虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • …今更? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/17(日)14:04:33 No.453536760

    …今更?

    1 17/09/17(日)14:06:55 No.453537176

    ユニコーンは俺のムンクラのパクリ! パクリですぞー!!

    2 17/09/17(日)14:08:37 No.453537468

    1レス目は自演だと思う

    3 17/09/17(日)14:09:58 No.453537690

    名前すら忘れてたぞ原えりすん

    4 17/09/17(日)14:11:30 No.453537945

    とっくに放送終わって等身大UC建ててる今何で? と思ったけど 今ならバンダイやサンライズも揉め事起こすわけにはいかないから言い分通りそうみたいなことか

    5 17/09/17(日)14:11:33 No.453537953

    読んだことある人はどう思う?

    6 17/09/17(日)14:12:18 No.453538086

    >読んだことある人はどう思う? 「俺の独自の設定を!」 というにはよくある外伝ガンダム過ぎて

    7 17/09/17(日)14:13:07 No.453538210

    ZZ後のミネバ登場とラスボスが~ジオング以外共通点無い気がするけど

    8 17/09/17(日)14:13:38 No.453538304

    成長したミネバをジオン残党が擁立しようとして云々 みたいな話もう3〜4本見た気がする

    9 17/09/17(日)14:13:44 No.453538321

    パクリ云々じゃなくて面白くないのが致命的なのよ いい設定思いついてもそれで面白いストーリーが作れなければ意味ないの

    10 17/09/17(日)14:14:24 No.453538443

    このあたりの見難くて糞ほど面白くもない外伝群いいよね

    11 17/09/17(日)14:14:28 No.453538456

    >読んだことある人はどう思う? 時代とミネバ扱ってる意外はそんな被ってる気はしない

    12 17/09/17(日)14:14:30 No.453538464

    言いがかりとまでは言わないけど 逆シャア後に成長したミネバがヒロインって設定なら大体ストーリーの流れはそりゃ被るよなって思う

    13 17/09/17(日)14:14:36 No.453538485

    原えりすんはとらぶるうぃんどうず騒動の時も一枚咬んでたな

    14 17/09/17(日)14:14:38 No.453538491

    >成長したミネバをジオン残党が擁立しようとして云々 >みたいな話もう3~4本見た気がする 企画段階の仮タイトルがムーンガンダム! これは俺のムンクラをパクる気満々だった動かぬ証拠!

    15 17/09/17(日)14:14:53 No.453538532

    アムロのトレードマークがユニコーンなのも知らなかった福井がムーンクライシスなんてマイナー作品知ってるわけ無いじゃん

    16 17/09/17(日)14:14:55 No.453538538

    主張してる理屈そのものは別におかしくないし… そこに関しては一応賛同してる声もあるし… ただなんか端々から本音滲み出てんなって感じるだけだし…

    17 17/09/17(日)14:16:34 No.453538799

    ふたば文化祭運営から追い出された原えりすん先生か

    18 17/09/17(日)14:16:51 No.453538840

    ムンクラはムンクラ ユニコーンはユニコーンだろ?

    19 17/09/17(日)14:17:19 No.453538917

    こんなゴミみたいな外伝がよく像建てるレベルのucに喧嘩売ったなとは思いつつ同情してる

    20 17/09/17(日)14:17:38 No.453538952

    あのゴミの山から追い出されるって何したんだ松浦まさふみ先生

    21 17/09/17(日)14:18:10 No.453539035

    ミネバどうなったの?って割と皆思うことだからなぁ…そりゃ拾うだろ

    22 17/09/17(日)14:18:13 No.453539040

    おもしろいよムンクラ 今更ではあるが

    23 17/09/17(日)14:18:17 No.453539055

    >成長したミネバをジオン残党が擁立しようとして云々 これってつまりハマーンがネオ・ジオンでやってたことをもう一回やってるだけでは…? そもそもゼータの時点で影武者だったし

    24 17/09/17(日)14:18:38 No.453539102

    そうだなサンダーボルトはソロモンエクスプレスのパクリだし OO劇場版はGの影忍のパクリだよな

    25 17/09/17(日)14:18:43 No.453539115

    >成長したミネバをジオン残党が擁立しようとして云々 >みたいな話もう3~4本見た気がする ガンダムwect!!

    26 17/09/17(日)14:18:50 No.453539127

    ダブルフェイクを今風して

    27 17/09/17(日)14:19:13 No.453539180

    嫉妬何割なんだろ

    28 17/09/17(日)14:19:38 No.453539242

    今更だよねほんとに これで主張通ったところで何になるんだろう

    29 17/09/17(日)14:19:39 No.453539248

    読みづらいのはダブルフェイクくらいだよ

    30 17/09/17(日)14:20:39 No.453539392

    >あのゴミの山から追い出されるって何したんだ松浦まさふみ先生 OS擬人化電撃大王掲載の時に キャラの作者に無許可で音頭をとったのが当時の電撃の編集石黒と 自称虹裏代表原えりすん だったと後に明かされて 文化祭運営から追い出されて学園祭として新体制に

    31 17/09/17(日)14:20:53 No.453539437

    >そうだなサンダーボルトはソロモンエクスプレスのパクリだし >OO劇場版はGの影忍のパクリだよな ムンクラとUCもそういう風にネタにする感じだったんだけど今更本人が騒いでるとなると微妙な気分に…

    32 17/09/17(日)14:21:14 No.453539490

    タウ・リンとかの悪役もかっこいいんすよ

    33 17/09/17(日)14:21:25 No.453539513

    プルトニウスが機体としてなんにも面白いところがないのがいけない

    34 17/09/17(日)14:21:25 No.453539515

    メカはともかくキャラの絵柄が固いっつーか古臭いっつーか…

    35 17/09/17(日)14:21:53 No.453539590

    お金無いのかな…

    36 17/09/17(日)14:22:31 No.453539691

    タイミングが プロレスじゃないガチ感が出ていて なんでこんな落ちぶれたのかなって

    37 17/09/17(日)14:22:46 No.453539743

    つまり子作りしてもできませんでした 偽物に尽くすバカばっかりでしたと

    38 17/09/17(日)14:23:06 No.453539797

    >つまり子作りしてもできませんでした >偽物に尽くすバカばっかりでしたと

    39 17/09/17(日)14:23:08 No.453539806

    頭おかしいのなんて皆知ってるから今更なんとも思わないよ…

    40 17/09/17(日)14:23:17 No.453539838

    1/1ユニコーンを見て発狂したんでしょこの人

    41 17/09/17(日)14:23:20 No.453539844

    >メカはともかくキャラの絵柄が固いっつーか古臭いっつーか… 実際古いんだよ!

    42 17/09/17(日)14:23:29 No.453539869

    >自称虹裏代表原えりすん ぴるすがお前は

    43 17/09/17(日)14:23:36 No.453539883

    福井の新連載が機動戦士MOONガンダムとかタイトルまで被せて来たから それでいい加減にしろやってなっただけだと思う

    44 17/09/17(日)14:23:50 No.453539911

    >1/1ユニコーンを見て発狂したんでしょこの人 強化人間かなんかか

    45 17/09/17(日)14:24:05 No.453539938

    まぁミネバはネタとして美味しすぎるからな そりゃ被るわな…

    46 17/09/17(日)14:24:15 No.453539961

    ムンクラ自体にもファンいるんだからさ… 肩身狭くなるような真似やめてよ

    47 17/09/17(日)14:24:20 No.453539975

    ミネバのネタ使ってる外伝は少なくともみっつある 福井先生はおそらくどれも見てないが

    48 17/09/17(日)14:24:26 No.453539996

    コレンナンダーみたいだ

    49 17/09/17(日)14:24:36 No.453540030

    >福井の新連載が機動戦士MOONガンダムとかタイトルまで被せて来たから >それでいい加減にしろやってなっただけだと思う 福井は完全に「何それ知らない」って感じだろうな

    50 17/09/17(日)14:24:46 No.453540054

    Gジェネとかガンダムものゲーでもほぼ無視されてるなそういや

    51 17/09/17(日)14:24:57 No.453540066

    この騒動でMOONガンダムがコラじゃなかったのをようやく知れた

    52 17/09/17(日)14:25:21 No.453540126

    >Gジェネとかガンダムものゲーでもほぼ無視されてるなそういや まさかvsシリーズでファントム出すとは思わなかった

    53 17/09/17(日)14:25:31 No.453540143

    溜め込んでたもやもやもが たまたまムーンガンダムで発動した感じだな ムーンガンダム自体はまだ宇宙世紀ということしかわからんけど

    54 17/09/17(日)14:25:45 No.453540173

    全ガンダム図鑑みたいなのにも載ってないよねこれ

    55 17/09/17(日)14:25:53 No.453540190

    未だにこれを支持するファンもいるのだから当時はどストライクな内容だったのだろう 今となると中高生の脚本かってなる

    56 17/09/17(日)14:26:01 No.453540218

    0079とダブルフェイクとF90とシルエットフォーミュラは拾われた ムンクラやアウターやレオンは拾われなかった それだけだ

    57 17/09/17(日)14:26:20 No.453540266

    作者(の別名義)の前科や絵についてはともかくこれの話は面白いっていう人もそれなりにいるので あんまし作品まで大雑把に全否定で貶すのはやめてあげてほしい

    58 17/09/17(日)14:26:40 No.453540327

    ムーンクライシスってタイトルをそのまま使ってたならまだ怒る理由は分かるんだがな ムーンを使った!って流石におかしい

    59 17/09/17(日)14:26:55 No.453540361

    >今となると中高生の脚本かってなる なんか全部のガンダム作品に当てはまりそうなことを言うなや!

    60 17/09/17(日)14:27:01 No.453540374

    宇宙世紀の重要人物で本編でその後が語られてないキャラって言うと少ないものな

    61 17/09/17(日)14:27:20 No.453540416

    >宇宙世紀の重要人物で本編でその後が語られてないキャラって言うと少ないものな やざん!

    62 17/09/17(日)14:27:27 No.453540437

    >全ガンダム図鑑みたいなのにも載ってないよねこれ これレベルの非公式作品まで載せる意味がなさすぎる

    63 17/09/17(日)14:27:36 No.453540460

    今ほどサンライズの設定管理がきつくなかったからこそ出来た作品だった気がする あとこれはどの漫画外伝にも言えるんだけどオリジナルMS総じてかっこ悪いよね

    64 17/09/17(日)14:27:42 No.453540476

    >福井の新連載が機動戦士MOONガンダムとかタイトルまで被せて来たから >それでいい加減にしろやってなっただけだと思う キャリアの割に昔のガンダムの二次しか代表作がない作家がよく噛みつけるなと思う せめてオリジナルで一発当ててから…

    65 17/09/17(日)14:28:02 No.453540524

    で ディジェSE-Rさんの詳細は判明したんですか

    66 17/09/17(日)14:28:15 No.453540557

    ぶっちゃけ箇条書きマジックのイチャモンだしなあ

    67 17/09/17(日)14:28:42 No.453540631

    ヒット作ない相手からならいくらでもパクって良い

    68 17/09/17(日)14:28:43 No.453540636

    ZZは実際に起きた歴史であって否定はさせない! って息巻いてた福井先生がミネバ関係の外伝ひとつも見た形跡がないのは今更な話ではある

    69 17/09/17(日)14:28:48 No.453540648

    グランジオングとかヴォルテールは好きだけど月を砕く!の切り札戦艦が一射で連邦艦隊壊滅!は盛りすぎだと思う

    70 17/09/17(日)14:28:59 No.453540680

    >宇宙世紀の重要人物で本編でその後が語られてないキャラって言うと少ないものな でもそういうとこに公式が手をつけ始めると 新しいの考える力なくなった感が いまさらだけど

    71 17/09/17(日)14:29:03 No.453540686

    なんかこの頃の主人公機ってやたらゼータベース多いイメージがある そんなに変形が好きか!

    72 17/09/17(日)14:29:36 No.453540773

    ミネバのその後なんてまず誰もが思いつくネタだし そこで内容が面白いかどうかが明暗を分けたんだろう

    73 17/09/17(日)14:30:12 No.453540882

    被りたくないならガバガバな宇宙戦国時代に手をつけていけばよろしい!

    74 17/09/17(日)14:30:26 No.453540919

    ガンダムって基本映像化とかゲームで声付きとかじゃない限りは公式の年表に載らないんじゃなかった?

    75 17/09/17(日)14:30:32 No.453540936

    今でもファンいるんだから黙ってれば良かったのに 今になって晩節汚すなんて

    76 17/09/17(日)14:30:32 No.453540941

    宇宙戦国時代はちょっと・・・

    77 17/09/17(日)14:30:43 No.453540964

    >被りたくないならガバガバな宇宙戦国時代に手をつけていけばよろしい! 今長谷川先生がやっている!

    78 17/09/17(日)14:31:06 No.453541040

    松浦が著作権云々語ってるのは笑わせる

    79 17/09/17(日)14:31:22 No.453541077

    >そこで内容が面白いかどうかが明暗を分けたんだろう そこじゃなくて外伝なんか引っ張りあげるより ビックネームに新しいの書かせた方が売れるじゃん?

    80 17/09/17(日)14:31:25 No.453541086

    >って息巻いてた福井先生がミネバ関係の外伝ひとつも見た形跡がないのは今更な話ではある サイバーコミックス関係は流石に木っ端すぎるし

    81 17/09/17(日)14:31:32 No.453541107

    >>被りたくないならガバガバな宇宙戦国時代に手をつけていけばよろしい! >今長谷川先生がやっている! あのひと無人の野を独走してる…

    82 17/09/17(日)14:31:47 No.453541158

    ZZとか種とかの話聞いてる限りだとこうなるのも時間の問題だったんじゃないの

    83 17/09/17(日)14:32:00 No.453541202

    >今になって晩節汚すなんて 俺この騒動で松浦まさふみ=原えりすんって知って嫌いになったよ…

    84 17/09/17(日)14:32:02 No.453541209

    原えりすんじゃなかったらかわいそうだなーくらいには思う

    85 17/09/17(日)14:32:13 No.453541234

    >松浦が著作権云々語ってるのは笑わせる 言われてみればそうである

    86 17/09/17(日)14:32:16 No.453541246

    ほそぼそとしたジオン残党がしみったれた戦いするよりは宇宙戦国時代の方が派手そうじゃん!

    87 17/09/17(日)14:32:17 No.453541250

    いいですよね逆襲のギガンティス

    88 17/09/17(日)14:32:45 No.453541320

    宇宙戦国時代は長谷川先生くらいじゃないとサンライズから許可おりないんじゃないかな

    89 17/09/17(日)14:32:47 No.453541325

    >あのひと無人の野を独走してる… 長谷川先生はいい加減休ませてあげた方がいいと思う シリーズ継続させられすぎてだんだんネタが苦しくなってきてる

    90 17/09/17(日)14:33:44 No.453541480

    クロスボーン連載中にガンダムX始まって名前がX被りってことで 実際には関わってないけど設定協力長谷川裕一・カトキハジメのクレジット入った件を連想する

    91 17/09/17(日)14:33:51 No.453541500

    >ムーンを使った!って流石におかしい つまり月は原先生のオリジナルアイディアって事じゃん

    92 17/09/17(日)14:33:52 No.453541503

    ミネバがつったってあの人の顎の尖ったミネバ見てもな

    93 17/09/17(日)14:33:54 No.453541511

    これで色々遊べるやろって用意してくれた砂場なのに ガンスルーされてたのが凄い宇宙戦国時代

    94 17/09/17(日)14:34:02 No.453541532

    >シリーズ継続させられすぎてだんだんネタが苦しくなってきてる 本編より長い蛇足の更に続編だからなぁ

    95 17/09/17(日)14:34:53 No.453541673

    晩節は汚すもの いい年して後悔とか嫉妬を溜め込んでいると抑制する理性が衰えてくるのでこういうことをしてしまう

    96 17/09/17(日)14:35:11 No.453541721

    >ミネバがつったってあの人の顎の尖ったミネバ見てもな 数年前に原稿返してくれって戻してもらった時もヒに自分のアゴ長すぎ!って原稿載せてたからな

    97 17/09/17(日)14:35:34 No.453541780

    ミネバが出て来る漫画が他にあることも プロットかぶってても(?)ストーリーが違うことも松浦さんは認めとるよ 訴えるとかそういうんじゃないイラつきみたいなのが一番感じられた

    98 17/09/17(日)14:35:38 No.453541792

    コミックマスターJの作家なら作品でやり返せを思い出す

    99 17/09/17(日)14:35:41 No.453541798

    >これで色々遊べるやろって用意してくれた砂場なのに >ガンスルーされてたのが凄い宇宙戦国時代 本編の裏で起きてたことなら書ける 何が起きてるかわからない時代なんて書けっこない

    100 17/09/17(日)14:35:54 No.453541841

    手をつけるには取っ掛かりが無さすぎるんだよ宇宙戦国時代!

    101 17/09/17(日)14:35:56 No.453541849

    というかそもそもF91のその後をちゃんと書いてればこんなことにはならなかっただろ!

    102 17/09/17(日)14:36:01 No.453541861

    アウターガンダムしか読んでないけど顎より顔の寄り方が気になる

    103 17/09/17(日)14:36:04 No.453541873

    >グランジオングとかヴォルテールは好きだけど月を砕く!の切り札戦艦が一射で連邦艦隊壊滅!は盛りすぎだと思う 今更だけど月は砕かねーから! 発電基地吹っ飛ばしてそれで月破砕だから!

    104 17/09/17(日)14:36:10 No.453541889

    こいつは別に製作者サイドでもなくただの版権モノの漫画家なだけでは… お禿にも嫌われてたし

    105 17/09/17(日)14:36:33 No.453541949

    いいよね鬱屈抱えたまま老人になった元業界人が確かめようも無い妄言を吐き出す場となりつつあるカクヨム

    106 17/09/17(日)14:36:46 No.453541983

    >お禿にも嫌われてたし 何したのよ

    107 17/09/17(日)14:36:59 No.453542002

    >お禿にも嫌われてたし お禿に認識されてたの?

    108 17/09/17(日)14:37:13 No.453542051

    晩節を汚すような実績あったかな

    109 17/09/17(日)14:37:13 No.453542053

    むしろ近年まともなことばっかり言ってた印象だけどなあ

    110 17/09/17(日)14:37:50 No.453542160

    >手をつけるには取っ掛かりが無さすぎるんだよ宇宙戦国時代! セイバーチームがモビルスーツ開発するまで不健全と言われるくらいしか情報がないよね

    111 17/09/17(日)14:38:01 No.453542191

    ムンクラを公式にしろとサンライズにクレームつけて出禁になった時点でケチの付き始めというか

    112 17/09/17(日)14:38:05 No.453542201

    >訴えるとかそういうんじゃないイラつきみたいなのが一番感じられた そんなもん公言しちゃうとかただの自殺なのでは…?

    113 17/09/17(日)14:38:54 No.453542327

    次はどうやってケチつけんのかな 成長したミネバ出したのは俺が初めてとか言うのかな

    114 17/09/17(日)14:38:57 No.453542338

    ミル貝だと元漫画家ってなってる…

    115 17/09/17(日)14:39:03 No.453542357

    ムーンクライシスがアニメ化されるビジネスチャンスを潰されたみたいなこと言ってて何言ってんだお前ってなる

    116 17/09/17(日)14:39:06 No.453542368

    まあ自分に良い影響はないだろうね

    117 17/09/17(日)14:39:18 No.453542403

    文句はときたくらいガンダムだけ描いてるくらいになってから言え

    118 17/09/17(日)14:39:19 No.453542406

    >ムンクラを公式にしろとサンライズにクレームつけて出禁になった なんたるムチャを…

    119 17/09/17(日)14:39:45 No.453542466

    >ムンクラを公式にしろとサンライズにクレームつけて出禁になった時点でケチの付き始めというか 何それ…

    120 17/09/17(日)14:39:50 No.453542476

    こう言っちゃなんだがよくある病気 某いかるとか温泉ガンダムとか

    121 17/09/17(日)14:40:19 No.453542562

    >いいよね鬱屈抱えたまま老人になった元業界人が確かめようも無い妄言を吐き出す場となりつつあるカクヨム そう考えるとラグナロク再起動とかやってるなろうはまだマシなのか・・・

    122 17/09/17(日)14:40:20 No.453542565

    売れてる人は多少被ろうがまあ気にしない

    123 17/09/17(日)14:40:31 No.453542595

    これ以降商業でオリジナルやって当てるだけの十分過ぎる時間はあったろうに

    124 17/09/17(日)14:40:39 No.453542618

    同じ富野ガンダムの同人なんだから似るでしょそりゃ

    125 17/09/17(日)14:40:46 No.453542642

    >ミル貝だと元漫画家ってなってる… これは実際自分で廃業したみたいなこと前に言ってたから

    126 17/09/17(日)14:40:55 No.453542666

    画像の持ち上げるのなんかサンライズアンチのキチガイブログくらいしか居ないんじゃないの…?

    127 17/09/17(日)14:40:59 No.453542680

    それでムンクラとかレオンのキャラやMSはGジェネとかに出てるんです?

    128 17/09/17(日)14:41:12 No.453542719

    >まあ自分に良い影響はないだろうね ムンクラはユニコーンのパクリとか言われちゃうんだ… いやでもそれはそれで変だな…?

    129 17/09/17(日)14:41:37 No.453542774

    いろいろ叩かれる要素があるのはよくわかるが こぞとばかりに無いこと書き込んでるのがいるようではある

    130 17/09/17(日)14:41:47 No.453542807

    >それでムンクラとかレオンのキャラやMSはGジェネとかに出てるんです? Dガンダムとか出てたし揉めてなければGFには出てたかもしれない

    131 17/09/17(日)14:41:53 No.453542826

    >文句はときたくらいガンダムだけ描いてるくらいになってから言え ボンボンからこの方ガンダムしかやってないよねホント・・・

    132 17/09/17(日)14:42:02 No.453542849

    >むしろ近年まともなことばっかり言ってた印象だけどなあ ネットキャラの取り扱いはデリケートだから気をつけようねとか言った口でこそこそと裏で虹メの商標権を自社で取ろうとした奴がまともとは思えんなぁ…

    133 17/09/17(日)14:42:14 No.453542880

    >画像の持ち上げるのなんかサンライズアンチのキチガイブログくらいしか居ないんじゃないの…? ギアスとか00とか叩いて「負けさせた(自称)」のブログの人?

    134 17/09/17(日)14:42:51 No.453542962

    >ボンボンからこの方ガンダムしかやってないよねホント・・・ 「しか」と言うには多作すぎる

    135 17/09/17(日)14:42:58 No.453542980

    アニメオタクとしては間違いなく老害のポジションになってると思う

    136 17/09/17(日)14:43:22 No.453543032

    >いろいろ叩かれる要素があるのはよくわかるが >こぞとばかりに無いこと書き込んでるのがいるようではある 流石にそこまで非常識じゃないだろと思うものの原えりすんだしなぁ…ともなるから困る

    137 17/09/17(日)14:43:25 No.453543041

    ミネバ云々にしてもムーンクライシスの前に逆襲のギガンティスが書かれてるんだよな…

    138 17/09/17(日)14:43:30 No.453543051

    >ネットキャラの取り扱いはデリケートだから気をつけようねとか言った口でこそこそと裏で虹メの商標権を自社で取ろうとした奴がまともとは思えんなぁ… …虹メにまで手をつけようとしてたの?

    139 17/09/17(日)14:43:47 No.453543096

    福井も太田垣もガンダム以外で当てて映像化もされてる作家だからねぇ

    140 17/09/17(日)14:43:54 No.453543110

    DガンダムとかREONに比べると画像のは面白い

    141 17/09/17(日)14:43:56 No.453543112

    >そう考えるとラグナロク再起動とかやってるなろうはまだマシなのか・・・ それは単にスニーカーから絶縁食らっておいて角川がメインのカクヨムにはいけないだけだと思う…

    142 17/09/17(日)14:43:58 No.453543121

    結構好きな分、作者が病気で悲しい 「」といいよねいいしたかった

    143 17/09/17(日)14:44:21 No.453543180

    虹メは別人じゃね

    144 17/09/17(日)14:44:41 No.453543227

    今更ってまさかアニメ化?と思ったけどもしかしてパクリ騒動なの?

    145 17/09/17(日)14:44:46 No.453543244

    >それは単にスニーカーから絶縁食らっておいて角川がメインのカクヨムにはいけないだけだと思う… あれ?ムンクラ掲載してたのってKADOKAWA系列の電撃じゃ?

    146 17/09/17(日)14:44:48 No.453543248

    長谷川先生のガンダム漫画っつーとニュータイプのチンパンジーが出てくるやつとかもあったな …やっぱ並の作家には捻り出せん感性してるわ

    147 17/09/17(日)14:44:50 No.453543251

    >虹メは別人じゃね 同一人物なんすよ…

    148 17/09/17(日)14:45:06 No.453543295

    >ボンボンからこの方ガンダムしかやってないよねホント・・・ 俺が初めてときた知ったのボンボン版Gガンで「ドモン拳奥義!シャイニングフィンガー!!」やってた頃だからかれこれ20年ガンダムやってんのかあの人

    149 17/09/17(日)14:45:09 No.453543299

    ヒで100RTされたらレオンの解説するとか言ってて行かなかったらしくツイート消しててちょっと笑った

    150 17/09/17(日)14:45:11 No.453543303

    >長谷川先生のガンダム漫画っつーとニュータイプのチンパンジーが出てくるやつとかもあったな >…やっぱ並の作家には捻り出せん感性してるわ オフィシャルではございませんぞー!

    151 17/09/17(日)14:45:23 No.453543338

    >福井も太田垣もガンダム以外で当てて映像化もされてる作家だからねぇ ローレライは予備知識無しで見た時生お禿!?ってなった

    152 17/09/17(日)14:45:28 No.453543351

    >今更ってまさかアニメ化?と思ったけどもしかしてパクリ騒動なの? >ユニコーンは俺のムンクラのパクリ! >パクリですぞー!!

    153 17/09/17(日)14:45:35 No.453543369

    >Dガンダムとか出てたし揉めてなければGFには出てたかもしれない ダブルフェイクが同時期の他の漫画作品より公式っぽくいい扱いされてるのは 伸童舎企画作品だからっていうこの投稿内容が事実ならどっちにしろ出ないんじゃないかな

    154 17/09/17(日)14:45:41 No.453543383

    公式でのカミーユその後は見たいような見たくないような

    155 17/09/17(日)14:45:45 No.453543393

    >あれ?ムンクラ掲載してたのってKADOKAWA系列の電撃じゃ? 電撃が再販しただけで昔存在したバンダイの出版部門からだったはず

    156 17/09/17(日)14:46:29 No.453543525

    >電撃が再販しただけで昔存在したバンダイの出版部門からだったはず 編集部はガイナックスの軒先借りてたけどね

    157 17/09/17(日)14:46:36 No.453543543

    作者がパラレルにしたいのに公式が組み込もうとしてくるサンダーボルト

    158 17/09/17(日)14:47:07 No.453543617

    俺設定に近いじゃんヤリィ!じゃなく 俺設定使いやがった無断で!になるところがひどい

    159 17/09/17(日)14:47:11 No.453543629

    ときた先生はガンダムだけ描いてるだけあってか着実にうまくなっていってるんだが MS戦だけはいっこうに上達しないから困る

    160 17/09/17(日)14:47:15 No.453543638

    原えりすんは虹メの騒動のまとめに名前載ってるけど事例として紹介されてるだけで関係ねえよ

    161 17/09/17(日)14:47:20 No.453543650

    イデオン出すくらいぶっ飛んでねえとダメだな

    162 17/09/17(日)14:47:24 No.453543660

    >あれ?ムンクラ掲載してたのってKADOKAWA系列の電撃じゃ? 鬱屈を吐き出したい元漫画家と真面目にリブートしてるラグナロクの人の意識が違うって事じゃないかな

    163 17/09/17(日)14:47:35 No.453543686

    G影とブラマリは今でも好意的な意見多いのは作者がいらん事言ってないのも一部あると思う

    164 17/09/17(日)14:47:39 No.453543697

    >作者がパラレルにしたいのに公式が組み込もうとしてくるサンダーボルト 止めとけ止めとけすぎる

    165 17/09/17(日)14:47:55 No.453543730

    サンボルはサンボルで独自の面白さあるんだからパラレルでもいいと思うんだけどねぇ スペースブディストいいよね…

    166 17/09/17(日)14:47:57 No.453543733

    >今更ってまさかアニメ化?と思ったけどもしかしてパクリ騒動なの? まともな支持は受けられないようなパクリ糾弾の中で 「アニメ化したときこっちがパクリ扱いされるのも嫌なんですけお!」的な事は言ってる

    167 17/09/17(日)14:47:57 No.453543734

    >公式でのカミーユその後は見たいような見たくないような アニメ版なのか新劇場版なのかでルートが違ってきそう

    168 17/09/17(日)14:48:01 No.453543746

    >作者がパラレルにしたいのに公式が組み込もうとしてくるサンダーボルト 稲荷ずしとか拾うかもしれん

    169 17/09/17(日)14:48:04 No.453543756

    いやでも劇OOは影忍のパクリじゃん!

    170 17/09/17(日)14:48:13 No.453543773

    disわけではないけど ダブルフェイクを採用するのはどうかと思うな!

    171 17/09/17(日)14:48:15 No.453543780

    >MS戦だけはいっこうに上達しないから困る あれでも角井陽一よりは格段に巧いからな…

    172 17/09/17(日)14:48:25 No.453543811

    原えりすんと松浦まさふみは同一人物らしいんだけどソースないと聞いたこともあるのでわからん どのみち虹メは関係ない

    173 17/09/17(日)14:48:30 No.453543821

    >作者がパラレルにしたいのに公式が組み込もうとしてくるサンダーボルト ザニーが別作品初出で出せないから別のに差し替えられててダメだった

    174 17/09/17(日)14:48:45 No.453543864

    >「アニメ化したときこっちがパクリ扱いされるのも嫌なんですけお!」的な事は言ってる それは杞憂というものだ

    175 17/09/17(日)14:48:47 No.453543871

    俺ガンダムの小説書いてる人って商業で新作の映像作品があると 誰かは自分のパクリだって声上げるんだよね

    176 17/09/17(日)14:48:55 No.453543889

    >サンボルはサンボルで独自の面白さあるんだからパラレルでもいいと思うんだけどねぇ >スペースブディストいいよね… 公式に組み込むとしてあれどうすんの… 東南アジア一帯を占拠してる一大勢力と化してるし

    177 17/09/17(日)14:49:11 No.453543935

    隠者みたいにビームシールド展開する盾いいよね

    178 17/09/17(日)14:49:14 No.453543942

    >いやでも劇OOは影忍のパクリじゃん! 全然関係ないけどELSってコーラリアンとかヴァジュラと若干被ってるけど話通じない敵ブームでもあったのかあの頃

    179 17/09/17(日)14:49:23 No.453543963

    大体面白かったら当時からサイバーコミックスやMSSAGAはもっと売れてたんだよ…

    180 17/09/17(日)14:49:25 No.453543968

    G忍の作者はダムエーに企画持ち込んでボツになったと言ってた

    181 17/09/17(日)14:49:30 No.453543986

    >アニメ化したとき ない ない ありません

    182 17/09/17(日)14:49:34 No.453543995

    GジェネFでマイナー極まる作品が取り上げられたのも当時のガンダム市場の大きさゆえだし もう閃ハサやクロボンほどの下剋上は生まれようがないよね

    183 17/09/17(日)14:49:45 No.453544023

    >それは杞憂というものだ 基本的に認知されていないからなムンクラ…

    184 17/09/17(日)14:49:46 No.453544028

    ファーストの漫画化やってたらオリジン始まっちゃった近藤先生の方がこいつよりよっぽど可哀想

    185 17/09/17(日)14:50:09 No.453544071

    >作者がパラレルにしたいのに公式が組み込もうとしてくるサンダーボルト ガンダムエースのオリジン以外のすべての連載作品目束にしてもサンダーボルトの1巻分のの売り上げに勝てないしそりゃ第二のオリジンに仕立て上げたいと思う

    186 17/09/17(日)14:50:32 No.453544131

    他に漫画版って何があったっけ…テムレイ伝説くらいしか思い浮かばねえ

    187 17/09/17(日)14:50:42 No.453544155

    >ファーストの漫画化やってたらオリジン始まっちゃった近藤先生の方がこいつよりよっぽど可哀想 Gファイターとコアブースター両方共出したのいいよね

    188 17/09/17(日)14:50:46 No.453544165

    Gジェネに取り上げられてVSに出てきたおかげで若者の知名度がすごいことになってるクロスボーンと閃ハサはおいしいよね

    189 17/09/17(日)14:50:52 No.453544176

    閃ハサもクロボンも御禿直系だからむしろ超エリートだろうが

    190 17/09/17(日)14:51:10 No.453544225

    ダムエーもジョニーと0083は面白いと思うけど他はあんまりだしなあ

    191 17/09/17(日)14:51:43 No.453544302

    キルラキルの時にもあったよな 「キルラキルは私が描いた女の子番長漫画のパクリで許せません!  詳しくは絶版マンガ図書館に掲載されてる私の漫画を見てね!」 っていうやつ

    192 17/09/17(日)14:51:49 No.453544316

    つまり今こそ松浦先生はガイアギアの漫画化で一発当てるべき

    193 17/09/17(日)14:51:50 No.453544318

    ダブルフェイクとGTFOURはGジェネから消えた

    194 17/09/17(日)14:51:51 No.453544322

    >俺ガンダムの小説書いてる人って商業で新作の映像作品があると >誰かは自分のパクリだって声上げるんだよね 完結させてから言えや!ってなるけど訴訟大国だと新作映画出る度にアレは俺の机の中に眠ってる作品のパクり!ソースは俺の脳内!ってのが一定数いるとかいないとか

    195 17/09/17(日)14:51:55 No.453544333

    ガンダムエースが角川の他のどの雑誌よりも売れてるのがそもそも異常なんだけど

    196 17/09/17(日)14:52:04 No.453544366

    クロボンは割とよくわからん盛り上がり方してる

    197 17/09/17(日)14:52:20 No.453544418

    Dガンダムは逆になんで一時期あんなに扱い良かったんだ

    198 17/09/17(日)14:52:31 No.453544440

    ああイデオンが出てくるやつとおもったらそれはギガンティスだった

    199 17/09/17(日)14:52:38 No.453544464

    >閃ハサもクロボンも御禿直系だからむしろ超エリートだろうが クロボンに禿成分があるのはあまり知られてないと思う

    200 17/09/17(日)14:52:42 No.453544479

    Fあたりで取り上げられてればまた違ったかもしれんが まぁもう今さらよね

    201 17/09/17(日)14:52:42 No.453544480

    クロボンはGジェネスパロボと立て続けにでて一気に知名度上がったのは良かった それならムンクラも追随すればいいだけなのだ

    202 17/09/17(日)14:52:56 No.453544515

    >クロボンは割とよくわからん盛り上がり方してる クロスボーンバンガードはそもそも本編で書くつもりだったところだしね お金なくてアニメ作れなかったけど

    203 17/09/17(日)14:53:06 No.453544552

    もしかしたら立体化される可能性はあったかもという可能性は この件で完全になくなった

    204 17/09/17(日)14:53:28 No.453544611

    >ダブルフェイクとGTFOURはGジェネから消えた ポータブルはベタで移植した部分があったのか知らないけど没データや残骸が残ってたね

    205 17/09/17(日)14:53:30 No.453544616

    >もしかしたら立体化される可能性はあったかもという可能性は >この件で完全になくなった 最初から無いと思う

    206 17/09/17(日)14:53:41 No.453544648

    やっぱメカが良くないと

    207 17/09/17(日)14:54:03 No.453544709

    >Fあたりで取り上げられてればまた違ったかもしれんが >まぁもう今さらよね そもそもサイバーコミックス自体公式から完全にスルーされてるし

    208 17/09/17(日)14:54:17 No.453544740

    >ガンダムエースが角川の他のどの雑誌よりも売れてるのがそもそも異常なんだけど そもそも母体の少年エースがすでに不良再建だからなあ エヴァもハルヒも抱えてたのになぜ落ちるんだ

    209 17/09/17(日)14:54:32 No.453544780

    閃ハサは当時からベルチルとかガイアギアとかと扱い同じだったからね

    210 17/09/17(日)14:54:53 No.453544830

    もうガンダム外伝も公式がガンガン作って昔のを取り上げるまでもない感じだし

    211 17/09/17(日)14:55:02 No.453544851

    近藤先生がUCネタ使いまくりの外伝描いてるの絶対福井先生に無断だと思う… 誰も読んでないが…

    212 17/09/17(日)14:55:04 No.453544858

    プロトタイプキュベレイがゲームに出られてもゲードライそのものが肯定されるわけじゃないんだぞ

    213 17/09/17(日)14:55:18 No.453544887

    GジェネFで閃ハサクロボンが盛り上がれたのも元作品やデザインの良さありきなんで Fに出てもそのまま消えていった作品は山ほどあるのだ

    214 17/09/17(日)14:55:41 No.453544954

    >クロボンに禿成分があるのはあまり知られてないと思う 目二つに角ありゃマスコミはなんでもガンダムにするの台詞のところに禿が書けっていったんだからね!って書いてるのに…

    215 17/09/17(日)14:55:49 No.453544972

    >エヴァもハルヒも抱えてたのになぜ落ちるんだ どっちも原作の怠慢で死に体だからかな…

    216 17/09/17(日)14:55:49 No.453544974

    今はFateバブルなんじゃないの角川 ガンダムより売れるかは知らんが

    217 17/09/17(日)14:55:51 No.453544984

    >ダブルフェイクを採用するのはどうかと思うな! 別に特別面白いわけでもないし読みにくいけどストーリーは外伝ものとしては使いやすいしオリジナリティあるし…

    218 17/09/17(日)14:55:57 No.453544995

    >エヴァもハルヒも抱えてたのになぜ落ちるんだ エヴァとハルヒを抱えてたからじゃないかな…今思うと

    219 17/09/17(日)14:56:30 No.453545069

    前にGジェネFの開発スタッフだったと自称する「」が サイバー作品も入れようとしてたという当時の話を書いてたことあったような…

    220 17/09/17(日)14:56:45 No.453545116

    G影は今でも立体物作る人がちょくちょくいるね

    221 17/09/17(日)14:56:49 No.453545129

    >やっぱメカが良くないと グランジオングかっこいいだろ! あんまジオングっぽさはないけど

    222 17/09/17(日)14:56:58 No.453545154

    種世界を宇宙世紀みたいにシリーズ的土台にしようとしてた時期もあったね失敗したけど

    223 17/09/17(日)14:57:15 No.453545195

    >>エヴァもハルヒも抱えてたのになぜ落ちるんだ >エヴァとハルヒを抱えてたからじゃないかな…今思うと 今見ると若干面倒くさいファンな奴だな ガンダムの方も大概面倒だけど

    224 17/09/17(日)14:57:21 No.453545212

    トムクリのスタッフが書いてたブログか何かにアウターガンダム出す案があったという話は聞いたが現物を見たことない

    225 17/09/17(日)14:57:37 No.453545268

    >グランジオングかっこいいだろ! >あんまジオングっぽさはないけど 当時っぽさはあるけど 今更当時っぽいのをこれ以上増やされても別にいいかなって

    226 17/09/17(日)14:57:39 No.453545274

    ダブルフェイクは連載時点で公式に近い扱いだったし

    227 17/09/17(日)14:58:45 No.453545450

    ハルヒのモチーフは角川春樹とトンデモ説があったのは知ってる

    228 17/09/17(日)14:58:48 No.453545461

    権利的な問題でGジェネに出れなくて存在が怪しくなってるSFCのF91もいるんですよ…

    229 17/09/17(日)14:58:50 No.453545468

    あとあの最後の方に出てきたファントムも好き

    230 17/09/17(日)14:58:54 No.453545481

    >種世界を宇宙世紀みたいにシリーズ的土台にしようとしてた時期もあったね失敗したけど 種世界で政治劇は無理だもん…

    231 17/09/17(日)14:59:12 No.453545526

    ダブルフェイクは何故か年表に乗ってるんだっけ

    232 17/09/17(日)14:59:14 No.453545536

    G影もトンチキイロモノ系に見えて話の作りはわりとベーシックだからとっつきやすいね

    233 17/09/17(日)14:59:17 No.453545543

    >種世界で政治劇は無理だもん… まあ政治的な場面は積んでるよね

    234 17/09/17(日)14:59:21 No.453545556

    ある時期から宇宙世紀外伝系の作品って漫画からゲームに代わっていった感

    235 17/09/17(日)14:59:26 No.453545571

    >プロトタイプキュベレイがゲームに出られてもゲードライそのものが肯定されるわけじゃないんだぞ プロトタイプキュベレイの半端にモビルアーマーさを残したあの垢抜けないダサい見た目は デフォルメされてるゲームだから許される見た目だよなー

    236 17/09/17(日)15:00:09 No.453545688

    基本的にガンダムの権利は謎が多すぎる センチネルですらいまだにキャラ出せないとか

    237 17/09/17(日)15:00:23 No.453545733

    まあブルーディスティニーなんかの話も公式にするのはどうかなって思うけどな

    238 17/09/17(日)15:00:30 No.453545752

    ゲードライはガレージキットとか出てたけどあの辺の版権関係どうなってんだろうね

    239 17/09/17(日)15:00:31 No.453545754

    ビルドファイターズでもこの辺は拾わないだろうさ

    240 17/09/17(日)15:00:53 No.453545809

    >G影もトンチキイロモノ系に見えて話の作りはわりとベーシックだからとっつきやすいね 基本は人間ドラマよね

    241 17/09/17(日)15:01:12 No.453545863

    ダブルフェイクはあってもなくても全然問題ない立ち位置っていうのは強い

    242 17/09/17(日)15:01:22 No.453545900

    Gジェネのオリジナル機体をリアルにする作例好きです

    243 17/09/17(日)15:01:27 No.453545914

    >ビルドファイターズでもこの辺は拾わないだろうさ G影は拾ったと言えるかもしれない

    244 17/09/17(日)15:01:36 No.453545934

    ゲードライやチャイカが出てくるGジェネがあってもいい ツインアイのバーザム使いたい

    245 17/09/17(日)15:01:40 No.453545945

    キャラホビはサンライズが勝手に許可出して作者には連絡来ないとか言ってたのも松浦さんだったような… だとすればゲードライも同じだろうな

    246 17/09/17(日)15:02:00 No.453545989

    センチネルは機体はホイホイ出るけどキャラ出せないのは高橋昌也がなんか揉めてんのかな

    247 17/09/17(日)15:02:00 No.453545993

    設定の整合性気にしないなら アウターも割と好き AIの成長いいよね

    248 17/09/17(日)15:02:11 No.453546019

    ユニコーンも公式としてはどうかと思う

    249 17/09/17(日)15:02:22 No.453546050

    >Gジェネのオリジナル機体をリアルにする作例好きです ザンスパインやグレートジオングあたりはいまだに話題だな

    250 17/09/17(日)15:02:34 No.453546091

    読んで来たがUCの原作読んでないけどパクリなんですけお!ってただのいちゃもんじゃねーか!

    251 17/09/17(日)15:02:42 No.453546122

    >ビルドファイターズでもこの辺は拾わないだろうさ そもそも所詮オレZとか俺ロボでしかないからオマージュも何もしようがないし やってもわからない

    252 17/09/17(日)15:02:57 No.453546166

    Gジェネだけセンチネルキャラ出せるのはアニメ絵の権利をトムクリが持ってるんじゃないかな

    253 17/09/17(日)15:03:31 No.453546245

    >ユニコーンも公式としてはどうかと思う 限りなく本筋に近い二次創作な感じはある まあファンはできたしいいんだろう

    254 17/09/17(日)15:03:33 No.453546256

    >ユニコーンも公式としてはどうかと思う 「公式としてはどうか」って…今更そんな提案されなくても公式じゃん

    255 17/09/17(日)15:03:35 No.453546261

    ミネバが出てるから即俺のパクリだと言ってるわけではないし ガンダム年表作ったとこが自社企画のダブルフェイクも入れたとかも今回の内容に書いてあるから いちゃもん部分多いし嘲笑するのはいいけど一応読んでからにしてやりなよ

    256 17/09/17(日)15:03:54 No.453546317

    ブロードバンド普及前のGEOやブックオフが情報伝達の多くを担っていた頃に古本屋常連のコミックだったから知名度は高いはずだけど Gジェネとかで触れられないから何かあんのかなと思ってた

    257 17/09/17(日)15:04:08 No.453546365

    >ユニコーンも公式としてはどうかと思う 今更お前が思っても公式作品なのは事実だ

    258 17/09/17(日)15:04:17 No.453546389

    俺が好きなのは逆ギガのミネバ! お前が好きなのはムンクラのミネバ! そこに違いなんてありゃしないじゃねーか!

    259 17/09/17(日)15:04:19 No.453546398

    あのお台場に立ってるのが公式でないならそうなんだろうな 俺は公式にしか見えないが

    260 17/09/17(日)15:04:37 No.453546457

    読むには面倒くさいくらい長いしどうせ大した事書いてないんだろうと思って途中でやめちゃった