17/09/03(日)23:51:46 ステル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504450306701.jpg 17/09/03(日)23:51:46 No.450665412
ステルス戦車
1 17/09/03(日)23:52:48 No.450665673
ショットトラップ…
2 17/09/03(日)23:54:45 No.450666175
陸戦ってレーダーとか使うの?
3 17/09/03(日)23:57:37 No.450666901
APFSDSに対しては角度付けても跳弾は期待出来ないって聞くけどどうなんだろ
4 17/09/03(日)23:58:04 No.450667016
>陸戦ってレーダーとか使うの? 攻撃機とかには対地レーダーついてたと思う
5 17/09/03(日)23:58:47 No.450667224
なんとファッショナブルなフォルムか
6 17/09/03(日)23:59:29 No.450667392
BF2142でこんなのいた
7 17/09/04(月)00:00:28 No.450667610
目視で側面からRPGよ!
8 17/09/04(月)00:01:03 No.450667771
FSSみたいなロボ漫画で見たようなデザインだけど もうちょっと車高低く出来たらいいな
9 17/09/04(月)00:01:24 No.450667847
でもお高いんでしょう?
10 17/09/04(月)00:01:43 No.450667924
>APFSDSに対しては角度付けても跳弾は期待出来ないって聞くけどどうなんだろ 超浅い角度で貫通してる写真とかちらほらある
11 17/09/04(月)00:02:56 No.450668226
どっちか言うと車高が低いのが売りなのでは
12 17/09/04(月)00:03:35 No.450668391
>APFSDSに対しては角度付けても跳弾は期待出来ないって聞くけどどうなんだろ 金属が流体のようにふるまうとか分けわかんないよね
13 17/09/04(月)00:07:07 No.450669256
>APFSDSに対しては角度付けても跳弾は期待出来ないって聞くけどどうなんだろ 砲身に浅い角度でズボケオしてる写真あったから 角度でどうにか出来るやつじゃないんだと思う
14 17/09/04(月)00:07:10 No.450669264
ユゴニオ弾性限界がうんたらかんたら
15 17/09/04(月)00:11:40 No.450670280
キャプテンアースにまんま同じのが出てたな
16 17/09/04(月)00:44:36 No.450676835
コイツは車体の方は元が歩兵戦闘車だしとにかく電波吸収材使うとか隠蔽性高めて側面からの一撃狙いか或いは歩兵支援向けかそういう感じの運用想定じゃないかな
17 17/09/04(月)00:46:07 No.450677112
戦車っていうかストライカーの系譜というか 現代にゾンビのごとく復活した軽戦車というか…
18 17/09/04(月)00:47:44 No.450677431
ケガキ針(タングステン製)で焼入れした硬い鉄を突くと浅い角度でも食い込んでくよね 砲弾と原理が違うからあんま意味無いけど
19 17/09/04(月)00:49:08 No.450677708
>ショットトラップ… 現代の砲弾だとあんま気にしなくていいんだろう 現行戦車は大抵ショットトラップヘイカモンな形だし