虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)01:42:28 気づい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)01:42:28 No.453440549

気づいてしまったんだが MMOって親会社がとても大きくないとまともなものができないのでは・・・?

1 17/09/17(日)01:44:40 No.453440987

女神転生imagineがまともじゃないっつったかテメー

2 17/09/17(日)01:45:43 No.453441207

出来るけどひどい現金回収に走るよ

3 17/09/17(日)01:45:52 No.453441242

左様

4 17/09/17(日)01:45:55 No.453441252

>女神転生imagineがまともじゃないっつったかテメー はい!

5 17/09/17(日)01:46:01 No.453441272

DDON、DQX、旧FF14見ればそうでもないことがわかるだろ プロデューサーとディレクター次第だよ

6 17/09/17(日)01:47:02 No.453441484

友達が…友達がほしい… 一緒に遊んだりレア堀にいったり朝まで語り合える友達が… なんで今俺一人なんだろ…

7 17/09/17(日)01:47:15 No.453441520

親会社がとても大きいは前提条件だよ

8 17/09/17(日)01:48:56 No.453441862

カプコンなんであんなネトゲ作るの下手なんだろうな

9 17/09/17(日)01:48:56 No.453441867

>友達が…友達がほしい… >一緒に遊んだりレア堀にいったり朝まで語り合える友達が… >なんで今俺一人なんだろ… 絶対性格に問題がある

10 17/09/17(日)01:49:54 No.453442031

なんでそんなひどいこというの

11 17/09/17(日)01:50:55 No.453442214

間違ってた?

12 17/09/17(日)01:51:42 No.453442369

うん

13 17/09/17(日)01:52:04 No.453442430

14 17/09/17(日)01:52:06 No.453442441

待ってちゃダメだっていつも言ってんだろ

15 17/09/17(日)01:53:33 No.453442730

急に話しかけたりするの面倒になってほっといたら疎遠になるのいいよね

16 17/09/17(日)01:55:13 No.453443019

FF14にECO民が集まってるらしい

17 17/09/17(日)01:55:46 No.453443112

コミュ力のなさが原因なのに環境のせいにしていてはいつまでたってもフレなどできん 10年ぼっちの俺がいうんだから間違いない

18 17/09/17(日)01:56:56 No.453443305

ECO民はだいたい PSO2FF14黒い砂漠ブレイドアンドソウルに散った感じかな たぶんPSO2が比重としては一番多い

19 17/09/17(日)01:57:14 No.453443351

FF14なんてぶっちゃけ「」もほとんど辞めちゃってるじゃん…

20 17/09/17(日)01:57:20 No.453443370

FF14無料の間だけやってみようかなと初めて見たけどなにやればいいのかわからん ストーリーそってお使いしていけばいいのかな

21 17/09/17(日)01:57:28 No.453443384

フレ作らなければ面倒事も回避できるな!

22 17/09/17(日)01:58:06 No.453443503

>FF14なんてぶっちゃけ「」もほとんど辞めちゃってるじゃん… だからこそここで必死なんじゃないか

23 17/09/17(日)01:58:12 No.453443534

>FF14無料の間だけやってみようかなと初めて見たけどなにやればいいのかわからん >ストーリーそってお使いしていけばいいのかな 50までは基本的にお使いだね 50,60と追加ディスクのレベルに到達する度にちょっとずつやる事増えてく感じ

24 17/09/17(日)01:58:16 No.453443546

PSO2のおしゃれはわりと唯一無二のとこまできてるきがする

25 17/09/17(日)01:58:18 No.453443553

>FF14無料の間だけやってみようかなと初めて見たけどなにやればいいのかわからん >ストーリーそってお使いしていけばいいのかな カードゲーム

26 17/09/17(日)01:58:26 No.453443585

>だからこそここで必死なんじゃないか なるほどね

27 17/09/17(日)01:58:43 No.453443625

PSO2とFF14とB&Sに分かれたねECO「」 派閥というかグループ単位で分かれたみたいだ

28 17/09/17(日)01:58:48 No.453443641

MMOでさ フレンドとか作るとさ だんだんログインの時に挨拶したり いまいち乗り気じゃない誘いを断るのが面倒になってきて ある日ログインしなくなるんだよね

29 17/09/17(日)01:59:18 No.453443710

コミュ力っつーより相手に合わせる余裕が大事だと思う 自分のプレイスタイルを押し付ける人は誰ともうまくいかん

30 17/09/17(日)01:59:55 No.453443833

B&Sに人いったのは意外だな…アクションとか面白いのかね

31 17/09/17(日)02:00:33 No.453443955

>B&Sに人いったのは意外だな…アクションとか面白いのかね 有名な絵師「」が宣伝したのが効いたみたいだ

32 17/09/17(日)02:00:43 No.453443980

B&Sはロリ作れるからな・・・

33 17/09/17(日)02:01:07 No.453444054

有名な絵師「」とはいったい…

34 17/09/17(日)02:01:16 No.453444075

14憎しさんが一人で会話しててダメだった

35 17/09/17(日)02:01:29 No.453444116

>フレンドとか作るとさ >だんだんログインの時に挨拶したり >いまいち乗り気じゃない誘いを断るのが面倒になってきて >ある日ログインしなくなるんだよね フレンドじゃなくてただの駒だったんやな…

36 17/09/17(日)02:01:37 No.453444137

会社のデカさで言えば最強はどこだろうね テンセントあたりは傘下でMMOやってたっけ

37 17/09/17(日)02:02:05 No.453444222

>会社のデカさで言えば最強はどこだろうね そういう話ならスクエニで結論が出てるし

38 17/09/17(日)02:02:57 No.453444348

フレと仲良くなってチャHしてえぜ…!

39 17/09/17(日)02:03:39 No.453444438

>フレと仲良くなってチャHしてえぜ…! やめとけよ ログ流出するぜ

40 17/09/17(日)02:03:55 No.453444483

ブリザードじゃないん?

41 17/09/17(日)02:04:00 No.453444496

またいつもの一人妄想の子がいる…

42 17/09/17(日)02:04:19 No.453444541

テンセントはMMOもーからねーから自社開発はしねーよって言ってた

43 17/09/17(日)02:04:54 No.453444626

>テンセントはMMOもーからねーから自社開発はしねーよって言ってた 賢いすぎる…

44 17/09/17(日)02:05:29 No.453444715

国内だとMMOは現状FFでいいんじゃないかなって感じではあるんだよな FFがすごくいいって話じゃなくて競合がどんどん萎んでるから

45 17/09/17(日)02:05:48 No.453444762

休日を半分潰して最高のケモロリを作ったらシコってやめました! BnSなんてそれでいいんだよ…

46 17/09/17(日)02:06:24 No.453444856

次MMOブームが来るとしたらVRがもっと身近になってからな気がするな 10年くらいは来ないんじゃないか

47 17/09/17(日)02:07:20 No.453444981

>FFがすごくいいって話じゃなくて競合がどんどん萎んでるから MMOじゃないけどPSO2は今年入ってからほんとやってて勿体ねえゲームだなという感想しか出てこない

48 17/09/17(日)02:07:24 No.453444990

>ブリザードじゃないん? Titan作ってくだち…

49 17/09/17(日)02:07:40 No.453445028

>次MMOブームが来るとしたらVRがもっと身近になってからな気がするな 理想の組み合わせみたいに考えてる奴いるけど 重い物x重い物で最悪の組み合わせだと思うぞこれ

50 17/09/17(日)02:08:17 No.453445087

ECOからエルソードに移住してくれる「」いるかなと思ったけどやっぱいなかったよ…

51 17/09/17(日)02:08:42 No.453445138

VRじゃ手軽さからはさらに遠ざかるしブームとかもう無理じゃないの

52 17/09/17(日)02:08:43 No.453445140

>次MMOブームが来るとしたらVRがもっと身近になってからな気がするな VRMMOはまず流行らないという結論が既に出てるからなあ アキバのVRゲーセンいけばわかるけどたった30分プレイするだけでめちゃくちゃ疲れるんだよね 継続プレイするには負担がでかすぎる

53 17/09/17(日)02:08:45 No.453445143

>重い物x重い物で最悪の組み合わせだと思うぞこれ そりゃ今のはそうだろうよ

54 17/09/17(日)02:09:41 No.453445268

>アキバのVRゲーセンいけばわかるけどたった30分プレイするだけでめちゃくちゃ疲れるんだよね 海外のVRFPSがほぼ全部開発中止になったのメインボリューム層のオタクがプレイできないからだしね…

55 17/09/17(日)02:09:45 No.453445274

PSO2やってるけど少なくとも今は褒められない進められないというかやらなくてもいい ただずっと続けてたし習慣化してるので今でもログインしてるけど…今後に期待したい

56 17/09/17(日)02:09:48 No.453445291

MMOブームはドラクエで最後だと思う

57 17/09/17(日)02:09:56 No.453445313

>そりゃ今のはそうだろうよ 重量の問題じゃなくてプレイしやすいかどうかだよ?

58 17/09/17(日)02:10:20 No.453445372

MMOとVRは相性悪いと思うんだよなあ 特に稼ぎとか作業やらされるタイプのRPGは

59 17/09/17(日)02:10:25 No.453445389

エルソードはチャット機能もアレだしアクション系だから疲れるし移住はないと思うよアレ

60 17/09/17(日)02:10:32 No.453445406

MMOブームが今後再燃することはねーんじゃねーかな… 少なくとも国内じゃドラクエとFFが畳んだらもう虫の息になりそう 今後スマホ以上の何かしらが生まれたら分からないけど

61 17/09/17(日)02:10:34 No.453445409

ECOが終わっちゃったので自分の中のMMOはもう終わり

62 17/09/17(日)02:10:38 No.453445424

はやくフルダイブシステムじっぞうじろおおお””O"""”2お””!!11

63 17/09/17(日)02:10:52 No.453445456

MMOって突き詰めるとハムスター周回作業だから VRで身体動かしながらとかやってられんだろう

64 17/09/17(日)02:11:06 No.453445493

VRになると自キャラのおしりが見れないじゃん!

65 17/09/17(日)02:11:36 No.453445556

スマホMMO最大の難点が画面小さい上にコンソールが画面上にある事だから ここを何とかすればなんとかなる気がするけど それこそこれも10年くらいじゃ何ともならねえだろうな

66 17/09/17(日)02:11:38 No.453445560

MMOに求めてることが高級チャットツール的な部分はあると思います ゲーム性より着せ替えしてチャットだけしたい

67 17/09/17(日)02:11:46 No.453445580

仮にこの先MMOが流行るとしてもPCじゃなくてスマホかその進化系かだと思う

68 17/09/17(日)02:11:48 No.453445587

>VRになると自キャラのおしりが見れないじゃん! 周りのキャラのお尻を追いかけろ!

69 17/09/17(日)02:12:06 No.453445629

>VRになると自キャラのおしりが見れないじゃん! よく考えたら見抜きとかしたらモロバレってこと…?

70 17/09/17(日)02:12:06 No.453445633

普通のMMOだとクリックで済んでるところを 向き合わせて武器振ってって動作を日に何百回と求められたらたまらんもんな

71 17/09/17(日)02:12:16 No.453445655

そういやスマホのリネ2はやらんの?

72 17/09/17(日)02:12:27 No.453445682

VRで没入感アップした状態で周りを見つつDPSを維持するのとかめちゃくちゃに疲れそう

73 17/09/17(日)02:12:36 No.453445703

スマホは操作性悪いし画面ちっさいからだめだ

74 17/09/17(日)02:12:46 No.453445725

>仮にこの先MMOが流行るとしてもPCじゃなくてスマホかその進化系かだと思う 最近だとリネージュが始まる前までもてはやされたけど一週間持たなかったし無理でしょ

75 17/09/17(日)02:13:11 No.453445774

いちいちPC起動するのがかったるいから携帯端末ゲーに人が流れてるのに VRみたいなさらに手間と空間が必要なものまでプラスすると本当に適正のある人間しか対応できないと思う

76 17/09/17(日)02:13:37 No.453445826

>MMOって突き詰めるとハムスター周回作業だから >VRで身体動かしながらとかやってられんだろう 1日20回スクワットすると経験値がもらえる 1日一回コンビニに寄ると経験値ブースト

77 17/09/17(日)02:13:43 No.453445845

韓国なんであんなスマホMMO流行ってるの?って話を韓国人にしたら 皆スマホでやってないから流行ってんだよって言われてそっかぁ…ってなった

78 17/09/17(日)02:14:08 No.453445904

スマホでもお手軽ってわけじゃないし電車の合間にポチポチするって層には向いてないからスマホの客層には向いてない気がする

79 17/09/17(日)02:14:12 [バーチャルパッドはクソ] No.453445909

バーチャルパッドはクソ

80 17/09/17(日)02:14:24 No.453445936

>MMOに求めてることが高級チャットツール的な部分はあると思います >ゲーム性より着せ替えしてチャットだけしたい ROがMMOをそうしたのかいきなりMMOの魅力の核心を突いていたのかはじっくり議論してみたい

81 17/09/17(日)02:14:40 No.453445968

MMOは時代の敗北者じゃけェ…!

82 17/09/17(日)02:15:13 No.453446044

>>MMOって突き詰めるとハムスター周回作業だから >>VRで身体動かしながらとかやってられんだろう >1日20回スクワットすると経験値がもらえる >1日一回コンビニに寄ると経験値ブースト 高齢者の介護予防だこれ

83 17/09/17(日)02:15:26 No.453446071

着せ替えならもうセカンドライフとかでいい気がしてくる

84 17/09/17(日)02:15:31 No.453446089

というか見るのだけあのゴーグル?ヘッドセット?あのやつで 操作は普通にパッドなりキーボードマウスじゃあかんのか?

85 17/09/17(日)02:15:37 No.453446104

脳波でコントロールできるようになればVRも流行るんじゃね? いつになるかは知らんけど

86 17/09/17(日)02:15:48 No.453446128

正直スマホのカードとかレアキャラ回して集めて陣形くんでーみたいなの嫌いだから このブームは早く終わってほしい…俺は自キャラ動かして戦いたいんだよ

87 17/09/17(日)02:15:53 No.453446142

スマホ世代にとっては数十人が一斉に殴り合いする攻城戦は目新しく映りそうだが あんまり配信してる人も居ないから本国でも流行ってねえんだろうな…

88 17/09/17(日)02:16:24 No.453446196

>MMOに求めてることが高級チャットツール的な部分はあると思います >ゲーム性より着せ替えしてチャットだけしたい ECOやPSO2好きはそういう人多いよね ○○のほうがゲームとして面白いよとか言われてもそんなもん求めてない

89 17/09/17(日)02:16:25 No.453446203

身体動かしてたのしい! な人と できるだけ楽な姿勢でポチポチしたい は全くかみ合わない需要なんだよな そこに海外は気付いてしまったからVRの雲行きはだいぶ怪しくなった

90 17/09/17(日)02:16:49 No.453446260

>正直スマホのカードとかレアキャラ回して集めて陣形くんでーみたいなの嫌いだから >このブームは早く終わってほしい…俺は自キャラ動かして戦いたいんだよ 動かすのはあるけどもれなく操作性がクソだからvitaか3DSでも買おうな

91 17/09/17(日)02:17:12 No.453446316

>スマホ世代にとっては数十人が一斉に殴り合いする攻城戦は目新しく映りそうだが >あんまり配信してる人も居ないから本国でも流行ってねえんだろうな… リネの攻城戦はスマホだと落ちるししぬから皆Bulestatでやってるぞ

92 17/09/17(日)02:17:19 No.453446329

今週も1人でレベリングとデイリー回してMH行って多人数プレイ気分を味わって終わる PTプレイの楽しさも分かるんだがスタートライン違うと交わること無いよね

93 17/09/17(日)02:17:31 No.453446361

MOだけどクローザーズ

94 17/09/17(日)02:17:47 No.453446392

>動かすのはあるけどもれなく操作性がクソだからvitaか3DSでも買おうな あっはいそうですね

95 17/09/17(日)02:17:56 No.453446413

>リネの攻城戦はスマホだと落ちるししぬから皆Bulestatでやってるぞ もう最初からPCで出せや!

96 17/09/17(日)02:18:02 No.453446426

VRってエロ系以外で需要あるの

97 17/09/17(日)02:18:09 No.453446444

スマホゲーはPCでやらせてくだちぃ

98 17/09/17(日)02:18:47 No.453446542

>VRってエロ系以外で需要あるの 職業訓練とかで使おうとしてるのは見た 手袋して旋盤やるシミュレータとか

99 17/09/17(日)02:19:04 No.453446590

衰退期というか…また昔に戻りたい

100 17/09/17(日)02:19:10 No.453446603

>MMOとVRは相性悪いと思うんだよなあ >特に稼ぎとか作業やらされるタイプのRPGは VR以前に一人称視点というのがかなり無理ある 目の前にキャラが山ほど表示されてそれぞれがスキルエフェクトでピカピカ光るんだぞ

101 17/09/17(日)02:19:13 No.453446609

VRだと裏で別の作業を並行…みたいなことも無理そうだしなー MMOでこれ封じられるとよっぽどそのゲーム自体に没頭できる時期でないときつい

102 17/09/17(日)02:19:42 No.453446668

PSO2はゲームの部分飽きて緊急1回やってその後ほぼチャットで3時間みたいなことやってたな EP5でもうそれすらないから別ゲーソロで遊んでるけど

103 17/09/17(日)02:19:43 No.453446671

>MOだけどクローザーズ あれやるならアラドでいいかなぁ… 日本運営に金払うのマジで嫌だけどまだまだ大型アプデ来るし

104 17/09/17(日)02:19:45 No.453446679

>スマホゲーはPCでやらせてくだちぃ やりたきゃなんとでもできるんじゃないの?惹かれるのがないから真面目に調べたことないけど

105 17/09/17(日)02:20:11 No.453446732

>衰退期というか…また昔に戻りたい 朝までチャットしてた学生時代に戻…ったらちゃんと単位とって卒業するね俺…

106 17/09/17(日)02:20:18 No.453446749

VRキーボードみたいなのをゲームパッドで出来れば スマホでゲームもそんな苦痛じゃなくなりそうなんだけど まあ俺がジジイになるまでは無理だろう

107 17/09/17(日)02:20:27 No.453446768

>EP5でもうそれすらないから別ゲーソロで遊んでるけど 俺もそんな感じで正直べつげー探してる…そっちは今なにやってるんだい

108 17/09/17(日)02:20:37 No.453446795

ECOからMoEに戻ってきた「」はいないんですか!

109 17/09/17(日)02:20:45 No.453446815

FFは14単独のオーケストラコンサートのチケット2万枚(5000×4公演)がほぼ完売してるって話に驚いた 歴代じゃなくて単独だぞどうなってんだ・・・

110 17/09/17(日)02:20:49 No.453446829

シミュレーター系のゲームならVRもいいかもね

111 17/09/17(日)02:20:49 No.453446830

ただ声の大きいコアゲーマー層がPCで遊んでるだけであって 大半のカジュアル層はスマホで遊んでる、ネットでいちいち言わないだけで そうじゃなきゃ初めからPCで出してるって

112 17/09/17(日)02:20:54 No.453446843

MOEはグラフィックどうにかしてくれたらなあ

113 17/09/17(日)02:21:12 No.453446881

スマホだけどトーラムオンラインが可愛い でもコントローラーかマウスで操作してえ…

114 17/09/17(日)02:21:19 No.453446903

VRMMOがいいって言ってる人は大体SAOみたいなのを想像してると思うけどああいうのは生きてる間にはできないと思うよ

115 17/09/17(日)02:21:23 No.453446914

もにおの悪口はやめるんだ

116 17/09/17(日)02:21:38 No.453446937

VRの用途は研修みたいな仕事方面でならポテンシャルはありそうだけど 娯楽にしようとすると大変みたいね

117 17/09/17(日)02:22:29 No.453447059

>もにおの悪口はやめるんだ にゅたおは自分を棚に上げてそういうことを言う

118 17/09/17(日)02:22:33 No.453447069

>俺もそんな感じで正直べつげー探してる…そっちは今なにやってるんだい 違う「」だけどスターオーシャンのスマホゲーだぜ キャラモデル眺めるゲームとしてはかなり質が高い

119 17/09/17(日)02:22:37 No.453447076

SAOみたいなの実際にやろうとしたら脊髄の信号受け取ってなおかつ体側には信号いかないようにしないと無理だからな…

120 17/09/17(日)02:22:41 No.453447091

ちょうどECOが終わって思ったのはオンゲーって終わると何も残らないから 思い出はちゃんとSSにしなきゃダメだなってことだった 遺品整理で何も残ってないのは辛すぎる

121 17/09/17(日)02:22:55 No.453447130

運転免許のシミュレータにいいよねVR

122 17/09/17(日)02:22:56 No.453447132

画面じゃなくて周辺機器をVRにしてほしい 画面小さいのは我慢できるけどポチポチゲー以外で画面触るのはダルいわ

123 17/09/17(日)02:23:19 No.453447191

だっちわいふが何か言ってるぞ

124 17/09/17(日)02:23:29 No.453447205

>SAOみたいなの実際にやろうとしたら脊髄の信号受け取ってなおかつ体側には信号いかないようにしないと無理だからな… 絶対後遺症とか出るよね…

125 17/09/17(日)02:24:06 No.453447291

>やりたきゃなんとでもできるんじゃないの?惹かれるのがないから真面目に調べたことないけど エミュしかないからなぁ…

126 17/09/17(日)02:24:19 No.453447316

そもそもあれラノベだからな なんで現実で出来ると思っちゃうんだ

127 17/09/17(日)02:24:32 No.453447347

エミュ対応してればデータ引き継ぎでスマホでもできるからなあ

128 17/09/17(日)02:24:49 No.453447390

人間の体なんていい加減で簡単に故障するからクリスクロスみたいな世界は絶対に無理だよ

129 17/09/17(日)02:25:41 No.453447493

じゃあせめて.hackで

130 17/09/17(日)02:26:27 No.453447584

出来ると思っちゃってる人をVRで作り出している人がいるように思う

131 17/09/17(日)02:26:51 No.453447641

そ、ソウルワーカー…

132 17/09/17(日)02:27:10 [ばいーん] No.453447688

ばいーん

133 17/09/17(日)02:27:54 No.453447772

五感を再現することはできるから視覚デバイスにコントローラーがベストだと思うけど何故か体使う方に研究してるよねVRゲーム業界

134 17/09/17(日)02:28:08 No.453447803

.hackも舞台背景は面白そうだけど肝心のゲーム部分が…

135 17/09/17(日)02:28:18 No.453447824

エヴァークエストやろうぜ

136 17/09/17(日)02:28:40 No.453447873

猫耳猫オンライン!

137 17/09/17(日)02:29:16 No.453447946

ソウルワーカーは移管が吉とくればいいけどねえ

138 17/09/17(日)02:29:44 No.453448004

創作で出てくるようなVRはまず ・飽きる ・モチベが落ちる って所が全く考慮されてなくて使命感があるようにゲームしてるから参考にならないよ

139 17/09/17(日)02:30:03 No.453448041

ロールプレイしたいんですけお!

140 17/09/17(日)02:30:55 No.453448133

創作MMOってPKシステムのことすげえ軽く見てるフシあるよね

141 17/09/17(日)02:31:01 No.453448146

wii fit VRで運動不足を解消しよう

142 17/09/17(日)02:31:02 No.453448147

>俺もそんな感じで正直べつげー探してる…そっちは今なにやってるんだい ToSとかで経験者の話聞いて気になってたROを2週間無料で触ったら面白くて続けてんなソロだけど ECOからの移住キャンペーンやってたけど移ったって話は聞かんし人は増えてないだろう

143 17/09/17(日)02:31:11 No.453448160

今のネトゲの話するたびに昔ネトゲ楽しんでてよかったな…って思うと同時に少しさびしい

144 17/09/17(日)02:31:38 No.453448219

VRに限らず新しいオモチャはいくらポテンシャルが高くてもどこかのメーカーが 「正解」を出すまで後に続くメーカーが出てこなくて流行らないんだよな kinectはそれが出来なかったから廃れたしVRもその道を辿ってるように見える

145 17/09/17(日)02:31:52 No.453448254

創作MMOは基本的にMMOやってないか MMOに対する認識が8年ぐらい前からアップデートされてないから・・・

146 17/09/17(日)02:31:58 No.453448263

たまり場放置チャットツールみたいなのが欲しい場合はスマホじゃ全然合わないな

147 17/09/17(日)02:32:24 No.453448317

>使命感があるようにゲームしてるから でもそういう廃人いるし…

148 17/09/17(日)02:32:45 No.453448360

>たまり場放置チャットツールみたいなのが欲しい場合はスマホじゃ全然合わないな ここでソシャゲスレがめちゃくちゃ伸びる理由が分かったようだな

149 17/09/17(日)02:32:52 No.453448372

EVEの年表を参考にすれば長編ラノベが出来ると思う

150 17/09/17(日)02:32:55 No.453448382

>MMOに対する認識が8年ぐらい前からアップデートされてないから・・・ スキル振るゲーム今ほとんどねーよとか スキルで個性出るわけねーだろとか色々突っ込みどころはあるけど言ったら負けよなー

151 17/09/17(日)02:33:31 No.453448443

誰かVRで正解を出してくれ 俺を退屈から救ってくれ

152 17/09/17(日)02:33:46 No.453448481

あとガチャもねえし アップデート遅いよ何やってんのとかもねえし このボス使い回しだよね?とかもねえし 創作MMOはただの幻想だよ

153 17/09/17(日)02:33:58 No.453448512

スキルビルド要素とかwikiとかで最適化されるだけだからもうシステムとして消えつつあるんだっけ?

154 17/09/17(日)02:34:09 No.453448533

eveonlineの重大事件の引き金は全部ゲーム内じゃなくてゲーム外で起こってるからゲーム単体として見るとそうたいしたこと起こってないよって話を外人がしてたなあ

155 17/09/17(日)02:34:30 No.453448573

自分の作ったキャラクター観賞VRゲームが正解だ

156 17/09/17(日)02:34:37 No.453448585

なぜそんなに張り切って創作のMMOを貶すんだい

157 17/09/17(日)02:34:49 No.453448617

こないだGAIJINがWoWとFF14しか流行ってないしデカい会社がデカいMMO作ってくんないかなーって話してた

158 17/09/17(日)02:34:53 No.453448629

8年前じゃROですら6年目くらいで衰退始まってる時期だぞ…

159 17/09/17(日)02:34:55 No.453448632

>誰かVRで正解を出してくれ 今のところホラーが一番正解に近いんじゃないの でもそういう狭いジャンルで鉱脈見つけたところで長続きしないからな…

160 17/09/17(日)02:34:55 No.453448633

>俺もそんな感じで正直べつげー探してる…そっちは今なにやってるんだい さらに別の「」だけど俺はPBWやってる 自分のキャラのイラスト描いてもらうのいいよ

161 17/09/17(日)02:34:57 No.453448639

>最近だとリネージュが始まる前までもてはやされたけど一週間持たなかったし無理でしょ まだアップルのセールスランキング一桁台なんですけお… 開始直後が集計期間短くて45位だけどそれ以降はほぼ5位以上なのにこれで好調じゃなかったらなんなんだろ ちなみにグーグル調べたけどこっちも6位以下なし平均4位

162 17/09/17(日)02:35:39 No.453448714

世界のMMOランキングってどんな感じ?

163 17/09/17(日)02:35:56 No.453448749

昔はMMOで人と遊んでいたけど今は数字と遊んでるから持続しなくなったなあ

164 17/09/17(日)02:36:00 No.453448755

むしろ創作の中でくらい理想のMMOを描いてほしいよ 完全に懐古だこれ!っていうのもあったけどそれはそれで好き!

165 17/09/17(日)02:36:16 No.453448784

>これで好調じゃなかったらなんなんだろ 結論ありきでダメダメいってるだけの子にマジレスしても無駄

166 17/09/17(日)02:36:20 No.453448789

>スキルビルド要素とかwikiとかで最適化されるだけだからもうシステムとして消えつつあるんだっけ? オートマッチングと致命的に相性悪いのでMMOだと消えつつある

167 17/09/17(日)02:36:28 No.453448804

スマホリネ2のガチャ好調だけどここだとスレが立ってないな 「」は結構やると思ってたんだが…

168 17/09/17(日)02:36:46 No.453448838

PBWってなに!?

169 17/09/17(日)02:37:00 No.453448873

>世界のMMOランキングってどんな感じ? 中国込みにするか別にするかでだいぶ変わるから一概に言えない

170 17/09/17(日)02:37:08 No.453448888

俺はスマホのリネ2は掴みがキツかった 会話する→オートで全部やってくれるの繰り返しで「ゲームとは」って

171 17/09/17(日)02:37:09 No.453448893

MMOというよりMO化進んでるよね最近のゲームは

172 17/09/17(日)02:37:26 No.453448935

MOだけどゲーム性はDia2で完成してるからHDリメイクして 流石にシステム古臭すぎてオフラインのシングルはともかくオンが怠すぎる

173 17/09/17(日)02:37:58 No.453449004

ゲーム内でインスタンスダンジョンとかいうのがはやり始めてからおかしくなった

174 17/09/17(日)02:38:09 No.453449028

>PBWってなに!? オリキャラのsettei.txtとか怪文書書いて投稿するゲームかな見る感じだと…

175 17/09/17(日)02:38:11 No.453449033

ランキングは明確なやつどこにもねえよ

176 17/09/17(日)02:39:00 No.453449131

>スマホリネ2のガチャ好調だけどここだとスレが立ってないな >「」は結構やると思ってたんだが… やってて全く面白くないんだよな ただクエ選んで後ほぼ自動で動いてて画面見てるだけ

177 17/09/17(日)02:39:08 No.453449143

>ゲーム内でインスタンスダンジョンとかいうのがはやり始めてからおかしくなった 気持ちは分かるけどそれまでのゲームは有名ギルドによるダンジョンの占有が酷かったからね あとボス登場の演出やギミックを入れたい場合インスタンスにしないとどうしても限界がある

178 17/09/17(日)02:39:19 No.453449159

だから11月の鰤コンでDia2リマスター発表あるんじゃないかってみんな期待してるね 頼むぜ…

179 17/09/17(日)02:39:24 No.453449168

>ゲーム内でインスタンスダンジョンとかいうのがはやり始めてからおかしくなった それくらい元のゲーム部分がクソだっただけのこと

180 17/09/17(日)02:39:33 No.453449189

スキル制の衰退に関しては「そもそもスキル全部使えたほうが楽しいだろなんで制限してるの?」という結論に行き着いてしまったのが・・・

181 17/09/17(日)02:39:38 No.453449206

俺はID好きだけどなあ わざわざ行って先客いるから指くわえて見てるだけとか 強引に取りに行ってトラブル起きたりとか今はちょっとしんどいよ

182 17/09/17(日)02:39:40 No.453449212

Play By Webはウェブでロールプレイしようってやつだよ

183 17/09/17(日)02:40:31 No.453449324

面白そうだなPBW…しかしPBWってジャンルのことなのか どんなゲームがあってどこに投稿すればいいのかまったくわからん

184 17/09/17(日)02:40:36 No.453449332

>スキル制の衰退に関しては「そもそもスキル全部使えたほうが楽しいだろなんで制限してるの?」という結論に行き着いてしまったのが・・・ わざわざ作っても弱くて使われないスキルが半分以上あるわけだし リソースの無駄でもあるんだよな 結局ユーザーは早い段階で「正解」を見つけてしまう

185 17/09/17(日)02:40:37 No.453449334

中華抜きにしたらWoWがトップで下にFF14ESO砂漠あたりがごちゃごちゃな感じじゃないかな

186 17/09/17(日)02:40:50 No.453449363

>それくらい元のゲーム部分がクソだっただけのこと インスタンスを主流にした主犯格はWoWですが…

187 17/09/17(日)02:40:56 No.453449374

ロールプレイもPKも巻き込まれる側は全く面白くない要素はことごとく廃れたね

188 17/09/17(日)02:40:57 No.453449375

>「そもそもスキル全部使えたほうが楽しいだろなんで制限してるの?」 人と関わることのおおいゲームだと選択する楽しさみたいなのって実際のところあんまないよね

189 17/09/17(日)02:41:19 No.453449412

>スキル制の衰退に関しては「そもそもスキル全部使えたほうが楽しいだろなんで制限してるの?」という結論に行き着いてしまったのが・・・ 最近のゲームはそんな感じなのかい それを言い出すとレベルも一種の制限じゃねーかって気がするけど…

190 17/09/17(日)02:41:33 No.453449430

2位はRuneScapeだよ FF14は砂漠のちょい下くらいじゃねえかな

191 17/09/17(日)02:41:44 No.453449448

>PBWってなに!? >オリキャラのsettei.txtとか怪文書書いて投稿するゲームかな見る感じだと… プレイバイウェブ 自分で考えたキャラになりきってクエストこなしたり他のキャラと交流するゲーム TRPGのオンライン版だと思えば

192 17/09/17(日)02:41:48 No.453449452

>面白そうだなPBW…しかしPBWってジャンルのことなのか >どんなゲームがあってどこに投稿すればいいのかまったくわからん 前にちょっとだけやってみたけど これを続けるのはテーブルトークRPGとかやれるタイプじゃないと無理だなと思った

193 17/09/17(日)02:41:55 No.453449462

IDはMOみたいなもんだし否定はしないよ ただIDってマップハントより旨い上に受注制限とかあるからフレンドと遊びづらくなるのが ToSがそんな感じでデイリーオンライン突入して各々野良ID消化するゲームでフレと遊べなくて飽きた ギルドイベントも旨くねぇからやろうぜってならないし

194 17/09/17(日)02:41:59 No.453449473

今のMO的な部屋の中だけのコミュニティーしか知らない若い子にMMOの広大な土地のワクワク感を覚えさせられればとは思う

195 17/09/17(日)02:42:02 No.453449477

自己満足のマゾビルドやりたいならソロゲーで十分という話である

196 17/09/17(日)02:42:15 No.453449512

>ただクエ選んで後ほぼ自動で動いてて画面見てるだけ いいよね懐かしの中華bot…

197 17/09/17(日)02:42:44 No.453449573

>FF14は砂漠のちょい下くらいじゃねえかな 砂漠はロシアで異様に人気あるだけで海外はそこまででもないんよ 特に欧米だと「日和ったゲーム」扱いなんであれ しかしなんでロシアであんな人気あるんだろうな・・・

198 17/09/17(日)02:42:46 No.453449576

>強引に取りに行ってトラブル起きたりとか今はちょっとしんどいよ あれは黎明期だからこそ許容できたって気はするねえ その場で知り合った人と組んだりフレになったりも今じゃ難しそうだし

199 17/09/17(日)02:43:10 No.453449624

黎明期だからこその楽しさもあったけどねスキルシステムやプレイスタイルのRP

200 17/09/17(日)02:43:11 No.453449631

>面白そうだなPBW…しかしPBWってジャンルのことなのか >どんなゲームがあってどこに投稿すればいいのかまったくわからん 業界最大手のケルベロスブレイドでいいよ

201 17/09/17(日)02:43:31 No.453449673

>今のMO的な部屋の中だけのコミュニティーしか知らない若い子にMMOの広大な土地のワクワク感を覚えさせられればとは思う 人もおらず特に面白いイベントもなく打ち捨てられたマップにワクワクする奴はいない MMOは人口密度が歪すぎる

202 17/09/17(日)02:43:35 No.453449685

ダンジョンの中に人がワンサカいてMobも速攻で狩られるから 奥まで観光気分で行けるわって時代のMMOのほうが楽しかったけど ゲーム的にはIDにしないとダメだよな…

203 17/09/17(日)02:43:44 No.453449704

そもそもMMOの広大な土地なんて感じたこと一度もないわ IDない時代のゲームなんてどこいっても人いてすし詰めだったじゃん

204 17/09/17(日)02:44:07 No.453449751

オートマッチングで初心者に対してPT組むためのチュートリアルも自然に組み込めるし悪いもんでもないだろ

205 17/09/17(日)02:44:09 No.453449756

>黎明期だからこその楽しさもあったけどねスキルシステムやプレイスタイルのRP みんな初心者だったからこその楽しさは確実にあったね

206 17/09/17(日)02:44:13 No.453449762

>業界最大手のケルベロスブレイドでいいよ 興味あるしちょっと調べてみるよさんきゅー

207 17/09/17(日)02:44:52 No.453449832

>MMOは人口密度が歪すぎる 賑わってるタイトルでもせいぜいそのレベル帯での最適狩場にしか人が集まらんからな それならID作ってそこに押し込む方がよくね?というのもうなずける

208 17/09/17(日)02:44:54 No.453449836

>今のMO的な部屋の中だけのコミュニティーしか知らない若い子にMMOの広大な土地のワクワク感を覚えさせられればとは思う 知らない土地に突っ込んで初めて見る魔物にブチ殺されるのいいよね…

209 17/09/17(日)02:44:57 No.453449845

>中華抜きにしたらWoWがトップで下にFF14ESO砂漠あたりがごちゃごちゃな感じじゃないかな アラドやリネやメイポのが上にくると思う 中国抜きで韓国でも単体200~400億いくからこれ抜くのはまず難しい スクエニのネトゲ全体でおおよそ250億前後だから

210 17/09/17(日)02:44:59 No.453449851

人が多くてどこいってもいっぱい人溢れててさ…楽しかったよ本当

211 17/09/17(日)02:45:03 No.453449858

プレイヤー全体がスレてきてるっていうか効率・最適解重視になってきてそういう点でも昔みたいなの無理だろうな そうじゃない人がいても袋叩きになるし

212 17/09/17(日)02:45:06 No.453449865

砂漠とESOは海外だと普通に人気あるよね

213 17/09/17(日)02:46:12 No.453449997

今の時代に合ったスタイルってのはあるけどだからって昔の思い出までゴミ扱いする必要はないよね

214 17/09/17(日)02:46:16 No.453450002

世界売上ランキングだとアラド3位ぐらい入ってたね

215 17/09/17(日)02:46:38 No.453450044

FF14はもう少しコミュニケーションがオープンだったらすごいワクワクしたと思う 静まり返ったチャットは寂しい

216 17/09/17(日)02:46:47 No.453450059

>>スキル制の衰退に関しては「そもそもスキル全部使えたほうが楽しいだろなんで制限してるの?」という結論に行き着いてしまったのが・・・ >最近のゲームはそんな感じなのかい 最近じゃないけどMO寄りのアクションゲーのエルソードがスキルをツリー化と選択制に改造したら みんな似たり寄ったりのスキル構成になったり強スキルが削除されたままで強さの序列から転落したキャラが出たりで年越しで見直し入るまで不満が溜まり続けてた

217 17/09/17(日)02:46:48 No.453450062

アラドは日本運営がクソ過ぎて… 本国版超やりたい なんだよ日本のボスだけ防御力4倍って

218 17/09/17(日)02:46:52 No.453450073

別に今のゲームでもメイン進めてたら広いワールドマップうろうろするだろ…

↑Top