虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)21:29:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)21:29:59 No.453632071

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/17(日)21:31:32 No.453632480

ギンガ算なのはわかるけどどう読めばいいんだ

2 17/09/17(日)21:33:46 No.453633045

ss298928.jpg こうか?

3 17/09/17(日)21:36:35 No.453633815

>こうか? ガンガンの「ン」とギギンの「ン」の同一性がなさそう

4 17/09/17(日)21:39:20 No.453634477

左下がガ 右がンとしても いきなりガンガンンになってるし

5 17/09/17(日)21:39:53 No.453634622

いきなりギンガ解析始めるのやめろよ!

6 17/09/17(日)21:39:55 No.453634628

そもそもギンガ算じゃないのでは…?

7 17/09/17(日)21:40:21 No.453634733

マがどうなってるのか

8 17/09/17(日)21:40:42 No.453634825

欺瞞!

9 17/09/17(日)21:41:49 No.453635122

恣意的なルート選択に基づいた読み方じゃギンガマンとは言えないのでは 何か別の解法があるはずだ

10 17/09/17(日)21:43:05 No.453635422

>いきなりギンガ解析始めるのやめろよ! http://www.aichi-c.ed.jp/contents/joho/contents/jissyuu/037/dentatu.htm ギンガ算だって決めてかかったのはあまりに早計だった…

11 17/09/17(日)21:43:20 No.453635492

ガンコちゃんかもしれん

12 17/09/17(日)21:43:37 No.453635572

とりあえず何パターンか一筆書きできるな

13 17/09/17(日)21:43:56 No.453635646

マがない

14 17/09/17(日)21:44:25 No.453635768

馬鹿な これはギンガ算のはずだ

15 17/09/17(日)21:44:32 No.453635789

>ss298928.jpg >こうか? 前にこんな感じのギンザ算があったからつい…

16 17/09/17(日)21:44:44 No.453635843

カタログで見てこれはギンガ算だと思って開いたのに

17 17/09/17(日)21:45:19 No.453635986

わからん… IQ高すぎる…

18 17/09/17(日)21:46:11 No.453636197

これがギンガ算じゃなければ一体何を信じればいいんだ

19 17/09/17(日)21:46:17 No.453636223

>>いきなりギンガ解析始めるのやめろよ! >http://www.aichi-c.ed.jp/contents/joho/contents/jissyuu/037/dentatu.htm >ギンガ算だって決めてかかったのはあまりに早計だった… これがギンガ算なのか?

20 17/09/17(日)21:46:37 No.453636316

>http://www.aichi-c.ed.jp/contents/joho/contents/jissyuu/037/dentatu.htm >情報を相手に的確に伝える方法 「」だったらギンガマンの5文字だけで伝わるから安心だな

21 17/09/17(日)21:46:49 No.453636371

ギンガ解析でダメだった

22 17/09/17(日)21:47:47 No.453636611

>ギンガ解析でダメだった 字面だけは格好いい

23 17/09/17(日)21:47:49 No.453636626

>ギンガマンを相手に的確に伝える方法

24 17/09/17(日)21:48:24 No.453636748

>ギンガマンを相手に的確に伝える方法 4 3 5

25 17/09/17(日)21:49:12 No.453636941

>ギンガマンを相手に的確に伝える方法 D=-170

26 17/09/17(日)21:49:16 No.453636961

>http://www.aichi-c.ed.jp/contents/joho/contents/jissyuu/037/dentatu.htm 左に図がなくてダメだった やっぱギンガ算では?

27 17/09/17(日)21:49:22 No.453636999

ギンガ脳の敗北

28 17/09/17(日)21:50:27 No.453637300

やめなよギンガガタリ

29 17/09/17(日)21:51:23 No.453637536

ギンガ算チェッカーの開発が待たれる

30 17/09/17(日)21:52:09 No.453637746

ガンガンギギンギンガマンをガンガンギギンガンギギンに解釈しちゃったんだな

31 17/09/17(日)21:52:57 No.453637921

意図せざるギンガマンもあるかも知れないし とりあえずギンガ解析の姿勢は大事だ

32 17/09/17(日)21:53:41 No.453638119

言葉だけでギンガ算を説明しなさい

33 17/09/17(日)21:53:59 No.453638194

展開図を立体に組み立ててみるのはどうか 3Dギンガかもしれない

34 17/09/17(日)21:54:03 No.453638213

>意図せざるギンガマンもあるかも知れないし >とりあえずギンガ解析の姿勢は大事だ 黄金比みたいなもんで自然物に紛れてるかも知れないからね

35 17/09/17(日)21:54:34 No.453638318

>言葉だけでギンガ算を説明しなさい 銀河を貫く伝説の刃

36 17/09/17(日)21:54:41 No.453638342

ガンガン ンギマ ガマギマ

37 17/09/17(日)21:59:21 No.453639540

意図せず生まれた自然ギンガを尊重する派閥がそのうち出てきそう

38 17/09/17(日)21:59:24 No.453639553

そもそもどうしてこの画像でギンガ算だと思って開いてしまったんだろう そこを考える必要があるのではないか

39 17/09/17(日)22:00:24 No.453639843

似たような線で構成された超有名ギンガ算があるからそれにひっぱられてる

40 17/09/17(日)22:00:49 No.453639942

ギンガ算解析は「」の嗜みだからな…

41 17/09/17(日)22:03:01 No.453640445

三角形2個連続してたらガンガンって思うじゃん!

42 17/09/17(日)22:03:39 No.453640592

>三角形2個連続してたらガンガンって思うじゃん! その後に□があるのもギを連想させていけない

43 17/09/17(日)22:06:18 No.453641304

底辺にンが来そうなのもそれっぽい

44 17/09/17(日)22:06:22 No.453641331

この間の線のやつと似た系統かと…

45 17/09/17(日)22:07:13 No.453641522

>http://www.aichi-c.ed.jp/contents/joho/contents/jissyuu/037/dentatu.htm >ギンガ算だって決めてかかったのはあまりに早計だった… いや……まだこの実習を作った人が「」で未知のギンガ算をその図に潜ませている可能性が……

46 17/09/17(日)22:08:11 No.453641779

上三段がガンガンギギンだとして変則的に二段になった残りの部分に何らかの法則でマが隠れてそうな感じもしたんだ…

47 17/09/17(日)22:08:59 No.453641964

どうにかしてギンガ算にしないと落ち着かないなあ

48 17/09/17(日)22:09:03 No.453641981

これは擬ギンガ算

49 17/09/17(日)22:10:28 No.453642319

図に線分を一本足してギンガ算を成立させなさい(2017・imgアカデミー)

50 17/09/17(日)22:13:07 No.453642956

su2027587.jpg ならばギンガ変換するしかあるまい

51 17/09/17(日)22:13:17 No.453643015

どうにかしてギンガ解釈しようとしすぎる‥

52 17/09/17(日)22:13:54 No.453643154

ss298936.png ううn…

53 17/09/17(日)22:14:29 No.453643283

自分の望む結果にしたがるのは科学者失格だぞ

54 17/09/17(日)22:15:13 No.453643485

>ss298936.png >ううn… 字余りなのはしょうがないけどすげえと思うよ俺は

55 17/09/17(日)22:15:36 No.453643577

>自分の望む結果にしたがるのは科学者失格だぞ 科学者じゃなくてギン学者だから……

56 17/09/17(日)22:17:06 No.453643964

>su2027587.jpg >ならばギンガ変換するしかあるまい これの意味がよくわからない……

57 17/09/17(日)22:20:00 No.453644729

>su2027587.jpg >ならばギンガ変換するしかあるまい ンとギがあまり美しくないな…

58 17/09/17(日)22:20:01 No.453644733

認めるんだ これはギンガマンではない

59 17/09/17(日)22:20:26 No.453644838

ss298939.jpg こう考えたわ

60 17/09/17(日)22:20:58 No.453644991

>これの意味がよくわからない…… 良く考えたらこのギギは間違ってる気がしてきたすまない

61 17/09/17(日)22:21:04 No.453645012

ギンガ迷宮に迷い込んだようだ…

62 17/09/17(日)22:21:14 No.453645048

「」に偽ギンガ算を見せるとなんとか解析しようとしてフリーズするのでその隙に殺せる

63 17/09/17(日)22:21:36 No.453645135

>>su2027587.jpg >>ならばギンガ変換するしかあるまい >ンとギがあまり美しくないな… むしろギはンの形状の要素を活かして上手く一文字で2スペース処理してるから俺は好きだな

64 17/09/17(日)22:23:15 No.453645534

>「」に偽ギンガ算を見せるとなんとか解析しようとしてフリーズするのでその隙に殺せる 元から蟹にも勝てやしねえ

65 17/09/17(日)22:23:19 No.453645553

>ss298939.jpg 何故寄り道だとかわざわざ考えるんだ

66 17/09/17(日)22:23:21 No.453645557

△ △ 日 □ ◇ ー

67 17/09/17(日)22:23:32 No.453645610

>ss298939.jpg >こう考えたわ それなら左側の辺3つが無い8角形にギンガマンの方が綺麗な気がする

68 17/09/17(日)22:23:50 No.453645659

>「」に偽ギンガ算を見せるとなんとか解析しようとしてフリーズするのでその隙に殺せる これが後世にその名を残すギンガ殺人事件である

69 17/09/17(日)22:24:23 No.453645785

そんな事をするとギンガオーバーフローを起こすぞ

70 17/09/17(日)22:24:49 No.453645890

>>ss298939.jpg >何故寄り道だとかわざわざ考えるんだ どうみてもギンガ算なんて人生の寄り道じゃん!

71 17/09/17(日)22:24:50 No.453645895

>ss298939.jpg >こう考えたわ 俺はぱっと見でこう解釈して開いたらギンガマンじゃないって言われて困惑してるマン

72 17/09/17(日)22:25:27 No.453646046

>ss298939.jpg >こう考えたわ 天才かよ…!

73 17/09/17(日)22:25:52 No.453646161

これ上と下を繋げて円にすると…!

74 17/09/17(日)22:26:12 No.453646245

>これ上と下を繋げて円にすると…! >そんな事をするとギンガオーバーフローを起こすぞ

75 17/09/17(日)22:26:27 No.453646303

これ絶対ギンガ算だと思ったのに

76 17/09/17(日)22:27:39 No.453646607

これやっぱりギンガマンなんじゃないの…? 教材作った人が「」でないという保証はない

77 17/09/17(日)22:27:59 No.453646689

もう病気だよこの人達

↑Top