ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/17(日)09:50:38 No.453492071
朝は常磐線
1 17/09/17(日)09:51:43 No.453492248
沿線が軒並み寂れてる
2 17/09/17(日)09:52:52 No.453492414
10年前くらいに東京住んでたとき利用してたけどラッシュは相変わらずなのか
3 17/09/17(日)09:54:30 No.453492647
酒盛り路線
4 17/09/17(日)09:54:31 No.453492650
TXできたからすいた
5 17/09/17(日)09:55:00 No.453492721
tx開業してからは若干空いてきたよ
6 17/09/17(日)09:55:46 No.453492842
柏より北には行ったことがない
7 17/09/17(日)09:56:08 No.453492903
北千住とか交通の便よくて住みやすそう
8 17/09/17(日)09:57:52 No.453493145
>沿線が軒並み寂れてる 都心近郊なら松戸以外はそこまで寂れてる感じしないけどなぁ 茨城入ると確かにアレだけど
9 17/09/17(日)09:58:19 No.453493211
>柏より北には行ったことがない 我孫子でから揚げそば食おうぜ
10 17/09/17(日)09:58:52 No.453493314
>都心近郊なら松戸以外はそこまで寂れてる感じしないけどなぁ 降りたことはないが 車内から眺める限り、夜の北松戸とか怖い
11 17/09/17(日)09:59:58 No.453493502
取手は死んだよ 駅前に何もありゃしねぇ
12 17/09/17(日)10:00:43 No.453493612
取手はなあ… まあ食品売場には困らないし生活はできるけど
13 17/09/17(日)10:01:19 No.453493702
取手は始発乗れるメリットしかないな
14 17/09/17(日)10:01:53 No.453493780
綾瀬とか松戸とかやたらイメージが悪い 実際には閑散としてるだけで特に何もないんだけど
15 17/09/17(日)10:02:04 No.453493804
子供の頃新松戸の友達の家から帰るとき各駅停車を待ってると 青い塗装の客車列車が通過していくんだけどドアが開けっぱなしで 怖かった
16 17/09/17(日)10:04:08 No.453494069
弥生軒いいよね…
17 17/09/17(日)10:04:19 No.453494095
上野に停まってても田舎臭い
18 17/09/17(日)10:05:22 No.453494238
>上野に停まってても田舎臭い 車内で酒盛りやってればそりゃねぇ
19 17/09/17(日)10:05:37 No.453494269
ストロングゼロ飲んでるおっさんが悪い
20 17/09/17(日)10:06:10 No.453494338
大体乗ってるのが茨城県民ばっかりだし…
21 17/09/17(日)10:07:08 No.453494466
強風とか雪ですぐ止まる線だっけか
22 17/09/17(日)10:08:33 No.453494683
常磐線はあまり止まらない… と思ったけど常磐線と常磐緩行線・常磐快速線は別扱いなんだっけ
23 17/09/17(日)10:09:23 No.453494815
TX開業してからの土浦駅周辺はヤバすぎる
24 17/09/17(日)10:11:34 No.453495145
>TX開業してからの土浦駅周辺はヤバすぎる 4年前くらいに仕事で行ったけど駅前賑わってなさすぎて飯どうしよう…ってなった
25 17/09/17(日)10:12:41 No.453495302
後にも先にもヨーカドーの跡地が市役所になるのは土浦くらいなもんだろう…
26 17/09/17(日)10:13:33 No.453495436
そして極めつけは品川直通
27 17/09/17(日)10:14:45 No.453495619
>強風とか雪ですぐ止まる線だっけか それは京葉線では
28 17/09/17(日)10:16:42 No.453495911
そもそも雪なんか滅多に降らねぇよ!
29 17/09/17(日)10:19:52 No.453496340
と…常盤線…
30 17/09/17(日)10:20:06 No.453496373
雪降るのは宮城県区間くらいだな
31 17/09/17(日)10:22:58 No.453496774
柏も松戸も百貨店撤退のニュースばかり
32 17/09/17(日)10:25:13 No.453497072
>そして極めつけは品川直通 品川直通になった利点は大回りの時に長い路線でグリーン車が続けて使える事かな
33 17/09/17(日)10:25:52 No.453497171
そごうが無くなっても高島屋があるから問題ない
34 17/09/17(日)10:41:14 No.453499490
柏は丸井があるからナウなヤングで栄えているし…
35 17/09/17(日)10:41:56 No.453499604
いちおうボックス席のみOKなんだっけアルコール
36 17/09/17(日)10:43:26 No.453499821
実際、柏は最近住みたい街の上位に食い込んでるらしいな そこそこ便利でそこそこ現実的に住居を用意できて そこそこ首都圏に近いってことで
37 17/09/17(日)10:44:36 No.453500010
立ち飲みしてるおっさんも結構いる 吊革掴んでる手でツマミの袋持ってるおっさんもいる
38 17/09/17(日)10:46:16 No.453500265
酒はともかく床に座る奴がいるのが問題
39 17/09/17(日)10:47:14 No.453500419
柏は風俗関係厳しいから 子供いる世帯には評判いい
40 17/09/17(日)10:47:54 No.453500547
柏はまだ遊べるところも買い物するところもあるけど松戸が…
41 17/09/17(日)10:48:38 No.453500669
松戸は千葉県のお役所の支部があるから便利だぞ 年に1回くらいしか行かないけど
42 17/09/17(日)10:49:34 No.453500805
そごうって着物のおばさまぐらいしか立ち寄れない店ばっかりだった気がするぞ
43 17/09/17(日)10:49:35 No.453500809
柏も北柏とか何もないし…
44 17/09/17(日)10:50:14 No.453500928
新松戸とか駅前に畑が広がってるからな
45 17/09/17(日)10:50:42 No.453501014
ここの沿線が安そうだから引っ越そうかなと考えてる 取手以南で
46 17/09/17(日)10:52:08 No.453501217
そもそもなんで松戸って寂れちゃったの
47 17/09/17(日)10:52:54 No.453501345
>ここの沿線が安そうだから引っ越そうかなと考えてる >取手以南で 無難に柏でいいと思う
48 17/09/17(日)10:54:00 No.453501530
松戸は千代田線始発があるから霞ヶ関や渋谷の人が使う 柏は常磐快速始発だから上野あたりのヤツが使う
49 17/09/17(日)10:54:32 No.453501624
北柏のどうしようもなさ
50 17/09/17(日)10:54:47 No.453501665
千代田線って渋谷通ってたっけ…
51 17/09/17(日)10:55:11 No.453501729
>柏は風俗関係厳しいから >子供いる世帯には評判いい 本当かー 駅前にテレクラがある都市だぞー?
52 17/09/17(日)10:55:19 No.453501753
>千代田線って渋谷通ってたっけ… ギリギリ歩いていけるからセーフだし…
53 17/09/17(日)10:55:26 No.453501769
どうだろうな 霞が関や国会議事堂前を通ってることは確実だが…
54 17/09/17(日)10:55:57 No.453501843
>千代田線って渋谷通ってたっけ… 表参道で乗り替えろ