ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/17(日)09:33:48 No.453489641
ぽまいら 台風が来るぞ コロッケ用意汁!
1 17/09/17(日)09:34:34 No.453489746
なんで定着してしてんの台風コロッケ
2 17/09/17(日)09:36:17 No.453490028
若いバイトが提案してんじゃないの?
3 17/09/17(日)09:39:43 No.453490538
古い壺ネタと言われてそういえばそんな気もした
4 17/09/17(日)09:43:06 No.453491024
もう3個も食べてしまいました
5 17/09/17(日)09:46:23 No.453491496
ハムカツ買ってきたわ
6 17/09/17(日)09:46:29 No.453491504
150年後には起源不明の文化になってそう
7 17/09/17(日)09:47:39 No.453491668
謎の文化
8 17/09/17(日)09:47:44 No.453491676
台風が来るだろ 停電になるだろ IHは調理出来なくなるだろ ほらコロッケが役立った
9 17/09/17(日)09:49:06 No.453491848
>若いバイトが提案してんじゃないの? 若者がこのネタ知ってるんだろうか…
10 17/09/17(日)09:50:54 No.453492108
恵方巻とかより役に立つし柔軟性もある良い風習じゃないか
11 17/09/17(日)09:52:16 No.453492330
壺のどこのスレか覚えてないけどコロッケ買ってくるってのにツッコミ入ってじゃあ俺も俺もとなって そのまま文化が根付いたのは覚えてる
12 17/09/17(日)09:54:27 No.453492630
業界「そんなデータはない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000019-wordleaf-bus_all
13 17/09/17(日)09:56:24 No.453492945
メンチカツ業界は見苦しいな
14 17/09/17(日)09:58:31 No.453493257
コロッケ買うんじゃなくて作るんだよ
15 17/09/17(日)10:09:05 No.453494770
若くもない社員が提案してるんだろう
16 17/09/17(日)10:11:29 No.453495133
恵方巻と同じくらいどうでもいい
17 17/09/17(日)10:13:52 No.453495486
台風コロッケはネットミーム的なものであり恵方巻きと類するものではないだろう
18 17/09/17(日)10:15:04 No.453495669
念のため16個買ったって時点で面白いしもう3個食べてしまいましたって少し反省気味なのもいい
19 17/09/17(日)10:16:50 No.453495932
コロッケ業界は乗じてコロッケブーム作ればいいのに
20 17/09/17(日)10:18:04 No.453496114
コロッケ拾い食いとかなんでコロッケ周りには変な人が……
21 17/09/17(日)10:19:49 No.453496331
>コロッケ拾い食い なにそれ
22 17/09/17(日)10:21:00 No.453496497
>コロッケ業界は乗じてコロッケブーム作ればいいのに 元ネタがアレだし単価安い商品だし恵方巻みたいにご利益的なのも無いしでやるメリットが少なすぎる
23 17/09/17(日)10:26:32 No.453497275
牛肉コロッケと野菜コロッケとクリームコロッケとかぼちゃコロッケとメンチカツのどれにしようかいつも悩む
24 17/09/17(日)10:38:56 No.453499125
冷凍食品でも10個2~300円程度だからそんなに腹一杯食いたいかと言われるとそうでもない