虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)13:43:08 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)13:43:08 No.453532745

たまに八百長だという人がいる

1 17/09/17(日)13:43:49 DIQCCIjw No.453532888

何がしたいのスレ虫

2 17/09/17(日)13:46:40 No.453533450

銃で頭を撃ったら一発!

3 17/09/17(日)13:47:42 No.453533651

八百長やってることと弱いことはイコールではないよねたぶん…

4 17/09/17(日)13:49:07 No.453533926

プロレスラーは(ガチでやれば)強い!

5 17/09/17(日)13:52:24 No.453534513

だいたい餓狼伝の話になる

6 17/09/17(日)13:56:38 No.453535332

そら毎日体鍛えてるんだから弱いわけねぇよ

7 17/09/17(日)13:57:50 No.453535576

プロレスよく知らないけどシュワちゃんはターミネーターじゃないって言ってるようなもんじゃないの?

8 17/09/17(日)13:58:09 No.453535636

敵がこれ言うと勝ちフラグ立つ

9 17/09/17(日)13:58:24 No.453535673

素人よりは当然強いだろうけど同体重のプロの格闘家とやったらたぶん負けるんじゃねえかな

10 17/09/17(日)13:58:37 No.453535715

ここにいる青瓢箪よりは強そう

11 17/09/17(日)13:58:43 No.453535735

八百長でもあれだけの技かけられるんだぞ この前だって事故起きたし マジで命がけだ

12 17/09/17(日)13:59:08 No.453535803

試合には負けるけどプロレスやり切ったから実質勝利みたいな展開

13 17/09/17(日)14:00:03 No.453535989

プロレスラーは技を避けない!リアルファイトなら避けるに決まってるだろ

14 17/09/17(日)14:00:22 No.453536041

>八百長でもあれだけの技かけられるんだぞ su2027018.gif こんなの受け身ちゃんと取れば大丈夫とか言われても喰らいたくない過ぎる…

15 17/09/17(日)14:01:14 No.453536209

ガンダムで殴ればイチコロだし…

16 17/09/17(日)14:01:24 No.453536227

>プロレスラーは技を避けない!リアルファイトなら避けるに決まってるだろ 避ける技術を育ててないから他の格闘技の技を避けようとしても避けれないんじゃね?

17 17/09/17(日)14:01:29 No.453536243

ドロップキックとか鍛えてる巨漢が飛んできてぶつかるとか絶対いたい

18 17/09/17(日)14:02:05 No.453536333

格闘家とやるならルール決めないとね

19 17/09/17(日)14:02:41 No.453536438

だいたい全部猪木のせい

20 17/09/17(日)14:02:56 No.453536502

前田日明にケンカ売れるなら言ってもいいだろ 俺は無理

21 17/09/17(日)14:02:59 No.453536509

八百長だろうが全身不随になるんだぞ

22 17/09/17(日)14:03:38 No.453536601

プロレスより総合の方が上だぜ!ムーブメントは強かったからな…

23 17/09/17(日)14:04:27 No.453536744

20年くらい前の桜庭はヒーローだったよね

24 17/09/17(日)14:04:38 No.453536772

>マジで命がけだ ボロボロのレスラー多くてもうね…

25 17/09/17(日)14:05:07 No.453536865

馬場「だって痛いんですよ」

26 17/09/17(日)14:05:46 No.453536968

>su2027018.gif >こんなの受け身ちゃんと取れば大丈夫とか言われても喰らいたくない過ぎる… これ殺意あるよね…?

27 17/09/17(日)14:06:15 No.453537058

UWFとの5vs5で猪木側の面子が星野とか馬之助とかちょっと本気過ぎた

28 17/09/17(日)14:06:20 No.453537076

ボクサーとプロレスを馬鹿にするのは格闘漫画でよくあるよね

29 17/09/17(日)14:06:22 No.453537083

一番すげぇのはプロレスなんだよ

30 17/09/17(日)14:07:14 No.453537224

>これ殺意あるよね…? 初公開時は両手のグリップ離さないまま落としたからこれでもマシ

31 17/09/17(日)14:07:36 No.453537284

>こんなの受け身ちゃんと取れば大丈夫とか言われても喰らいたくない過ぎる… み、ミーには腕をロックされて受け身もクソもないように見える…

32 17/09/17(日)14:07:43 No.453537307

総合の方が派手で危なくていいよな!みたいな流れでどんどん危険技出てきたよねプロレス 気付いたら総合の方が興行減ってる現状にビックリするけど

33 17/09/17(日)14:07:47 No.453537320

>前田日明にケンカ売れるなら言ってもいいだろ >俺は無理 安生よりは弱いんでしょう?

34 17/09/17(日)14:08:01 No.453537365

他の格闘技よりスター性あって好きだな ブックあるとか他の格闘技と比べてとかじゃないんだ

35 17/09/17(日)14:08:18 No.453537413

台本ありとはいえ試合の日程の密さは他の格闘技と違いそう

36 17/09/17(日)14:09:14 No.453537582

最初からストーリーが決まってるのは八百長とは違うよね

37 17/09/17(日)14:09:33 No.453537627

総合はガチでやればやる程観ててつまんない&ドン引きする という興行的な矛盾を抱えてるからな…

38 17/09/17(日)14:09:46 No.453537653

>総合の方が派手で危なくていいよな!みたいな流れでどんどん危険技出てきたよねプロレス >気付いたら総合の方が興行減ってる現状にビックリするけど ガチを売りにしてたのにブックやってたら人気落ちるよね

39 17/09/17(日)14:10:01 No.453537701

>総合の方が派手で危なくていいよな!みたいな流れでどんどん危険技出てきたよねプロレス >気付いたら総合の方が興行減ってる現状にビックリするけど 総合は行き着いた先が寝技合戦になってしまったので…

40 17/09/17(日)14:10:38 No.453537799

クリス・ベノワいいよねよくないおつらい

41 17/09/17(日)14:11:12 No.453537908

>素人よりは当然強いだろうけど同体重のプロの格闘家とやったらたぶん負けるんじゃねえかな なんでそんなことしなきゃいけねえの?

42 17/09/17(日)14:11:17 No.453537920

夢の異種格闘技戦がいつの間にか「総合」に・・・

43 17/09/17(日)14:11:18 No.453537924

まあプロレスラーは大体格闘技の試合だと弱いけど 他の格闘家だって違う格闘技の試合だと活躍できないのは普通だし

44 17/09/17(日)14:11:22 No.453537933

高山対フライは好きだしめっちゃ盛り上がったけどあれを総合格闘技と言ってはいけいよね

45 17/09/17(日)14:11:27 No.453537940

格闘漫画のベタきたな

46 17/09/17(日)14:11:51 No.453538014

ハリトーノフVSシュルトみたいなのが総合の醍醐味だと思うけどあんなのばっかりやってたら選手いなくなるよね…

47 17/09/17(日)14:11:53 No.453538024

>高山対フライは好きだしめっちゃ盛り上がったけどあれを総合格闘技と言ってはいけいよね あれも一種のタフマンコンテストかなあ

48 17/09/17(日)14:11:59 No.453538034

プロレスにはブックがあるって知った方が楽しく見れると思う バトル物の漫画とかアニメとかで作者はどっちが勝つかわかってるからってつまらなくはならないように

49 17/09/17(日)14:12:00 No.453538038

プロレスラーはガチでも強いという 格闘漫画でありがちのパターン

50 17/09/17(日)14:12:07 No.453538058

八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの?

51 17/09/17(日)14:12:34 No.453538125

>これ殺意あるよね…? 三沢「川田だし死んでもいいかなって」

52 17/09/17(日)14:12:40 No.453538152

>高山対フライは好きだしめっちゃ盛り上がったけどあれを総合格闘技と言ってはいけいよね あれこそプロレスって感じだと思う

53 17/09/17(日)14:12:42 No.453538154

まあ一回くらいは見てみたいかな…

54 17/09/17(日)14:13:11 No.453538222

合気道は弱い!ババーンもそもそも弱い人の護身を想定してるんだからいちいち他の武術と比較するのもどうかと思うときある

55 17/09/17(日)14:13:19 No.453538246

>八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの? みたいわ!すごくみたいわ!

56 17/09/17(日)14:13:19 No.453538250

>八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの? 大昔のプロレスだとヘッドロックで20分とか攻めたりしたらしいな…クソ試合だな…

57 17/09/17(日)14:13:21 No.453538258

>八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの? ガチでやってる(事になってる)総合が面白いかって言うと こっちもこっちでつまんない試合多いからな…

58 17/09/17(日)14:13:27 No.453538275

山本KIDが開幕ダッシュ飛び膝蹴りで7秒で終わらせたのは すげえ!と思うけど面白いかと言われるとうn

59 17/09/17(日)14:13:42 No.453538319

>まあプロレスラーは大体格闘技の試合だと弱いけど >他の格闘家だって違う格闘技の試合だと活躍できないのは普通だし 力士もカマセ扱いされるけど総合の選手が相撲ルールで力士と戦ったら雑魚になるだろうしね

60 17/09/17(日)14:13:43 No.453538320

プロレスは武道じゃないから極める事を売りにできない以上最強を売りにせざるを得ないけど そうすると他の総合格闘技とどちらが強いのかと言う話になってしまう

61 17/09/17(日)14:14:13 No.453538407

>八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの? 我々は殺し合いをしているんじゃないんです!

62 17/09/17(日)14:14:22 No.453538436

プロレスラーは弱いよ でもガチのプロレスっていうとパンクラスの初期みたいに糞つまんねえ試合ばっかになるよ 当時のパンクラスがケツ決めしてなかったとは言わないけど

63 17/09/17(日)14:14:38 No.453538489

引退したからって曙と相撲で勝てる格闘家はそんなに多くないと思う

64 17/09/17(日)14:14:45 No.453538506

骨法(よくわからない)

65 17/09/17(日)14:14:53 No.453538535

そもそも手ぶらの格闘技で番付決めるなんてのが漫画の中だけでやってろって話

66 17/09/17(日)14:15:03 No.453538571

まあ寝技合戦になるのは必然だよね 見てる方はつまんないけど

67 17/09/17(日)14:15:14 No.453538593

>合気道は弱い!ババーンもそもそも弱い人の護身を想定してるんだからいちいち他の武術と比較するのもどうかと思うときある 弱いというかインチキだと思う 塩田剛三含めて

68 17/09/17(日)14:15:29 No.453538634

曙はそもそも足を痛めすぎて引退したのになんで総合やプロレスを…

69 17/09/17(日)14:15:35 No.453538644

>パンクラス 選手潰れて興行できなくなるからヒールホールド禁止令が出たのはガチかな…

70 17/09/17(日)14:15:38 No.453538655

呼んだ側のルールで戦って相手の格闘技弱いするのいいよね…

71 17/09/17(日)14:15:38 No.453538656

人類で一番強いやつなんか決めてもしょうがあるめぇ どうせクマとかトラには素手では勝てん

72 17/09/17(日)14:15:38 No.453538659

>総合の選手が相撲ルールで力士と戦ったら雑魚になるだろうしね そりゃその為のプロなんだから…

73 17/09/17(日)14:15:40 No.453538663

プロレスラーはタフ理論はもう反証されすぎて粉々だけど同じ人間だからしょうがないんだよ

74 17/09/17(日)14:15:44 No.453538670

>山本KIDが開幕ダッシュ飛び膝蹴りで7秒で終わらせたのは >すげえ!と思うけど面白いかと言われるとうn カシン対成瀬で石澤が出てきて秒殺したのは面白かったぞ

75 17/09/17(日)14:16:03 No.453538722

>プロレスラーは弱いよ 「」とプロレスラーの異種格闘技戦組まなきゃ…

76 17/09/17(日)14:16:22 No.453538765

>骨法(よくわからない) ペチペチペチベチペチ

77 17/09/17(日)14:16:27 No.453538783

>八百長言うけどレスラーのガチの殺し合いが見たいの? レスラーに限らず殺し合いなんて見たくないが想像力ない人は無神経だからな

78 17/09/17(日)14:16:45 No.453538821

>曙はそもそも足を痛めすぎて引退したのになんで総合やプロレスを… プロレスに転向したのはプロレス好きだったから 総合やったのはお金のため

79 17/09/17(日)14:16:57 No.453538861

>呼んだ側のルールで戦って相手の格闘技弱いするのいいよね… しかも引退した選手を呼んでね…

80 17/09/17(日)14:17:09 [あめりかじん] No.453538892

撃った方がはやい

81 17/09/17(日)14:17:30 No.453538938

KIDはアマにセメント仕掛けられてあっさり骨折られてるしなぁ

82 17/09/17(日)14:17:32 No.453538941

子供の頃だけど格闘技とショーの区別ついてなかったからプロレス弱いとは思ってた 今は肉体使ったすげえショーだと思ってる

83 17/09/17(日)14:17:34 No.453538947

キン肉マン見ればいいよ

84 17/09/17(日)14:17:38 No.453538954

>骨法(よくわからない ライガーの掌底と浴びせ蹴りでしか知らないやつきたな…

85 17/09/17(日)14:17:43 No.453538975

触れずに倒すみたいな合気道はインチキだと思うけど 人の重心を崩す技術って事ならあんまり不思議は感じないなぁ

86 17/09/17(日)14:18:16 No.453539047

>弱いというかインチキだと思う >塩田剛三含めて 釣り針デカいって!

87 17/09/17(日)14:18:19 No.453539063

>どうせクマとかトラには素手では勝てん クマなんて空手爺さんでも勝てる!

88 17/09/17(日)14:18:55 No.453539135

盛り上げた上で勝たなきゃいけないプロ格闘家のことをプロレスラーって言うんだと思うの 勝てばいいっていうのはメダル狙いのアマレスラーの仕事

89 17/09/17(日)14:19:01 No.453539157

>撃った方がはやい あめりかじん総合もプロレスもレスリングも好きじゃねえか!

90 17/09/17(日)14:19:04 No.453539161

>ライガーの掌底と浴びせ蹴りでしか知らないやつきたな… バカにしないでよね!アンディ・ボガードも知ってるわよ!

91 17/09/17(日)14:19:20 [飯伏幸太] No.453539198

八百長だからどんな技やっても痛くないんだな じゃあ槍投げするね…

92 17/09/17(日)14:19:26 No.453539209

>総合の選手が相撲ルールで力士と戦ったら雑魚になるだろうしね マケボノ選手も例の対戦でいっぱい殴られてたとき反撃が通じずに藁をつかむみたいに 相手の体ひっつかんでロープ際にあっさり寄り切ってたよね ダメージがあるわけじゃないからさらにいっぱい殴られて例の画像に

93 17/09/17(日)14:19:39 No.453539245

>>骨法(よくわからない >ライガーの掌底と浴びせ蹴りでしか知らないやつきたな… 斬影拳!斬影拳!斬影拳!

94 17/09/17(日)14:19:58 No.453539285

日本のプロレスラーが総合黎明期にアレしちゃったのは 他の競技出身者をリングに上げてレスラーが勝つ筋書きを長いことやってたのと その上でブック無しであると標榜してた所為もある そのせいで同じ構図を立場逆でやらされちゃった

95 17/09/17(日)14:20:20 No.453539351

>盛り上げた上で勝たなきゃいけないプロ格闘家のことをプロレスラーって言うんだと思うの プロレスの負けって客ドン引きさせることだからな なぁ聞いてるのか三沢

96 17/09/17(日)14:20:21 No.453539353

でも格闘技で最強を決めるという最強に対する幻想を否定して興行なんか出来ないよね という根本的矛盾があるから分かってないと楽しめないとなる

97 17/09/17(日)14:20:36 No.453539383

>じゃあ槍投げするね… 今年のG1で内藤にかましたやり投げは本当に死んだかと思ったぞ! やめろよなマジで!

98 17/09/17(日)14:21:13 No.453539489

>八百長だからどんな技やっても痛くないんだな >じゃあ雪崩式パイルドライバーするね…

99 17/09/17(日)14:21:18 No.453539497

>釣り針デカいって! あんな足で踏むだけで相手が動けなくなるの本物だと信じてるの?

100 17/09/17(日)14:21:25 No.453539514

新間が抜けた後新日の企画に入りこんでた骨法おじさん

101 17/09/17(日)14:21:27 No.453539521

>あめりかじん総合もプロレスもレスリングも好きじゃねえか! 競技は大好きだからね! それでいいんだよ ジャンル違いを混ぜて最強だーとか現実見てなくてダサいし

102 17/09/17(日)14:21:38 No.453539544

レスリングには慈悲の心が必要だからね

103 17/09/17(日)14:21:42 No.453539556

プロレスぐらいだよあんなに長時間試合するの 確かに倒れてる時間あるけどそれだけで60分引き分けとか頭おかしいよ

104 17/09/17(日)14:21:48 No.453539575

骨法は喧嘩道骨法のイメージに

105 17/09/17(日)14:22:14 No.453539639

>今年のG1で内藤にかましたやり投げは本当に死んだかと思ったぞ! さらに雪崩式パイルドライバーだしな あいつ相手が全員ヨシヒコに見えてるのかもしれない…

106 17/09/17(日)14:22:25 No.453539677

リングじゃ使えねェ

107 17/09/17(日)14:22:36 No.453539710

>日本のプロレスラーが総合黎明期にアレしちゃったのは プロレスラーが強いんではなくて猪木が強かっただけなんだけど 当時の新日としては猪木の色を捨てることが出来なかったので総合やるしか無かったんだ

108 17/09/17(日)14:22:39 No.453539723

>ジャンル違いを混ぜて最強だーとか現実見てなくてダサいし なんだァ?てめェ……

109 17/09/17(日)14:22:55 No.453539767

https://www.youtube.com/watch?v=B9yhveL3KLg&feature=youtu.be&t=122 プロレスは助け合いの精神だからな…

110 17/09/17(日)14:22:56 No.453539769

>でも格闘技で最強を決めるという最強に対する幻想を否定して興行なんか出来ないよね >という根本的矛盾があるから分かってないと楽しめないとなる 仮面ライダーの強さ疑ってニチアサ見れますかって話だよな

111 17/09/17(日)14:23:07 No.453539801

お相撲さんとプロレスラーの試合すき! 派手過ぎて思わず立ち上がって叫んじゃう 総合は地味でホモホモしいからテレビでいいかな

112 17/09/17(日)14:23:24 No.453539858

>確かに倒れてる時間あるけどそれだけで60分引き分けとか頭おかしいよ あれだけ動いて60分も持つってスタミナの化け物すぎるよ

113 17/09/17(日)14:23:42 No.453539892

骨法幻想は相撲最強論みたいなもんだから… 刃牙の力士の小指云々とかファンが掘り返しててすごい懐かしい気分になったよ

114 17/09/17(日)14:23:46 No.453539902

今年のケニー対内藤も鉄柱DDTミスったのは試合終わった後ケニーが平謝りしてたらしいし レスラーはお互いに信頼関係ないと危ない技は滅多にかけないよ

115 17/09/17(日)14:23:46 No.453539903

どうして寝技したがるんですか?

116 17/09/17(日)14:24:09 No.453539947

アメリカのプロレス見てるとガチだとか八百長だとかわざわざ言うのもアホらしくなってくる

117 17/09/17(日)14:24:26 No.453539997

>今年のG1で内藤にかましたやり投げは本当に死んだかと思ったぞ! >やめろよなマジで! タイガードライバーの構えに入った時 「まさかタイガードライバー'91やるつもりか!!」って本気で思ったよ

118 17/09/17(日)14:24:31 No.453540017

ピープルズエルボーいいよね…

119 17/09/17(日)14:24:35 No.453540025

ジ・アンダーテイカー対マンカインド戦いいよね…

120 17/09/17(日)14:24:35 No.453540027

>どうして寝技したがるんですか? 寝かせれば体重差関係ないからな 寝た上からパウンド落とされたしんだ

121 17/09/17(日)14:24:36 No.453540028

やっぱり三沢のタイガードライバーは美しいな

122 17/09/17(日)14:24:45 No.453540053

>プロレスは助け合いの精神だからな… 映画の「レスラー」が良かった 裏で打ち合わせしてるけどそれはそれとして頭おかしい事をやる

123 17/09/17(日)14:25:16 No.453540111

例えばアンダーテイカーがレストインピースしなかったら白目むいてパイルドライバーするおじさんだし 新崎人生の対戦相手が拝み渡りを知らなかったら絶妙に腕でバランス取ってくれないから すぐロープを歩こうとして落ちちゃうおじさんだし プロレスはみんなで作り上げるからスペシャルな技もスペシャルなんだ

124 17/09/17(日)14:25:52 No.453540188

Kー1も一時はすごい人気だったのになぁ

125 17/09/17(日)14:25:58 No.453540203

総合が寝技合戦とか何年前の知識で語ってるんだ

126 17/09/17(日)14:26:21 No.453540268

>アメリカのプロレス見てるとガチだとか八百長だとかわざわざ言うのもアホらしくなってくる 日本のヒーローがいちいちポーズとるのがわからん言われるらしいけど向こうも変わらなくない…?ってなる

127 17/09/17(日)14:26:30 No.453540299

アンディ・フグとか人気だったよね

128 17/09/17(日)14:26:35 No.453540312

ちょっと待って プロレスってガチの殺し合いじゃなかったの?

129 17/09/17(日)14:26:41 No.453540332

K-1は石井時代は力vs技みたいな試合多かったのに 谷川時代になってからどんどんモンスター路線に

130 17/09/17(日)14:26:51 No.453540349

寝技制限みたいなルールが出来たの?

131 17/09/17(日)14:27:13 No.453540396

ルールがある試合ならそれ用の強い行動するのは当然

132 17/09/17(日)14:27:15 No.453540401

>日本のヒーローがいちいちポーズとるのがわからん言われるらしいけど向こうも変わらなくない…?ってなる 海外と一々比べて日本を下に見ちゃう人はどこにでもいるのだ

133 17/09/17(日)14:27:20 No.453540418

>レスラーはお互いに信頼関係ないと危ない技は滅多にかけないよ 野澤対SUGIとかみのる対船木とか今やらせたらもう技よりただの殴り合いになるしな

134 17/09/17(日)14:27:21 No.453540425

>ちょっと待って >プロレスってガチの殺し合いじゃなかったの? >我々は殺し合いをしているんじゃないんです!

135 17/09/17(日)14:27:40 No.453540467

>K-1は石井時代は力vs技みたいな試合多かったのに >谷川時代になってからどんどんモンスター路線に ボブサップがウケてしまったからな 一発ネタだと早く気付いておけば…

136 17/09/17(日)14:28:12 No.453540544

>野澤対SUGIとかみのる対船木とか今やらせたらもう技よりただの殴り合いになるしな 打撃の応酬で時間稼ぐようになったのは間違いなく小橋vs健介のせい

137 17/09/17(日)14:28:15 No.453540555

>プロレスってガチの殺し合いじゃなかったの? 殺したらだめだから3つカウント取ってお前を今殺せたんだぞって見せ付けるんだよ

138 17/09/17(日)14:28:19 No.453540565

>あんな足で踏むだけで相手が動けなくなるの本物だと信じてるの? だから釣り針デカいって!

139 17/09/17(日)14:28:20 No.453540574

プロレスに演技があるとして思うんだけど やっぱチャックノリスとかブルース・リーも弱かったんだろうか

140 17/09/17(日)14:28:29 No.453540601

プロレスでガチ負傷があると会場がザワザワして微妙な空気になるのいいよね

141 17/09/17(日)14:28:42 No.453540632

今は寝技出来るのは当然でその上で寝技に入らせずに立ち技で倒す感じ

142 17/09/17(日)14:28:59 No.453540676

時間が経てばそりゃ寝技だって対策されるようになる んで打撃は体格含めたセンスがものを言うから寝技に対応できて打撃も強いやつが一番強いということになってくる

143 17/09/17(日)14:29:39 No.453540783

>小橋vs健介 チョップ合戦よりフルネルソン監獄とかボルケーノイラプション出せって思った試合来たな…

144 17/09/17(日)14:30:01 No.453540840

JUDOも襟の取り合いだって言ってどつきまわすし 払いだって言って蹴たぐる

145 17/09/17(日)14:30:04 No.453540853

>寝技制限みたいなルールが出来たの? 組みつくまでに殴り勝たないとタックルが決まらなくなった 殴り勝つのが重要になったので打撃が上手い選手が増えた ラウンド5分中4分くらい殴り合ってる試合がUFCでは多いよ

146 17/09/17(日)14:30:23 No.453540906

ガチでやっちゃうとセルゲイ・ハリトーノフみたいな感じで放送できなくなるのでダメー

147 17/09/17(日)14:30:34 No.453540945

アクションスターの強さってプロレスラーとはさらにファンタジーよりだな... 台本でもあんな動き出来るんだから弱い訳はないって所は同じだけど

148 17/09/17(日)14:30:35 No.453540950

殺し合いじゃないというかむしろ逆で未熟な人間が使ったら 殺してしまうような技を熟練の技で人を傷つけず見せるのが売りなんだよ 今までプロレスの試合で死人が出た事がないってのは本当に誇れることだ

149 17/09/17(日)14:31:00 No.453541019

>今までプロレスの試合で死人が出た事がないってのは本当に誇れることだ え…?

150 17/09/17(日)14:31:07 No.453541044

慣れてきてタックル見切られやすくなっちゃったのかな?

151 17/09/17(日)14:31:12 No.453541057

>今までプロレスの試合で死人が出た事がない ううn

152 17/09/17(日)14:31:17 No.453541068

よかった…三沢は生きてたんだ…

153 17/09/17(日)14:31:52 No.453541172

>プロレスでガチ負傷があると会場がザワザワして微妙な空気になるのいいよね 仙女かなんかでレスラーの腰骨砕けた事故の動画があったけど痛いよ…痛いよ…って泣き声をだす負傷者とかドン引きするだけだった

154 17/09/17(日)14:32:02 No.453541208

80年代の時点でもう死んでますがな…

155 17/09/17(日)14:32:16 No.453541245

>今までプロレスの試合で死人が出た事がないってのは本当に誇れることだ プラム麻里子…

156 17/09/17(日)14:33:36 No.453541459

ガチじゃないから危険度が増すってのが一番皮肉だな

157 17/09/17(日)14:34:08 No.453541553

スレが終盤になると適当なこと言って波風立てようとするのよくないと思う

158 17/09/17(日)14:35:16 No.453541739

やっぱりガチで最強を決めるなら東京ドームの地下に競技場作るところから始めないと

159 17/09/17(日)14:36:46 No.453541980

>ガチじゃないから危険度が増すってのが一番皮肉だな 見た危険度とかけられてる方の危険度ってまた別だしなあ

160 17/09/17(日)14:37:07 No.453542035

ブロック・レスナーもショービジネス色が強いアメリカのプロレスラーだし…

161 17/09/17(日)14:40:16 No.453542549

デスマッチだって安全とインパクトを吟味してやってるからな でも凶器の設置が不安定だと大事故起こすからやっぱ危険だ…

162 17/09/17(日)14:40:46 No.453542639

そもそもガチならあんな大技受けないからなあ

↑Top