虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)12:32:12 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)12:32:12 No.453519262

今さら見終わったんだけどなんというか強力な映画だった

1 17/09/17(日)12:32:43 No.453519376

ごうりきな映画?

2 17/09/17(日)12:33:43 No.453519575

なんかゲストヒーローみたいな扱いの地獄大使いいよね

3 17/09/17(日)12:35:00 No.453519857

ゴースト組のなんとも言えない扱い

4 17/09/17(日)12:35:28 No.453519938

燃えながら復活するよ

5 17/09/17(日)12:36:07 No.453520068

戦って…戦ってくだち…

6 17/09/17(日)12:36:15 No.453520090

>ゴースト組のなんとも言えない扱い 良いのか悪いのか分からない…分からないんだ…

7 17/09/17(日)12:38:08 No.453520451

劇場版藤岡弘というほかない

8 17/09/17(日)12:39:23 No.453520677

地獄大使だけ生き残ってたんだっけ? ゾルと死神とブラックは…

9 17/09/17(日)12:40:12 No.453520841

これとかドライブとか 最後戦わないのがものすごくもやもやする

10 17/09/17(日)12:40:19 No.453520862

あの世界そもそもゲルショッカーあるのかな… 隼人の存在すらボカされてるし

11 17/09/17(日)12:41:34 No.453521081

冷静になって見ると色々とどうかなと思うところはあるんだがね それでもおれはこの映画大好き

12 17/09/17(日)12:43:37 No.453521483

2号すらいない世界なんだっけ

13 17/09/17(日)12:44:36 No.453521687

腰抜けめ!

14 17/09/17(日)12:44:43 No.453521716

技の1号 力の1号

15 17/09/17(日)12:45:12 No.453521798

>技の1号 >力の1号 力技の1号!

16 17/09/17(日)12:45:13 No.453521802

力技のNEO1号

17 17/09/17(日)12:45:22 No.453521833

一晩中一人で戦い続けたマコト兄ちゃん

18 17/09/17(日)12:45:48 No.453521914

>2号すらいない世界なんだっけ 世界に仲間がいるみたいなこと言ってるし否定はされてない ただ肯定もされてない

19 17/09/17(日)12:45:49 No.453521916

いないというかよくわからない そもそもいないのか昭和ライダーみんな死んだのかどこかで戦ってるのか曖昧なはず

20 17/09/17(日)12:46:21 No.453522028

(やたら長い火葬シーン)

21 17/09/17(日)12:46:25 No.453522045

突っ込みたいところは山ほどあるけど それはそれとして好き

22 17/09/17(日)12:46:46 No.453522110

すごいベタだけどガラガランダと共闘は凄いニヤついた 体を厭えよ!

23 17/09/17(日)12:47:52 No.453522323

これに出たショッカーにアイコン渡した黒幕はなんなの?

24 17/09/17(日)12:48:19 No.453522409

闇の意思だよ

25 17/09/17(日)12:48:22 No.453522421

帰ってきたよ、おやっさん… のシーンいいよね

26 17/09/17(日)12:48:40 No.453522491

大使の体に顔だけガラガランダはかっこよかった

27 17/09/17(日)12:48:51 No.453522526

>帰ってきたよ、おやっさん… >のシーンいいよね そこでちょっと泣きそうになった

28 17/09/17(日)12:49:52 No.453522733

名前が変わろうが幼稚園児向けな作戦しか実行しないショッカー そりゃ世界征服できんわ

29 17/09/17(日)12:49:55 No.453522752

>これに出たショッカーにアイコン渡した黒幕はなんなの? 何も考えてないけど誰かが設定考えてくれるでしょ …ってインタビューで

30 17/09/17(日)12:50:20 No.453522837

炎の中から蘇る弘、がかっこよすぎてそれだけでこの映画見る価値があったと言える

31 17/09/17(日)12:50:44 No.453522919

待てー頼むー俺と戦ってくれー!

32 17/09/17(日)12:50:54 No.453522960

劇場で観たけど泣いてる大人結構いた

33 17/09/17(日)12:50:59 No.453522974

>何も考えてないけど誰かが設定考えてくれるでしょ >…ってインタビューで ヤクザはこれをオーズでもやってなかった!?

34 17/09/17(日)12:51:32 No.453523090

>劇場で観たけど泣いてる大人結構いた 最後の語りで俺こんな言葉向けられるほど立派な大人になれたかな… って泣いちゃったんだ俺

35 17/09/17(日)12:51:35 No.453523109

オーズは時間がなかったから考えるのを投げただけだ!

36 17/09/17(日)12:51:37 No.453523112

>ゴースト組のなんとも言えない扱い ゴーストにトドメを譲ってくれるしタケル殿と本郷さんの距離感は好きよ

37 17/09/17(日)12:52:14 No.453523228

生 命

38 17/09/17(日)12:52:50 No.453523345

JKとデートする弘、いいよね…

39 17/09/17(日)12:52:57 No.453523370

突っ込みどころはいっぱいあるしたけしー!たけしーうるさい女は鬱陶しいけど 藤岡弘やっぱりいい…ってなる

40 17/09/17(日)12:53:16 No.453523427

>これに出たショッカーにアイコン渡した黒幕はなんなの? 繋がってる筈のwebムービーを一通り見ても何もわからなかった…

41 17/09/17(日)12:53:23 No.453523450

>ゴースト組のなんとも言えない扱い でも一目でタケル殿が死んでることを見抜くのは流石と思った

42 17/09/17(日)12:53:34 No.453523489

>待てー頼むー俺と戦ってくれー! はっはっは!体いたわれよ!はっはっは

43 17/09/17(日)12:53:37 No.453523495

贅沢言うならダブルライダーでこれが見たかった

44 17/09/17(日)12:53:55 No.453523548

生 命

45 17/09/17(日)12:53:57 No.453523558

逆に言えば弘、に興味のないゴーストファンにとっては地獄のような映画だった…

46 17/09/17(日)12:54:08 No.453523595

隼人は顔変わりすぎてて…

47 17/09/17(日)12:54:17 No.453523621

>はっはっは!体いたわれよ!はっはっは 鬼かこいつ

48 17/09/17(日)12:54:32 No.453523671

白髪だらけの地獄大使に対して今もなお若々しい本郷

49 17/09/17(日)12:54:34 No.453523680

マコト兄ちゃんが完全にマコト兄ちゃんしてる映画だった

50 17/09/17(日)12:54:41 No.453523702

死んだと思われがちな地獄大使だが実は死んでいない

51 17/09/17(日)12:55:25 No.453523868

どっちも興味なくても楽しめたよ

52 17/09/17(日)12:55:53 No.453523942

>大使の体に顔だけガラガランダはかっこよかった スーツ事情が厳しいのだなと思いながら観てた 1号も電飾入りのアップ用スーツしか存在してないのよね…

53 17/09/17(日)12:56:24 No.453524043

見どころとして一応BGM流しながら平成ライダー眼魂で戦闘するシーンあるからゴーストにも…

54 17/09/17(日)12:56:29 No.453524052

火葬までは弘、分が強すぎて結構タルい 火葬以降は最高

55 17/09/17(日)12:56:39 No.453524086

最後は本家の歌流してほしかったな

56 17/09/17(日)12:56:40 No.453524091

>隼人は顔変わりすぎてて… 好青年がいいおじいちゃんになってるウルトラマンみたいないい老け方でも 弘みたいにそのまんま年取ってるわけでもなく何か見てておつらい感じで…

57 17/09/17(日)12:56:44 No.453524103

レッツゴーライダーキック2016Ver.いいよね…

58 17/09/17(日)12:57:32 No.453524269

ガラガランダとの共闘いいよね…

59 17/09/17(日)12:57:57 No.453524363

弘、プライベートでハヤブサに乗ってるらしいな

60 17/09/17(日)12:58:23 No.453524453

全体的にゴーストとの食い合わせがあまりよくないと思う じゃあどのライダーとなら合うのかと言われても困るが

61 17/09/17(日)12:58:27 No.453524462

昭和平成の老害弘が無けりゃもっと良かったのになあとつくづく思う

62 17/09/17(日)12:58:39 No.453524505

そうか自分のために戦っているのか 違うそいつは他人のために戦うやつだ みたいな弘とマコト兄ちゃんとのやり取りがなんだかマコト兄ちゃんだなあって

63 17/09/17(日)12:58:51 No.453524542

1号なかったとしてもどうせいつものオールライダーになっただけだろ

64 17/09/17(日)12:59:21 No.453524635

ただ主役で誰が命の授業聞いてくれそうかってなるとタケル殿が一番聞いてくれそう

65 17/09/17(日)13:00:12 No.453524789

>弘、プライベートでハヤブサに乗ってるらしいな 弘、は3ヶ月あればネオサイクロンでも乗りこなせるという

66 17/09/17(日)13:00:30 No.453524832

>好青年がいいおじいちゃんになってるウルトラマンみたいないい老け方でも >弘みたいにそのまんま年取ってるわけでもなく何か見てておつらい感じで… 現実で火の中から復活したからしょうがない

67 17/09/17(日)13:00:53 No.453524893

最近アマゾンのなかのひとがテレビ出るようになったけど言われてもわからないくらい別人になってた

68 17/09/17(日)13:01:03 No.453524918

劇場出てきたらタケシー!かっこいいー!ってはしゃぐ子供はいた 渋い

69 17/09/17(日)13:02:06 No.453525112

1800ccだっけネオサイクロン

70 17/09/17(日)13:02:23 No.453525165

>でも一目でタケル殿が死んでることを見抜くのは流石と思った 設定だと死んでないんだけどね…

71 17/09/17(日)13:02:48 No.453525261

わざわざ敏樹に書かせる辺り白倉さんノリノリだったんかな

72 17/09/17(日)13:02:54 No.453525281

嫌いじゃないけど、俳優藤岡弘=本郷猛 みたいに藤岡さんは撮って欲しかったのかなあ? とか思いながら見てた

73 17/09/17(日)13:02:57 No.453525291

弘、に猛士になってもらえば…

74 17/09/17(日)13:03:00 No.453525304

弘、を素直に尊敬してくれるって部分で考えるとタケル殿で良かったと思う でもヤクザが書いたからか本番よりもちょっと俗っぽい気もしたタケル殿

75 17/09/17(日)13:03:04 No.453525316

>みたいな弘とマコト兄ちゃんとのやり取りがなんだかマコト兄ちゃんだなあって いきなり背後からにゅるっとわいて出てきたりね… 前のマコト兄ちゃんそのものだ!って感じ

76 17/09/17(日)13:03:10 No.453525345

本編の1号ライダー編と見比べると本郷猛の性格の変化が40年っていう年月を感じさせるよね

77 17/09/17(日)13:03:26 No.453525401

ハッハッハ 体を労れよ

78 17/09/17(日)13:03:31 No.453525415

魂だけの状態なんだから死んでるのと一緒だろ

79 17/09/17(日)13:03:44 No.453525450

紛うことなきクソ映画だと思ってるけど 猛、が画面に映ってなんか喋ってるだけでとってもウキウキしちゃってくやしい

80 17/09/17(日)13:04:17 No.453525537

タケル殿のこう孫って感じいいよね

81 17/09/17(日)13:04:29 No.453525577

>でもヤクザが書いたからか本番よりもちょっと俗っぽい気もしたタケル殿 先生体験終わった後の地下で舞い上がってるのは完全に敏樹

82 17/09/17(日)13:04:47 No.453525631

構想半年以上執筆5日で脚本完成は撮影3日前は伊達じゃないぞ

83 17/09/17(日)13:05:06 No.453525687

今年の超大戦の方がちょっと酷すぎて1号はまだ良かったって言えるレベルだよ・・・

84 17/09/17(日)13:05:18 No.453525730

最後決着を懇願するのに相手にされなかった大使が可哀想すぎるんですけお…

85 17/09/17(日)13:05:37 No.453525773

>構想半年以上執筆5日で脚本完成は撮影3日前は伊達じゃないぞ その半年間なにしてたんだろう

86 17/09/17(日)13:05:39 No.453525780

旧1号編から新1号編で本郷のキャラは結構変わってるし1号映画で変化しても今更感はある 何故か旧1号編にあった困るとツメを噛む癖は映画で拾ってるけど

87 17/09/17(日)13:06:11 No.453525881

>その半年間なにしてたんだろう 弘、がじっくり練ってた はっはっはこれは2年くらい練りたいねえって言ったら白倉の泣きが入った

88 17/09/17(日)13:06:12 No.453525886

ヤクザが説教臭い話書いたら結構こうなるだろうなって作品でもあるからどこまでがヤクザなのかちょっと読めない

89 17/09/17(日)13:06:20 No.453525908

>その半年間なにしてたんだろう 弘、と闘っていた

90 17/09/17(日)13:06:36 No.453525949

>その半年間なにしてたんだろう だいたい弘、と白倉があーでもないこーでもないしてた

91 17/09/17(日)13:06:37 No.453525956

>>構想半年以上執筆5日で脚本完成は撮影3日前は伊達じゃないぞ >その半年間なにしてたんだろう 映画として流せるレベルと弘、に納得して貰える範囲での調整

92 17/09/17(日)13:07:07 No.453526036

割と大好きな映画だ

93 17/09/17(日)13:07:27 No.453526091

今年の春映画はそこまで悪ないよ

94 17/09/17(日)13:07:42 No.453526136

>構想半年以上執筆5日で脚本完成は撮影3日前は伊達じゃないぞ 構想に半年も使ってない以外はいつもの春映画って感じがする

95 17/09/17(日)13:07:55 No.453526164

荼毘に付される弘、が見れるのはこの映画だけ!

96 17/09/17(日)13:08:40 No.453526286

好きな映画なんだけどノバショッカーの経済を支配だ!エネルギー全開!インフラ完全破壊!うちの製品買わなきゃ日本滅びますよ!の超力技は何回見ても笑う

97 17/09/17(日)13:08:56 No.453526337

どったんばったん大騒ぎじゃないわりと落ち着いた雰囲気で進むのはライダー映画全体でも稀有だと思う まあテーマが弘、の死生観だからそうもなるんだが

98 17/09/17(日)13:09:14 No.453526392

この映画のおふざけもするけどしっかり猛のオーラに気付いたり経を上げたりする御成が理想の御成だ

99 17/09/17(日)13:09:16 No.453526402

クソみたいに退屈な今年に比べたら普通に面白いよ

100 17/09/17(日)13:09:49 No.453526482

>今年の春映画はそこまで悪ないよ バーカ

101 17/09/17(日)13:10:07 No.453526536

>好きな映画なんだけどノバショッカーの経済を支配だ!エネルギー全開!インフラ完全破壊!うちの製品買わなきゃ日本滅びますよ!の超力技は何回見ても笑う あれはエネルギー過供給でぶっ壊すところまで計画なの? 力技すぎてびっくりしたよ

102 17/09/17(日)13:10:22 No.453526591

例年の春映画と同列に扱ってほしくないって思うくらいには好きだよスレ画

103 17/09/17(日)13:10:54 No.453526686

>今年の春映画はそこまで悪ないよ 頭悪そう

104 17/09/17(日)13:10:55 No.453526689

ゴースト本編見てないまま入ったから仙人が何のために存在してるキャラなのかよく分からなかった

105 17/09/17(日)13:11:12 No.453526740

>ゴースト本編見てないまま入ったから仙人が何のために存在してるキャラなのかよく分からなかった ワシにもわからん…

106 17/09/17(日)13:11:25 No.453526775

登場ライダーが少ない変わりにいつもなら一発投げ捨てされてるレジェンドフォームが再登場できたのも良い

107 17/09/17(日)13:12:14 No.453526905

仙人って嫁さんの歌を歌って1号の紹介をして後はなにしてたっけ?

108 17/09/17(日)13:12:26 No.453526941

>ゴースト本編見てないまま入ったから仙人が何のために存在してるキャラなのかよく分からなかった 元凶だけど仲間キャラ

109 17/09/17(日)13:12:38 No.453526980

世界征服なんかより経済征服だ!って言ってたけど経済含めた全てを支配するのが世界征服なんだから被ってない?と疑問だった

110 17/09/17(日)13:13:29 No.453527140

ノヴァショッカーはなんで眼魂狙ってたんだっけ…

111 17/09/17(日)13:13:48 No.453527200

アラン様が出ないのは残念だった

112 17/09/17(日)13:13:53 No.453527212

今後もし1号が出る映画作るならネオ1号出すの? 強すぎてもう全部アイツ一人でいいんじゃないかなになるぞ

113 17/09/17(日)13:13:54 No.453527215

アレクサンダーとその子分の戦闘がめっちゃ長くてこいつら何時間戦ってんだ…ってびっくりした 一人の怪人にどんだけ尺使うんだよ

114 17/09/17(日)13:14:02 No.453527248

なんかこう春映画でスレ画とトリロジーだけ雰囲気違う感じするのはなんでかしらね 特定ライダーに焦点当てた感じだからかしら

115 17/09/17(日)13:14:58 No.453527435

ネオ2号作ろうぜ!

116 17/09/17(日)13:15:00 No.453527442

>今後もし1号が出る映画作るならネオ1号出すの? >強すぎてもう全部アイツ一人でいいんじゃないかなになるぞ ライダーの強さなんてその場のノリで変わるし…

117 17/09/17(日)13:15:10 No.453527492

アレクサンダーは剣振り回して近づかせてくれないのが良くない ちゃんと組み合え

118 17/09/17(日)13:15:10 No.453527494

>今後もし1号が出る映画作るならネオ1号出すの? >強すぎてもう全部アイツ一人でいいんじゃないかなになるぞ 隣の2号が可哀想だからもっとマッチョにしたネオ2号も作って欲しい V3意識したラインにしたりさ

119 17/09/17(日)13:15:11 No.453527499

>ノヴァショッカーはなんで眼魂狙ってたんだっけ… 映画だけの敵組織がその年のライダーの変身アイテム狙うのにいちいち理由付ける必要ある・・・?

120 17/09/17(日)13:18:01 No.453528010

関智一が関智一を裏切って関智一を攻撃する映画

121 17/09/17(日)13:18:59 No.453528204

仮面ライダー1号という英雄の話として面白かったし結構お気に入りのライダー映画だ

122 17/09/17(日)13:19:32 No.453528320

>映画だけの敵組織がその年のライダーの変身アイテム狙うのにいちいち理由付ける必要ある・・・? 必要あるかどうかはわかんないけどノヴァショッカーって経済で支配するみたいなこと言ってたのに 眼魂なんて手に入れてどうすんのかなって……

123 17/09/17(日)13:19:55 No.453528396

>仮面ライダー1号という英雄の話として面白かったし結構お気に入りのライダー映画だ バトライドウォーも英雄仮面ライダー1号って台詞があったな…

124 17/09/17(日)13:22:01 No.453528802

>眼魂なんて手に入れてどうすんのかなって…… ショッカーが取ったらそれでノヴァを潰しにかかるだろうし必要といえば必要じゃない?

125 17/09/17(日)13:22:21 No.453528875

タケル君は自分の英雄変えすぎじゃない? 何人いてもおかしくはないけどさあ

126 17/09/17(日)13:24:00 No.453529243

タケル殿は何人も英雄侍らせてるからな…

127 17/09/17(日)13:25:49 No.453529609

推しの英雄は何人いてもよい

↑Top