虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/17(日)01:27:02 あれー? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)01:27:02 No.453437069

あれー?

1 17/09/17(日)01:27:40 No.453437205

お前偽筋だったんだな…

2 17/09/17(日)01:27:44 No.453437218

人形野郎はやっぱダメだな!

3 17/09/17(日)01:27:50 No.453437236

びっくりするほど誰も乗ってこなかった

4 17/09/17(日)01:28:10 No.453437305

この人形全裸になったときがピークだったな

5 17/09/17(日)01:28:10 No.453437308

この人形BUZAMAすぎない?

6 17/09/17(日)01:28:31 No.453437382

本当の敵の前の前座とか自分から明かしやがって…

7 17/09/17(日)01:28:38 No.453437404

腕ソードは面白かったよ

8 17/09/17(日)01:29:07 No.453437524

こいつとフィーネの争いが無益すぎる

9 17/09/17(日)01:29:12 No.453437547

無能

10 17/09/17(日)01:29:15 No.453437561

人形だからMPだけは馬鹿みたいにあるから強いのだけが取り柄 神の門うっかり開いたせいでMPめっちゃ消費して唯一の取り柄消失 スレ画

11 17/09/17(日)01:29:18 No.453437575

何故最終話を前にして急に倒置法多用キャラに…

12 17/09/17(日)01:29:39 No.453437657

3.5期なんてやってたけど4期が3.5期みたいだな

13 17/09/17(日)01:29:43 No.453437679

伊達にまわりから無能扱いされてるわけじゃなかった

14 17/09/17(日)01:30:11 No.453437794

よぉしティキに神パワーを…… やっぱこっちにしよーっと あるぇ!?

15 17/09/17(日)01:30:19 No.453437820

用語集の執拗な無能扱いを証明し過ぎる…

16 17/09/17(日)01:30:19 No.453437824

>何故最終話を前にして急に倒置法多用キャラに… 焦りから言いたいことが先に来てしまうことの表現なのかも

17 17/09/17(日)01:30:34 No.453437896

正直かなりがっかりしている

18 17/09/17(日)01:30:37 No.453437910

神の力は女の子の方が好きだから仕方ないね

19 17/09/17(日)01:30:51 No.453437964

ロボの腕と女の子だったら女の子のほうがいいし…

20 17/09/17(日)01:30:51 No.453437966

穢れてないのが人形のウリなのに人間に持ってかれた気持ちはどう?どう?

21 17/09/17(日)01:30:59 No.453437992

こいつの株が落ちる事によって更にフィーネが

22 17/09/17(日)01:31:04 No.453438017

強殖装甲ガイバーでこんなラスボスいたな…って感じで見てた

23 17/09/17(日)01:31:20 No.453438090

思った以上にしょうもない奴すぎた…

24 17/09/17(日)01:31:26 No.453438110

乗りすぎだ 調子に

25 17/09/17(日)01:31:31 No.453438133

>何故最終話を前にして急に倒置法多用キャラに… ずっと倒置法だったよ!

26 17/09/17(日)01:31:38 No.453438152

全裸抜剣した以外魅力がない奴だった…

27 17/09/17(日)01:31:45 No.453438190

おもしろ全裸おじさんに対するワクワクを返して 典型的三下ミキシンじゃないか!

28 17/09/17(日)01:31:46 No.453438192

終わってみれば攻撃手段が帽子投げか脱衣錬金術しかなかったじゃねーか!

29 17/09/17(日)01:31:51 No.453438216

どっちかと言えば敵で居た時より味方になった時の方が明らかに強いサンジェルマンさんがずるい

30 17/09/17(日)01:32:10 No.453438283

正直な所これまでや前話のヒキからするともう少し圧倒するかなあ…と思ってた まあバ火力が使えない説明はあったけどちょっと残念な落ちぶれ方だった

31 17/09/17(日)01:32:37 No.453438388

ティキのこと内心見下してるっぽいのが本当に滑稽でひどい お前も人形じゃねーか!

32 17/09/17(日)01:32:41 No.453438404

シンフォギアの敵キャラに期待してはいけないのか…

33 17/09/17(日)01:33:15 No.453438558

翌週しれっと対バケモンビッキーで共闘してたら笑う

34 17/09/17(日)01:33:17 No.453438566

小物すぎる…

35 17/09/17(日)01:33:30 No.453438617

いやでも大分弱体化した上でこんだけ暴れてたから強さに関しては間違いないと思うよ 無能で間抜けな人形なだけで

36 17/09/17(日)01:33:54 No.453438706

マリアさんもサンジェルマンもそうだけど敵対してる時と味方になってるときで明らかに強さが違いすぎる…

37 17/09/17(日)01:34:14 No.453438775

>ティキのこと内心見下してるっぽいのが本当に滑稽でひどい >お前も人形じゃねーか! 最初からほんとは嫌いなんだろうな感溢れてたし…

38 17/09/17(日)01:34:45 No.453438881

毎度のことだけど作画めっちゃお疲れでダメだった

39 17/09/17(日)01:35:03 No.453438964

というかこの流れだとオカマとワケダはガチで死んだのか…

40 17/09/17(日)01:35:07 No.453438987

そもそもアダムのどこが完璧なのって疑問があるわ

41 17/09/17(日)01:35:11 No.453438999

>ティキのこと内心見下してるっぽいのが本当に滑稽でひどい >お前も人形じゃねーか! まあ同族嫌悪なんじゃね

42 17/09/17(日)01:35:37 No.453439085

鳴り物入りで出てきたディバインウェポンをそのまま乗っ取って私が神だってするのかと思ったら分解して腕っ切れに宿そうとして失敗というあまりにもBUZAMAなボス

43 17/09/17(日)01:35:42 No.453439109

>というかこの流れだとオカマとワケダはガチで死んだのか… 今更出てきても何すんの君たちって感じだし…

44 17/09/17(日)01:35:57 No.453439159

>マリアさんもサンジェルマンもそうだけど敵対してる時と味方になってるときで明らかに強さが違いすぎる… つまりシンフォギアで強くなりたかったら味方になれと

45 17/09/17(日)01:36:04 No.453439180

恋愛脳めって蹴っ飛ばすとこのマジクソ野郎感

46 17/09/17(日)01:36:13 No.453439215

>シンフォギアの敵キャラに期待してはいけないのか… フィーネよかったじゃん

47 17/09/17(日)01:36:21 No.453439251

だが余は切ちゃんにシモネタ属性を付けた功績を忘れておらぬ…! 最終回までに期待しよう!

48 17/09/17(日)01:36:32 No.453439283

サンジェルマンさんマジで味方化してから強化されすぎじゃないかなってぐらい頼もしかった

49 17/09/17(日)01:36:35 No.453439302

コイツどうやって倒すんだ…って思ってた

50 17/09/17(日)01:36:38 No.453439311

人でなし呼ばわりするサンジェルマンほんとひどい お前一番言っちゃあかんやつやぞそれ

51 17/09/17(日)01:37:04 No.453439406

ティキはああいうコンセプトだったからいいんだ 悪意のない悪そのもの

52 17/09/17(日)01:37:07 No.453439425

そもそもずっと敵対してたフィーネが恋愛脳だからな

53 17/09/17(日)01:37:23 No.453439469

>フィーネよかったじゃん 一般人にボコられるおばさんやん…

54 17/09/17(日)01:37:25 No.453439475

前回腰抜かしかけてた完全者です

55 17/09/17(日)01:37:24 No.453439477

まごうことなく人でなし

56 17/09/17(日)01:37:27 No.453439484

>サンジェルマンさんマジで味方化してから強化されすぎじゃないかなってぐらい頼もしかった 珍しいパターンだ…

57 17/09/17(日)01:37:27 No.453439487

>フィーネよかったじゃん 生身に負けかける全裸オバチャンはちょっと…

58 17/09/17(日)01:37:30 No.453439496

まあよく考えればオカマもワケダもあの死に方でどうやって実は生き残ってたとかやれるんだってくらい完全に死んでたな…

59 17/09/17(日)01:37:31 No.453439502

>マリアさんもサンジェルマンもそうだけど敵対してる時と味方になってるときで明らかに強さが違いすぎる… 連続リロードで常に馬鹿火力とかそんなインチキ能力敵対してる時使ってたっけ・・・

60 17/09/17(日)01:37:33 No.453439507

すごい勢いでハシゴ外されていった

61 17/09/17(日)01:38:08 No.453439639

>一般人にボコられるおばさんやん… OTONAを一般人扱いしていいのか疑わしいデース!

62 17/09/17(日)01:38:33 No.453439725

銀の左腕はもうマリアに使われてるしな…

63 17/09/17(日)01:38:42 No.453439769

サンジェルマンの味方補正が高すぎて駄目だった

64 17/09/17(日)01:39:01 No.453439849

ガングニールと手を繋いだ効果だよ!

65 17/09/17(日)01:39:04 No.453439865

あ、そういやこいつも左腕もげてる… こんな汚いロディがいてたまるか!!

66 17/09/17(日)01:39:12 No.453439896

このあとビッキーが助けられるどさくさでやらいでかーッして 神の力ゲットしてラスボスなんでしょう そういうのわかっちゃう

67 17/09/17(日)01:39:12 No.453439897

OTONAはともかく米国のエージェントにもボコられてたから

68 17/09/17(日)01:39:27 No.453439955

>まあよく考えればオカマもワケダもあの死に方でどうやって実は生き残ってたとかやれるんだってくらい完全に死んでたな… ワケダはともかくオカマは死地に赴くこと分かってたから魂とかになんか細工しててもおかしくない たぶんきっと

69 17/09/17(日)01:39:34 No.453439984

5期は旧支配者出てくんの?

70 17/09/17(日)01:39:43 No.453440008

いやこれはビッキーがイブになるパターンだな

71 17/09/17(日)01:39:49 No.453440027

復元するったって通常攻撃でダメージ受けてるし神しょっぱいなぁ キャロルちゃんなんか地球分解する一歩前まで行ったんだぞ

72 17/09/17(日)01:40:22 No.453440148

JIJIMORIがもうお前らには任せておけん!わしが出る!したらもう収拾がつかないことに

73 17/09/17(日)01:41:22 No.453440331

>復元するったって通常攻撃でダメージ受けてるし神しょっぱいなぁ 破壊力はワケダが使役してたアレとは段違いなんだろうけど 耐久力は大差ないよね…

74 17/09/17(日)01:41:34 No.453440369

>一般人にボコられるおばさんやん… そこ以外圧倒してたやん…

75 17/09/17(日)01:42:17 No.453440508

びっくりするくらいがっかりしたよこいつには 博士よりしょぼい

76 17/09/17(日)01:42:52 No.453440639

>一般人にボコられるおばさんやん… その一般人主人公より遥かに強いんですよ

77 17/09/17(日)01:42:54 No.453440644

フィーネは無理したオバチャンコスプレイヤーみたいな痴女衣装やクサい台詞回しが色々きつかった

78 17/09/17(日)01:42:59 No.453440661

サンジェルマンのあの銃強すぎない? 敵の時はそこまででもなかったのに…

79 17/09/17(日)01:43:19 No.453440740

杉田は夢見る働き者だからな…

80 17/09/17(日)01:43:22 No.453440751

これで退場してたらガッカリだけどまだ何かあるかもしれんし

81 17/09/17(日)01:43:42 No.453440821

逆鱗(SAKARA-UROKO)に触れたのだ!

82 17/09/17(日)01:43:57 No.453440861

チフォージュシャトーぐらいのハッタリはほしかった

83 17/09/17(日)01:44:10 No.453440897

あんまり強すぎてもイライラするからこれくらいでいいい

84 17/09/17(日)01:44:23 No.453440923

映像的にも弾倉交換でカチャカチャやってるのがいちいちカッコイイよサンちゃん銃

85 17/09/17(日)01:44:39 No.453440978

たまにはキャロルちゃんもですね! キャロル戦の話題なんてルンバ以外聞いたことないけども!

86 17/09/17(日)01:44:58 No.453441053

道化人形カップルだった

87 17/09/17(日)01:45:17 No.453441131

だって正直白くなってからのいつもの流れって感じで

88 17/09/17(日)01:45:46 No.453441216

>たまにはキャロルちゃんもですね! >キャロル戦の話題なんてルンバ以外聞いたことないけども! 急なインフレにビビったよ

89 17/09/17(日)01:45:49 No.453441229

GXのオートスコアラー達の方がまだ人間味があって有能そうに見えるのは気の所為だろうか

90 17/09/17(日)01:46:16 No.453441333

フィーネがなんでアダムを殺さなかったのか不思議だったんだけど あのお方が作った物ならそりゃ壊したくても壊せないよね…

91 17/09/17(日)01:46:32 No.453441382

こいつは有能ではないぞ

92 17/09/17(日)01:47:01 No.453441477

ざっくり次期への導線張るのに1期丸々使った感じがある

93 17/09/17(日)01:47:20 No.453441537

おかしい…パヴァリアはOUSYUを暗黒大陸にした大組織のはず…

94 17/09/17(日)01:47:23 No.453441550

噛ませの二段構え久々に見た

95 17/09/17(日)01:48:01 No.453441672

su2026455.jpg 画面外ではキスをしましょうしてるだろうけど画面に映ったキスはこの二人が初だよね?

96 17/09/17(日)01:48:10 No.453441710

このままだと毎回最終回でやってるXDが出せないから まあなんとかして神の力横取りするくらいのことはやるんだろうけど…って感じ

97 17/09/17(日)01:48:50 No.453441842

>おかしい…パヴァリアはOUSYUを暗黒大陸にした大組織のはず… FISみたいな逃亡集団ならしょぼくて当然なんだけどこれはちょっと残念だな…

98 17/09/17(日)01:49:19 No.453441927

まぁ話聞く限りじゃ全裸は大部分から切り離された雑魚みたいな扱いっぽいし・・・

99 17/09/17(日)01:49:21 No.453441934

オートスコアラーは目的度外視で戦闘性能特化させてたらもっと強いのも作れたんかなあ

100 17/09/17(日)01:49:59 No.453442046

>杉田は夢見る働き者だからな… 杉田は逆に普通の人間なのに有能すぎる…ってなったなあ フィーネみたいなチートとか一切ないのに死んでからも役に立ってるって…

101 17/09/17(日)01:50:01 No.453442050

>おかしい…パヴァリアはOUSYUを暗黒大陸にした大組織のはず… こうなってくると欧州暗黒化もフィーネや米国が好き勝手したせいな気がしてきた… 所詮パヴァリアは先の時代の敗北者じゃけぇ

102 17/09/17(日)01:51:00 No.453442230

>まぁ話聞く限りじゃ全裸は大部分から切り離された雑魚みたいな扱いっぽいし・・・ 本人の言を信じるなら雑魚どころか完璧だから捨てられたらしいが

103 17/09/17(日)01:51:04 No.453442241

大組織っていうけどあのいつもの5人以外は何してんの

104 17/09/17(日)01:51:44 No.453442376

ぶっちゃけアダムとティキより風鳴ジジイの方がラスボス感あったわ

105 17/09/17(日)01:51:50 No.453442394

嫌な期待の裏切り方だった 勝手に期待したのがバカみたいだった

106 17/09/17(日)01:52:38 No.453442554

>ぶっちゃけアダムとティキより風鳴ジジイの方がラスボス感あったわ これでジジイも一蹴されたら散々引っ張られた分ガッカリ感が半端ないな…

107 17/09/17(日)01:53:15 No.453442677

>本人の言を信じるなら雑魚どころか完璧だから捨てられたらしいが どう見ても自分でそう思ってるだけの出来損ないにしか…

108 17/09/17(日)01:53:26 No.453442707

JIJIMORIのやたら威厳があるように見えてロクに出番ないのは完全に五期用だと思ってたんだがな…

109 17/09/17(日)01:53:31 No.453442716

防人はどうとか言ってたしあの爺生身で超クソ強いとかだろうか

110 17/09/17(日)01:54:07 No.453442841

>本人の言を信じるなら雑魚どころか完璧だから捨てられたらしいが それ旧支配者に捨てられた時じゃね

111 17/09/17(日)01:54:09 No.453442849

多分そんな強くないと思う スレ画があれだったし

112 17/09/17(日)01:54:10 No.453442853

フィーネとの争いも カストディアンに捨てられたもの同士のバトルってことじゃん!

113 17/09/17(日)01:56:19 No.453443201

そんなボロクソ言うほどかな… 今週めっちゃ面白かったんだけど…

114 17/09/17(日)01:56:23 No.453443208

あの爺は戦隊モノとかで余計な口出ししてくる無能政府って印象しかない

115 17/09/17(日)01:56:28 No.453443224

親の因果子に報いすぎ問題

116 17/09/17(日)01:57:17 No.453443359

今思うとキャロルちゃんの70億を超えるフォニックゲインはけっこうハッタリ効いてたな…

117 17/09/17(日)01:57:21 No.453443374

魔力量だけはすごい出来損ないのガラクタロボと そのガラクタに勝てないから嫌々従ってる三級錬金トリオ …なんか格付けチェックの最終結果発表見てるような気分だ

118 17/09/17(日)01:57:30 No.453443392

ぶっちゃけ神の力と言われてもそこまで強そうに見えなかったのがなあ…

119 17/09/17(日)01:57:43 No.453443432

いやでもティキ壊れて力回収するまではアダムペースだったよ しかし何故人間が神の力を……?

120 17/09/17(日)01:57:47 No.453443446

駄目な部分上げるとしたらサンちゃん目立たせるために他のメンバーみんなお留守番してる辺りはうn

121 17/09/17(日)01:58:51 No.453443653

>駄目な部分上げるとしたらサンちゃん目立たせるために他のメンバーみんなお留守番してる辺りはうn ヤバそうな場面でボケっと見てるだけなのはやっぱ気になるよな…

122 17/09/17(日)01:59:08 No.453443695

ビッキーの愚者の石がなんか金色っぽいのもそういうことだったの?

123 17/09/17(日)01:59:19 No.453443719

>駄目な部分上げるとしたらサンちゃん目立たせるために他のメンバーみんなお留守番してる辺りはうn 僕のせいだ―!

124 17/09/17(日)01:59:33 No.453443764

>今思うとキャロルちゃんの70億を超えるフォニックゲインはけっこうハッタリ効いてたな… 動機がお子さますぎるだけで強キャラ描写は部下ともども凄かった

125 17/09/17(日)01:59:40 No.453443794

あれなんでずっと観戦してたの?出撃出来ない理由とかあったっけ?

126 17/09/17(日)01:59:57 No.453443839

いやまあサンジェルマンのアクションはよかったよ

127 17/09/17(日)01:59:58 No.453443842

愚者の石の汚染が戦線退場させる理由すぎる!

128 17/09/17(日)02:00:13 No.453443896

シンフォギア作中で強そうって考えて思い浮かぶのがOTONAやNINJAな時点でいろいろとおかしいし…

129 17/09/17(日)02:00:54 No.453444016

ちゃんと出れない理由づけするだけ偉いと思うな…

130 17/09/17(日)02:01:09 No.453444061

とりあえずこの戦いが一段落したら愚者の石は取り外した方がいいな…

131 17/09/17(日)02:01:19 No.453444090

愚者もあれ伏線みたいな感じだったのかね

132 17/09/17(日)02:01:27 No.453444110

今期はなんか敵が散々だな… ほんとにオカマくらいだ

133 17/09/17(日)02:01:52 No.453444187

ガングニール≒神殺しって情報も知っていればその前提で戦えるってだけで別に何か変わったってわけでもなかったな… セリフノルマ言わせたいだけだよね

134 17/09/17(日)02:02:30 No.453444277

響がペカーッと光始めたのをモニターで棒立ちで見てるのは割とシュールだった

135 17/09/17(日)02:02:42 No.453444309

>シンフォギア作中で強そうって考えて思い浮かぶのがOTONAやNINJAな時点でいろいろとおかしいし… こいつらフィーネや錬金術師や神より人間辞めてません…?

136 17/09/17(日)02:03:22 No.453444407

>ガングニール≒神殺しって情報も知っていればその前提で戦えるってだけで別に何か変わったってわけでもなかったな… 知ってると知ってないでビッキーのやる気が違う

137 17/09/17(日)02:03:53 No.453444480

あー今気づいたけど最初のほうで復元するやつと戦った時ビッキーだと普通に倒せたのはあれ伏線だったのか

138 17/09/17(日)02:04:04 No.453444512

>今期はなんか敵が散々だな… アダムとティキは今回本当にBUZAMAだったけど それでも一番酷い退場がプレラーティなのは揺るがないワケダ

139 17/09/17(日)02:04:30 No.453444565

シンフォギアシステムは割と本人の認識でロック外れたりしそうな所あるからな…

140 17/09/17(日)02:05:14 No.453444675

もうちょっとこう今までのシンフォギアと比べて この展開面白いかなーっていうのちゃんと考えてほしいなぁ

141 17/09/17(日)02:05:29 No.453444716

アダムとティキはまぁ敵として最高の役割を果たしたと思うよ

142 17/09/17(日)02:05:34 No.453444722

三期のオートスコアラーの強キャラっぷりはいいとこだったのに

143 17/09/17(日)02:06:23 No.453444854

相手が不甲斐ないのは大体シリーズ通りだが今回は面白くね?

144 17/09/17(日)02:06:56 No.453444926

サンジェルマンは今回で株取り戻したがワケダちゃんはもうどうしようもない… せめてオカマみたいに本気モードで大立ち回り決めてくれてたらなあ

145 17/09/17(日)02:07:00 No.453444933

あと2話でアダムが挽回するかもしれんし… するかな…

146 17/09/17(日)02:07:29 No.453445005

いや今期は前のよりは明らかに面白いと思うよ

147 17/09/17(日)02:07:48 No.453445038

>あー今気づいたけど最初のほうで復元するやつと戦った時ビッキーだと普通に倒せたのはあれ伏線だったのか 攻撃力高いわりにやたら脆いなとは思った

148 17/09/17(日)02:08:28 No.453445107

敵はひどいかもしれんが今までのシリーズは味方が酷かったから それよりは面白いよね

149 17/09/17(日)02:08:47 No.453445148

アダムは大体役割おわってると思うあとはバッサリと

150 17/09/17(日)02:08:52 No.453445161

帽子が本体

151 17/09/17(日)02:09:10 No.453445197

二期の事件と三期の事件の裏にいたのがパヴァリアだったからもうちょっとこうスケールは欲しかった

152 17/09/17(日)02:09:19 No.453445214

公式では無敵バリア発動前だから倒せたって誤魔化してたな

153 17/09/17(日)02:09:21 No.453445222

あの帽子やたら高性能だったな…

154 17/09/17(日)02:09:47 No.453445285

>いや今期は前のよりは明らかに面白いと思うよ 今のところすごく悪い部分はないけど際だって良い部分もない印象だなぁ トータルではGXのほうが好き

155 17/09/17(日)02:09:55 No.453445312

アダムとティキはまぁBUZAMAになったし あとはSONGがどう処理するかだよね

156 17/09/17(日)02:10:15 No.453445361

この人でなし! あっごめーん人じゃなかったね(笑)

157 17/09/17(日)02:10:38 No.453445422

3期があんまりすぎたからもう終わりかと思ってたけど割と持ち直した 5期もちょっとは期待できるぐらいには

158 17/09/17(日)02:10:45 No.453445440

後二回か 次でビッキー倒してその次でアダム…は無いかな

159 17/09/17(日)02:10:47 No.453445446

>二期の事件と三期の事件の裏にいたのがパヴァリアだったからもうちょっとこうスケールは欲しかった やっぱり2クールで見たかったな…

160 17/09/17(日)02:10:52 No.453445455

ガングニールの神殺しが哲学兵装なら本人が認識してないと本領は発揮出来ないんじゃない?

161 17/09/17(日)02:10:56 No.453445467

割と真面目に神獣鏡必要な状況になってきてんな

162 17/09/17(日)02:11:40 No.453445564

>割と真面目に神獣鏡必要な状況になってきてんな 平衡世界行っちゃう?

163 17/09/17(日)02:11:52 No.453445597

ティキはもうあれで全壊しちゃったのかな 散々BUZAMA晒したから割りと溜飲は下がったが

164 17/09/17(日)02:12:36 No.453445704

こうして振り返るとGXは敵側のキャラを気に入ってたんだなって気付かされる AXZは憎らしい敵という意味では人形コンビは好きだけどまじぽかトリオは個人的に微妙

165 17/09/17(日)02:12:43 No.453445718

>やっぱり2クールで見たかったな… 作画持たなそう

166 17/09/17(日)02:13:52 No.453445866

>こうして振り返るとGXは敵側のキャラを気に入ってたんだなって気付かされる >AXZは憎らしい敵という意味では人形コンビは好きだけどまじぽかトリオは個人的に微妙 オカマはまだ一仕事あるかなーと思ってたけどキツイかな…

167 17/09/17(日)02:14:13 No.453445911

まさかここにきてまたカストディアン案件になるとは…

168 17/09/17(日)02:14:29 No.453445950

>公式では無敵バリア発動前だから倒せたって誤魔化してたな いやあれも嘘は言ってない系のミスリードじゃないかな

169 17/09/17(日)02:14:36 No.453445964

>今期はなんか敵が散々だな… 毎度のことでは?

170 17/09/17(日)02:14:53 No.453446004

>ヤバそうな場面でボケっと見てるだけなのはやっぱ気になるよな… それ以外に何ができるの?

171 17/09/17(日)02:15:05 No.453446025

なんで動いてるのかよく分かんない物に 何なのかよくわかんない物ぶち込んだらシステム障害起こすに決まってんじゃん!

172 17/09/17(日)02:15:28 No.453446079

>あの爺は戦隊モノとかで余計な口出ししてくる無能政府って印象しかない そんな戦隊ものあったか?

173 17/09/17(日)02:15:37 No.453446102

>>ヤバそうな場面でボケっと見てるだけなのはやっぱ気になるよな… >それ以外に何ができるの? う、歌おう…

174 17/09/17(日)02:15:50 No.453446136

>まさかここにきてまたカストディアン案件になるとは… だいたいフィーネって奴の仕業なんだ! あのお方怒らせた余波がでかすぎる

175 17/09/17(日)02:15:56 No.453446145

>オカマはまだ一仕事あるかなーと思ってたけどキツイかな… 前回と今回で出てこなかったんならもう無理だ

176 17/09/17(日)02:15:57 No.453446148

来週ジジイ出陣ってなにするんだろう 秘蔵の完全聖遺物で繭ッキー斬るの?

177 17/09/17(日)02:16:18 No.453446187

>まさかここにきてまたカストディアン案件になるとは… 4期来てやっとって感じもする

178 17/09/17(日)02:16:23 No.453446194

ビッキーの主人公ぢからが高すぎて浸食されたり変なものにとりつかれたり暴走してる感じがする

179 17/09/17(日)02:16:40 No.453446236

>それ以外に何ができるの? 何も出来る事ないからあんなに映さない方がよかった

180 17/09/17(日)02:16:44 No.453446244

オカマとワケダはスペアボディぐらいあってもおかしくないかなーとか思ってたけどなさそうね…

181 17/09/17(日)02:16:48 No.453446258

>毎度のことでは? オートスコアラーは退場の仕方がもにょるけどいい強敵だったから…

182 17/09/17(日)02:17:11 No.453446312

>そんな戦隊ものあったか? 政府か忘れたけどジェットマンは要らん横やり入れてくる連中がいたかな

183 17/09/17(日)02:17:17 No.453446325

最終話はXD超えたGDとかになるんです?

184 17/09/17(日)02:17:30 No.453446358

>何も出来る事ないからあんなに映さない方がよかった 何もできないから映すんじゃないのか

185 17/09/17(日)02:17:32 No.453446363

ルルアメル時代のお話描かないとどうにもカストディアン関係は消化しきれない気がするぞ

186 17/09/17(日)02:18:20 No.453446474

まだ動きそうだけどティキ回収されるかな

187 17/09/17(日)02:18:24 No.453446487

>何も出来る事ないからあんなに映さない方がよかった 無力な所出さないと何やってるのって突っ込まれるでしょ

188 17/09/17(日)02:18:26 No.453446493

JIJIMORIが出張ってきてもSAKIMORIに血筋なんて下らねーぜ! やっぱ時代は心意気だよなーされるだけだろうし

189 17/09/17(日)02:18:32 No.453446512

上層部が変な横槍入れてくると言えばウルトラマンの防衛チームとかでよく見かける光景だな 最近は防衛チームの描写が薄いからそういうのがそもそも無いけど

190 17/09/17(日)02:18:43 No.453446533

前回前々回で適当に負傷させて退場させとけばよかった

191 17/09/17(日)02:18:54 No.453446561

>一般人にボコられるおばさんやん… 武術使うキングコングみたいなもんぞ

192 17/09/17(日)02:19:30 No.453446643

無力の描写ってやつか

193 17/09/17(日)02:19:44 No.453446672

4期がアプリに実装されたらあの神ティキ倒すの絶対めっちゃ大変だろうな…

194 17/09/17(日)02:20:30 No.453446778

>上層部が変な横槍入れてくると言えばウルトラマンの防衛チームとかでよく見かける光景だな >最近は防衛チームの描写が薄いからそういうのがそもそも無いけど それMATとTACくらいだよ

195 17/09/17(日)02:21:05 No.453446866

今回話の展開自体は間違いなく面白かったと思う なんか演出のテンポがダルかった全体的にゆっくりっていうか

196 17/09/17(日)02:21:27 No.453446920

>4期がアプリに実装されたらあの神ティキ倒すの絶対めっちゃ大変だろうな… 特訓回のOTONAの方が強そう

197 17/09/17(日)02:22:50 No.453447115

>なんか演出のテンポがダルかった全体的にゆっくりっていうか シンフォギアでは仕方がないことだが作画力でだいぶ軽減されそうな部分だった

198 17/09/17(日)02:22:53 No.453447127

共闘展開で立ち向かう強敵ってもっと強くしても良くないですか…? ラディッツだって当時にしたらほんとに強かったよ?

199 17/09/17(日)02:24:54 No.453447397

味方になった途端超強化されたサンジェルマンが悪い かもしれない

200 17/09/17(日)02:25:04 No.453447424

単純に作画が力尽きてた

↑Top