虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)12:18:21 文化が違う のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)12:18:21 No.453516570

文化が違う

1 17/09/17(日)12:19:22 No.453516785

そういう理屈だったんだ…

2 17/09/17(日)12:20:00 No.453516910

10秒は無理やろ~

3 17/09/17(日)12:20:09 No.453516925

中川マン!

4 17/09/17(日)12:21:42 No.453517208

スープ冷めてる…

5 17/09/17(日)12:26:09 No.453518060

硬いの嫌なんですけお…

6 17/09/17(日)12:29:15 No.453518665

>硬いの嫌なんですけお… 普通か柔らかめで頼めばいいじゃない

7 17/09/17(日)12:30:47 No.453518970

>スープ冷めてる… おかわりって言うシステムがあるんだ

8 17/09/17(日)12:31:02 No.453519030

ヤワ頼む人けっこう多いよ カタと同じぐらい居る

9 17/09/17(日)12:32:27 No.453519315

お好みのカタさがBESTな状態でって硬いのは大前提なんだ

10 17/09/17(日)12:34:40 No.453519788

替えるんなら今食べてるの返さないとダメでしょ こいつは俺を騙そうとしてる

11 17/09/17(日)12:36:38 No.453520145

硬さは普通が一番おいしいらしいな

12 17/09/17(日)12:36:53 No.453520199

>おかわりって言うシステムがあるんだ まじか みたトキない… どのタイミングでどうやるの

13 17/09/17(日)12:41:25 No.453521053

>>スープ冷めてる… >おかわりって言うシステムがあるんだ これ新しく頼むのとどう違うの!?

14 17/09/17(日)12:42:00 No.453521164

こういう店だと大盛ってないの?

15 17/09/17(日)12:43:04 No.453521369

おかわりなんてシステムは知らないな あっても相当限定された店だろう

16 17/09/17(日)12:43:11 No.453521394

>こういう店だと大盛ってないの? あるよ

17 17/09/17(日)12:44:14 No.453521603

替え玉はスープと上手いこと絡まなくてうすあじになるのが嫌だ

18 17/09/17(日)12:47:26 No.453522228

>替え玉はスープと上手いこと絡まなくてうすあじになるのが嫌だ 卓上にタレがあるじゃろ

19 17/09/17(日)12:48:52 No.453522529

>卓上に紅生姜があるじゃろ

20 17/09/17(日)12:49:46 No.453522703

ちがうんだノーマルの味を保ってもっと麺を食べたいんだ…

21 17/09/17(日)12:50:43 No.453522914

おかわりしなさる

22 17/09/17(日)12:51:16 No.453523028

替え玉入れた後スープの中で少しくるんと面を回してあげるんだ 麺がなじむぞ

23 17/09/17(日)12:52:17 No.453523239

味の変化を受け入れられないなら 端から大盛りで頼むかおかわりしなさる

24 17/09/17(日)12:52:27 No.453523282

2杯目頼めよ

25 17/09/17(日)12:52:38 No.453523306

むしろ替え玉のまだスープと交わりきってない味がこれはこれで好きだ 普通にラーメン食ってるとこの状態の麺食えないしね

26 17/09/17(日)12:53:01 No.453523388

粉落としだの湯気通しだのもう小麦粉食ってろよ

27 17/09/17(日)12:53:43 No.453523524

>粉落としだの湯気通しだのもう小麦粉食ってろよ そんなもん頼むのは騙されたおのぼりさんぐらいよ

28 17/09/17(日)12:54:09 No.453523600

バリカタとか針金が通みたいな風潮あったけど忙しい人向けってだけだよな

29 17/09/17(日)12:54:16 No.453523619

そんなに替え玉って不思議な文化かな…

30 17/09/17(日)12:55:14 No.453523820

>そんなもん頼むのは騙されたおのぼりさんぐらいよ 九州だからおくだりさんかな

31 17/09/17(日)12:55:52 No.453523938

針金粉落としは博多の人もちょっと引く

32 17/09/17(日)12:57:06 No.453524176

実際のところどっちかっていうと硬め頼む人が多いかな…位だと思う

33 17/09/17(日)12:58:03 No.453524374

ここ10年くらいは地元でも替玉なかった店まで急にやり初めてうn…ってなる

34 17/09/17(日)12:59:08 No.453524603

コーヒーに砂糖入れるかガムシロ入れるかみたいな違いだと思う

35 17/09/17(日)13:01:28 No.453524999

su2026956.jpg 福岡の人が頭を傾げる博多ラーメン店いいよね…

36 17/09/17(日)13:01:44 No.453525043

というか福岡でバリ固とか言うと東京の奴だなってなるだけだろ

37 17/09/17(日)13:03:12 No.453525356

近所の博多系で「え!替え玉要らないんですか!」って驚かれたけどそこまで炭水化物摂りたくないよ…

38 17/09/17(日)13:04:44 No.453525617

>su2026956.jpg 東京で初めて見かけたとき何これ…ってなったラーメン屋来たな

39 17/09/17(日)13:05:21 No.453525737

>su2026956.jpg 俺は行った事ないけど何かあるの?

40 17/09/17(日)13:05:56 No.453525838

昼時は忙しいから大盛だけで替え玉はありませんて店もある

41 17/09/17(日)13:07:33 No.453526110

>10秒は無理やろ~ 粉落としなんて湯通ししたらそのままですよ?

42 17/09/17(日)13:10:11 No.453526553

元祖長浜でも「なま~」って掛け声で粉落とし級のがくるからな

43 17/09/17(日)13:11:00 No.453526708

替え玉は博多とか長浜とか熊本とか九州系のラーメンだとよくあると思う

44 17/09/17(日)13:12:14 No.453526907

1000円かかるけど 都内に博多とんこつ系の食べ放題のラーメン屋できたんだよな

45 17/09/17(日)13:12:16 No.453526912

県外に出るともう一気に出来るところは減るな

46 17/09/17(日)13:12:49 No.453527012

俺よく行くけど…博多天神

47 17/09/17(日)13:13:25 No.453527114

>東京で初めて見かけたとき何これ…ってなったラーメン屋来たな こうやって曲解されていくのかってなるよね

48 17/09/17(日)13:13:30 No.453527152

バリカタ以上は博多で頼むと舌おかしい奴かよそもんかその両方だと判断されるとか

49 17/09/17(日)13:14:50 No.453527400

以上ってどっちだ バリカタより柔らかいとアウトなのか

50 17/09/17(日)13:16:22 No.453527734

味は本場に近いの?博多天神とか博多風龍って

↑Top