ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/17(日)20:46:26 No.453620710
ツンデレ
1 17/09/17(日)20:46:52 No.453620821
じいさん 後は俺に任せろ
2 17/09/17(日)20:46:59 No.453620850
分かりやすい王子はいいものだ…
3 17/09/17(日)20:48:12 No.453621155
コテコテ過ぎっぞベジータ
4 17/09/17(日)20:48:27 No.453621222
王子に敬老の精神が芽生えるなんて…
5 17/09/17(日)20:49:05 No.453621396
考えても見たら亀仙人のじっちゃんとベジータって会話してる時点で結構レアなシチュエーションだな あんま関わることねぇし
6 17/09/17(日)20:50:08 No.453621669
魔封波ちょうつえー
7 17/09/17(日)20:50:17 No.453621727
su2027400.jpg いいよね
8 17/09/17(日)20:50:27 No.453621787
亀仙人のじっちゃんが強いのか それとも魔封波が強いのか
9 17/09/17(日)20:50:45 No.453621894
お年寄りは大事に
10 17/09/17(日)20:51:22 No.453622054
ベジータがテンプレどおりのツンデレ過ぎた
11 17/09/17(日)20:51:28 No.453622075
昔の王子なら戦えなくなったナッパよろしく捨て駒にでもしそうなもんだったのに立派になったもんだな…
12 17/09/17(日)20:51:35 No.453622103
現状決まると神クラスすら封印可能な技ってだけで強力過ぎる
13 17/09/17(日)20:51:38 No.453622112
明日は敬老の日だし…
14 17/09/17(日)20:52:15 No.453622260
じじいじゃなくじいさんな辺りなんかいい
15 17/09/17(日)20:52:27 No.453622319
>現状決まると神クラスすら封印可能な技ってだけで強力過ぎる あまり強過ぎる相手に使うと使い手が体力の消耗で死ぬけどな…
16 17/09/17(日)20:52:28 No.453622323
でも若いころの嫁のおまんまんおっぴろげを見たジジィだと知ったら?
17 17/09/17(日)20:52:30 No.453622337
作画もなんかよかった
18 17/09/17(日)20:53:27 No.453622600
>でも若いころの嫁のおまんまんおっぴろげを見たジジィだと知ったら? クソッタレがーっ!!
19 17/09/17(日)20:53:45 No.453622691
くそったれー!って言いながら吸い込まれるベジータで笑ったってレス実況でちょいちょい見たけど え?ベジータ脱落?マジで?ってめっちゃハラハラしてたよ俺…
20 17/09/17(日)20:53:51 No.453622714
>>現状決まると神クラスすら封印可能な技ってだけで強力過ぎる >あまり強過ぎる相手に使うと使い手が体力の消耗で死ぬけどな… じっちゃんあの試合だけで三発も連発してる… あの術天津飯も使えたよね…
21 17/09/17(日)20:53:55 No.453622734
>でも若いころの嫁のおまんまんおっぴろげを見たジジィだと知ったら? あれは悟空さの仕業だし・・・
22 17/09/17(日)20:53:56 No.453622735
ナッパ「おかしい…俺が知っているベジータは」
23 17/09/17(日)20:54:33 No.453622912
ある程度以上離れると負担に上限くるのかな…
24 17/09/17(日)20:55:27 No.453623146
>じっちゃんあの試合だけで三発も連発してる… だから武舞台から落ちて観客席に行った 即千豆食わないとやばかったからな
25 17/09/17(日)20:55:33 No.453623172
そのまま外落すのも場外ギリギリじゃないと あの至近距離の壺に押し込むのすらヘロヘロになってんだからな…
26 17/09/17(日)20:55:36 No.453623179
魔封波くらうベジータが面白すぎる
27 17/09/17(日)20:55:57 No.453623268
子供の頃のカカロットはブルマの股間を
28 17/09/17(日)20:56:00 No.453623274
>あまり強過ぎる相手に使うと使い手が体力の消耗で死ぬけどな… じっちゃんがザマスに使おうとしたら 魔封波じゃー!ってやった時点で死ぬとかなんとか…
29 17/09/17(日)20:56:12 No.453623325
動けない爺さんなど必要ない!…死ね! とかだよね昔のベジータ
30 17/09/17(日)20:56:20 No.453623349
にしても魔封波返しは簡単なのか見られたら簡単に返されてたね
31 17/09/17(日)20:57:20 No.453623589
卑怯者が天才なのかもしれず
32 17/09/17(日)20:57:28 No.453623626
それ故に本当の格上相手とかだと切り所が難しい技なんすよ…
33 17/09/17(日)20:57:58 No.453623754
武天老師様大活躍過ぎる… クリリンのレベルで既に扱い良いなあと思ってたけどそれどころじゃない
34 17/09/17(日)20:59:14 No.453624039
破壊神に名前を覚えてもらえるくらいには大活躍をしたじっちゃんだ
35 17/09/17(日)20:59:19 No.453624063
魔封波は決まれば確殺だから常に亀仙人に意識向けてないといけないのが辛い
36 17/09/17(日)20:59:25 No.453624088
じいさんの時代キテル
37 17/09/17(日)20:59:31 No.453624124
>にしても魔封波返しは簡単なのか見られたら簡単に返されてたね ピッコロさんは対策を練ってきた上での返しだったけどまあ地力が違うしあんなもんかね
38 17/09/17(日)20:59:38 No.453624143
まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな
39 17/09/17(日)21:00:10 No.453624256
>まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな あいつはもう少し活躍をしてもらいたかった…
40 17/09/17(日)21:00:16 No.453624286
腐っても主人公の師匠だからな
41 17/09/17(日)21:00:28 No.453624326
>にしても魔封波返しは簡単なのか見られたら簡単に返されてたね 魔封波自体より魔封波返しの方が簡単なのかな まあリスク高い技だし返した方が奇襲性上がるし確実か
42 17/09/17(日)21:00:51 No.453624429
>まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな ほら天津飯は原作での扱いがいいから…
43 17/09/17(日)21:00:57 No.453624450
ゴールデンフリーザになれば 破壊の力から逃れられることから考えるに フロストもかなり器用なんだろう
44 17/09/17(日)21:01:14 No.453624528
唯一の弱点のエロを封印したんだからそりゃつええよ
45 17/09/17(日)21:01:37 No.453624623
魔封波一回見ただけでマネできたの?
46 17/09/17(日)21:02:17 No.453624808
「」が大好きな老人が大活躍するアニメだ
47 17/09/17(日)21:02:36 No.453624880
>>まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな >あいつはもう少し活躍をしてもらいたかった… 殺すと負けだから手加減されるというのを最大限に活かすしたたかさが天さんには足りない
48 17/09/17(日)21:02:39 No.453624893
>まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな 天さんも魔封波使えるから今回の亀仙人のポジション天さんに譲ってあげて…って思った
49 17/09/17(日)21:03:03 No.453624990
天さん大真面目だからな…
50 17/09/17(日)21:03:12 No.453625026
やっぱりハゲは弱いな!
51 17/09/17(日)21:03:22 No.453625074
>魔封波一回見ただけでマネできたの? ピッコロさんのビデオ見るだけでできたトランクス 要量だけはこんな感じなのかってくらいには簡単なんだろう ただ封印維持するための札のほうが問題なのかもしれん
52 17/09/17(日)21:03:28 No.453625103
>魔封波一回見ただけでマネできたの? あれは亀仙人の魔封波の気を使った魔封波返しなのでちょっと楽
53 17/09/17(日)21:03:33 No.453625124
>魔封波一回見ただけでマネできたの? 習得は簡単な上に格上に通じる魔封波太陽拳気円斬
54 17/09/17(日)21:03:58 No.453625248
とりあえずハゲ死んでるから次はフリーザが死にそう
55 17/09/17(日)21:04:13 No.453625306
>>まぁ予想通り天津飯はいまいちだったけどな >天さんも魔封波使えるから今回の亀仙人のポジション天さんに譲ってあげて…って思った 敬老の日と重なったのもマズかった
56 17/09/17(日)21:04:20 No.453625330
おかしいピッコロというハゲが…
57 17/09/17(日)21:04:50 No.453625457
ふたりの「F」はサイヤ人嫌い団結成するらしいな 残り三十分濃すぎる…
58 17/09/17(日)21:05:22 No.453625596
ピッコロさん自体はまだ若いけど魔王とか神様とかおっさんの記憶引き継ぎすぎて枯れてるよね…
59 17/09/17(日)21:05:40 No.453625650
そろいもそろってハゲどもがみたいなビルス様のセリフで駄目だった 確かに脱落したの全員ハゲだ
60 17/09/17(日)21:05:50 No.453625699
>ふたりの「F」はサイヤ人嫌い団結成するらしいな >残り三十分濃すぎる… 絶対フロスト裏切られるやつだこれ 予告で既にフロストが奇襲しようとしてたし
61 17/09/17(日)21:06:01 No.453625747
しかし小瓶ならお札無くてもいいんだね… ザマスの時にこっち使ってれば…
62 17/09/17(日)21:06:02 No.453625752
案の定地球人3人組が落ちたな… 今度は18号かピッコロかな
63 17/09/17(日)21:06:03 No.453625759
悟飯ちゃんがフロストとフリーザの相手するからフリーザ負け確定してる
64 17/09/17(日)21:06:33 No.453625880
>おかしいピッコロというハゲが… ハゲる前に初めから生えてないだろ!
65 17/09/17(日)21:06:49 No.453625952
>悟飯ちゃんがフロストとフリーザの相手するからフリーザ負け確定してる 予告じゃただの最終形態だったし分からんぞ
66 17/09/17(日)21:06:51 No.453625961
>しかし小瓶ならお札無くてもいいんだね… >ザマスの時にこっち使ってれば… ビン自体に封印用の文字があつらってあるからビン自体に札の効果があるのでは?
67 17/09/17(日)21:07:46 No.453626176
>しかし小瓶ならお札無くてもいいんだね… >ザマスの時にこっち使ってれば… 小瓶は携帯性気密性優れてるけど当たり判定小さいとかかもしれん…
68 17/09/17(日)21:07:48 No.453626193
札がなくても封印して場外に投げるくらいの時間は大丈夫なんじゃないかな
69 17/09/17(日)21:07:51 No.453626209
>案の定地球人3人組が落ちたな… まあじっちゃんはやられたと言うより限界きてリタイヤだから扱いいいな
70 17/09/17(日)21:08:15 No.453626323
亀仙人活躍したけどここでベジータ脱落させちゃってトントンかーと思ってたら ちゃんと技で解決してすごくうれしかった
71 17/09/17(日)21:08:21 No.453626349
だってじっちゃんとクリリン何人倒したよ?
72 17/09/17(日)21:08:29 No.453626391
>しかし小瓶ならお札無くてもいいんだね… >ザマスの時にこっち使ってれば… ピッコロ大魔王の時は電子ジャーだったし相当コントロール自信ないとオススメできないのでは? というか初小瓶は神様だからじっちゃんも最近できるようになった可能性
73 17/09/17(日)21:08:57 No.453626507
クリリンもじっちゃんも敵倒して負けてるけど天さんは引き分けで負けてる
74 17/09/17(日)21:09:05 No.453626550
じっちゃん気功波撃てたんだってなった… かなりちっちゃかったけど
75 17/09/17(日)21:09:33 No.453626682
>だってじっちゃんとクリリン何人倒したよ? クリリンと天さんが2人で亀仙人が4人だっけ?
76 17/09/17(日)21:09:43 No.453626729
ベジータだからどうせ助かると思ってたが危うく大チョンボだ
77 17/09/17(日)21:10:01 No.453626786
天さんは一人以上倒してたっけ?
78 17/09/17(日)21:10:07 No.453626814
じっちゃんって不老不死だったっけ サイヤ人がいなくてもじっちゃんがいれば地球は安泰だな
79 17/09/17(日)21:10:22 No.453626876
ベジータ封印のくだりはテンポ良くてすごく盛り上がった
80 17/09/17(日)21:10:30 No.453626928
女の子二人とヒリだからじっちゃん三人倒してる
81 17/09/17(日)21:10:55 No.453627024
>じっちゃんって不老不死だったっけ 少なくても不死ではない
82 17/09/17(日)21:11:00 No.453627041
>天さんは一人以上倒してたっけ? サイコガン付けたやつと第3のロボットを倒した 片方は相討ちだけど
83 17/09/17(日)21:11:01 No.453627050
ベジータが魔封波使おうとする亀仙人に休んでろ!って言ったり返されそうになって必死に亀仙人庇いに行ったりといいんだけど ベジータの言うとおり休んでれば魔封波返されることも無かったのに…とも思ってしまった
84 17/09/17(日)21:11:10 No.453627087
天さんが引き分けた相手はご飯ピッコロ倒すところだから良いんじゃね 栗は雑魚しか倒してないけど
85 17/09/17(日)21:11:37 No.453627208
>女の子二人とヒリだからじっちゃん三人倒してる もう一匹第10宇宙のヒリ倒してるから4人だ
86 17/09/17(日)21:11:41 No.453627219
>ベジータの言うとおり休んでれば魔封波返されることも無かったのに…とも思ってしまった その自責からちゃんと助けたじゃん
87 17/09/17(日)21:11:47 No.453627254
天さんは気功砲でも一人落としてるぞ 亀仙人が動き封じているところにだけど
88 17/09/17(日)21:12:15 No.453627377
万国吃驚掌 良い子眠眠拳 魔封波 かめはめ波 操気弾 残像拳以外の亀仙流一通り使ってるな…
89 17/09/17(日)21:12:40 No.453627485
>>女の子二人とヒリだからじっちゃん三人倒してる >もう一匹第10宇宙のヒリ倒してるから4人だ 女の子二人って言われてお嫁に行けなーい以外誰かいたっけ?ってなったけど 影のやつか…あれも女の…子?だったな
90 17/09/17(日)21:12:50 No.453627534
第7世界で一番倒してるのがじっちゃんなの凄い
91 17/09/17(日)21:13:02 No.453627589
>操気弾 これ亀仙流だったか…?
92 17/09/17(日)21:13:33 No.453627727
めっちゃちっさい気弾でこっそり操作とか小技が効いててすごいやじっちゃん
93 17/09/17(日)21:14:00 No.453627849
>万国吃驚掌 >良い子眠眠拳 >魔封波 いまさらだけど技としてはどれも強力過ぎる どれも防御無視だもんな…
94 17/09/17(日)21:14:13 No.453627906
>これ亀仙流だったか…? 亀仙流に入門した後でヤムチャが使ってるから亀仙流ルーツの可能性がある
95 17/09/17(日)21:14:16 No.453627921
技を借りるぞヤムチャくらい言って欲しかった
96 17/09/17(日)21:14:20 No.453627947
>第7世界で一番倒してるのがじっちゃんなの凄い そりゃビルス様だって名前覚えるし褒めてもくれる
97 17/09/17(日)21:14:27 No.453627981
久しぶりに見たけど 無天老師のじっちゃんが魔封波使ってなんか感動して 途中ベジータがじいいさん死ぬぞ!?って心配しててすごく面白かった
98 17/09/17(日)21:14:48 No.453628067
まあ魔封波って操作系みたいなもんだし気弾操作はできてもおかしくない
99 17/09/17(日)21:14:54 No.453628100
ベジータの言うとおり休んでれば後一人くらい落とせたと思うじっちゃん 後魔封波は場外直接落とせれば凶悪だと思った
100 17/09/17(日)21:14:58 No.453628124
天津飯のかわりにヤムチャが入ってもあんま変わらなかったのかな…ってちょっと思っちゃった
101 17/09/17(日)21:15:26 No.453628234
>久しぶりに見たけど >無天老師のじっちゃんが魔封波使ってなんか感動して >途中ベジータがじいいさん死ぬぞ!?って心配しててすごく面白かった 驚くべきことに武天老師無双回の活躍はこれ以上だったのだ…
102 17/09/17(日)21:15:47 No.453628334
魔封波は返される危険があるからそんな便利でもないよね 自分の力返されるから返し返しみたいな技もないし
103 17/09/17(日)21:15:48 No.453628335
su2027453.jpg いいよね
104 17/09/17(日)21:16:02 No.453628406
活躍の度合いが実力よりも脚本が誰が好きかに偏ってるしな
105 17/09/17(日)21:16:03 No.453628412
このルールだとじっちゃんかなり有利だな 空飛べないだらけだから 魔封波が決まればあのジレすら倒せる可能性が…
106 17/09/17(日)21:16:44 No.453628607
じじいじゃなくてじいさん呼びなんだなベジータ
107 17/09/17(日)21:16:48 No.453628632
悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック
108 17/09/17(日)21:17:02 No.453628690
>魔封波が決まればあのジレすら倒せる可能性が… 当たってくれないだろうし力量差でじっちゃんが死ぬ可能性もある
109 17/09/17(日)21:17:11 No.453628735
じっちゃんが最後撃つ羽目になったのはベジータvsフロスト&ロボ状態だったからで…
110 17/09/17(日)21:17:13 No.453628741
>悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック ベジータが行ったから安心したんじゃないの
111 17/09/17(日)21:17:18 No.453628776
今ならアクマイト光線もフリーザとかに効くんだろな
112 17/09/17(日)21:17:29 No.453628825
>悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック 行こうとしたら来たんだろ!ちゃんと見てろよ!
113 17/09/17(日)21:18:09 No.453629003
>>悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック >行こうとしたら来たんだろ!ちゃんと見てろよ! 行こうとしたら美少女?に止められた
114 17/09/17(日)21:18:14 No.453629028
>悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック あれは同時進行だから交戦して1分も経ってないんだろう
115 17/09/17(日)21:18:33 No.453629109
デブとニヤニヤしながら見つめあってたじゃん
116 17/09/17(日)21:18:47 No.453629168
ロボがボロクソ言われまくってて笑う
117 17/09/17(日)21:18:51 No.453629184
クリリンはせめて界王拳ぐらいしてほしかったな…
118 17/09/17(日)21:18:51 No.453629189
今回は男に羽交い締めされなくてよかったな悟空さ
119 17/09/17(日)21:19:15 No.453629278
でもベジータが近くにいると気でわかったのか 悟空さ必死に行こうとするのやめてニヤニヤして戦おうとしてたね…
120 17/09/17(日)21:19:44 No.453629415
やめなよ無理矢理クズロット扱い
121 17/09/17(日)21:19:48 No.453629437
>悟空さがフロストにやられてるじっちゃん無視してデブと交戦してたのがショック じっちゃん想いなシーンはこの前やったからいいかなみたいな 脚本的に気を利かせるなら合間にもう1カット向かおうとするもデブに邪魔されるシーン入れれば良かったんだけど
122 17/09/17(日)21:20:26 No.453629595
まぁロボは少しくらいメンタル鍛えるべき
123 17/09/17(日)21:20:32 No.453629622
願わくば昔のじっちゃんの声でこれを見たかったものだ… 時代が進んだんだなって再認識するけど
124 17/09/17(日)21:20:44 No.453629683
>行こうとしたら来たんだろ!ちゃんと見てろよ! ちゃんと見ろよ
125 17/09/17(日)21:20:44 No.453629684
第四はリーダーっぽいの消えたし 終わりだと思ってたけど何かあるのかな
126 17/09/17(日)21:20:49 No.453629713
>まぁロボは少しくらいメンタル鍛えるべき ロボだから鍛えようがないのでは…
127 17/09/17(日)21:20:52 No.453629735
>じっちゃんが最後撃つ羽目になったのはベジータvsフロスト&ロボ状態だったからで… まぁブルーになれば割と余裕だからベジータ的には温存しながら戦ってたんだろうけど じっちゃん的には自分の命よりベジータ温存させた方がいいと思ったっぽい?
128 17/09/17(日)21:21:51 No.453629971
ブルーになってもあのロボ耳せんさえ大丈夫なら頑丈さで攻撃耐えちゃうのでは…
129 17/09/17(日)21:21:53 No.453629978
ロボって何の対なんだろう プーさんはブウらしいけど
130 17/09/17(日)21:22:01 No.453630013
でもまあ毎回通常状態で苦戦するなら常に地サイヤ人ぐらいにはなっとけよって思う
131 17/09/17(日)21:22:24 No.453630106
>まぁロボは少しくらいメンタル鍛えるべき 一朝一夕じゃどうにもならん!そうだ耳を塞ごう!って発想はシャンパ様らしい
132 17/09/17(日)21:22:30 No.453630131
>じっちゃん的には自分の命よりベジータ温存させた方がいいと思ったっぽい? もう保たないのは分かりきってたからめんどくさそうな奴にさっさと力使い切っておこうって算段じゃない?
133 17/09/17(日)21:23:40 No.453630430
聴覚自体を潰していればロボはまだ戦えたのに…
134 17/09/17(日)21:24:41 No.453630683
この大会のルールだと隠れてても最後に生き残ったら数にカウントされるだろうからじっちゃん何処かに隠れて休んでてよかったのに…
135 17/09/17(日)21:24:43 No.453630692
もっとこういう珍しい組み合わせみたいな フリーザと17号とかピッコロと18号とか
136 17/09/17(日)21:24:45 No.453630695
>聴覚自体を潰していればロボはまだ戦えたのに… そんなことしたらロボはショックで再起不能になっちゃいそう…
137 17/09/17(日)21:24:59 No.453630778
>聴覚自体を潰していればロボはまだ戦えたのに… そんな口笛聞かないために耳ちぎるピッコロさんじゃないんだから!
138 17/09/17(日)21:25:56 No.453631031
>この大会のルールだと隠れてても最後に生き残ったら数にカウントされるだろうからじっちゃん何処かに隠れて休んでてよかったのに… 一度死にかけて更に大ダメージを食らったのに「」は無茶を言う
139 17/09/17(日)21:26:11 No.453631096
>この大会のルールだと隠れてても最後に生き残ったら数にカウントされるだろうからじっちゃん何処かに隠れて休んでてよかったのに… 気を消して潜んでたら事故死が怖いし…
140 17/09/17(日)21:26:34 No.453631187
というか生き残ってても亀仙人ばかり狙われてフォローが大変だから自分から落ちたんでしょ
141 17/09/17(日)21:26:44 No.453631221
死んだら殺した相手は失格になるし…
142 17/09/17(日)21:27:38 No.453631456
もしかして亀仙人って凄い武闘家なんじゃ…
143 17/09/17(日)21:27:46 No.453631483
終盤になればなるほど強敵しか残らないから じっちゃんがいても足を引っ張る可能性は十分にあったし 下手するとその余波だけで落とされる可能性もある
144 17/09/17(日)21:28:08 No.453631589
>もしかして亀仙人って凄い武闘家なんじゃ… すごくなかったら天下一武道会を優勝とかしてない…
145 17/09/17(日)21:28:25 No.453631660
隠れて休んでたらフロストが来たのでは
146 17/09/17(日)21:28:48 No.453631755
前回は天さんと会話してたし珍しく仲間たちと喋ってるなベジータ
147 17/09/17(日)21:29:17 No.453631878
宇宙でも珍しい気のコントロール技術を広めた男よ
148 17/09/17(日)21:29:54 No.453632046
>死んだら殺した相手は失格になるし… 味方がそれを良しとしてないんだから余計にフォローさせるだけじゃん!
149 17/09/17(日)21:30:09 No.453632126
>ロボって何の対なんだろう セルだったりしてな
150 17/09/17(日)21:30:25 No.453632204
どこだかの宇宙が2人ほど隠れてんだよね確か
151 17/09/17(日)21:31:40 No.453632522
ビルス様や界王神が知らないだけでマゲッタと同じような種族は第7宇宙にもいるようなこといってなかった?
152 17/09/17(日)21:32:08 No.453632649
亀仙流が全宇宙見渡しても突出して凄い技だらけで
153 17/09/17(日)21:32:45 No.453632805
天さん割り食い過ぎ
154 17/09/17(日)21:33:30 No.453632975
ベジータ怒鳴らなければ割と昔と変わらない声に戻ってきた?
155 17/09/17(日)21:34:51 No.453633342
>ベジータ怒鳴らなければ割と昔と変わらない声に戻ってきた? 神と神の頃に比べればかなり戻って来たよ 逆に野沢さんは流石にノーマル声も老けてきた
156 17/09/17(日)21:35:05 No.453633408
ベジータなりの最大限のねぎらいだよねあの言葉
157 17/09/17(日)21:37:02 No.453633916
王子ツンデレ発揮する範囲がどんどん拡がっていく
158 17/09/17(日)21:38:02 No.453634148
ビルス様が賞賛送ってるのが本当にいい
159 17/09/17(日)21:38:06 No.453634166
野沢さんもう81歳だからな…
160 17/09/17(日)21:38:14 No.453634200
舞帯斗様はピッコロ大魔王封印で死んだのがおかしいぐらい凄い技開発してるよね
161 17/09/17(日)21:38:46 No.453634328
原作準拠だとベジット抜きなら最強とかそんなレベルだよねマゲッタ宇宙最強の一体なだけある
162 17/09/17(日)21:40:11 No.453634691
>野沢さんもう81歳だからな… 数えたくはないが当たり前に考えてももうあと20年くらいで限界か…
163 17/09/17(日)21:41:29 No.453635026
>数えたくはないが当たり前に考えてももうあと20年くらいで限界か… そんなあと20年ドラゴンボールが続くみたいな …続きそうだな
164 17/09/17(日)21:42:05 No.453635195
>>野沢さんもう81歳だからな… >数えたくはないが当たり前に考えてももうあと20年くらいで限界か… 下手したらあと1年でぽっくりだってありえるかんな!! 元気だったのがばったり急に倒れてそのままお陀仏したうちのばあさん78だったかんな
165 17/09/17(日)21:43:10 No.453635450
よく考えたら今のじっちゃんがいくら強くなろうとも昔のじっちゃんとピッコロ大魔王よりもセルJr.以上はあるピッコロさんがワンチャンあるかな…なかったなフロスト相手の方が力量差あるよね流石に
166 17/09/17(日)21:43:27 No.453635523
そう考えるとタラちゃんの声優さんってすごいな