虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/17(日)00:58:00 No.453429248

みんなの思い出が詰まってるお店

1 17/09/17(日)00:59:25 No.453429582

もう今は…

2 17/09/17(日)00:59:51 No.453429682

動かない

3 17/09/17(日)01:00:05 No.453429746

靴屋ですらなくなってる

4 17/09/17(日)01:00:06 No.453429760

靴流通センター

5 17/09/17(日)01:00:19 No.453429822

それぞれ初めてハローマックで買ったものを述べよ

6 17/09/17(日)01:00:22 No.453429836

ぼく…トイザらスが憎いよ…憎いよ…!!!

7 17/09/17(日)01:00:52 No.453429958

ゲームボーイのアダプタかな

8 17/09/17(日)01:01:15 No.453430054

マックといえばこっちだったのに

9 17/09/17(日)01:01:40 No.453430150

そのトイザらスも苦しい時代だ

10 17/09/17(日)01:01:44 No.453430166

地元だとハローマックでは無くなったがおもちゃ屋ではあり続けてる すごいけどそっちもいつまでもつのか…

11 17/09/17(日)01:02:16 No.453430295

このでかい屋根考えた人が有名にならなかったのは不思議だ

12 17/09/17(日)01:02:52 No.453430453

元ハローマックは一目でわかるのすごい

13 17/09/17(日)01:03:34 No.453430614

元バイト 20番台担当でした

14 17/09/17(日)01:03:34 No.453430617

少子化がどんどん進んでるからおもちゃやさんはマジで厳しい しかも今はネット通販もあるしね

15 17/09/17(日)01:03:48 No.453430665

基本的に店員のやる気がない店ばっかだったな

16 17/09/17(日)01:04:04 No.453430728

もうお彼岸だっけ

17 17/09/17(日)01:05:51 No.453431212

近所のここでnewマリオの体験版めっちゃやってた

18 17/09/17(日)01:06:06 No.453431272

おもちゃの類なんてもう通販か 行きつけのホビーゾーンか 行きつけのカード屋でしか買わなくなってしまった… …割と店で買い物してるな

19 17/09/17(日)01:06:52 No.453431478

レゴは買ったなたぶん

20 17/09/17(日)01:07:23 No.453431622

バーチャルボーイとソフト10本くらいのセットが1万円で売っててちょっと欲しかったけどこどもには絶妙に手が出ない値段だったのでスルーしてたら店ごと無くなった

21 17/09/17(日)01:07:30 No.453431653

>元バイト マジか

22 17/09/17(日)01:09:14 No.453432120

田舎だから行ったこと無い… でもこの形した靴流通センターは2つあった

23 17/09/17(日)01:10:20 No.453432493

http://img.2chan.net/b/res/453430540.htm ママン、これ買って

24 17/09/17(日)01:10:52 No.453432640

閉店セールでボーボボのカードが1パック十円だったから友達と買い占めたのが一番の思い出

25 17/09/17(日)01:12:13 No.453432978

初めてハローマックで買ったのはゾイドの第一弾から コマンドウルフとヘルディガンナーを各1機ずつ 発売前に入院してて病床で少ない資金で何買おうか迷ったものだ

26 17/09/17(日)01:17:28 No.453434377

ハローマックと靴屋が向かいで並んでたから靴屋が2店で並ぶのかなって思ってたけど美容院になってたな 半年で潰れたけど

27 17/09/17(日)01:17:50 No.453434461

末期の頃にはたむろしてた近所の子供たちを店長が怖い顔で追い払ってたな…そうとう追い詰められてたんだろうな

28 17/09/17(日)01:18:47 No.453434721

おもちゃ屋というジャンル自体が存亡の危機になるとは 子供の頃は夢にも思わなかったわ

29 17/09/17(日)01:21:59 No.453435648

靴屋から墓石屋になった

30 17/09/17(日)01:26:21 No.453436891

跡地になんかのディスカウントストアが入ってる 思えばあそこもずいぶん長生きだ

31 17/09/17(日)01:31:54 No.453438227

>>元バイト >マジか 20年くらい前だけどな!

32 17/09/17(日)01:34:56 No.453438933

折込チラシのおもちゃの欄眺めるのが大好きだったなぁ クリスマスのチラシとか煩悩刺激されすぎてやばかった

33 17/09/17(日)01:36:01 No.453439168

カードダスが濡れ手に粟だなこれ…と思ってた

34 17/09/17(日)01:36:14 No.453439217

おもちゃのBANBANも靴屋だったんだな…

35 17/09/17(日)01:36:21 No.453439249

うちの近所は靴屋→エロ本屋→焼肉屋になった

36 17/09/17(日)01:36:51 No.453439363

独特のいい匂いするんだよね店内

37 17/09/17(日)01:37:59 No.453439604

>20年くらい前だけどな! 1997年か… そのころは確かにまだあったな

38 17/09/17(日)01:39:21 No.453439924

トイザらスに取って代わられたんだな… と思ったらどうもトイザらスの方も死にそうで…

39 17/09/17(日)01:39:50 No.453440031

あと数年もすればトイザらスの思い出を語る世代になるのだろうな

40 17/09/17(日)01:39:56 No.453440057

おのれAmazon!

41 17/09/17(日)01:41:12 No.453440293

玩具屋とか個人経営本屋とか個人経営ゲームショップは フィクション的な存在になっていくんだろうな…

42 17/09/17(日)01:41:17 No.453440311

>それぞれ初めてハローマックで買ったものを述べよ スーパーファミコン用グラディウスIII 閉店後はココイチになって今はauだったはず

43 17/09/17(日)01:42:00 No.453440451

今は子供が全然居ないからなぁ 母校の小学校に行く機会があったんだけど1学年3クラスしかなくて愕然とした そりゃあおもちゃも売れぬ訳だよ

44 17/09/17(日)01:42:13 No.453440498

ゲーム屋もカード屋になったり迷走して死亡していく

45 17/09/17(日)01:42:57 No.453440656

BB戦士かビーダマンを買った覚えがあるな…

46 17/09/17(日)01:44:22 No.453440921

完全変形のバルキリーⅡのモデルだったかな初めて買ったの

47 17/09/17(日)01:45:05 No.453441078

コトブキヤっていうと美少女フィギュアだけど キンカ堂っていうデパートのおもちゃ売り場もコトブキヤだった 1970~80年代は店内展示を眺めてるだけでも楽しかったな かなりディスプレイに趣向を凝らしてたし

48 17/09/17(日)01:46:57 No.453441469

ハローマック世代はゲーム売り場にマリオの銅像が立ってた世代でもある

49 17/09/17(日)01:47:32 No.453441576

確かラジコンだったかな 赤いスポーツカーだった

50 17/09/17(日)01:47:49 No.453441631

あったなやたらデカいゲームボーイ

51 17/09/17(日)01:51:40 No.453442363

ここで64のスターウォーズとか巨人のドシンとかやったなあ 末期にはアムドライバーも置いてあったの覚えてる

52 17/09/17(日)01:55:56 No.453443143

ハローマックもトイザラスも駄目ならどこが儲かってるんだよ

↑Top