虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)03:39:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)03:39:55 No.453456101

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/17(日)03:41:04 No.453456199

日本に必要なサイズ

2 17/09/17(日)03:41:26 No.453456222

オランダだったかの車番組のコペン試乗が面白かった記憶が

3 17/09/17(日)03:43:49 No.453456412

>日本に必要なサイズ もうある su2026550.jpg

4 17/09/17(日)03:46:28 No.453456598

>もうある ダサい

5 17/09/17(日)03:47:23 No.453456677

>ダサい 実際にみると あれ?これ欲しいってなる

6 17/09/17(日)03:55:18 No.453457330

セブンイレブンで配達に使ってるやつじゃん

7 17/09/17(日)04:02:37 No.453457842

色がダサいだけだから

8 17/09/17(日)04:08:39 No.453458244

少なくともスレ画も十分ダサいと思うぞ…

9 17/09/17(日)04:09:26 No.453458293

エアコンとかついてるの?

10 17/09/17(日)04:10:16 No.453458347

屋根付きの原付でいいんじゃねえかな

11 17/09/17(日)04:10:47 No.453458379

>ダサい ボディカラー変えてホイールとタイヤをスポーティにするだけで行ける

12 17/09/17(日)04:10:49 No.453458381

こいつは実際見ると ダサいとかカッコいいとかを超越した何か

13 17/09/17(日)04:10:50 No.453458383

>軽でいいんじゃねえかな

14 17/09/17(日)04:11:44 No.453458431

さすがに90年代カー愛好者にダサいとか言われたくない

15 17/09/17(日)04:11:56 No.453458450

>キャノピーでいいんじゃねぇかなぁ

16 17/09/17(日)04:14:14 No.453458572

むう ss298888.jpg

17 17/09/17(日)04:15:23 No.453458628

日本のこれ 価格安かったら 痛車にするやつ増えそう

18 17/09/17(日)04:15:30 No.453458635

かっこつけのために実用性犠牲にしてる方がダサいかな

19 17/09/17(日)04:16:21 No.453458687

助手席いらないからこのサイズで運転席広ければまだなんとか

20 17/09/17(日)04:16:21 No.453458688

これ系企業向けで悲しいEV車普通に買わせてくだち!

21 17/09/17(日)04:16:23 No.453458690

もっと軽トラみたいなデザインにして

22 17/09/17(日)04:16:39 No.453458702

スレ絵のどこに実用性が…

23 17/09/17(日)04:17:00 No.453458718

私こっちがいい!!1 http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131010-02-01.jpg

24 17/09/17(日)04:17:30 No.453458751

>オランダだったかの車番組のコペン試乗が面白かった記憶が https://www.youtube.com/watch?v=n3XefPRSRwk 座高がおかしいやつか

25 17/09/17(日)04:17:58 No.453458773

おらんだじんはでかいからな

26 17/09/17(日)04:18:07 No.453458783

あれ乗れよ 一人用の50ccのやつ

27 17/09/17(日)04:18:13 No.453458790

>もっと軽トラみたいなデザインにして 白かったら軽トラなのにな… ss298889.jpg

28 17/09/17(日)04:19:17 No.453458842

ミゼット復活の機運が高まってきた

29 17/09/17(日)04:19:50 No.453458871

AZ1なんか買おうと思えばまだ買えるのにな 状態がーとか言うんだろうけど

30 17/09/17(日)04:20:36 No.453458917

でもこれトラックに巻き込まれて死ぬ事故めっちゃ増えそう かなり目視しづらいよね…?

31 17/09/17(日)04:21:20 No.453458952

幅はともかく車高って大事だよね

32 17/09/17(日)04:21:21 No.453458954

巻き込まれなくても死ぬような車だから平気です

33 17/09/17(日)04:21:37 No.453458973

これ引いちゃうトラックは他の車でも引いちゃうと思う

34 17/09/17(日)04:22:14 No.453459008

運転席高いクルマ乗ってるときの安心感凄いよね

35 17/09/17(日)04:22:39 No.453459030

>でもこれトラックに巻き込まれて死ぬ事故めっちゃ増えそう >かなり目視しづらいよね…? そういうことを言い出したらバイクのほうがヤバいだろう

36 17/09/17(日)04:23:24 No.453459072

>これ引いちゃうトラックは他の車でも引いちゃうと思う 車高ってまじ大事よ これだけ低いと大型車だと絶対見にくい

37 17/09/17(日)04:23:45 No.453459086

スーパーセブンも車格は多少あるけど中がやばいよ 184㎝で入れなさそうだったからまず隣で体育座りしたら屋根より頭の位置が高い ペダルも近いし何より左右の幅が狭いからどう考えても3つもペダル踏み分けられない

38 17/09/17(日)04:28:39 No.453459353

>スーパーセブンも車格は多少あるけど中がやばいよ >184㎝で入れなさそうだったからまず隣で体育座りしたら屋根より頭の位置が高い >ペダルも近いし何より左右の幅が狭いからどう考えても3つもペダル踏み分けられない 186だけど普通に乗れてたけどシートとレールの設定があってないんじゃねーかな…

39 17/09/17(日)04:32:01 No.453459523

トラックにひかれなくても事故ったら死ぬので

40 17/09/17(日)04:32:44 No.453459569

なんでこれ系ってドアないパターン多いの?

41 17/09/17(日)04:33:18 No.453459609

えあこんがない

42 17/09/17(日)04:35:20 No.453459725

日本はやっぱりエアコンが必須だよな… エアコンつけて!

43 17/09/17(日)04:36:11 No.453459771

>ペダルも近いし何より左右の幅が狭いからどう考えても3つもペダル踏み分けられない 離れてるとイギリス人にヒールトゥできねえクソ車!ってなるから仕方ない

44 17/09/17(日)04:36:54 No.453459811

いくら小さいのがいいとは言え コンパクトカーくらいのサイズはないとつらい

45 17/09/17(日)04:38:22 No.453459889

>su2026550.jpg 車の街って理由かもしれないけどコレのレンタル場がぽちぽちあるな

46 17/09/17(日)04:42:03 No.453460081

エアコンついてないのはつらい

47 17/09/17(日)04:44:08 No.453460193

エアコンはいいけどドア欲しいわ 雪降ったらどうすんの

48 17/09/17(日)04:46:14 No.453460297

使わない

49 17/09/17(日)04:48:06 No.453460412

>エアコンついてないのはつらい バイクみたいなもんだろ 風防が大きいし大丈夫

50 17/09/17(日)04:48:43 No.453460450

雨もダメだしエアコンないのは死ねと言ってるようなものだ

51 17/09/17(日)04:50:36 No.453460539

天気良い土日にしか乗らんような車だし… アシにするのは…

52 17/09/17(日)04:51:19 No.453460583

>もうある >su2026550.jpg スレ画みたいに二人乗りじゃなくね?

53 17/09/17(日)04:51:24 No.453460587

エアコンないなら裸になればいいし アメが降ってるならカッパ着ればよい

54 17/09/17(日)04:51:57 No.453460611

一応横につけるカバーはあるからそれでしのいで それでしのげないような天候ではそもそも走れない

55 17/09/17(日)04:54:13 No.453460742

小さかろうが税金はかかるし駐車場代はかかるしガス代はかかるし 特に日本に合ってるわけでもない

56 17/09/17(日)04:56:31 No.453460884

街中でちょろっと移動するならともかく高速乗り入れたりするにはかなり頼りなく感じる

57 17/09/17(日)04:58:18 No.453460978

高速は入れないだろ

58 17/09/17(日)05:01:49 No.453461206

カプチーノに乗ってたけど座高が高かったせいかルームミラーが邪魔すぎて 四苦八苦した挙句結局ルームミラーもぎ取ったな… なあに後方確認なんてサイドミラーでも出来るって出来た

59 17/09/17(日)05:03:45 No.453461316

風もあったらいろいろ怖いし危ないけど 結構強い雨くらいでも水入ってこないくらいの防水性はあるのかね横のカバー

60 17/09/17(日)05:05:01 No.453461397

一応屋根もあるしサイドカバーもあるし バイクよりはかなりマシだろう

61 17/09/17(日)05:07:19 No.453461515

もうバイクでいいじゃん!

62 17/09/17(日)05:07:29 No.453461523

>小さかろうが税金はかかるし駐車場代はかかるしガス代はかかるし >特に日本に合ってるわけでもない 軽自動車をその理屈で否定し始めたらもうチャリしかねえな!

63 17/09/17(日)05:08:54 No.453461604

バイクの大変さを知らない人は気軽にバイクでも良いとか言う

64 17/09/17(日)05:13:11 No.453461845

ゴルフ場にあるようなやつでいいんじゃない?

65 17/09/17(日)05:13:14 No.453461854

>バイクの大変さを知らない人は気軽にバイクでも良いとか言う どうせこれも大変だからどうせなら乗るのが楽しいバイクにしようぜっていう考えだ

66 17/09/17(日)05:14:05 No.453461897

バイクの税金も上がったしな…

67 17/09/17(日)05:14:45 No.453461926

年配の人が乗ってる電動カートでいいんじゃないか あれも出力上げすぎて怒られてるらしいけど

68 17/09/17(日)05:15:01 No.453461943

そんなに小さいのが嫌ならタンドラとかに乗ればいいじゃない!

69 17/09/17(日)05:22:31 No.453462267

みんな大好きハマー!

70 17/09/17(日)05:28:44 No.453462551

>どうせこれも大変だからどうせなら乗るのが楽しいバイクにしようぜっていう考えだ 楽しいよね信号待ち

71 17/09/17(日)05:31:23 No.453462666

バイクもそうだけど事故=死みたいでイヤ

72 17/09/17(日)05:39:26 VJe6/Yv2 No.453462998

日本は全てがクソ

73 17/09/17(日)05:46:09 No.453463274

バイク並みの税制のミニカーとかなかったっけ

74 17/09/17(日)06:22:25 No.453464937

やはり皆ミゼットを熱望しているのだ

75 17/09/17(日)06:29:24 No.453465252

>なんでこれ系ってドアないパターン多いの? コムスは電力量がだいぶカツカツだから曇り止め装置がつけられなくて 結果ドアもつけられない どっちにしろコストもだいぶギリギリだからドアはつけない方向になりそう ただタケオカ自動車のミリューRとかT10はちゃんとドアついてるからドア欲しいならそっち買うよろし

76 17/09/17(日)06:30:21 No.453465301

書き込みをした人によって削除されました

77 17/09/17(日)06:31:05 No.453465330

軽自動車よりちっちゃいの欲しいって言ったらこのスレみたくバイク買え言われた その通りバイク買った …全然ちがうじゃんこれ楽しいけど!

78 17/09/17(日)06:31:25 No.453465349

コペンたまに見かける 利点とかさしてないだろうことはわかるんだが 見る度に独特のホビー感というか可愛さにやられて欲しくなっちまう

79 17/09/17(日)06:32:32 No.453465395

ミゼットⅣの発表が待たれる

↑Top