17/09/17(日)19:28:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/17(日)19:28:30 No.453598346
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/17(日)19:29:36 No.453598596
数学のサービスっぷり
2 17/09/17(日)19:29:37 No.453598599
やべぇ1問もわからん
3 17/09/17(日)19:30:51 No.453598894
これ道徳でいいの?
4 17/09/17(日)19:31:46 No.453599154
数学しかわかんねえよ
5 17/09/17(日)19:32:29 No.453599305
これ算数では…?
6 17/09/17(日)19:32:44 No.453599359
サボテン…マンボウ…バナナ
7 17/09/17(日)19:33:12 No.453599477
🌵しかわからん
8 17/09/17(日)19:33:34 No.453599560
国語しかわからん
9 17/09/17(日)19:33:44 No.453599607
哲学じゃねーか
10 17/09/17(日)19:34:20 No.453599766
文系だけど数学しかわからんかった…
11 17/09/17(日)19:34:25 No.453599785
真ん中がちょっと怪しいって言ったら…驚く?
12 17/09/17(日)19:34:30 No.453599805
道徳は安倍
13 17/09/17(日)19:34:44 No.453599870
数学だけ難易度おかしくない?
14 17/09/17(日)19:35:11 No.453599961
数学だけ難易度が低いのはどういう事なの
15 17/09/17(日)19:35:34 No.453600061
他人
16 17/09/17(日)19:35:41 No.453600096
>数学だけ難易度が低いのはどういう事なの 注文できなきゃ色々気まずいじゃんか
17 17/09/17(日)19:35:47 No.453600125
ねぇこれ数学以外ガチ過ぎない?
18 17/09/17(日)19:36:59 No.453600451
国語辞書の難読漢字コーナー読むの好きだったからなんとか…
19 17/09/17(日)19:37:04 No.453600475
クロ高入学基準で頼む
20 17/09/17(日)19:37:36 No.453600599
道徳2問目もサービス問題だと思う
21 17/09/17(日)19:38:23 No.453600801
仙人掌は有名じゃないか? 甘蕉も字面から推測はできる 道徳はこれは道徳の問題だろうか 読んだことあるかないかだけじゃないのか
22 17/09/17(日)19:38:35 No.453600850
道徳はアニメ見ていればわかる
23 17/09/17(日)19:39:40 No.453601117
この翻番魚ってなんだ
24 17/09/17(日)19:40:17 No.453601265
数学とサボテンしかわかんねーよ
25 17/09/17(日)19:41:18 No.453601531
数学だけレベル低すぎる…
26 17/09/17(日)19:42:41 No.453601851
数学っていうかこれ小学校低学年でやる算数ドリルのレベルじゃ…
27 17/09/17(日)19:42:48 No.453601882
なんか数学だけ小学生レベルのような気が
28 17/09/17(日)19:43:13 No.453602007
せんにんしょう!
29 17/09/17(日)19:43:21 No.453602033
おれって実は数学得意だったんだな
30 17/09/17(日)19:45:12 No.453602510
一応xそのものは小学生の範囲じゃあまり出て来ないはずから…
31 17/09/17(日)19:47:01 No.453602990
注文できないので帰ります…みたいなことになったら悲しいもんな
32 17/09/17(日)19:47:07 No.453603018
でも世の中は真ん中のレベルの数学が解けない成人したバカも居るから難しいぞ バカっていうかうちの会社の後輩だけど
33 17/09/17(日)19:47:34 No.453603138
俺の頃は小学校でアルファベット習わなかったなあ
34 17/09/17(日)19:48:04 No.453603266
代数は一応算数じゃなかったはずだが…どうだったかしら…
35 17/09/17(日)19:48:15 No.453603309
この世に悪があるとすれば それは人の心だ エドワード・D・モリスン
36 17/09/17(日)19:48:20 No.453603336
どれかのジャンル全問正解じゃなくて よく読んだらどれか正解したらOKなのか
37 17/09/17(日)19:48:49 No.453603456
右がアニメの中で出てくるの…… うへぇ
38 17/09/17(日)19:49:08 No.453603541
数学それでいいの
39 17/09/17(日)19:49:16 No.453603587
せんにんしょう!
40 17/09/17(日)19:50:03 No.453603773
地獄、それは髪の毛である。
41 17/09/17(日)19:50:09 No.453603799
左右は知ってるか知らないかだけだし真ん中は難易度低すぎだしですごく悪問な感じが
42 17/09/17(日)19:50:46 No.453603974
xに入る数値が全部同じなのかと思ってちょっと考えたぞ
43 17/09/17(日)19:50:47 No.453603978
>一応xそのものは小学生の範囲じゃあまり出て来ないはずから… 一次方程式って概念自体を教えてはいけないので算数の問題として表記すると □+5=12で□に入る数字を答えなさい になる
44 17/09/17(日)19:50:55 No.453604015
道徳これ1、2、5話のサブタイトルか
45 17/09/17(日)19:50:59 No.453604034
これってもし間違えたら聞こえないふりをしてくれたりするの?
46 17/09/17(日)19:51:22 No.453604130
道徳ってそういうもんだっけ…
47 17/09/17(日)19:52:37 No.453604458
>左右は知ってるか知らないかだけだし真ん中は難易度低すぎだしですごく悪問な感じが いや数学は救済措置だろ わからないから帰ると言われたら店側の損失だし
48 17/09/17(日)19:53:25 No.453604646
授業だと江戸しぐさとかしかやらなそうだし 倫理と考えるとこんなもんじゃ
49 17/09/17(日)19:53:47 No.453604740
道徳っていうかセンター倫理とかだよね
50 17/09/17(日)19:54:09 No.453604834
道徳の答え教えて
51 17/09/17(日)19:54:57 No.453605035
哲学では
52 17/09/17(日)19:55:12 No.453605097
覇王樹じゃねーの?! マンボウはまだいいよ 甘蕪おまえはなんなんだビートか?
53 17/09/17(日)19:56:04 No.453605323
数学の三問目わかんねぇんだけど
54 17/09/17(日)19:56:40 No.453605463
>数学の三問目わかんねぇんだけど なんで…?
55 17/09/17(日)19:57:55 No.453605801
>数学の三問目わかんねぇんだけど 小卒「」存在したのか
56 17/09/17(日)19:58:38 No.453605986
数学馬鹿にしてんのか
57 17/09/17(日)19:58:53 No.453606053
数学だし三問目だからわからなくても
58 17/09/17(日)19:59:02 No.453606092
数学って123それぞれxの値出せばいいのか… 共通のxになるものだと思って悩んだ
59 17/09/17(日)19:59:41 No.453606241
地獄、それは善意で舗装されているのである
60 17/09/17(日)20:00:23 No.453606415
せんにんしょう! はんしゃぎょ! あましょう!
61 17/09/17(日)20:00:24 No.453606420
義務教育課程を終えたかも怪しい「」がいて怖いんだが
62 17/09/17(日)20:00:35 No.453606480
道徳の答え検索するとアニメばっか出てくる
63 17/09/17(日)20:00:54 No.453606579
2×□=10 こう書けばわかるじゃろ
64 17/09/17(日)20:00:56 No.453606595
右の答えは全部禿げで統一できると言うことか
65 17/09/17(日)20:01:24 No.453606746
菩薩掌!
66 17/09/17(日)20:02:04 No.453606931
>2×□=10 >こう書けばわかるじゃろ それなら俺でも5ってわかるけど つまり25=10ってことになるの…?意味がわからないよ
67 17/09/17(日)20:02:11 No.453606963
国語は良いけど道徳が2問しかわからん 数学は苦手だから知らない
68 17/09/17(日)20:02:20 No.453606999
出題者はコレでも難しいと思うほどの極端な数学嫌いだったのかもしれないし…
69 17/09/17(日)20:02:23 No.453607008
2Xが2×Xなのが分からんのか
70 17/09/17(日)20:02:24 No.453607014
オイオイオイ
71 17/09/17(日)20:02:33 No.453607064
>右の答えは全部禿げで統一できると言うことか 隠せてねーじゃねーか!
72 17/09/17(日)20:02:51 No.453607142
俺は右みたいなかっこいいフレーズを探すために哲学書を読んでる
73 17/09/17(日)20:03:03 No.453607195
>つまり25=10ってことになるの…?意味がわからないよ こっちこそ意味がわからないよ
74 17/09/17(日)20:03:03 No.453607199
国語しかわからん…
75 17/09/17(日)20:03:15 No.453607260
2□ならにじゅういくつに見えるからギリギリ分からんでもない
76 17/09/17(日)20:03:22 No.453607304
>つまり25=10ってことになるの…?意味がわからないよ わざとらしく馬鹿のフリしなくていいから
77 17/09/17(日)20:03:32 No.453607350
>それなら俺でも5ってわかるけど >つまり25=10ってことになるの…?意味がわからないよ 進研ゼミをやらなかった者の末路初めて見た
78 17/09/17(日)20:03:36 No.453607367
1) アベ 2) 忖度 3) アベ政権
79 17/09/17(日)20:03:51 No.453607449
つまり5x5なら25になるんじゃねと言いたいんだろう
80 17/09/17(日)20:04:00 No.453607491
車をひっくり返すパワーのある魚?
81 17/09/17(日)20:04:08 No.453607533
真ん中しかわからん…
82 17/09/17(日)20:04:28 No.453607612
>つまり5x5なら25になるんじゃねと言いたいんだろう その5はどこから来た
83 17/09/17(日)20:04:46 No.453607720
数学これ解けとは言ってるけどxを求めろとは書いてないよね
84 17/09/17(日)20:04:47 No.453607727
マンボウってこんな書き方なんだ…
85 17/09/17(日)20:05:02 No.453607822
うんこドリルからやり直そう
86 17/09/17(日)20:05:06 No.453607844
>数学これ解けとは言ってるけどxを求めろとは書いてないよね 賢しいガキは嫌いだよ
87 17/09/17(日)20:05:14 No.453607893
>2Xが2×Xなのが分からんのか え?そういうことなの? つまりXひとつで二つ隠してることになってるのか
88 17/09/17(日)20:05:18 No.453607926
xはそれぞれ別よ
89 17/09/17(日)20:05:35 No.453608014
サボテンしかわかりません
90 17/09/17(日)20:05:48 No.453608088
地獄、それはimgである
91 17/09/17(日)20:05:55 No.453608132
ヒント:本当は起きているよ
92 17/09/17(日)20:06:11 No.453608213
フフフ…x!
93 17/09/17(日)20:06:25 No.453608301
・x・
94 17/09/17(日)20:06:28 No.453608315
>>数学これ解けとは言ってるけどxを求めろとは書いてないよね >賢しいガキは嫌いだよ つまりAに至るまでの面倒くさい数式は書かなくていいってこと?
95 17/09/17(日)20:06:45 No.453608391
調べたけど1番はせんにんしょう3番はみばしょうでもOKみたいだぞ! 2番は知らない
96 17/09/17(日)20:06:52 No.453608441
実は3つ全てに共通する値とかあったりするんだろうか D=-170みたいに
97 17/09/17(日)20:07:06 No.453608514
>ヒント:本当は起きているよ ね た き り い ぬ
98 17/09/17(日)20:08:07 No.453608850
左右に比べて数学めちゃやさしすぎない?
99 17/09/17(日)20:08:24 No.453608944
数学だけが逃げ道だったのになんか難しいこと言い出してる… 俺にはスペシャルドリンクを頼む資格はないようだ
100 17/09/17(日)20:08:32 No.453608983
🌵
101 17/09/17(日)20:08:33 No.453608987
Q:6つのお菓子を5匹の猿で分けるとしたらどうすればいいか?
102 17/09/17(日)20:08:48 No.453609078
右側全部分かんない 道徳ってさわやか三組とかガンコちゃん見る時間じゃないの
103 17/09/17(日)20:09:18 No.453609223
xって出ただけであーもう無理ってなるアレルギー持ちはいるからな…
104 17/09/17(日)20:09:26 No.453609266
中学生の頃は数学が一番得意だったのにさっぱりわからないので頭使わないと馬鹿になるんだなあ
105 17/09/17(日)20:09:31 No.453609284
偉い人の言葉よりエロい人の言葉の方が役立つし
106 17/09/17(日)20:09:38 No.453609320
俺の道徳は未見のジブリ作品を視聴覚室で小分けに見る時間だったはず…
107 17/09/17(日)20:10:14 No.453609488
わからん わからん バナナ!
108 17/09/17(日)20:10:16 No.453609499
社会理科英語ではなくなぜ道徳
109 17/09/17(日)20:10:36 No.453609609
道徳は道徳という名の劇中に出てきたタイトル問題だよ
110 17/09/17(日)20:10:47 No.453609678
>Q:6つのお菓子を5匹の猿で分けるとしたらどうすればいいか? 公平に分けろなんて書いてないから俺が2個食べるウキ
111 17/09/17(日)20:11:10 No.453609801
1問正解すればいいだけなのになぜ
112 17/09/17(日)20:11:22 No.453609862
ニーチェとロシュフコーは格言の言わんとする事が何となく分かるけど サルトルのは正解を見てもよく分からん
113 17/09/17(日)20:11:29 No.453609896
右を何に分類しろと言われたら間違いなく倫理だけど二個しかわかんねぇや
114 17/09/17(日)20:11:37 No.453609940
めどいから水だけ飲んで帰ります
115 17/09/17(日)20:12:54 No.453610270
大きな声で言えないけど数学の一番下のエックスって直接足りない数字を入れればいいだけだっけ… これとも2がこの数だけあるって数字を入れるんだっけ…
116 17/09/17(日)20:13:38 No.453610497
>サルトルのは正解を見てもよく分からん 人は自身の主体性を成立させるために自分以外の全てを否定することになるから即ち全ての人が 地獄とは他人である みたいな感じだったと思う
117 17/09/17(日)20:13:39 No.453610503
>サルトルのは正解を見てもよく分からん 多分すごくつらいじんせいだったんだなぁって
118 17/09/17(日)20:14:25 No.453610719
>サルトルのは正解を見てもよく分からん 斜視いじめされた結果だぞ
119 17/09/17(日)20:14:48 No.453610834
けもフレカフェも動物問題出して答えられた人だけ注文できるようにしよう
120 17/09/17(日)20:15:39 No.453611077
ああ数学の問題全部別の数字でいいのか てっきり全部同じ数字じゃないとダメかと思ったぞ
121 17/09/17(日)20:15:50 No.453611125
もし仮にこの問題が解けない客が来たら 問題解けないやつに出す湯麺はねえ!みたいな感じで追い出されるのか いや数学は溶けるともうけどさ!?
122 17/09/17(日)20:16:01 No.453611176
過去問見せたいならQRとか載せてよ! 注文する前にURL打ち込むのめんどくさい
123 17/09/17(日)20:17:10 No.453611535
>大きな声で言えないけど数学の一番下のエックスって直接足りない数字を入れればいいだけだっけ… >これとも2がこの数だけあるって数字を入れるんだっけ… 後者よ 2かけるエックスのかけるは省略するルールだから見えてないだけよ
124 17/09/17(日)20:17:39 No.453611703
変数一個なのに連立するっていう発想が出てくる時点でアレだよ
125 17/09/17(日)20:17:46 No.453611734
マンボウなんかマンボウでいいだろマンボウで!
126 17/09/17(日)20:18:31 No.453611958
>変数一個なのに連立するっていう発想が出てくる時点でアレだよ だってあまりにも簡単すぎるし…
127 17/09/17(日)20:18:49 No.453612050
どうせ分からないわーと言ったら店員さんがこっそり教えてくれるんだろ?
128 17/09/17(日)20:19:49 No.453612387
>Q:6つのお菓子を5匹の猿で分けるとしたらどうすればいいか? 二匹殺して三人で食べる
129 17/09/17(日)20:20:03 No.453612453
xが同じ値になるなら国語も同じ読みにならないと変だし
130 17/09/17(日)20:20:57 No.453612711
数学の問題だけ難易度がおかしいからな
131 17/09/17(日)20:21:36 No.453612923
>Q:6つのお菓子を5匹の猿で分けるとしたらどうすればいいか? むつかしいでござるぅ…
132 17/09/17(日)20:21:40 No.453612951
道徳の問題ググったらアニメのサブタイになってたから アニメのコラボ企画としてはいける…のか?
133 17/09/17(日)20:22:36 No.453613195
数学は連立するのかと思って「」レベルたけぇな!! って思っちゃったよ
134 17/09/17(日)20:24:59 No.453613895
3つ全てを満たす数字かと思ったけど3問別々かこれ
135 17/09/17(日)20:25:02 No.453613910
道徳は知らなければ同じ言葉が入ると勘違いするかもしれない