虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/17(日)12:15:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)12:15:58 No.453516153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/17(日)12:18:36 No.453516618

俺が斉木作者だったら腹痛で病院送りになってる

2 17/09/17(日)12:19:38 No.453516843

気軽に言ってくれるなあ

3 17/09/17(日)12:20:47 No.453517060

45年後の斉木がタイムスリップしてくる話で一本書けるな

4 17/09/17(日)12:26:00 No.453518023

やればできる!と大先輩がおっしゃったのだ できなかったらやらなかったという事になる…

5 17/09/17(日)12:27:34 No.453518325

なんでこんな後輩煽るの!

6 17/09/17(日)12:28:03 No.453518412

斉木ってこち亀の後継者だったんだね すごいなあー

7 17/09/17(日)12:28:23 No.453518478

何言ってるんですか激励ですよ

8 17/09/17(日)12:30:03 No.453518818

たぶん数年おきに帰ってきては内輪で絡みがあったギャグ漫画家に言い続ける 麻生が生きてたら麻生に言い続ける

9 17/09/17(日)12:31:02 No.453519032

青春兵器には荷が重いしな

10 17/09/17(日)12:31:09 No.453519054

安定感という意味では斉木は凄いからな…

11 17/09/17(日)12:31:41 No.453519168

これはパワハラ案件になるのか?

12 17/09/17(日)12:32:27 No.453519313

転校生が45人増えちまう

13 17/09/17(日)12:32:53 No.453519408

※休載ゼロの計算です

14 17/09/17(日)12:32:54 No.453519413

やれば出来た人間がやれば出来るって言っちゃうのは本当にズルいと思う

15 17/09/17(日)12:33:09 No.453519465

くーちゃん… お前寿司屋になるのか…

16 17/09/17(日)12:33:21 No.453519504

ジャンプ残ってるかな…

17 17/09/17(日)12:33:22 No.453519507

斉木もこち亀ネタにしてるからこの返しでイーブンだ!

18 17/09/17(日)12:33:27 No.453519521

>これはパワハラ案件になるのか? はー?一向にただの先輩からの激励ですがー?

19 17/09/17(日)12:34:05 No.453519656

無茶ぶりしてるってネタなんだし あんまり重く考えないでいいんじゃないかな…

20 17/09/17(日)12:34:07 No.453519659

セリフより顔が怖いよ俺は

21 17/09/17(日)12:34:12 No.453519683

45年後に生きているかどうかが問題だ

22 17/09/17(日)12:34:16 No.453519699

偉業を成し遂げた大先輩からの激励だ うれしいのとおなか痛いの7:3ぐらいだろう

23 17/09/17(日)12:35:05 No.453519872

>※休載ゼロの計算です これが恐ろしい

24 17/09/17(日)12:35:37 No.453519962

後釜狙ってたし丁度ええやん お墨付きやぞ

25 17/09/17(日)12:35:56 No.453520026

遺言でも言いそうだ…

26 17/09/17(日)12:35:57 No.453520030

くーちゃん像とか出来たり 香取じーちゃんが実写楠雄やったりするんだ…

27 17/09/17(日)12:36:14 No.453520083

>くーちゃん… >お前寿司屋になるのか… それか警察官になるよ… まずは模倣から始めないとな…

28 17/09/17(日)12:36:23 No.453520112

>無茶ぶりしてるってネタなんだし >あんまり重く考えないでいいんじゃないかな… できた人が言っているということは可能ということ

29 17/09/17(日)12:36:25 No.453520119

>偉業を成し遂げた大先輩からの激励だ >うれしいのとおなか痛いの7:3ぐらいだろう 比率逆じゃないかな・・・

30 17/09/17(日)12:36:55 No.453520208

ワンピとかは休んでるしな 休んでない作品って今のジャンプにどれくらいあるんだろ長期連載で

31 17/09/17(日)12:37:12 No.453520268

ネタにしていいとはいったけどその週のうちにネタにするやつがいるか

32 17/09/17(日)12:37:17 No.453520288

ひょっとして作者まだこち亀やり足りないのか…? 週間は無理なだけでなんだかんだで気が向けばちょいちょい描きそうだ… そしてそれが集まって単行本に…

33 17/09/17(日)12:37:29 No.453520329

俺もやったんだからさ

34 17/09/17(日)12:37:34 No.453520348

え!休載なしで200巻連載を!?

35 17/09/17(日)12:37:45 No.453520380

うすた先生がまだジャンプで描いてたらこれ言われてたのかな

36 17/09/17(日)12:37:46 No.453520386

秋本治に直にこれを言われたなら学園設定も気にせず漫画で何やってももう大丈夫じゃん! よかったなあ麻生!

37 17/09/17(日)12:38:10 No.453520454

>え!休載なしで200巻連載を!? できた

38 17/09/17(日)12:38:28 No.453520510

こち亀も警察官設定無視してるようなもんだしな

39 17/09/17(日)12:39:02 No.453520609

リボーンも休載なしで単行本40巻ちょい出してたが その5倍やらないとこち亀にたどり着かないんだな…

40 17/09/17(日)12:39:41 No.453520734

引退した大ベテランがたまに職場に遊びにきてこういう無茶のような冗談を言うパターン

41 17/09/17(日)12:39:44 No.453520747

漫画家は漫画で主張しろ …してるわこれ

42 17/09/17(日)12:39:50 No.453520766

表紙余ってて駄目だった

43 17/09/17(日)12:40:05 No.453520817

>リボーンも休載なしで単行本40巻ちょい出してたが >その5倍やらないとこち亀にたどり着かないんだな… むしろリボーンすげえな

44 17/09/17(日)12:40:18 No.453520856

終了の告知がされた時 休載一度もなかったって話が出てきたのは恐ろしすぎた

45 17/09/17(日)12:40:29 No.453520889

やった人にそういわれてしまったからには達成できないとやるのを放棄したということになってしまう つらい

46 17/09/17(日)12:40:41 No.453520921

秋本は終わった後も速攻でガチグロ山盛りのブラックティガー描いたり元気すぎるわ

47 17/09/17(日)12:41:22 No.453521044

>終了の告知がされた時 >休載一度もなかったって話が出てきたのは恐ろしすぎた さすがに最後はストック使い果たしたらしいがな

48 17/09/17(日)12:41:28 No.453521066

休載どころか事故や病気で落とさないよう予備の原稿まで用意してたっていう

49 17/09/17(日)12:41:30 No.453521071

いつの間にか気が向いた時に描いたこち亀漫画だけで50巻超えたりしねえかな 流石に無理かな

50 17/09/17(日)12:42:00 No.453521162

いっそ打ち切られた方が幸せまである

51 17/09/17(日)12:42:04 No.453521177

今週のこち亀で1番面白かったのは使われないままの扉絵のストックが有ったという事 そんでもって原稿のストックも腐るほどあったりするんだろうな…

52 17/09/17(日)12:42:16 No.453521217

ハンターハンター連載19年くらいだっけ

53 17/09/17(日)12:42:20 No.453521228

カラー裏に載ってた新連載のおっぱいねーちゃんが後ろの番外編で服着ててしょんぼりした

54 17/09/17(日)12:42:21 No.453521230

あと16時まで全巻無料やってるよいま

55 17/09/17(日)12:42:37 No.453521281

Mr.クリス再開した?

56 17/09/17(日)12:42:38 No.453521284

各時代でさまざまな流行を追ってさまざまなカテゴリの話題を吸収するだけの新陳代謝と体力があったからとはいえ 基本ベースが不条理ギャグ漫画で作家が壊れずに書き続けて連載終了後もいろいろ書いてるのはマジで化け物

57 17/09/17(日)12:42:47 No.453521318

ティガーを見てると批判された「こち亀の萌え化はアシの責任だ!」てのが やっぱり秋本本人の趣味だったよ...というのがわかる

58 17/09/17(日)12:43:17 No.453521416

>Mr.クリス再開した? 今度ブラックティガーと同じ日に新刊出るよ

59 17/09/17(日)12:43:17 No.453521417

>Mr.クリス再開した? 新巻出るとは書いてあった

60 17/09/17(日)12:43:19 No.453521425

200巻でキリがいいからというだけで続けようと思えば50周年いけたんだろうな…

61 17/09/17(日)12:43:32 No.453521470

シコれる姉ちゃん描けるわってなるティガー 手術シーン興奮した

62 17/09/17(日)12:43:52 No.453521534

>今週のこち亀で1番面白かったのは使われないままの扉絵のストックが有ったという事 >そんでもって原稿のストックも腐るほどあったりするんだろうな… 去年は連載以外にも締めるために色々仕事して最後は使い果たしたそうよ

63 17/09/17(日)12:44:03 No.453521572

ベラマッチャが両さんすぎる…

64 17/09/17(日)12:44:22 No.453521635

斉木側でちゃんとそっくりアンドロイドネタを使ってて凄いと思う

65 17/09/17(日)12:44:30 No.453521662

今週の斉木がこち亀コラボみたいになっててダメだった

66 17/09/17(日)12:44:47 No.453521731

>ティガーを見てると批判された「こち亀の萌え化はアシの責任だ!」てのが >やっぱり秋本本人の趣味だったよ...というのがわかる 秋元先生は何でも新しいものに飛びついて凄いなぁ これは手のひら返しとかじゃなく俺だけは前々からそう思ってたよ

67 17/09/17(日)12:44:57 No.453521757

>シコれる姉ちゃん描けるわってなるティガー >手術シーン興奮した こち亀で封じられていた女体いじめ趣味を存分に見せつけてくれるね あとクリスの時代からそうだけど両津や部長顔の悪人が容赦なく死んで吹くわ

68 17/09/17(日)12:45:32 No.453521862

秋元先生の原稿見てから今週の話描いてるんだから麻生先生も十分凄いと思う

69 17/09/17(日)12:45:32 No.453521863

>去年は連載以外にも締めるために色々仕事して最後は使い果たしたそうよ そうだったんか…

70 17/09/17(日)12:45:50 No.453521920

>斉木側でちゃんとそっくりアンドロイドネタを使ってて凄いと思う 無茶振りに対応できるだけの作品土壌を作ってある麻生は偉いな! これならあと45年大丈夫だな!やればできる!

71 17/09/17(日)12:46:09 No.453521988

>秋元先生の原稿見てから今週の話描いてるんだから麻生先生も十分凄いと思う 『そいつの首をねじきれ』とか切れ味も今週すごかった

72 17/09/17(日)12:46:17 No.453522019

ティガーは追ってるけどファインダーといいゆだな読めなかった 単行本出るのかしら

73 17/09/17(日)12:46:20 No.453522026

>ハンターハンター連載19年くらいだっけ 実質4年くらいじゃん!

74 17/09/17(日)12:46:23 No.453522038

むろんまったく見込みない人に激励ってしないし… だから45年休載なしで頑張ってもらうし…

75 17/09/17(日)12:46:32 No.453522067

>秋元先生の原稿見てから今週の話描いてるんだから麻生先生も十分凄いと思う ネタの鮮度が凄いよあの漫画 めっちゃ描くの速いんだろうなってなるぐらい

76 17/09/17(日)12:46:38 No.453522089

なんか扉絵だけで1話やってる話もあった

77 17/09/17(日)12:46:57 No.453522147

今回めっちゃ斉木斉木言ってたな

78 17/09/17(日)12:47:28 No.453522235

秋元先生のアシはそのまま継続?

79 17/09/17(日)12:47:28 No.453522236

今回読みきりだしさすがに締め切りが週刊連載と同じペースではないと思うが

80 17/09/17(日)12:47:39 No.453522279

コンビニで売ってる傑作選みたいなのの表紙って描き下ろし?

81 17/09/17(日)12:47:40 No.453522281

>200巻でキリがいいからというだけで続けようと思えば50周年いけたんだろうな… 魔夜峰夫みたいに私が死んだ時がパタリロ!の最終回ですみたいな主義だったら 間違いなく今もふつーに載ってた

82 17/09/17(日)12:47:50 No.453522320

>今回めっちゃ斉木斉木言ってたな 最終回の時の斉木がめっちゃ丁寧にネタにしてたから割と嬉しかったのかな

83 17/09/17(日)12:48:09 No.453522378

自分の打ち切り作品のキャラを出せるくらい自由にやれる世界だから実際見込みはあるけど無理です

84 17/09/17(日)12:48:14 No.453522388

見てから描いたというかもっと前からこういうネタで名前出すよって話してただけじゃない?

85 17/09/17(日)12:48:36 No.453522472

>こち亀も警察官設定無視してるようなもんだしな 斉木も高校編が一番良かったとか言われちゃうんだ

86 17/09/17(日)12:49:18 No.453522615

su2026945.jpg 最終回号のこれが嬉しかったのかね

87 17/09/17(日)12:49:34 No.453522669

>見てから描いたというかもっと前からこういうネタで名前出すよって話してただけじゃない? 巻末コメントで編集部にこち亀の原稿見せてもらったって書いてるよ

88 17/09/17(日)12:49:43 No.453522695

でも今回扉絵のストックがまだまだあるとか言ってたよ…

89 17/09/17(日)12:49:56 No.453522756

>秋本は終わった後も速攻でガチグロ山盛りのブラックティガー描いたり元気すぎるわ あの姉さんめっちゃシコれる

90 17/09/17(日)12:50:06 No.453522788

秋元本人にタスク管理の本書いて欲しいわ… どうやったら安定して200巻も続けられるんだ

91 17/09/17(日)12:50:25 No.453522858

こち亀最終回の時の斉木は他漫画と比べても別格でコラボしてたからな

92 17/09/17(日)12:50:51 No.453522946

>でも今回扉絵のストックがまだまだあるとか言ってたよ… 暇になると描いてたらしいからな… そういえば扉絵ストック消化しまくる回あったよね

93 17/09/17(日)12:51:16 No.453523029

>やっぱり秋本本人の趣味だったよ...というのがわかる アルペジオとか秋元がめっちゃ気合入れて描いてたしわかりやすかったよね

94 17/09/17(日)12:51:17 No.453523035

今週の斉木は見せてもらったにしても割と最近の流行りな熱盛突っ込んででいつ書いた原稿なんだってなる

95 17/09/17(日)12:51:27 No.453523067

画ほとんどアシ任せだって言ってるのもいるけど たとえ本当だとしてもあの作風で休まずアイデア出しツヅケラレル時点で十分凄いよなって

96 17/09/17(日)12:51:29 No.453523074

無理やり調整したから200巻なだけでラスト数冊だけで他のJC3巻分はある

97 17/09/17(日)12:51:33 No.453523100

こち亀トリビュート企画での斉木のやつがただの作者の感想で駄目だった

98 17/09/17(日)12:51:39 No.453523118

秋元「止まるんじゃねぇぞ・・・」

99 17/09/17(日)12:52:07 No.453523197

>休んでない作品って今のジャンプにどれくらいあるんだろ長期連載で 斉木は休んでなかったと思う

100 17/09/17(日)12:52:13 No.453523223

>無理やり調整したから200巻なだけでラスト数冊だけで他のJC3巻分はある 終盤の単行本露骨に分厚いよね

101 17/09/17(日)12:52:23 No.453523270

>どうやったら安定して200巻も続けられるんだ CSでケンコバがやってる漫画対談番組での説明が分かり易かった

102 17/09/17(日)12:52:28 No.453523284

>秋元本人にタスク管理の本書いて欲しいわ… >どうやったら安定して200巻も続けられるんだ イヌ眉の人が取材に行った時は 完全分業制&基本土日休み制度の「会社」としてこち亀描いてたわ

103 17/09/17(日)12:52:28 No.453523285

スタジオ設立して常に3週くらい先の原稿を描いてるって環境を作るまでの過程が気になる

104 17/09/17(日)12:52:37 No.453523305

オチまで同じになる!って言ってたから多分全部読んでから描いてる

105 17/09/17(日)12:52:45 No.453523328

アシスタントの使い方が上手かったんだろうなぁ

106 17/09/17(日)12:52:48 No.453523338

>>やっぱり秋本本人の趣味だったよ...というのがわかる >アルペジオとか秋元がめっちゃ気合入れて描いてたしわかりやすかったよね ガルパンも放送してる間からネタにしてたね

107 17/09/17(日)12:53:12 No.453523415

黒髪長身巨乳クール女ガンマン どうです?

108 17/09/17(日)12:53:19 No.453523439

出勤タイムカードで管理らしいからねアトリエびーだま…

109 17/09/17(日)12:53:31 No.453523475

200巻も続けたら斉木も作風別物になってそうだな

110 17/09/17(日)12:53:41 No.453523513

>完全分業制&基本土日休み制度の「会社」としてこち亀描いてたわ ゴルゴもそうだったし超長期連載はそれが一番なんだな もちろんネタがあればだが

111 17/09/17(日)12:53:44 No.453523526

こち亀エミュ凄かったからな斉木

112 17/09/17(日)12:54:12 No.453523608

>>休んでない作品って今のジャンプにどれくらいあるんだろ長期連載で >斉木は休んでなかったと思う あと45年かあ…

113 17/09/17(日)12:54:26 No.453523646

>黒髪長身巨乳クール女ガンマン >どうです? 私はいいと思う

114 17/09/17(日)12:54:34 No.453523683

ワンピースだかですらコミックに入ってる話数調整して厚くするといろんな所からお叱りうけるらしいのにラスト10巻くらい全部分厚い単行本にできるこち亀はやっぱ別格なんだなって

115 17/09/17(日)12:54:39 No.453523695

>もちろんネタがあればだが それと打ち切られないって前提だな

116 17/09/17(日)12:54:41 No.453523699

今+でやってるこち亀全話解放を読みたいエピソードだけ抜粋して読みたいのに1900話ぐらいあるせいで探しきれない… なんで話数で書くの…単行本何巻に載ってる回みたいに表記してくれないと探せないよ…

117 17/09/17(日)12:54:41 No.453523704

>スタジオ設立して常に3週くらい先の原稿を描いてるって環境を作るまでの過程が気になる アトリエびーだま作ったのが60巻くらいなのでそれまでは自力だ バブルで稼いだ金をうまく会社に投資できた

118 17/09/17(日)12:54:50 No.453523737

いま麻生いくつだ 45年後って70超えてんじゃないか…

119 17/09/17(日)12:55:05 No.453523784

秋元センセが流行りのオタ作品に手を出すのはアシスタントがというより ツーリング仲間の一本木蛮とか漫画家繋がりの方でやってくる場合が殆どだ

120 17/09/17(日)12:55:21 No.453523852

>スタジオ設立して常に3週くらい先の原稿を描いてるって環境を作るまでの過程が気になる 本人が勉強して環境作ったのか当時の担当が頑張ったのか知人にそういうの長けた人が居たのか気になるよね

121 17/09/17(日)12:55:41 No.453523906

>黒髪長身巨乳クール女ガンマン >どうです? リョナもあるぞ あとはりつけも

122 17/09/17(日)12:56:00 No.453523962

>一本木蛮 死ぬほど懐かしい名前だ…

123 17/09/17(日)12:56:07 No.453523989

タトゥーいらないんじゃねえかな…

124 17/09/17(日)12:56:16 No.453524020

>出勤タイムカードで管理らしいからねアトリエびーだま… 勤務時間が9~20時(内2時間休憩)で残業一切なしだからな・・・ でアパートとかじゃなくて割りとでかい一軒家をそのまま改造して職場にしてる

125 17/09/17(日)12:56:21 No.453524032

こち亀連載中ネタちょっとずつ出してたかもしれんけど200巻分描いた後まだ連載持とうって気になるのはすごいよね…

126 17/09/17(日)12:56:21 No.453524036

ナルト鰤ワンピ銀魂みたいにこち亀も1日1話読めるアプリ集英社から出てるけどこれだけ終わる気配がない…

127 17/09/17(日)12:56:55 No.453524139

秋元先生64歳だし70でもいけるいける!

128 17/09/17(日)12:57:00 No.453524156

斉木だとこち亀みたいに過去話とか人情話が入れにくいからギャグオンリーで続けられたら超人すぎる

129 17/09/17(日)12:57:01 No.453524160

>本人が勉強して環境作ったのか当時の担当が頑張ったのか知人にそういうの長けた人が居たのか気になるよね さいとうたかおの参考にしたらしいよ

130 17/09/17(日)12:57:15 No.453524217

>アトリエびーだま作ったのが60巻くらいなのでそれまでは自力だ それでも60巻までは普通の漫画家体制でやってたのか 週刊で

131 17/09/17(日)12:57:22 No.453524241

黒髪長身巨乳ガンマンが痛めつけられたり インディアンの少女たちが暴行されそうになったりとか 突如として性癖全開にしてきたな

132 17/09/17(日)12:57:40 No.453524298

>ナルト鰤ワンピ銀魂みたいにこち亀も1日1話読めるアプリ集英社から出てるけどこれだけ終わる気配がない… 毎日更新で5年はかかるぞ

133 17/09/17(日)12:57:48 No.453524330

地力であと10~20年くらい頑張って そこで斉木プロダクション作らないとな

134 17/09/17(日)12:57:53 No.453524348

>黒髪長身巨乳ガンマンが痛めつけられたり >インディアンの少女たちが暴行されそうになったりとか >突如として性癖全開にしてきたな むっ!ってなった まだまだすげえ…ともなった

135 17/09/17(日)12:57:53 No.453524349

最後10巻は分厚いし200巻で終わりのためにわざと足踏みしていた感がある

136 17/09/17(日)12:58:23 No.453524449

>斉木だとこち亀みたいに過去話とか人情話が入れにくいからギャグオンリーで続けられたら超人すぎる やはり寿司屋編と子供の頃の話(なぜか舞台は昭和)やらないと...

137 17/09/17(日)12:58:27 No.453524469

>秋本:今だから言えるってことでもないですけど、両さんも4本同時に描いてました。 オオオ イイイ

138 17/09/17(日)12:58:32 No.453524485

>毎日更新で5年はかかるぞ なそ にん

139 17/09/17(日)12:58:33 No.453524491

>突如として性癖全開にしてきたな 望月三起也とマブダチしてたから素だよなーとは思う

140 17/09/17(日)12:58:52 No.453524548

マガジンのヒロ君も一切休載無かったな これはやっぱ筆の早さ云々よりアシの使い方の方が重要なんだろうな

141 17/09/17(日)12:59:02 No.453524576

斉木はコーヒーゼリー絡めれば人情話出来るし 過去編どころか未来編も余裕だし

142 17/09/17(日)12:59:40 No.453524693

豪ちんといい秋本先生といい生き残ってるこの年代はすげえな

143 17/09/17(日)12:59:59 No.453524748

もうホワイト企業に勤めてるような感覚なんだろうか

144 17/09/17(日)13:00:08 No.453524775

>さいとうたかおの参考にしたらしいよ さいとう先生のとこはアシが高齢の為お亡くなりになったりリタイアしてたりしてるから そうなる前にって思いはあったのかもね

145 17/09/17(日)13:00:10 No.453524785

今時西部劇なんて秋本て名前がないとジャンプてやれないだろうし どんどん好きなもんやって欲しい

146 17/09/17(日)13:01:04 No.453524921

ブラックティガーは流行りとか完全に無視して本当に描きたいもん描いてる感じで凄い

147 17/09/17(日)13:01:06 No.453524927

斉木なら本気で寿司屋やりそう

148 17/09/17(日)13:01:08 No.453524935

>秋元本人にタスク管理の本書いて欲しいわ… 下手なビジネス本より絶対売れるわ

149 17/09/17(日)13:01:22 No.453524980

手塚治虫が存命だったらあのベレー帽何かしら嫉妬してたんだろうか

150 17/09/17(日)13:02:17 No.453525145

斉木は遊戯王読み切りの時もネタにして描いてたしリスペクトが本当上手い

151 17/09/17(日)13:02:19 No.453525158

>手塚治虫が存命だったらあのベレー帽何かしら嫉妬してたんだろうか 僕だって超長期連載しようと思えば出来るんですよ(出来ない)

152 17/09/17(日)13:02:28 No.453525182

>秋元「止まるんじゃねぇぞ・・・」 御本人止まってもいないのがすげぇよ

153 17/09/17(日)13:02:28 No.453525184

アトリエびーだまは解散したのかしら? 一応連載あるからしてないのかな

154 17/09/17(日)13:03:06 No.453525323

>一応連載あるからしてないのかな アシも全員残ってるよ

155 17/09/17(日)13:03:41 No.453525442

>手塚治虫が存命だったらあのベレー帽何かしら嫉妬してたんだろうか あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ

156 17/09/17(日)13:03:42 No.453525445

ブラックティガーの単行本楽しみ

157 17/09/17(日)13:03:48 No.453525466

>>手塚治虫が存命だったらあのベレー帽何かしら嫉妬してたんだろうか >僕だって超長期連載しようと思えば出来るんですよ(出来ない) 手塚最長の継続連載てブラックジャックなのかね(5年)

158 17/09/17(日)13:04:14 No.453525530

>あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ あの世代は平気で複数の連載抱えやがる…

159 17/09/17(日)13:04:46 No.453525628

>アトリエびーだま作ったのが60巻くらいなのでそれまでは自力だ >バブルで稼いだ金をうまく会社に投資できた 60巻ってことは連載初めて12年目くらいでそこまで持っていったのか 早いのか遅いのかわからなすぎる…

160 17/09/17(日)13:04:53 No.453525650

>あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ なそ

161 17/09/17(日)13:05:23 No.453525745

>あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ 僕は同時に7本ほど連載持っていたけど…どうして麻生君は1本だけなの?

162 17/09/17(日)13:05:50 [水木しげる] No.453525811

>>あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ >あの世代は平気で複数の連載抱えやがる… 全く皆無茶ばかりするから早死にするんですよ

163 17/09/17(日)13:07:29 No.453526100

>全くみんな無茶ばかりするから早死にするんですよ 貴方は貴方でどうやったらそんな健康的な生活できたのか知りたいですよ

164 17/09/17(日)13:07:54 No.453526161

1976年9月21日が連載スタートだから帰ってきたのかな 41周年だ

165 17/09/17(日)13:08:51 No.453526318

いやほんと 勇者の頃からは考えられないわ 実写化とかゲーム化(オールスターだけど)とか

166 17/09/17(日)13:09:07 No.453526375

>あっちも手塚治虫全集で全400巻ですよ 巻数だけでも大概なのにジャンルの幅広さがマジ頭おかしい どんだけ引き出しもってたんだ

167 17/09/17(日)13:09:32 No.453526446

斉木単体でもゲーム化してるぞ バンナムのキャラゲーだけど

168 17/09/17(日)13:09:42 No.453526464

>貴方は貴方でどうやったらそんな健康的な生活できたのか知りたいですよ 怠け者になりなさい

169 17/09/17(日)13:09:49 No.453526481

>>全くみんな無茶ばかりするから早死にするんですよ >貴方は貴方でどうやったらそんな健康的な生活できたのか知りたいですよ よく食べてよく寝る!

170 17/09/17(日)13:09:54 No.453526496

>勇者の頃からは考えられないわ 勇者学文庫本化するらしいな…

171 17/09/17(日)13:10:01 No.453526518

>貴方は貴方でどうやったらそんな健康的な生活できたのか知りたいですよ やっぱ妖怪なんじゃねーかな…

172 17/09/17(日)13:10:17 No.453526574

>斉木単体でもゲーム化してるぞ >バンナムのキャラゲーだけど あの回キレキレだったな… あれが出来るならこち亀の後釜いけるな…

173 17/09/17(日)13:10:19 No.453526585

>バンナムのキャラゲーだけど ああ!?お前今なんつった…

174 17/09/17(日)13:10:44 No.453526658

こち亀のアシはもうプロアシでしょ

175 17/09/17(日)13:10:52 No.453526683

じゃあ秋本先生も45年後に見届けるまで生きていてくださいね!

176 17/09/17(日)13:11:03 No.453526717

>やっぱ妖怪なんじゃねーかな… マラリア?だっけなったときも脅威の食欲で助かるんじゃねぇかと軍医に言われたからな

177 17/09/17(日)13:11:28 No.453526782

え?週刊連載で45年!?

178 17/09/17(日)13:11:43 No.453526816

本当にバンナムのキャラゲーのクオリティだったのがひどいよあれ

179 17/09/17(日)13:11:46 No.453526821

今週の話は正直 斎木の方が面白かったと俺は思う 不快要素なかったからなんで主観的だしどちらも面白かったけど

180 17/09/17(日)13:12:02 No.453526867

>え?週刊連載で45年!? ムチャ言うなよ!

181 17/09/17(日)13:12:10 No.453526893

銀魂はもうできないもんなこち亀系 終わるしな…

182 17/09/17(日)13:13:03 No.453527043

>銀魂はもうできないもんなこち亀系 >終わるしな… 45年後も最終章やってたりして

183 17/09/17(日)13:13:04 No.453527046

勇者と斉木の間の奴みんな存在抹消するよね

184 17/09/17(日)13:13:27 No.453527122

麻生先生自分の作品をゲーム化してくれる会社にギリギリまで攻め込んだよね

185 17/09/17(日)13:13:28 No.453527134

そもそもこち亀長く続いたの時事ネタ入れれたから気が

↑Top