虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)01:54:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)01:54:37 No.453442919

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/17(日)01:56:02 No.453443161

そうそうやっぱコロッケがないとな

2 17/09/17(日)01:57:10 No.453443338

ちょっとコロッケの様子見に行ってくる

3 17/09/17(日)01:57:47 No.453443447

実際売れるんだろうか

4 17/09/17(日)01:57:49 No.453443455

台風の日は 外に出て コロッケを

5 17/09/17(日)01:57:52 No.453443460

あげたてのコロッケが食いてえ

6 17/09/17(日)01:58:26 No.453443586

コロッケは普段から売れてるからな…

7 17/09/17(日)01:58:46 No.453443637

今だと54円か

8 17/09/17(日)01:58:55 No.453443665

どうせ北朝鮮のミサイルで死ぬんだから好きなだけ食いなさい

9 17/09/17(日)02:00:33 No.453443954

なんで台風にコロッケなの?

10 17/09/17(日)02:01:36 No.453444134

コロッケでタイフーンの上陸を阻止する

11 17/09/17(日)02:02:55 No.453444342

>なんで台風にコロッケなの? 壺が元ネタ 台風だからコロッケ買い貯めしたという話

12 17/09/17(日)02:03:37 No.453444436

今日出たスーパーのチラシではコロッケ30円だったし なんか台風=コロッケの特売みたいになってるのね

13 17/09/17(日)02:03:50 No.453444475

元のレスは念のため16個買ったって時点で面白い

14 17/09/17(日)02:04:25 No.453444553

台風になるとコロッケを買うのも大手の力なんだ

15 17/09/17(日)02:07:47 No.453445036

壷発祥だけど元ネタ知らずにそういう風習って思ってる人もいれば そもそも存在を知らない人も多くてなんかよくわからない広まり方してるな

16 17/09/17(日)02:15:30 No.453446088

コロッケに本体価格でなんかダメだった

17 17/09/17(日)02:18:47 No.453446540

壺の書き込みと何かにかこつけて売りたいスーパーの思惑が一致したのか それともPOP担当が壺の人なのか

18 17/09/17(日)02:21:11 No.453446879

台風スレのネタがいつの間にか台風=コロッケになってるのは ウサミちゃん二次創作の画像思い出す

19 17/09/17(日)02:21:49 No.453446968

壺が発祥なのは覚えてるけど いつの間に一般に知られるようにまでなったんだ… もう10年以上前よね?

20 17/09/17(日)02:22:33 No.453447070

節分だって太巻き食べることになったし何でもいいんだ

21 17/09/17(日)02:23:09 No.453447166

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000019-wordleaf-bus_all ネタは知ってても行動に移す人は少ないようだ

22 17/09/17(日)02:24:25 No.453447326

閉店間際で3個いりが56円だったので2つ買ってきた いつでも来い台風

23 17/09/17(日)02:26:55 No.453447646

2個買ったけど速攻で食べちゃった

24 17/09/17(日)02:33:04 No.453448397

もう16年も前のネタなのか…

25 17/09/17(日)02:44:58 No.453449848

.o゚(^∀^)゚o.。コロッケ買いすぎ!

26 17/09/17(日)02:45:49 No.453449950

普段食べないけど台風の時だけは食べちゃう 最早行事物に近い

↑Top