

>神視点のこと言ってるなら元々みんな標準装備だぞ? 謎のデク褒めのことでは

58 17/09/17(日)23:58:27 No.453671183

敵が頭悪いのはいいけど学生巻き込んで大怪我させてる味方の無能っぷりは読んでてキツい

59 17/09/17(日)23:58:28 No.453671188

ただのデブ

60 17/09/17(日)23:58:46 No.453671263

>このデブの受け持ってたインターン二人とも大けがしたんですけお… おおきに!

61 17/09/17(日)23:58:56 No.453671314

>コンクリマン連れてくればもっと楽だったんじゃないかなって 僕が壁壊せなくなるじゃん

62 17/09/17(日)23:58:57 No.453671316

有能な指揮官とかいないんですかね…

63 17/09/17(日)23:59:25 No.453671423

ロックロックさんは貧血で正常な判断ができないんだろう

64 17/09/17(日)23:59:49 No.453671513

>>神視点のこと言ってるなら元々みんな標準装備だぞ? >謎のデク褒めのことでは 頭おかしいは言い過ぎかな謎だけど

65 17/09/17(日)23:59:56 No.453671541

キリシマクンは医務室がたまたま近くにあったから大丈夫や! HP全快や!

66 17/09/18(月)00:00:17 No.453671627

トートロがボコボコだったのはまあ相性かなって気がするけど無個性状態でもクソ強いやつばっかで実質デバフじゃねえかって…

67 17/09/18(月)00:00:29 No.453671665

あの医務室とか本部長が壁弄りまくってたけどまだ大丈夫なんだろうか…

68 17/09/18(月)00:00:29 No.453671666

>HP全快や! アサリ先輩放置されてる…

69 17/09/18(月)00:00:29 No.453671667

デブとイレ先は記者会見での言い訳考えとけよ

70 17/09/18(月)00:01:02 No.453671791

デク突入してから一貫して壁破壊してただけだったからなぁ

71 17/09/18(月)00:01:21 No.453671872

アサリ先輩一人で三人抑える大仕事だったろ おかげでプロが強さを見せつける相手がいなくなっちまった

72 17/09/18(月)00:01:36 No.453671916

医務室が突然生えてきたの本当に面白かった

73 17/09/18(月)00:01:39 No.453671923

登場人物がバカばかりになった今 弱い上に無能でしかも大口叩きとなると相対的にフォローのしようがなくなる

74 17/09/18(月)00:01:41 No.453671935

俺のおかげで男気を見せることができた むしろ感謝されるべきだ

75 17/09/18(月)00:02:15 No.453672074

でもよぉ サーも要救助少女が後ろにいます!してるのに ヒーローに抱きついて終わるの問題外だぜぇ?

76 17/09/18(月)00:02:58 No.453672255

ロックロックさんは事件終わった帰り際に デクの頭に手乗せて労う程度でもかっこいいのに 謎の内情説明させちゃ駄目でしょ!

77 17/09/18(月)00:03:05 No.453672291

サーはもうヒ-ローとしてみんな問題外扱いしてるから…

78 17/09/18(月)00:03:07 No.453672304

ミリオ以外の株は下がり放題な上 ミリオの株が上がった結果後継問題が浮き彫りに

79 17/09/18(月)00:03:26 No.453672379

サーは本当に突然どうしたの…

80 17/09/18(月)00:03:28 No.453672384

セメントス一人で事足りたといってはいけない

81 17/09/18(月)00:03:34 No.453672409

ミリオも別に上がってないよ

82 17/09/18(月)00:03:59 No.453672530

>トートロがボコボコだったのはまあ相性かなって気がするけど無個性状態でもクソ強いやつばっかで実質デバフじゃねえかって… ラッパ君とファットの勝負は相性は間違いなくある あるけど根本的な実力差があれば相性なんざ関係ねぇってだけだ 極論ファットがもっとタフならごり押せたわけだし

83 17/09/18(月)00:04:06 No.453672564

武闘派気取ってたけど弱小ヤクザの鉄砲玉程度にボコられ 学校から預かったヒーロー見習い二人は瀕死 それでいいんだよ地方(大阪)のマイナーヒーローなんて

84 17/09/18(月)00:04:17 No.453672611

>ミリオも別に上がってないよ 頑張ったとは思うけどその前の言動がどうしても思い浮かぶ

85 17/09/18(月)00:04:17 No.453672614

ミリオはエリ見殺し問題に対して開き直ることで対処できたからな…

86 17/09/18(月)00:04:38 No.453672715

壁を蹴れば大人よりヒーローしてる!って褒められるのが頭おかしいんじゃなくてなんなんだ

87 17/09/18(月)00:04:44 No.453672741

いや普通に考えたらラッパにはファットはガン有利だろ ファットは本来なら物理無効特性やぞ

88 17/09/18(月)00:04:45 No.453672746

No.1に最も近い強さってのは最初からの設定だしな 別にミリオが新しいことしたわけでもない

89 17/09/18(月)00:05:24 No.453672938

物理耐性の個性が物理に負けるのは鍛え方が足りないとしか… その様で誰なら勝てるの?

90 17/09/18(月)00:05:55 No.453673077

そもそも体鍛えておけば個性なんて使わずにもサーみたいにラッパ程度なら一撃で倒せる

91 17/09/18(月)00:06:07 No.453673121

ミリオが頑張ってるのは否定しないけど-200が-100になった程度だからな

92 17/09/18(月)00:06:25 No.453673197

攻撃力でもスピードでも負けてて耐久力を越えた攻撃されてるんだから 相性関係なくラッパより弱いでしょファットは

93 17/09/18(月)00:06:41 No.453673269

人情派の熱いやつだと思ってたから好きだったんだけど今一しっくりこなかった

94 17/09/18(月)00:07:30 No.453673502

慎重派の本部長が怒り狂いつつ話の説明してるとこほんと噴く

95 17/09/18(月)00:07:48 No.453673580

ラッパ瞬殺するオバホに無個性で5分戦い抜いたミリオ…

96 17/09/18(月)00:07:53 No.453673599

ミリオは何というか色んな意味で覚悟完了してて怖い でもめちゃくちゃ強いから頼りにはなる厄介な存在

97 17/09/18(月)00:08:10 No.453673667

>人情派の熱いやつだと思ってたから好きだったんだけど今一しっくりこなかった ファットはいろいろ甘々過ぎるよ 間違ってる奴はきっちり叱れ

98 17/09/18(月)00:08:16 No.453673695

エリちゃんをたすけられなかったことを反省した! もう二度と傷つけない!悲しませない! 顔面透過キック! これでマシになったはちょっとイエスと言えない

99 17/09/18(月)00:08:18 No.453673705

ホリィは何かキャラクター性が一貫しないよね

100 17/09/18(月)00:09:09 No.453673938

>エリちゃんをたすけられなかったことを反省した! >もう二度と傷つけない!悲しませない! >顔面透過キック! >これでマシになったはちょっとイエスと言えない さらに囮にもしたから何なんだお前

101 17/09/18(月)00:09:11 No.453673952

>慎重派の本部長が怒り狂いつつ話の説明してるとこほんと噴く 今までの描写からもブチ切れまくってたのに突然慎重な設定が生えてきて挙句やっぱり短気なヤクザでもうわけわからない

102 17/09/18(月)00:09:15 No.453673963

ロックロックさんまともな事言うから好きなキャラだったのに ホリー世界の住人でいっぱいいっぱい悲しい…

103 17/09/18(月)00:09:47 No.453674119

ミリオはデクがやるべき言動を全部やりきったんだから多少株が上がってくれないと困る デクはもうとりあえず個性消滅弾撃たれてみてくれ

104 17/09/18(月)00:09:50 No.453674147

>ホリィは何かキャラクター性が一貫しないよね まず描きたいシーンがあって そこまで行くための話は適当だからな

105 17/09/18(月)00:09:51 No.453674151

>壁を蹴れば大人よりヒーローしてる!って褒められるのが頭おかしいんじゃなくてなんなんだ ヒロアカ向いてないよ

106 17/09/18(月)00:10:09 No.453674224

サー「予知の個性のおかげで相手の行動が先読みできるようになった」 ミリオ「予知とか関係なく先読みできるようになった」

107 17/09/18(月)00:10:20 No.453674279

嫌いじゃないんだけどな状況と作品描写のせいで サー本当なんなん

108 17/09/18(月)00:10:30 No.453674316

>さらに囮にもしたから何なんだお前 これに関しては勝つ自信あったからまだいいよ それよりあんだけ殴りまくってオバホが倒れないことが分からない あいつ何なの

109 17/09/18(月)00:11:06 No.453674502

>嫌いじゃないんだけどな状況と作品描写のせいで >サー本当なんなん 気持ち考えて

110 17/09/18(月)00:11:43 No.453674653

サーもミリオも凄いぶっ飛んだキャラだから好きだよ こういうハチャメチャなキャラが滅茶苦茶してくれてると楽しい 僕はもういらない

111 17/09/18(月)00:11:54 No.453674700

サーはミリオよりまず先にエリちゃんのこと考えろ

112 17/09/18(月)00:12:02 No.453674738

ミリオは後悔してる描写だけでもなくなったらだいぶキャラとして一貫するようになるかな?

113 17/09/18(月)00:12:10 No.453674765

主人公の評価上げするのは分かる ただ前からこの世界の大人の評価基準はわからん!

114 17/09/18(月)00:13:15 No.453675031

無能で無責任な糞雑魚のくせになんなのこのデブ 何より昔は悪かったアピールが最高に不愉快

115 17/09/18(月)00:13:59 No.453675225

作者が説明下手なのは読んでたら分かるけど 相変わらず編集が仕事しねぇな!

116 17/09/18(月)00:14:21 No.453675314

>無能で無責任な糞雑魚のくせになんなのこのデブ >何より昔は悪かったアピールが最高に不愉快 ひどない?

117 17/09/18(月)00:14:24 No.453675322

ミリオはあくまでもエリちゃんを見捨てた後にリョナられてたであろうことを後悔してるだけで解決のためにいったん見捨てるというスタンスを翻したわけじゃないからな

118 17/09/18(月)00:14:30 No.453675353

大苦戦したラッパはサーに瞬殺され それより強いオバホは無能力のミリオ相手にボロボロ って短期間で二重にファットコケにする展開なのがひどい

119 17/09/18(月)00:14:58 No.453675468

そもそもファントムメナス使えばノーダメージでエリちゃん助けられたのに わざわざふんわりジャンプして個性破壊されてるのは何なの

120 17/09/18(月)00:15:27 No.453675592

>って短期間で二重にファットコケにする展開なのがひどい ファット戦褒めてた人後ろから撃つの本当にやめてほしい

121 17/09/18(月)00:15:55 No.453675715

そもそもホリーはミリオをどういうキャラにしたいんだ 実力は高いけど精神性ではデクのほうがOFAの継承者にふさわしい!なのか デクにとって当面の目標、越えるべき壁なのか 現状どっちでもないんだよな…

122 17/09/18(月)00:16:14 No.453675826

インターン編はいかにデクがミリオよりもオールマイトの後継者に相応しいかを描くエピソードにならないといけないと思うんだがそんな素振りが欠片も見えないのはどうしたものか

123 17/09/18(月)00:16:45 No.453675961

>大苦戦したラッパはサーに瞬殺され コピーだから弱かったとしよう

124 17/09/18(月)00:16:52 No.453675998

>そもそもファントムメナス使えばノーダメージでエリちゃん助けられたのに >わざわざふんわりジャンプして個性破壊されてるのは何なの オバホが倒れ始めてから殆ど動かないくらいの速度であれやってるからな…おかしいんだけど正しい

125 17/09/18(月)00:17:29 No.453676136

>コピーだから弱かったとしよう 体力以外は本物と一緒ってトゥワイスが言っちゃったし…

126 17/09/18(月)00:17:58 No.453676255

>コピーだから弱かったとしよう 読んでないのか

127 17/09/18(月)00:18:06 No.453676299

最終的に特に根拠もなくサーとミリオが今回のこくじんみたいに僕を誉め出すから安心して欲しい

128 17/09/18(月)00:18:38 No.453676453

>最終的に特に根拠もなくサーとミリオが今回のこくじんみたいに僕を誉め出すから安心して欲しい イヤァ…

129 17/09/18(月)00:18:42 No.453676464

>>大苦戦したラッパはサーに瞬殺され >コピーだから弱かったとしよう トゥワイスまで下方修正に巻き込んでコピーは脆いってしたのに >それより強いオバホは無能力のミリオ相手にボロボロ だからもうこのデブはどうしようもないよ…

130 17/09/18(月)00:18:59 No.453676569

たぶんホリーはミリオがどういう役割のキャラか忘れてる アサリ先輩の親友でエリちゃん見捨てたってことぐらいしか覚えてないのなら今の展開は納得がいく

131 17/09/18(月)00:19:01 No.453676576

リロード中は一時停止するゲームなんだろう

132 17/09/18(月)00:19:13 No.453676627

コピーだから弱いってのは一部の読者がファット達をフォローするために言ってただけで作者はそれを否定してるから

↑Top