虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)21:06:27 おやつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)21:06:27 No.453625853

おやつ買ってくるからオススメ教えてくれ

1 17/09/17(日)21:06:49 No.453625949

飲むスイーツ氷

2 17/09/17(日)21:07:02 No.453626014

ポテトチップス

3 17/09/17(日)21:07:12 No.453626050

柿ピー好きだけど小さくなった気がする パッケージの色合いのせいだろうか

4 17/09/17(日)21:07:26 No.453626103

ブリトー

5 17/09/17(日)21:07:42 No.453626155

明太もんじゃうまいよ

6 17/09/17(日)21:07:42 No.453626160

サラダチンキハーブ

7 17/09/17(日)21:07:48 No.453626186

あの一時期貼られまくってたチーズのやつ

8 17/09/17(日)21:09:01 No.453626530

ファミチキ

9 17/09/17(日)21:09:48 No.453626741

永谷園の塩ハーブ茶 マジで!?って思うかもしれないけどマジでおいしい

10 17/09/17(日)21:10:55 No.453627020

レンチンするトウモロコシの奴

11 17/09/17(日)21:12:50 No.453627529

枝豆チップス

12 17/09/17(日)21:13:21 No.453627685

Wチョリソーとハバネロのブリトー

13 17/09/17(日)21:13:31 No.453627718

ホットドッグ アーモンドボール 濃厚チーズせんべい

14 17/09/17(日)21:14:07 No.453627869

博多通りもんが売ってるおいちい

15 17/09/17(日)21:14:18 No.453627934

>永谷園の塩ハーブ茶 ググっても出ないんだけど

16 17/09/17(日)21:14:39 No.453628032

冷凍コーナーの牛ホルモン焼き

17 17/09/17(日)21:15:13 No.453628190

めんたいリング

18 17/09/17(日)21:15:55 No.453628374

揚げ物セールしてたときに揚げ物買うと店員さんがなんか嬉しそうな反応してたんだけど、揚げ物売るノルマみたいなのでもあるの? バイトには売れようが売れなかろうが関係ないんじゃないの?

19 17/09/17(日)21:16:29 No.453628540

>ググっても出ないんだけど ごめん嘘ついた

20 17/09/17(日)21:17:23 No.453628808

レモンのひねり揚げ

21 17/09/17(日)21:17:44 No.453628896

揚げビザ

22 17/09/17(日)21:18:56 No.453629211

ちょっとでもスレ画の商品の不満点書くとフォローしてくれる人が現れる

23 17/09/17(日)21:20:03 No.453629490

コンビニなんてバカにしたところで矮小だなぁって思うだけだし…

24 17/09/17(日)21:21:02 No.453629778

セブンはイマイチ買うものがないから 最近はローソンに行くことが増えた

25 17/09/17(日)21:24:00 No.453630507

タコとブロッコリーのバジルなんとかおいしかったけどブロッコリーが固かった

26 17/09/17(日)21:25:03 No.453630796

の?なの?さんはばかだな…

27 17/09/17(日)21:25:33 No.453630925

広告・spam

28 17/09/17(日)21:26:11 No.453631095

スレ画の不満点よりよその不満点のほうが大きすぎて…

29 17/09/17(日)21:26:53 No.453631260

>タコとブロッコリーのバジルなんとかおいしかったけどブロッコリーが固かった そうかな? 俺は好きだな まあちょっと気になる人もいるかも知れないけど日本人の噛む強さとか研究してるしなぁ…

30 17/09/17(日)21:28:27 No.453631668

>スレ画の不満点よりよその不満点のほうが大きすぎて… それ まあ気にする人はいるだろうけどね

31 17/09/17(日)21:28:54 No.453631778

セブンはデザートがいまいちだわ 誰が買うのあれ

32 17/09/17(日)21:29:28 No.453631919

バームクーヘン

33 17/09/17(日)21:29:29 No.453631924

売り出してる変わり種まんじゅうみたいなのは生クリーム入ってるだけでだいたい不味いね

34 17/09/17(日)21:29:55 No.453632058

前回の100円おにぎりラインナップが微妙だった

35 17/09/17(日)21:30:34 No.453632234

北極の在庫が無くなったからまた売って欲しい

36 17/09/17(日)21:30:46 No.453632276

>セブンはデザートがいまいちだわ >誰が買うのあれ ふーん まあ数字的には1番人気って結果出てるらしいけとね http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2012/120516/

37 17/09/17(日)21:31:17 No.453632408

でなにその日付

38 17/09/17(日)21:31:47 No.453632550

燃えよ唐辛子とビール

39 17/09/17(日)21:32:07 No.453632644

セブンのデザートは良いの減ったな… シュークリームと牛乳寒天は食う

40 17/09/17(日)21:32:19 No.453632693

5年も前のアンケート結果貼るやつ初めて見た

41 17/09/17(日)21:33:01 No.453632871

セブンファミマローソンでそんなに違いあるかな? 商品のラインナップは店舗ごとのセンス次第で決まるし あんまり気にした事ないな

42 17/09/17(日)21:33:12 No.453632914

たしかに5年前は良かったな

43 17/09/17(日)21:33:24 No.453632949

>まあ数字的には1番人気って結果出てるらしいけとね 店舗数とかそういうの考慮した数字なのかしら? リンク踏む気になれない上にURLに「2012」が入ってておもしれえし

44 17/09/17(日)21:33:28 No.453632970

>セブンファミマローソンでそんなに違いあるかな? >商品のラインナップは店舗ごとのセンス次第で決まるし >あんまり気にした事ないな 全然違うよ

45 17/09/17(日)21:35:01 No.453633383

好きなコンビニいけばいいじゃん

46 17/09/17(日)21:35:18 No.453633478

チーズケーキはサンクスのが一番好きだったな…

47 17/09/17(日)21:35:31 No.453633561

>好きなコンビニいけばいいじゃん セブンとファミマしか存在してない 選択肢がそもそもない…

48 17/09/17(日)21:36:09 No.453633703

スリーエフとか…

49 17/09/17(日)21:36:09 No.453633709

出たな田舎自慢

50 17/09/17(日)21:36:16 No.453633741

書き込みをした人によって削除されました

51 17/09/17(日)21:36:24 No.453633768

単純にセブンイレブンの飯は量も多いし味も上だ あと食品添加物も少ないってそれだけで一強すぎる ファミマなんてAmazonの倉庫じゃねえか ローソンは東京で店舗数が少ないからしらない

52 17/09/17(日)21:36:46 No.453633863

「」はやたらファミマ嫌いなのは知ってる

53 17/09/17(日)21:36:47 No.453633868

>単純にセブンイレブンの飯は量も多いし味も上だ

54 17/09/17(日)21:36:48 No.453633870

食品添加物は入ってる方が安全なんだけどな

55 17/09/17(日)21:37:00 No.453633907

パンとケーキ類はローソンが一番美味しいよね

56 17/09/17(日)21:37:39 No.453634059

パンが一番うまいのはデイリー

57 17/09/17(日)21:37:45 No.453634077

まぁ全コンビニ最強はセイコーマートだけどな

58 17/09/17(日)21:38:05 No.453634164

>単純にセブンイレブンの飯は量も多いし味も上だ 最も少ねぇじゃねぇか!

59 17/09/17(日)21:38:28 No.453634258

ローソンストア100とか色々揃ってていいよね

60 17/09/17(日)21:39:02 No.453634402

セブンイレブンは自画自賛しかしないから信用できない

61 17/09/17(日)21:39:19 No.453634474

セブンはコーヒーが今年から美味しくなったのと オリジナルのサンドイッチと冷凍食品とアイスクリームと柿の種とレーズンが美味しい

62 17/09/17(日)21:39:21 No.453634484

ひとくちもっちチーズってパンと生ハムロースを買ってハムで包んで食べるとものすごく美味

63 17/09/17(日)21:39:24 No.453634497

添加物が少ないなんてどうやってわかるんだろ 何入ってるかは表記してるけどグラム数まではわかんねえぞ ガスクロマトにでもかけたのか

64 17/09/17(日)21:39:33 No.453634536

>「」はやたらファミマ嫌いなのは知ってる サークルKサンクスの良いところをあんまり吸収してないような気がする

65 17/09/17(日)21:39:43 No.453634582

>セブンイレブンは自画自賛しかしないから信用できない まあそういう人もいるんじゃない? まあ実際の人気は数字に出てるけと

66 17/09/17(日)21:39:48 No.453634602

柚子味の揚げ鶏だけは買わない方が無難 凄い味だわあれ二度と喰わぬ

67 17/09/17(日)21:39:55 No.453634630

コンビニ弁当はポプラが一番

68 17/09/17(日)21:40:04 No.453634657

>添加物が少ないなんてどうやってわかるんだろ >何入ってるかは表記してるけどグラム数まではわかんねえぞ 食えば分かるだろ

69 17/09/17(日)21:40:04 No.453634664

ローソンのが好みだな

70 17/09/17(日)21:40:16 No.453634715

ぶっちゃけコンビニって活動拠点から一番近いところに行くもんじゃね? 特定の店舗ひいきするなんてないなあ

71 17/09/17(日)21:40:38 No.453634809

コンビニのパンはどんどん高くなってパッケージも質素になってまずそうだし買うもんがなくなった

72 17/09/17(日)21:40:49 No.453634864

セブンは関東に多いから人気になるだけでしょ

73 17/09/17(日)21:40:55 No.453634887

さつまいもこは芋スイーツ好きなら食うべき

74 17/09/17(日)21:41:14 No.453634957

100円のカップ豆サラダ大好きだった

75 17/09/17(日)21:41:57 No.453635154

>食えば分かるだろ えっ

76 17/09/17(日)21:42:04 No.453635189

セブンはおにぎり100円の時に行くだけの店

77 17/09/17(日)21:42:08 No.453635208

東京は乱立しまくって徒歩5分内に3軒くらいはコンビニあるから比較し易い

78 17/09/17(日)21:42:42 No.453635336

普段はチョコビスケットみたいなのしか買わないな

79 17/09/17(日)21:42:56 No.453635384

コンビニのパン買うならスーパーのパン屋のほうが安くて美味しくなってきた まあ飯も全てそうだけども

80 17/09/17(日)21:43:17 No.453635483

>食えば分かるだろ 基本的に食品添加物は無味無臭だよ ブラインドテストやったら絶対に判別できない

81 17/09/17(日)21:43:34 No.453635559

食っただけで添加物が何入ってるかグラム数まで判別できる奴初めて見た ロボットか何かか

82 17/09/17(日)21:43:44 No.453635597

コンビニの食品が最近どんどんしょぼくなってきてるのはやっぱコンビニビジネスが行き詰まってきたのかな

83 17/09/17(日)21:44:05 No.453635686

甘味料みたいなものだと勘違いしてるのでは

84 17/09/17(日)21:45:46 No.453636097

ははぁ 食品添加物を化学調味料なんかと同じと考えてるのか

85 17/09/17(日)21:46:17 No.453636227

食品添加物の種類は記載されてるからね というか増粘剤とか味あるよあれ 膨張剤も味あるし無味なわけないじゃん

86 17/09/17(日)21:46:24 No.453636263

そもそもレンチンすれば消える

87 17/09/17(日)21:46:39 No.453636331

化学調味料や人工甘味料はさすがに食えば解るけど 食品添加物はそういう物じゃないし…

88 17/09/17(日)21:47:17 No.453636473

どんどん量が少なくなって割高に感じる

89 17/09/17(日)21:47:27 No.453636521

>あと食品添加物も少ないってそれだけで一強すぎる 因みに食品添加物を削減する理由はコストダウンだぞ 食中毒のリスクをとって物流と期限管理を厳格にしてソレを抑え製造コストを低減している 消費者には身体に良い(等と口が裂けても自分では言わないが)等うそぶけば君みたいのが釣れる

90 17/09/17(日)21:47:47 No.453636610

>どんどん量が少なくなって割高に感じる 高齢化社会だからな…

91 17/09/17(日)21:48:09 No.453636692

グラム数が食えばわかるのはヤバい 調理法さえ見破ればなんでも再現できちゃう

92 17/09/17(日)21:48:57 No.453636872

>因みに食品添加物を削減する理由はコストダウンだぞ >食中毒のリスクをとって物流と期限管理を厳格にしてソレを抑え製造コストを低減している >消費者には身体に良い(等と口が裂けても自分では言わないが)等うそぶけば君みたいのが釣れる あいつ食品添加物の話になると早口になるの気持ち悪いよな

93 17/09/17(日)21:48:59 No.453636881

信玄餅アイスがおいしそう

94 17/09/17(日)21:49:09 No.453636924

>化学調味料や人工甘味料はさすがに食えば解るけど 化学調味料も間違いなく食べて分からない(自然の物と区別できない) というか化学調味料が入ってない食品今は無いに等しいからな 人工甘味料は分かるね

95 17/09/17(日)21:49:10 No.453636930

>>あと食品添加物も少ないってそれだけで一強すぎる >因みに食品添加物を削減する理由はコストダウンだぞ >食中毒のリスクをとって物流と期限管理を厳格にしてソレを抑え製造コストを低減している >消費者には身体に良い(等と口が裂けても自分では言わないが)等うそぶけば君みたいのが釣れる だからなんだすぎる… コストダウンして添加物も減らしてるってことじゃん いちゃもん無理やりすぎる

96 17/09/17(日)21:49:32 No.453637041

着色料やら香料やら味の素みたいなのとかがカットできて味がよければそれに越したことはない 保存料は普通にどこも入ってる

97 17/09/17(日)21:49:51 No.453637145

コンビニでいちいち成分表示のパッケージ凝視するやつがいたら嫌すぎる…

98 17/09/17(日)21:50:09 No.453637224

>コストダウンして添加物も減らしてるってことじゃん えっ

99 17/09/17(日)21:50:20 No.453637273

保存料つっても抗酸化作用のあるもの入れてるだけとかだからな…

100 17/09/17(日)21:50:28 No.453637304

>だからなんだすぎる… 食品添加物が少ない事を「好ましい」と感じる理由は幻想なので… という部分が伝わらなかったのは悲しい

101 17/09/17(日)21:50:46 No.453637376

>えっ 添加物だってタダじゃねーんだぞ アホか

102 17/09/17(日)21:50:50 No.453637392

コンビに飯で添加物なんか気にするグルメなんているのか すごいなあ尊敬しちゃうよ

103 17/09/17(日)21:51:20 No.453637527

>>だからなんだすぎる… >食品添加物が少ない事を「好ましい」と感じる理由は幻想なので… >という部分が伝わらなかったのは悲しい 馬鹿じゃないの

104 17/09/17(日)21:51:29 No.453637564

>100円のカップ豆サラダ大好きだった 俺も好きだったわ 少しコーンが入ってて味が変化するのはよかった

105 17/09/17(日)21:51:51 No.453637663

>馬鹿じゃないの やっぱこの手の人は感情優先なんだなあ

106 17/09/17(日)21:52:00 No.453637688

まあ文句言う人は何にでも文句言うからね 好きにしたらいいよ

107 17/09/17(日)21:52:03 No.453637707

引くに引けなくなったのはわかる

108 17/09/17(日)21:52:50 No.453637903

オマエハ皆の笑い物すぎる…

109 17/09/17(日)21:53:05 No.453637960

近くに出来たスーパーが売り出したサラダは材料と内容量こそ差は無いものの 容器の底が深くドレッシングを入れて混ぜやすくなってる セブンに限った話じゃないがなぜこの程度の事が出来んのか

110 17/09/17(日)21:53:50 No.453638156

極端な話を言えば酢と塩が保存料なのだ

111 17/09/17(日)21:53:52 No.453638164

セブンはパンがまずいおかずは美味い

112 17/09/17(日)21:54:56 No.453638410

コンビニは物流と店舗の物理的容積の制約上容器を無闇に大きくできない スーパーは自分の所で容器に詰めるところが多くその点ある程度自由

113 17/09/17(日)21:55:12 No.453638487

謝れない子って大変だよね

114 17/09/17(日)21:55:41 No.453638599

>極端な話を言えば酢と塩が保存料なのだ 夏のおにぎりは塩辛くてまじゅい…

115 17/09/17(日)21:56:14 No.453638722

pH調整剤や防腐剤は重曹とかビタミンCだろ

116 17/09/17(日)21:56:30 No.453638794

お菓子類は空気ばっかり入ってたり紙箱すてるの面倒くさい

117 17/09/17(日)21:56:51 No.453638887

萌えよ唐辛子はよさげな評価多かったから買ってみたけど暴君ハバネロのほうが断然よかった 暴君ハバネロを超えるものを期待することが間違いなのかもしれん

118 17/09/17(日)21:58:26 No.453639286

セブンイレブンスレって毎回必ず擁護する書き込みあるよね なんでだろうね?

119 17/09/17(日)21:58:59 No.453639444

>セブンイレブンスレって毎回必ず叩きの書き込みあるよね >なんでだろうね?

120 17/09/17(日)21:59:24 No.453639555

文句言う人って何でもいいからいちゃもん付けたいんだろうな

121 17/09/17(日)21:59:54 No.453639680

>あの一時期貼られまくってたチーズのやつ これが気になって寝られない 画像貼ってよ

122 17/09/17(日)22:00:17 No.453639810

本当の事書かれると困る人かな?

123 17/09/17(日)22:00:47 No.453639932

>セブンイレブンスレって毎回必ず擁護する書き込みあるよね >なんでだろうね? 1人で擁護したり突っ込んだりするのは自演の基本

124 17/09/17(日)22:03:04 No.453640461

スレ画の割り箸好きなんだけど竹の匂い苦手な人っていうのもいるんだな でもファミマの割り箸は毎度ささくれだってなんともいいがたい

125 17/09/17(日)22:04:28 No.453640829

パンがイマイチ

126 17/09/17(日)22:05:15 No.453641040

まあ文句言う人は言えばいいさ

↑Top