17/09/17(日)21:25:03 オート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/17(日)21:25:03 No.453630801
オートミールを食べよう
1 17/09/17(日)21:27:36 No.453631448
洋画とかで見るけど食べた事ないのよね
2 17/09/17(日)21:28:07 No.453631584
うんちモリモリどころかまず屁が止まらない危険な食べ物
3 17/09/17(日)21:28:38 No.453631712
ぬぁ…クソまじゅい…
4 17/09/17(日)21:28:55 No.453631781
あまりにも凄まじい健康食品すぎてあまりにも健康的にウンコが出る
5 17/09/17(日)21:30:14 No.453632151
グラノラとかと比べられてヘルシー!とか言われるけど別に混ぜて食ってもいいんですよ フルグラ甘い…って人はオートミールとかミューズリーを多めに混ぜて食べればほどよい甘みとカロリー低下と健康ちからアップでおすすめ
6 17/09/17(日)21:30:21 No.453632183
グルミットで存在知った
7 17/09/17(日)21:31:15 No.453632395
アメリカ人が食べる唯一健康に良いもの
8 17/09/17(日)21:32:22 No.453632705
QUAKER
9 17/09/17(日)21:32:23 No.453632709
おやつ感覚でモリモリ食ってたらモリモリ太ったんですが…
10 17/09/17(日)21:33:28 No.453632967
海外の小説読んでたら粥って名前でよく見かける
11 17/09/17(日)21:33:41 No.453633029
麦がゆ… そう言ったほうが健康に良さそうですよね
12 17/09/17(日)21:33:43 No.453633039
らくちんに食えるみたいな意味のオートだと思ってたけど オーツ麦のオートだったのね
13 17/09/17(日)21:34:36 No.453633279
こいつの調味料としてバニラエッセンス買ってきたけどマジおすすめ 全く飽きない
14 17/09/17(日)21:35:19 No.453633482
>うんちモリモリどころかまず屁が止まらない危険な食べ物 !? そんなわけのわからん食べ物なの?
15 17/09/17(日)21:36:34 No.453633813
いや…ただの食物繊維の塊ですよ
16 17/09/17(日)21:36:46 No.453633865
味噌汁にブチ込めば食えそう
17 17/09/17(日)21:38:16 No.453634208
自動食物という意味だと思ってたんだけどそうじゃないのか
18 17/09/17(日)21:40:20 No.453634730
わけの分からない食べ物と思ってる「」多そうだけどただの匂いがキツイお粥だろ 醤油かけて食べてもいいぞ
19 17/09/17(日)21:40:25 No.453634750
>こいつの調味料としてバニラエッセンス買ってきたけどマジおすすめ その発想は無かった
20 17/09/17(日)21:43:23 No.453635510
食品可食部100gあたりの食物繊維含有量(g) オートミール 9.4 パセリ 6.8 ゴボウ 5.9 モロヘイヤ 5.7 ホウレンソウ 2.8 ジャガイモ 1.3 乾燥きくらげ 57.4 お野菜嫌い!って「」もぶっちゃけこれと簡単なマルチビタミン剤でも食ってればどうにでもなるよ 高血圧なんかにも効果的
21 17/09/17(日)21:43:31 No.453635545
オーツ麦は5000年以上前から食べられており ヒッピーブームで価値が見直されてから売り上げが増えたようだけど ドラッグ的な物は全然入ってないので安心してほしい
22 17/09/17(日)21:44:40 No.453635823
乾燥キクラゲが桁違いすぎる
23 17/09/17(日)21:44:48 No.453635863
屁が止まらない危険な食べ物と言えばニンニクだな 大量に食ったら体臭がにんにくになって 屁がニンニク臭くなった
24 17/09/17(日)21:45:13 No.453635957
すげえなキクラゲ
25 17/09/17(日)21:45:37 No.453636062
>オートミール 9.4 ふむふむ >乾燥きくらげ 57.4 ?!
26 17/09/17(日)21:45:50 No.453636115
キクラゲミールの方が健康的だな
27 17/09/17(日)21:46:32 No.453636295
きくらげそんないっぱい食えないよ…
28 17/09/17(日)21:48:32 No.453636777
水に戻したきくらげじゃないとズルいんじゃない
29 17/09/17(日)21:49:12 No.453636944
マッシュポテトみたいな感覚で食うのもいいと思ってきた 付け合せ的な 米もだけどもともとそんな一杯食わんし
30 17/09/17(日)21:49:42 No.453637101
オーツ麦はミネラルや必須アミノ酸も豊富に含まれてるから朝食にするには理にかなっているのだ
31 17/09/17(日)21:50:56 No.453637423
おかゆの臭いが苦手でもこれなら食える?
32 17/09/17(日)21:51:05 No.453637457
きくらげの前にはオートミール雑魚なんじゃん
33 17/09/17(日)21:52:23 No.453637795
食物繊維欲しい! オートミールまずいよ! だからオールブラン食べるね
34 17/09/17(日)21:52:29 No.453637821
きくらげをおいしく食うには…
35 17/09/17(日)21:52:37 No.453637846
>おかゆの臭いが苦手でもこれなら食える? どうかな…別の匂いがきつい気が
36 17/09/17(日)21:52:53 No.453637912
>おかゆの臭いが苦手でもこれなら食える? 無理 吐く ビタミンは野菜や果実や生肉アミノ酸は乳卵肉食えばいいからそもそも無理に食う必要もない
37 17/09/17(日)21:52:59 No.453637933
>きくらげをおいしく食うには… 豚骨ラーメン!
38 17/09/17(日)21:53:07 No.453637968
ニンニク入れて煮てしょっつる入れるとローマ風で美味い
39 17/09/17(日)21:53:24 No.453638048
オートミールって臭いのか…
40 17/09/17(日)21:53:29 No.453638062
>豚骨ラーメン! ラーメンを抜きにしてすべてきくらげにしたまえ!
41 17/09/17(日)21:53:29 No.453638063
>きくらげをおいしく食うには… 酢の物うまいよね 丼でいける
42 17/09/17(日)21:53:32 No.453638074
乾燥キクラゲ100gって腹壊しそうだ
43 17/09/17(日)21:54:00 No.453638199
きくらげしゅごい…って思ったけど冷静に考えたらきくらげ100gって大変じゃない?
44 17/09/17(日)21:54:20 No.453638275
煮込まずに牛乳かけて食えば良いよ
45 17/09/17(日)21:54:24 No.453638284
シチューの素で味付けするとすごくかんたんおいしい
46 17/09/17(日)21:55:02 No.453638444
>乾燥キクラゲ100gって腹壊しそうだ 壊すよ! 水分もたくさんとらないとお腹つまっちゃうよ!! 何事もほどほどにだ
47 17/09/17(日)21:55:03 No.453638449
きくらげ意外とカロリーあるじゃない
48 17/09/17(日)21:55:22 No.453638524
牛乳かけて30秒レンチンいいよね
49 17/09/17(日)21:55:40 No.453638594
にんにくと塩でローマ兵ごっこができるナイス食材
50 17/09/17(日)21:57:09 No.453638970
逆に言えばオートミール100gをきくらげ16gで代用できるんだぞ
51 17/09/17(日)21:57:50 No.453639147
麦飯でいいよね…
52 17/09/17(日)21:58:35 No.453639334
>逆に言えばオートミール100gをきくらげ16gで代用できるんだぞ スーパーとかに売ってる乾燥きくらげ1パック以上なんですけど!
53 17/09/17(日)21:58:38 No.453639351
きくらげに牛乳かあ…どうだろう…
54 17/09/17(日)21:59:04 No.453639469
レンチンだけで調理可能なのが利点だから炊飯できるなら麦飯でいいよ スチールカットのオートミール鍋で煮るのもおいしいけどね
55 17/09/17(日)21:59:46 No.453639642
白米の粥と比べた場合の利点はレベルの違うその高い栄養価と「甘い方向への匂い・味付けができる」って点だと思う (カロリーや脂肪分の増加はさておき)生クリーム、チョコレートシロップ、バニラアイス、ヨーグルトなどなどデザートか何かみたいな勢いで味付けできるぞ ただしオートミールはれっきとした穀物、主食たりえるものなのでいくら野菜を超える成分満点とはいえその高い栄養価が直で入り込み >おやつ感覚でモリモリ食ってたらモリモリ太ったんですが…
56 17/09/17(日)21:59:48 No.453639651
きくらげモリモリ食う機会なんて 新宿のしょんべん横町の中華料理屋できくらげ玉子炒め食う時ぐらいしかないぞ
57 17/09/17(日)22:00:42 No.453639915
クリームでこってりめに仕上げるのが好きですよ >おやつ感覚でモリモリ食ってたらモリモリ太ったんですが…
58 17/09/17(日)22:01:24 No.453640068
オーツミールは筋トレマンのブログとか見てるとよく食ってて そんなにいいのかと思う反面まずそうだしいいかなで揺れる
59 17/09/17(日)22:01:52 No.453640195
甘く味付けするからゲェーとなるのであって 普通におじやとかリゾット的味付けすれば不味いもんじゃないんだが なぜ最初に甘くしたんだろう
60 17/09/17(日)22:02:23 No.453640300
ミューズリーで十分よ
61 17/09/17(日)22:02:27 No.453640323
猫草がオートミールの原料の若草だというのに衝撃うけた 猫草食ってるのかよ
62 17/09/17(日)22:02:54 No.453640419
味は置いておいて栄養面だけで見ると食物繊維が豊富で脂質もタンパク質もそこそこ入ってて異様な完成度に吹く
63 17/09/17(日)22:03:14 No.453640493
朝は糖分の補給も効果的というしやっぱり朝食によい感じ
64 17/09/17(日)22:04:01 No.453640716
ちなみに煮た後冷やすと葛餅みたいに固まる 黒蜜かけるとうまい
65 17/09/17(日)22:04:13 No.453640762
確かに栄養価は高いけど玄米がゆだけ毎日食ってたら変人だろ
66 17/09/17(日)22:04:24 No.453640808
これに牛乳かけてモリッモリッと食べてると何か凄い健康な気分になる そして翌日屁をしながら仕事するはめになる
67 17/09/17(日)22:05:42 No.453641141
軽く炒った方が美味いよ
68 17/09/17(日)22:05:44 No.453641147
>なぜ最初に甘くしたんだろう 海外のインスタントオーツが甘味多いからでは?
69 17/09/17(日)22:05:55 No.453641188
オールドスタイルなら粥ではなくパラっと仕上げても良いぞ ジャンバラヤ風とか美味しい
70 17/09/17(日)22:06:34 No.453641373
興味出てきたけど買うにはどこのがオススメなの
71 17/09/17(日)22:07:38 No.453641631
本当に初心者ならグラノラの糖分カットしたやつとかミューズリーから入る方がいいよ
72 17/09/17(日)22:08:14 No.453641796
味付けなし単品だと食えたもんじゃないけど コンソメか醤油で味付けするか濃い目のおかずと合わせるかすれば主食としていける
73 17/09/17(日)22:08:26 No.453641834
乾燥野菜というか乾物は水分飛んでるからグラム当たりの栄養価とか高くなるのは当たり前だからなっ!!
74 17/09/17(日)22:08:40 No.453641891
ラー油きくらげとか常備菜に出来るかな
75 17/09/17(日)22:08:40 No.453641892
みそしるにぶちこんでもうまい 見た目はゲロ
76 17/09/17(日)22:08:53 No.453641943
>興味出てきたけど買うにはどこのがオススメなの 大体クエーカーか日食じゃない? 日食の方進める「」は多い
77 17/09/17(日)22:09:15 No.453642031
>興味出てきたけど買うにはどこのがオススメなの そこらのスーパーでも多分買える缶がかっこいい日食オーツ もっと安いのがいいならギョムスー 物足りんなってなったらコストコの巨大な奴
78 17/09/17(日)22:09:16 No.453642037
サイリウムハスクを飲めばいいんですよ
79 17/09/17(日)22:10:11 No.453642244
昔やったゲームブックで宿屋の朝食で粥が何度か出てて(ゾウムシ入りの灰色のゾウムシ入りの灰色の粥とか)当時は米の粥とか和風だなとか思ってた
80 17/09/17(日)22:10:26 No.453642309
いきなりオートミール勧めるのはどうかなぁとは思うけどまあハマる人はハマる
81 17/09/17(日)22:10:37 No.453642351
アメリカのアスリートやボディビルダーはほとんどが朝これ食べてる
82 17/09/17(日)22:10:43 No.453642380
日食はおいしいんだけど常食するには高い
83 17/09/17(日)22:11:10 No.453642481
ガラスープ入れて煮るとちょっと癖のある鶏がゆみたいなもんになってまあ食える
84 17/09/17(日)22:11:54 No.453642660
粥にすると匂いが悪目立ちするのではじめはホールのオーツ麦を雑穀米感覚で炊くのが一番オススメ ホールが手に入りにくいんだが…
85 17/09/17(日)22:13:14 No.453642998
コンソメ鶏肉玉ねぎトマト缶とこれでご機嫌なトマト粥ですよ
86 17/09/17(日)22:13:44 No.453643108
おじやよりは好き
87 17/09/17(日)22:14:04 No.453643197
おかゆとして食えば何も問題はない のりでもふりかけでもなんでもかけよう
88 17/09/17(日)22:14:14 No.453643233
>日食はおいしいんだけど常食するには高い どうせなら安いほうがいいなあって
89 17/09/17(日)22:14:23 No.453643261
su2027592.jpg これはそこらのスーパーで売ってるよ 牛乳かけてもりもり食おう
90 17/09/17(日)22:14:25 No.453643272
グラノーラ系に入ってる大麦?が結構好きなんだけど ああいう穀物のみのグラノーラは高すぎない?
91 17/09/17(日)22:14:45 No.453643354
パン食から離れてたときに愛用してた 皿入れてミルクかけて塩振ってレンチンするだけでいいから 手軽でありがたい 洋画ほどディストピア風味ではなかった
92 17/09/17(日)22:14:59 No.453643422
ミューズリーって混ぜものしてある他に処理違うの?
93 17/09/17(日)22:15:17 No.453643501
>これはそこらのスーパーで売ってるよ 割りとなんでも食う母ちゃんが棚に封印して賞味期限きれてた
94 17/09/17(日)22:15:33 No.453643567
オートミールはマジでダイエットに最適だぞ! 一日一食をごはんの代わりに食べるだけで体重がモリモリ減っていく! 実際に試したけどしゅごい! ちなみに一日三食オートミールにした「」は一か月で体重が10kg減って死にかけてた
95 17/09/17(日)22:15:39 No.453643589
中華がゆにしてくう あとはカツオだしと醤油で雑炊
96 17/09/17(日)22:16:14 No.453643725
オールブランを割とおいしく頂ける派なんだけど オートミールも近い感じなんだろうか?
97 17/09/17(日)22:16:31 No.453643813
興味出てきたけどそんな食いたくないって「」はオーツ麦のクッキーとか安いの探して食ってみると だいたいどんなのかわかる 昔は粉挽かなくてそのまま食えるから貧乏農民しか食わない時代があったり 地域によっては家畜の餌にされてたような物だけど 健康にはいいものだからね
98 17/09/17(日)22:16:35 No.453643831
味噌とか醤油かけても美味いよ
99 17/09/17(日)22:16:50 No.453643894
オートミールは味が… ヴルグルでリゾットっぽくした方が個人的には食える やはり続けるには味が大事
100 17/09/17(日)22:16:53 No.453643901
>どうせなら安いほうがいいなあって 業務スーパーでポーランド産のが500g150円だ
101 17/09/17(日)22:16:58 No.453643923
俺は砂糖とマーマレードで食べてるな それでも体重が減ってくれるからありがたい しかもオートミールには脂肪の吸収をゆっくりにして太りにくくして 動脈硬化防止や悪玉コレステロールの除去もやってくれるすぐれもの ただ・・・やっぱり不味いなこれ・・・
102 17/09/17(日)22:17:16 No.453644000
>ミューズリーって混ぜものしてある他に処理違うの? グラノラ→糖や油で調理したもの ミューズリー→オートミールに乾燥果物やナッツ等を混ぜたもの オートミール→オートミール カロリーが下に行くにつれ大体半分になってくらしい
103 17/09/17(日)22:17:18 No.453644006
これミネラル豊富だけど食物繊維多すぎる食事と一緒だとミネラルってある程度排出されちゃうのでは 大丈夫なんかな?それともプラマイゼロなんかな?
104 17/09/17(日)22:17:35 No.453644083
>あとはカツオだしと醤油で雑炊 あ、それは美味そうだな
105 17/09/17(日)22:18:02 No.453644188
味噌と卵の粥もいい
106 17/09/17(日)22:18:05 No.453644203
米を玄米に替えるだけでうんこはもりもりです
107 17/09/17(日)22:18:23 No.453644288
しばらくイロイロ味付けして食べてたんだけど 突然飽きて身体がうけつけなくなってしまった
108 17/09/17(日)22:18:24 No.453644289
俺は切り昆布と梅干入れたのが好きだな
109 17/09/17(日)22:18:35 No.453644332
グラノーラはフルーツのカロリーと砂糖と油が上乗せ ミューズリーは油と砂糖がなくてフルーツ上乗せ オートミールは何にもない
110 17/09/17(日)22:18:50 No.453644419
米でいいじゃん
111 17/09/17(日)22:18:57 No.453644451
甘くするよりはしょっぱくする方向で食べてる チーズ入れたりしてドリア風とかもいけそう
112 17/09/17(日)22:19:06 No.453644493
生卵と醤油でもいけそう
113 17/09/17(日)22:19:52 No.453644690
Amazonか楽天で買うなら日清オーツ カルディとかジュピターとか輸入雑貨店で買うならクェーカーのレギュラーにしときなさい
114 17/09/17(日)22:19:56 No.453644708
米とはそもそも立ち位置が違うから「でいいじゃん」とは言いにくい
115 17/09/17(日)22:20:00 No.453644728
>米でいいじゃん 米より体にいいから
116 17/09/17(日)22:20:29 No.453644851
>米でいいじゃん 米の1/3のカロリーだからいいんだよ めっちゃ体重が減る! しかも肌がツヤツヤになる!
117 17/09/17(日)22:20:32 No.453644871
米食ったら太るし…
118 17/09/17(日)22:20:36 No.453644889
>甘くするよりはしょっぱくする方向で食べてる >チーズ入れたりしてドリア風とかもいけそう やっぱり塩系の方が合うよね
119 17/09/17(日)22:20:36 No.453644890
白米はミネラルも食物繊維もなくて炭水化物オンリー血糖値爆上げの太るためのもの 玄米は良い
120 17/09/17(日)22:20:51 No.453644963
ナッツとかドライフルーツ入れて食えばいいのかな
121 17/09/17(日)22:20:55 No.453644976
歯ごたえのあるものが食べたくなったら 押し麦(大麦)を茹でてチャーハンで気分転換だ
122 17/09/17(日)22:21:18 No.453645074
へたな米より雑穀のほうがお高いからなぁ
123 17/09/17(日)22:21:23 No.453645092
一日三食オートミールはやめとけよ 栄養失調で死ぬぞ 一食をオートミールにするだけで充分! ダイエットの理想は一か月にマイナス1kgだからな! それ以上やるとリバウンドする
124 17/09/17(日)22:21:52 No.453645196
まぁ腹持ちは悪いね
125 17/09/17(日)22:22:35 No.453645360
昭和天皇が健康のために毎朝食ってたそうな
126 17/09/17(日)22:22:37 No.453645364
牛乳で煮て メイプルシロップ軽い甘あじ出る程度にかけて混ぜて最後にバター 美味しい朝ごはん 雨降る中ステンレストレイにベタッと乗せられる08小隊ごっこでもいいぞ
127 17/09/17(日)22:22:42 No.453645392
>まぁ腹持ちは悪いね 腹持ちいいだろ?何言ってるんだ? 胃の中で水分を吸ってめっちゃふくらむ
128 17/09/17(日)22:23:03 No.453645477
>まぁ腹持ちは悪いね 一度に摂取できるカロリーが少ないから仕方がない
129 17/09/17(日)22:23:08 No.453645508
>ダイエットの理想は一か月にマイナス1kgだからな! >それ以上やるとリバウンドする 1か月で鍛えて5㌔ずつ落としてデブから細マッチョ程度にはなったけど食いすぎで1か月で5㌔リバウンドしたよ