17/09/17(日)13:39:31 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/17(日)13:39:31 No.453532150
「」の昼飯なんてこの程度で充分だ
1 17/09/17(日)13:40:50 No.453532357
これインスタント麺にビチャビチャになったソースをまぶした味がするよ
2 17/09/17(日)13:41:14 No.453532434
この粉末スープをちょっと使うやつって残ったスープの使いみち困らない?
3 17/09/17(日)13:42:19 No.453532613
>この粉末スープをちょっと使うやつって残ったスープの使いみち困らない? 捨てれば良くない?
4 17/09/17(日)13:43:52 No.453532901
>この粉末スープをちょっと使うやつって残ったスープの使いみち困らない? おかずが無い時にスープだけ別に作ればいいじゃん
5 17/09/17(日)13:44:01 No.453532929
余った粉末スープはおかねない時に小麦粉練ってすいとん風にしてるよ
6 17/09/17(日)13:45:20 No.453533191
味が濃くなるし卵が中途半端に固まって微妙な味になるし麺はフニャフニャだし精神的にダメージが来る味だよ
7 17/09/17(日)13:46:30 No.453533427
なんか水分多くて味の薄い野菜とかと一緒に食べるとベネ
8 17/09/17(日)13:47:04 No.453533523
びちゃびちゃってどんだけ不器用なんだ… 普通に焼きそばみたいになってうまいぞ
9 17/09/17(日)13:47:26 No.453533594
普通に作った方がうまいよ
10 17/09/17(日)13:48:05 No.453533732
サッポロ一番塩だと仕上げに振るゴマがいい味出してくれる
11 17/09/17(日)13:48:32 No.453533816
腹ペコだから麺二袋食べちゃうぜって人はスープ一袋全部入れると味が濃くて後悔するよ 麺一袋につきスープは半分に満たない量これ一番大事
12 17/09/17(日)13:48:35 No.453533824
これとつけ麺風に作るのを覚えてから 世界が三倍に広がったね
13 17/09/17(日)13:48:59 No.453533905
>味が濃くなるし卵が中途半端に固まって微妙な味になるし麺はフニャフニャだし精神的にダメージが来る味だよ 味濃くなるのを避ける為に素を半分にしてるんだし 卵と麺の硬さは自分で時間調整すればいいしで 何言ってんだ感すごいな
14 17/09/17(日)13:51:13 No.453534322
鯨井風汁無し麺警察来たな…
15 17/09/17(日)13:52:59 No.453534626
うまく作れる塩梅を掴むまでは何回か失敗する奴だけど うまく作れても変化が付く以上のものではないのが鯨井先輩らしさ
16 17/09/17(日)13:55:04 No.453535008
お手軽ジャンク飯に物申す人いいよね…
17 17/09/17(日)13:55:44 No.453535143
UFOの袋版が正規の作り方が鯨井麺だこれってなった
18 17/09/17(日)13:56:53 No.453535393
スープ粉末半分しか使わないから塩分も半分で済んで健康的!
19 17/09/17(日)13:59:47 No.453535932
ラーメンてスープ全部飲み干すとと一杯につき1日寿命縮む料理だからね
20 17/09/17(日)13:59:50 No.453535941
>スープ粉末半分しか使わないから塩分も半分で済んで健康的! スープ全部飲まない派でも入れた分を余さず摂取することに!
21 17/09/17(日)14:00:19 No.453536027
余ったスープの粉でチャーハン作ると美味しい
22 17/09/17(日)14:01:50 No.453536296
ホンコンやきそば作るときに卵入れてみよう
23 17/09/17(日)14:09:36 No.453537634
フライの袋ラーメンは茹でた後水で〆て そばつゆかけて食うとめちゃ旨い
24 17/09/17(日)14:13:58 No.453538355
これあまり美味しくなかったけど袋麺の種類でも変わりそうだ 当たりだったやつを教えておくれよ
25 17/09/17(日)14:15:08 No.453538580
>>味が濃くなるし卵が中途半端に固まって微妙な味になるし麺はフニャフニャだし精神的にダメージが来る味だよ >味濃くなるのを避ける為に素を半分にしてるんだし >卵と麺の硬さは自分で時間調整すればいいしで >何言ってんだ感すごいな この程度もちゃんと出来なきゃ精神的ダメージは大きそう
26 17/09/17(日)14:15:44 No.453538672
汁気無くなるまで火にかけなきゃいけないけど下の方が焦げ付いて味が濃くなるのどうしたらいいの
27 17/09/17(日)14:16:23 No.453538767
鯨井風汁無し麺でマウント取ろうとする人初めて見た
28 17/09/17(日)14:16:34 No.453538801
袋麺のソース焼きそばのソースがスープ粉になっただけだな
29 17/09/17(日)14:20:02 No.453539298
>鯨井風汁無し麺でマウント取ろうとする人初めて見た これがマウント取りに見えるってどんだけ自炊できないんだよ
30 17/09/17(日)14:21:38 No.453539546
自炊っていうか卵すら茹でられないことになるのでは
31 17/09/17(日)14:24:37 No.453540031
狂人を呼び寄せる画像
32 17/09/17(日)14:28:31 No.453540611
卵は中途半端に固まった奴が美味いでしょ 全く火が通らずデロデロなままだったり火が通り過ぎてカチカチになったりしたのは美味しくない
33 17/09/17(日)14:29:31 No.453540759
これってあれだよね ホンコン焼きそば
34 17/09/17(日)14:33:13 No.453541394
久しぶりにインスタント焼きそば食いたくなった
35 17/09/17(日)14:34:52 No.453541672
>汁気無くなるまで火にかけなきゃいけないけど下の方が焦げ付いて味が濃くなるのどうしたらいいの 箸でググれ