虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)07:55:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)07:55:15 No.453472214

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/17(日)07:56:56 No.453472393

下のインテグラかと思ったらシビックなんかこれ…

2 17/09/17(日)07:57:37 No.453472454

言いたいことはわからんでもない

3 17/09/17(日)07:58:00 No.453472505

プリウスは初代のボディラインがいい

4 17/09/17(日)07:59:09 No.453472638

なんかプリウスで主流っぽくなったけど上みたいな卵っぽい形ださい でも最近はセダン=上みたいな認識という…

5 17/09/17(日)07:59:57 No.453472714

卵ラインはエスティマが初めてだったかな あの時は新鮮だった

6 17/09/17(日)08:01:28 No.453472986

つまりツーボックスか

7 17/09/17(日)08:03:44 No.453473401

燃費もいいけどボンネットの長い車はもっといい

8 17/09/17(日)08:05:34 No.453473645

なめらかラインはかわいい お鼻のびているのはかっこいい

9 17/09/17(日)08:08:04 No.453474061

1.2トンくらいで1.6L+モーターの四輪駆動力分配可能ハイブリッドスポーティーセダンみたいなのがあれば売れるかも!

10 17/09/17(日)08:09:02 No.453474180

su2026698.png

11 17/09/17(日)08:10:11 No.453474298

スレ画の理屈だとランボルギーニはかっこよくなくなってしまう

12 17/09/17(日)08:11:02 No.453474470

やっぱりボンネットばーんと広くてタイヤでっかいアウディA4セダンみたいなのもいいものだ

13 17/09/17(日)08:11:08 No.453474488

>スレ画の理屈だとランボルギーニはかっこよくなくなってしまう ランボルギーニはランボルギーニカッコイイだから関係ない

14 17/09/17(日)08:11:24 No.453474525

ちなみに空力性能というか空気抵抗考えるとやっぱり上のほうがいいのかな?

15 17/09/17(日)08:12:19 No.453474671

楔型かタマゴ型かって話?

16 17/09/17(日)08:13:03 No.453474798

一時期のカーデザインでカタマリ感ってワードがクソだっただけ

17 17/09/17(日)08:13:58 No.453474939

>やっぱりボンネットばーんと広くてタイヤでっかいアウディA4セダンみたいなのもいいものだ su2026699.jpg カッコよくは無いな… 最近のアウディはどんどんダメになってる

18 17/09/17(日)08:14:33 No.453475038

上で背が高いとずんぐりむっくり感が増す

19 17/09/17(日)08:15:28 No.453475228

>ちなみに空力性能というか空気抵抗考えるとやっぱり上のほうがいいのかな? 実は下の方がいい ハッチバックは後部乱流が大きくて後ろに引っ張られるので 形状としてはあまりよくは無い

20 17/09/17(日)08:16:06 No.453475335

>su2026698.png みんな!これは上も格好いいよね!

21 17/09/17(日)08:16:42 No.453475405

>ハッチバックは後部乱流が大きくて後ろに引っ張られるので フロント関係ねえ!

22 17/09/17(日)08:16:56 No.453475426

上がかっこよくないのはグリルと色の影響もデカそうだが…

23 17/09/17(日)08:18:27 No.453475638

アウディとベンツはあの変に主張するエンブレムなければかっこいいと思う なんなんだあの主張

24 17/09/17(日)08:18:36 No.453475667

前面投影面積低いほうが空気抵抗低くなるから車高抑えられる下の方がいい 実用性は殺すことになるので難しい

25 17/09/17(日)08:18:50 No.453475701

俺はちょっと角ばったセダンが好きなんだよ!

26 17/09/17(日)08:19:35 No.453475826

>なんなんだあの主張 ブランドでうってる車だ

27 17/09/17(日)08:20:20 No.453475942

>フロント関係ねえ! 空気抵抗は前だけじゃ決まらないのを知ってよかったじゃないか

28 17/09/17(日)08:20:21 No.453475945

中途半端な鼻なのがよくない ハイエースまで行くとかっこよくなる

29 17/09/17(日)08:20:51 No.453476049

スレ画すごいわかるよ 国産ならアベンシスとかアテンザいい… 高い

30 17/09/17(日)08:21:35 No.453476143

同じ色で並べてくれ

31 17/09/17(日)08:21:39 No.453476157

>ちなみに空力性能というか空気抵抗考えるとやっぱり上のほうがいいのかな? 背が高いと横風とかの影響受けやすくなるからスレ画だと下の方が あと数値的には細部を小手先でコチョコチョするだけで大体数値目的達成できるから 日常的に使う分にはぶっちゃけ形状どうでもいいってトヨタが昔言ってた

32 17/09/17(日)08:22:23 No.453476265

マークXジオは満場一致で醜いデザインとするものだと思う

33 17/09/17(日)08:22:40 No.453476323

アベンシスはタイヤ小さいからなあ…アテンザでいい…

34 17/09/17(日)08:23:39 No.453476484

オデッセイは上みたいな形だったモデルが一番良かった

35 17/09/17(日)08:23:41 No.453476502

>卵ラインはエスティマが初めてだったかな >あの時は新鮮だった su2026704.jpg

36 17/09/17(日)08:23:55 No.453476545

>空気抵抗は前だけじゃ決まらないのを知ってよかったじゃないか いやデザインうんぬん言うんならそれぐらいは知ってて当たり前だろ

37 17/09/17(日)08:24:00 No.453476565

新しいシビックいろいろ言われてるけど かっこいいなあ >高い

38 17/09/17(日)08:24:10 No.453476584

下もケツが丸くてダサいんだよな

39 17/09/17(日)08:25:16 No.453476713

>なめらかラインはかわいい これは分かるその上で現行フィットは顔が流行のイケメン寄りなんでアンバランスなんだよな

40 17/09/17(日)08:25:25 No.453476745

欧州車の背が低めなのは日本より速度制限緩くて空気抵抗強いからなのか

41 17/09/17(日)08:25:36 No.453476774

下が何がいいのか分からん

42 17/09/17(日)08:25:56 No.453476823

シトロエンとかフランス車は上のデザインばっかりな印象ある でもC6とか最高にイカすしヴェルサティスもいい

43 17/09/17(日)08:26:27 No.453476904

>下が何がいいのか分からん ブルドッグの良さがわからんとは…

44 17/09/17(日)08:26:33 No.453476929

>欧州車の背が低めなのは日本より速度制限緩くて空気抵抗強いからなのか 幅が広いから低く見えるだけよ

45 17/09/17(日)08:26:48 No.453476999

ラパンはシルエットはかっこいい思うんだ

46 17/09/17(日)08:26:52 No.453477016

>マークXジオは満場一致で醜いデザインとするものだと思う 前期はマトモな顔周りがオプションという斬新な車だった 後期は色々ふつー パッケージングとデザインに乖離は無いから実はそんな嫌いじゃない

47 17/09/17(日)08:27:01 No.453477054

プジョーのハッチバックかっこいいけど 故障とか考えるとアテンザの方がいいだろうなあ

48 17/09/17(日)08:28:08 No.453477219

>下が何がいいのか分からん これがトーシロか

49 17/09/17(日)08:28:29 No.453477262

>ブルドッグの良さがわからんとは… ブルドッグいいよね… su2026707.jpg

50 17/09/17(日)08:29:03 No.453477334

半可通気取り痛いよ

51 17/09/17(日)08:29:08 No.453477338

BMWの豚鼻は本当にかっこいいんだろうか 騙されてない?

52 17/09/17(日)08:29:16 No.453477356

ぶっちゃけスレ画も人によるとしか言えんしね…

53 17/09/17(日)08:29:35 No.453477396

プジョーのRCZはいいものだ

54 17/09/17(日)08:29:48 No.453477421

>シトロエンとかフランス車は上のデザインばっかりな印象ある >でもC6とか最高にイカすしヴェルサティスもいい C6はともかくパトリック・ルケマンの変態デザインは色々どうかと今でも思う でも昔中古車屋に転がってたヴェルサティスは装甲車かよってくらいでかくて まあ好きな人はヤられるデザインだよねと思う

55 17/09/17(日)08:29:59 No.453477447

かっこよくないくるまでも 車高落として ブリスターフェンダーつけたら かっこいいよ!!11111

56 17/09/17(日)08:30:44 No.453477568

>BMWの豚鼻は本当にかっこいいんだろうか >騙されてない? カッコイイヨ… su2026716.jpg

57 17/09/17(日)08:31:09 No.453477655

かっこいいとか悪いとかじゃなくこれがBMWなんだからさ…

58 17/09/17(日)08:31:50 No.453477803

>かっこよくないくるまでも >車高落として >ブリスターフェンダーつけたら >かっこいいよ!!11111 でも現実は違ったんだ

59 17/09/17(日)08:31:56 No.453477837

>でも昔中古車屋に転がってたヴェルサティスは装甲車かよってくらいでかくて >まあ好きな人はヤられるデザインだよねと思う あの辺りのデザインが好きな人は80年代のアメ車セダンも好きだと思う

60 17/09/17(日)08:31:58 No.453477841

エンブレム外してもBMWだって一発で分かるのは強い

61 17/09/17(日)08:32:50 No.453478003

ここ最近のキドニーグリルは小さいから豚っぽい 大きくとってた頃に戻してほしい

62 17/09/17(日)08:33:30 No.453478146

丸っこいクルマ類のすべてが悪いわけでもなし 下のAピラーが立ったクルマ類のすべてがカッコいいといえばそうでもなし 個人の嗜好問題に帰結する話としかな

63 17/09/17(日)08:33:46 No.453478191

レクサスにワゴンくだち

64 17/09/17(日)08:33:53 No.453478208

>ここ最近のキドニーグリルは小さいから豚っぽい >大きくとってた頃に戻してほしい 大きくとったらとったで豚鼻言われるんですけお…

65 17/09/17(日)08:34:28 No.453478297

豚は好きな人が買うんだからそれでいいんだよ

66 17/09/17(日)08:34:54 No.453478348

>大きくとってた頃に戻してほしい さすが「」ちゃんは流行に敏感ね これから大きくなるよ https://response.jp/article/2017/09/16/299868.html

67 17/09/17(日)08:35:11 No.453478391

久々に欲しくなるデザインだけどクソ高いからマニュアルのシビックハッチバックにするね…

68 17/09/17(日)08:35:36 No.453478450

>ここ最近のキドニーグリルは小さいから豚っぽい >大きくとってた頃に戻してほしい 昔はもっと小さかったから安心して欲しい しかしE12は本当にカッコイイな… su2026717.jpg

69 17/09/17(日)08:36:23 No.453478552

エリシオンにしろグランディスにしろボイジャーにしろエスパスにしろかっこいいって思うなら正しいだろうよ

70 17/09/17(日)08:36:51 No.453478651

ビレットグリル昔はちょっとカッコイイとか思ってたけど今見るとうn…

71 17/09/17(日)08:36:59 No.453478671

>su2026704.jpg ツートンのボディーカラーとかディティールとかなにからなにまでエスパスの洗練系だよね 中身はまったく異なるけど

72 17/09/17(日)08:37:10 No.453478708

単に鋭角なデザインと円弧のデザインの違いじゃね

73 17/09/17(日)08:37:16 No.453478726

>これから大きくなるよ >https://response.jp/article/2017/09/16/299868.html ああやっとX7まで踏み込むんだ これ売れたら次の7と5あたりまではデカ鼻になるな

74 17/09/17(日)08:37:31 No.453478782

キドニーはもうデザインのネタが切れてそうだ

75 17/09/17(日)08:37:49 No.453478856

いまYRVとR1がディスられた気がした

76 17/09/17(日)08:38:01 No.453478908

鮫みたいな鼻のやつもあるし…

77 17/09/17(日)08:38:14 No.453478959

>単に鋭角なデザインと円弧のデザインの違いじゃね もっと本質を見なよ

78 17/09/17(日)08:38:56 No.453479111

グリルデザインを統一させてるってのは欧州メーカーではよくある ただそれを最近始めたレクサスは滑ってる感じがする

79 17/09/17(日)08:38:59 No.453479122

cx3とかヴェゼルみたいな小型SUVが一番スタイリングかっこいい

80 17/09/17(日)08:39:34 No.453479266

>>マークXジオは満場一致で醜いデザインとするものだと思う ボディサイドのえぐったような凹面は後にレクサスで何度も引用されてる

81 17/09/17(日)08:39:44 No.453479303

本質()

82 17/09/17(日)08:40:00 No.453479381

本質て…

83 17/09/17(日)08:40:14 No.453479424

>()

84 17/09/17(日)08:40:48 No.453479557

>カッコイイヨ… こいつは海外でも不評だったな 1950年代のBMWからの引用なんだろうけど

85 17/09/17(日)08:40:48 No.453479562

「」がボロクソに貶すものほど流行る

86 17/09/17(日)08:42:01 No.453479841

流行ったものを貶してるだけだぞ

87 17/09/17(日)08:42:11 No.453479864

ひどいと言えば日産ジューク!

88 17/09/17(日)08:42:14 No.453479872

>ただそれを最近始めたレクサスは滑ってる感じがする 俺はスピンドルグリル大好きだから肯定にしろ否定にしろ個人の感想でしかない話だよね ただレに限らず日本のメーカーの場合イメージ統一しても10年くらいでやめちゃいそうなのがちょっと

89 17/09/17(日)08:42:38 No.453479979

カースタイリストはワンモーションフォルム大好きなんだよ カウンタックLP400は全高が1mくらいしかないのでカッコいいだけ

90 17/09/17(日)08:42:45 No.453480003

>流行ったものを貶してるだけだぞ 流行りに付いていけてないだけなのでは…?

91 17/09/17(日)08:42:52 No.453480021

>ひどいと言えば日産ジューク! マキバオー可愛いじゃん

92 17/09/17(日)08:43:01 No.453480067

贅沢を言うとこのぐらいフロントノーズが長くて個人的な好みにドンピシャなフロントグリルの車が欲しい su2026722.jpg

93 17/09/17(日)08:43:24 No.453480171

>流行ったものを貶してるだけだぞ 車とかバイクは大抵それだよね… 流行りのデザインの大衆車よりコアなユーザー向けが持て囃される

94 17/09/17(日)08:43:50 No.453480269

>ひどいと言えば日産ジューク! いや売れたでしょ だからホンダヴェゼル作ったわけだし 海外メーカーも同じコンセプトでいろいろ出てる

95 17/09/17(日)08:44:11 No.453480337

ジュークはどんだけ酷いと言ってもあのクラスのSUVの流れ作ったからな…

96 17/09/17(日)08:44:18 No.453480367

>ビレットグリル昔はちょっとカッコイイとか思ってたけど今見るとうn… いいよね… フルビレットグリル… su2026723.jpg

97 17/09/17(日)08:44:19 No.453480369

ジュークの異端さは実はリアの方 ヒゲもよくアレ通したなって思う

98 17/09/17(日)08:44:46 No.453480446

>ジュークの異端さは実はリアの方 めっちゃ後ろ見づらいってよく聞く

99 17/09/17(日)08:44:48 No.453480452

エスティマカッコ良かったよ

100 17/09/17(日)08:44:55 No.453480485

シティ!!!!

101 17/09/17(日)08:45:10 No.453480583

ジュークが受けたのはビジュアルじゃなくてコンパクトSUVだったからじゃ…

102 17/09/17(日)08:45:16 No.453480616

>1950年代のBMWからの引用なんだろうけど 元ネタ 1970年モデルよ su2026724.jpg

103 17/09/17(日)08:45:24 No.453480650

下のかっこいいはPTクルーザーやHHRのそれとはベクトルが違うし 上のはスーパーカーのベクトルとも違うし 単純化するにはあんまりにも誤解と解釈違いを増やす分けかただな

104 17/09/17(日)08:45:39 No.453480710

結局見た目なんてみんなどうでもいいんだよ

105 17/09/17(日)08:45:47 No.453480731

ヴェゼルも中身みるとフィットでええやんけ!となる

106 17/09/17(日)08:45:54 No.453480753

BMWの鼻は横じゃなくて縦に伸ばして欲しいなって思う

107 17/09/17(日)08:46:19 No.453480865

>贅沢を言うとこのぐらいフロントノーズが長くて個人的な好みにドンピシャなフロントグリルの車が欲しい >su2026722.jpg カッコいいねえ 実にこう昔からの顧客が流石に今はもう窓ガラス落ちたりしないんだよね?って言われてセールスマンが黙りそうな

108 17/09/17(日)08:46:23 No.453480888

フロント薄々のM1ですらキドニー捨ててなかったのはある意味すごいと思った

109 17/09/17(日)08:46:31 No.453480923

>ヴェゼルも中身みるとフィットでええやんけ!となる でもジュークとマーチならジュークがいいなってなるな…

110 17/09/17(日)08:46:51 No.453480986

コペンのグリルいいよね… お前何笑ってんだひっぱたくぞ

111 17/09/17(日)08:46:56 No.453480995

>ジュークが受けたのはビジュアルじゃなくてコンパクトSUVだったからじゃ… そう言えば海外で結構走ってるのをみるなジューク

112 17/09/17(日)08:47:08 No.453481032

SUVって何で流行ってるんだろ そんなにみんなオフロード走るの…?

113 17/09/17(日)08:47:09 No.453481041

>BMWの鼻は横じゃなくて縦に伸ばして欲しいなって思う オプションで鼻フック付ける

114 17/09/17(日)08:47:11 No.453481051

>結局見た目なんてみんなどうでもいいんだよ 主語がでかいぞ鼻垂れ小僧

115 17/09/17(日)08:47:31 No.453481134

>BMWの鼻は横じゃなくて縦に伸ばして欲しいなって思う 鼻フック言われるのはわかる

116 17/09/17(日)08:47:36 No.453481152

>ジュークが受けたのはビジュアルじゃなくてコンパクトSUVだったからじゃ… それもあるけどやっぱ当時は見た目でえらく話題になってたよ 売り出したら見慣れて普通になったけど

117 17/09/17(日)08:47:52 No.453481207

へったくそなマウントばっかだなお前

118 17/09/17(日)08:48:11 No.453481273

鼻垂れ小僧て…

119 17/09/17(日)08:48:19 No.453481305

ジュークは日産の偉い人も 「まさかこんなに世界的に売れるとは思ってなかった」 と言ったレベル

120 17/09/17(日)08:48:48 No.453481440

>SUVって何で流行ってるんだろ >そんなにみんなオフロード走るの…? 視界が高くて下界を見下ろせるのと雑に乗れるとこ

121 17/09/17(日)08:48:50 No.453481458

>SUVって何で流行ってるんだろ >そんなにみんなオフロード走るの…? 室内が広い 視線が高くて見晴らしがいい

122 17/09/17(日)08:48:59 No.453481525

>SUVって何で流行ってるんだろ 車高が高いから運転しやすいしちょっとしたアウトドアブームなのでなんちゃってでもウケるんじゃないかな そもそもクロカン走らせられる場所なんかほとんどないし…

123 17/09/17(日)08:49:14 No.453481582

>そんなにみんなオフロード走るの…? オフロード走破性能は無い…無いんだ… BMWのXシリーズなんか特に

124 17/09/17(日)08:49:37 No.453481694

>>贅沢を言うとこのぐらいフロントノーズが長くて個人的な好みにドンピシャなフロントグリルの車が欲しい >>su2026722.jpg >カッコいいねえ >実にこう昔からの顧客が流石に今はもう窓ガラス落ちたりしないんだよね?って言われてセールスマンが黙りそうな そういや最近のイタリア車ってもう内装べたつかないのかね?

125 17/09/17(日)08:49:40 No.453481716

今のSUVブームならビークロスも売れるかもしれん…

126 17/09/17(日)08:49:57 No.453481757

>グリルデザインを統一させてるってのは欧州メーカーではよくある >ただそれを最近始めたレクサスは滑ってる感じがする 最初はもうホント酷かった 多分個人的ワーストはコイツ su2026726.jpg 最近ようやく糸巻きデザインはこなれてきたけどね

127 17/09/17(日)08:50:19 No.453481805

現行のプロボックスかっこいい

128 17/09/17(日)08:50:25 No.453481830

>SUVって何で流行ってるんだろ 視点が高いので回りよく見える 使い勝手けっこういい 運転感覚はわりと普通 ワイルドっぽいイメージ そんな感じだろうか

129 17/09/17(日)08:50:34 No.453481854

>SUVって何で流行ってるんだろ >そんなにみんなオフロード走るの…? SUVにその手の事言うのよく見るけどじゃあスポーツカーは常にそういう走りしてるかって話に

130 17/09/17(日)08:50:52 No.453481902

レクサスは開口部広すぎるのがなんか下品に見えてつらい

131 17/09/17(日)08:51:03 No.453481952

>今のSUVブームならビークロスも売れるかもしれん… いすゞはもう日本じゃ乗用モデル捨てちゃったし…

132 17/09/17(日)08:51:15 No.453482001

レクサスはやっとデザインが良くなってきたと思う

133 17/09/17(日)08:51:15 No.453482002

>フロント薄々のM1ですらキドニー捨ててなかったのはある意味すごいと思った でもM1からキドニー無くすとホントにどこのショーモデルですか?ってくらい個性無くなるから… なのでi7はしつっこいくらい頑張った

134 17/09/17(日)08:51:20 No.453482017

関係ないけどベストカーとかあのあたりでよくやってる自動車デザイン関係のコラムが苦手なんだ とりあえず否定から入る感じとかが特に

135 17/09/17(日)08:51:25 No.453482034

レクサスのあれはGSがカッコよかったから特に思う所なく今後も期待できそうだなって思ってたが嫌いな人も多くてびっくりだよ

136 17/09/17(日)08:51:32 No.453482067

レクサスはRXはダントツで今のがいい

137 17/09/17(日)08:51:34 No.453482075

同クラスの中で破格の狭さのデミオだがボンネットのラインのお陰かスタイルは最高に好き

138 17/09/17(日)08:51:37 No.453482086

レクサスは最近のモデルチェンジでようやく隈取が洗練されてきたな 一個前も目がちっちゃくてださかったし

↑Top