ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/17(日)16:07:25 No.453557707
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/17(日)16:09:05 No.453558035
こんなめんどくさい変形してたのか
2 17/09/17(日)16:09:50 No.453558180
変形のメリットってなんだよ
3 17/09/17(日)16:11:45 No.453558541
こいつが変形するメリット皆無だよなあ
4 17/09/17(日)16:12:31 No.453558691
>変形のメリットってなんだよ 遅い裏路地を抜けて近道するときとか
5 17/09/17(日)16:14:06 No.453558953
ダブルビームライフル宙に浮いてる?
6 17/09/17(日)16:14:10 No.453558963
銃にコクピットつけちゃってるし これ設計した時の責任者は10徹くらいしてたに違いない
7 17/09/17(日)16:14:29 No.453559013
ランドセルのミサイルとバーニアはブロックで交換可能になってるのかな…
8 17/09/17(日)16:15:51 No.453559243
細部がごちゃごちゃ動いてるけど 変形としてはWとかと大差ないよな 寝転がって銃先端に付けて
9 17/09/17(日)16:16:10 No.453559296
長距離移動に適した重戦闘爆撃機形態なのに劇中で数少ない活躍シーンで海潜ってましたよね
10 17/09/17(日)16:16:23 No.453559333
色々複雑そうで基本寝そべり系だからダイナミック変形力ではZには敵わない
11 17/09/17(日)16:18:00 No.453559615
ダブルバカ
12 17/09/17(日)16:19:22 No.453559847
バカかこれ
13 17/09/17(日)16:20:36 No.453560066
子供の頃はこの玩具ぽさが逆に好きだった
14 17/09/17(日)16:20:38 No.453560071
>変形のメリットってなんだよ 子供が喜んでオモチャが売れる
15 17/09/17(日)16:20:52 No.453560110
そもそもダブルゼータからフォートレスに変形したことはなく 逆も二回くらいしかやってないからな
16 17/09/17(日)16:20:58 No.453560134
変形自体は元々出来てたから感動は少し薄いな…
17 17/09/17(日)16:21:05 No.453560152
まあ一人Gアーマーってコンセプトなので…
18 17/09/17(日)16:21:37 No.453560240
>ダブルビームライフル宙に浮いてる? 浮くって言うか 極端な話これはこれだけで飛行できる
19 17/09/17(日)16:21:44 No.453560268
ZとZZあたりはこんなめちゃくちゃな変形でもさせないと当時企画やデザイン通らなかったんだろうなと悲しくなる 今考えたらほんと馬鹿みたいな時期だZ大好きだけど
20 17/09/17(日)16:22:11 No.453560335
MS形態では使えない推進器を露出させてるだけだこれ… 可変MSの意義とは
21 17/09/17(日)16:22:55 No.453560445
SFS使わなくても長距離移動できちまうんだ! >意義とは うn…
22 17/09/17(日)16:22:59 No.453560458
ムーバブルフレームはスカスカなので中に何を仕込んでも良い
23 17/09/17(日)16:23:05 No.453560480
結構分離運用してたような
24 17/09/17(日)16:23:25 No.453560542
>SFS使わなくても長距離移動できちまうんだ! 直系のリガズィにすらBWSでよくね…?されるのいいよね
25 17/09/17(日)16:23:34 No.453560576
普通のZZとの違いがあんまり分からない 足は違う気がするけど
26 17/09/17(日)16:24:00 No.453560659
ダブルビームライフルとダブルキャノンを別れて撃った方がいいことはいい
27 17/09/17(日)16:24:12 No.453560686
>SFS使わなくても長距離移動できちまうんだ! 単騎駆けできるようなバカ強い奴くらいにしかメリットなくねえかな…?
28 17/09/17(日)16:24:38 No.453560742
ぶっちゃけた話Zが思ったより全然全くちっとも売れなかったので 子供に受けやすいようにヒロイックに 当時流行だった分離合体モノを無理やりねじ込んだだけなんだよなあ
29 17/09/17(日)16:25:02 No.453560823
ベースジャバーとジェガン二体くらいのことを一機で済ませるという贅沢な仕様!
30 17/09/17(日)16:25:36 No.453560924
ZZでガンダムはお子様のものじゃねえんですけおおおお!!ってこじらせてできたのがセンチネルという
31 17/09/17(日)16:26:50 No.453561153
>SFS使わなくても長距離移動できちまうんだ! ミノ粉の濃い戦場で単騎長距離移動ってどうなの… ってことでZプラス隊とかも作ったけどお高いうえに扱い難しいわあいつ
32 17/09/17(日)16:26:57 No.453561174
そして出来上がったのが推進剤を前面に向けたリアル変形という…
33 17/09/17(日)16:27:21 No.453561238
ガンダムシリーズでまともに見てないのこれだけだな なんか子供向けっぽくて 食わず嫌いかもしれないから良い点あれば教えてほしい
34 17/09/17(日)16:27:42 No.453561289
発端からめんどくさいものをわざわざSD化してゲームに無許可で出した奴がいるらしいな
35 17/09/17(日)16:28:19 No.453561418
前半はコミカルだけど 地上降りてからやたらシリアスになる
36 17/09/17(日)16:28:19 No.453561419
>良い点あれば教えてほしい 前半ザブングル 後半いつものハゲ みたいなノリでよければ見ても損はしないと思う
37 17/09/17(日)16:28:21 No.453561425
>変形のメリットってなんだよ ZZは三分割するじゃん 上手く運用してるシーンはないけど
38 17/09/17(日)16:28:25 No.453561437
変形時にのみ出てくるバーニアはさすがに無駄が大きいんじゃねぇかな…
39 17/09/17(日)16:28:34 No.453561468
>変形のメリットってなんだよ 一般的には色んな方向に向いてるバーニアを一方向に揃えることで航行速度を上げる
40 17/09/17(日)16:29:17 No.453561606
MSとしてのメリットを変形でブン投げるわけだがきちんとMSにも戻れるから大丈夫!
41 17/09/17(日)16:30:02 No.453561723
su2027143.jpg 変形はもっとわかりやすくシンプルに
42 17/09/17(日)16:30:09 No.453561742
ZZはコロニー落ちるし前半でコミカルだった人を強化改造するしエグいところはスゴいエグい
43 17/09/17(日)16:30:49 No.453561870
>食わず嫌いかもしれないから良い点あれば教えてほしい あの年代にしてはシコれる女キャラが出る
44 17/09/17(日)16:30:52 No.453561878
メリットを求めた変形すると輸送に便利なようにできるだけ小さく四角くなる折り畳み機構とかになってしまう
45 17/09/17(日)16:31:20 No.453561980
ZZは砂漠のあたりで妙にダレるのがネック
46 17/09/17(日)16:31:47 No.453562065
エル良いよね…
47 17/09/17(日)16:32:07 No.453562116
>su2027143.jpg >変形はもっとわかりやすくシンプルに 取説にはかいてないやつきたな
48 17/09/17(日)16:32:17 No.453562143
後半シリアスなのか前半のノリで挫折したわ Zを海にを忘れてくるって
49 17/09/17(日)16:33:35 No.453562385
初代の頃は対抗心を持っていたのに波動砲を頭に持って来る禿は頂けない
50 17/09/17(日)16:34:02 No.453562467
後半はいつもの禿ガンダム
51 17/09/17(日)16:34:32 No.453562570
ダブルバカ出来良さそうだな
52 17/09/17(日)16:35:48 No.453562814
贅沢言って悪いけど白い部分は緑がかった白の方がいいかな…
53 17/09/17(日)16:35:58 No.453562848
食わず嫌いなら実際見てみればいいじゃん
54 17/09/17(日)16:38:16 No.453563268
今は昔のアニメが見やすい時代だもんなぁ 時間さえあれば
55 17/09/17(日)16:38:54 No.453563393
>ダブルバカ出来良さそうだな https://bandai-hobby.net/item/2033/ 割と安いぞ
56 17/09/17(日)16:39:00 No.453563420
ガンダムシリーズなんて殆どレンタル出来るしな
57 17/09/17(日)16:39:24 No.453563495
足の変形がよく思いついたな 下腿がひっくり返るなんて
58 17/09/17(日)16:44:06 No.453564403
>ガンダムシリーズなんて殆どレンタル出来るしな ネット配信でも見れるしigloo見てすっごい楽しかったよ…
59 17/09/17(日)16:45:18 No.453564609
ZZのコアブロックシステムは結構活用してたほうだよ
60 17/09/17(日)16:45:53 No.453564713
アンテナのロック機構付いてるのが凄いなって
61 17/09/17(日)16:49:57 No.453565438
スネパーツひっくり返って膝だったところからスラスターが出てくるの推力をデッドウェイトにしてるだけやんけ!って思わなくもない
62 17/09/17(日)16:52:05 No.453565846
ZZを見たことがないがプルでシコってるとかなら見るのはやめておいた方がいいかもしれん
63 17/09/17(日)16:52:09 No.453565860
Gフォートレスって下から見たら弱点丸出しなんじゃないの?あと顔も
64 17/09/17(日)16:53:11 No.453566074
顔は隠れてる
65 17/09/17(日)16:53:54 No.453566193
トランスフォーマーのおもちゃなんかこれよりヤバいのが普通だし 凄い時代だ
66 17/09/17(日)16:54:32 No.453566311
てか合体はあってもMSから変形して飛行したことあったっけ ?
67 17/09/17(日)16:54:36 No.453566323
>こいつが変形するメリット皆無だよなあ 大気圏内で航空爆撃機として使えるぞ
68 17/09/17(日)16:54:48 No.453566367
>>ダブルバカ出来良さそうだな >https://bandai-hobby.net/item/2033/ >割と安いぞ これ強度はどんな感じなのかな
69 17/09/17(日)16:58:05 No.453566957
>てか合体はあってもMSから変形して飛行したことあったっけ >? たしか無かったと思う 逆はあったけど
70 17/09/17(日)16:58:17 No.453566998
巡航形態なら推進剤の効率良くなるだろうし機体コンセプトとしては正しい
71 17/09/17(日)17:00:37 No.453567443
>ガンダムシリーズでまともに見てないのこれだけだな >なんか子供向けっぽくて >食わず嫌いかもしれないから良い点あれば教えてほしい プルが可愛い プルツーも可愛い 2人とも死ぬ
72 17/09/17(日)17:02:37 No.453567837
女の子今でも可愛いのはすごい
73 17/09/17(日)17:04:58 No.453568286
>Gフォートレスって下から見たら弱点丸出しなんじゃないの?あと顔も 下からの敵に額の波動砲が火を噴く