重いも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)23:26:20 No.450658787
重いもの持つから腰を鍛えたいけど何したらいいのだろうか とりあえずスクワットと腹筋する
1 17/09/03(日)23:27:46 No.450659192
柔軟もした方がいいんじゃないかしら
2 17/09/03(日)23:28:01 No.450659264
台車を買う
3 17/09/03(日)23:28:36 No.450659414
その重いものを悠々持てるようになってからにしたら?
4 17/09/03(日)23:30:21 No.450659903
台車いいよね 車輪は偉大な発明だよ
5 17/09/03(日)23:31:54 [sage] No.450660331
仕事なんだけど将来親の介護するかもだから折角だし鍛えようかなって… 持ち方から覚えるね……
6 17/09/03(日)23:35:19 No.450661190
デッドリフトでもしたら?
7 17/09/03(日)23:37:26 No.450661758
腹筋で腰鍛えられないよ
8 17/09/03(日)23:38:23 No.450661994
股関節の柔軟だろうな
9 17/09/03(日)23:41:06 No.450662704
重い物持つっていったら広背筋かなぁ 自重で広背筋鍛えることが出来るのは懸垂
10 17/09/03(日)23:41:29 No.450662786
人体持ち上げるのは持ち上げられる側の協力の有無で難易度全然違うよ… 普通なら下半身に乗せられるところを介護だと上腕と二頭が死んだりする
11 17/09/03(日)23:42:40 No.450663086
肉体労働しているから毎日腹筋と腕立てとランニングしている 腰は大丈夫だけど膝が痛い
12 17/09/03(日)23:43:31 No.450663304
>肉体労働しているから毎日腹筋と腕立てとランニングしている >腰は大丈夫だけど膝が痛い オイオイオイ 偉いわアイツ
13 17/09/03(日)23:44:01 No.450663457
ベッドとかに膝をつけて、膝でベッドを押すようにして移動する
14 17/09/03(日)23:44:44 No.450663638
>肉体労働しているから毎日腹筋と腕立てとランニングしている >腰は大丈夫だけど膝が痛い 偉いなあ
15 17/09/03(日)23:45:42 [sage] No.450663888
>デッドリフトでもしたら? 家にダンベル置けないから10キロ位のダンボール使ってやってみる…
16 17/09/03(日)23:52:45 No.450665659
毎日肉体労働だから帰ってすぐ寝てる 筋トレはシックスパッド
17 17/09/04(月)00:06:04 No.450669021
デッドリフトって相当な重量のものでやるんじゃないっけ ベンチプレスとかよりよほど重いもの持ち上げられるから
18 17/09/04(月)00:09:20 No.450669755
デッドリフト先月上旬からやり始めたけど 20キロスタートで今45キロくらいだから バーベル買うかジム行かないとどうにもならない気がしますよ
19 17/09/04(月)00:11:50 [sage] No.450670330
>デッドリフトって相当な重量のものでやるんじゃないっけ >20キロスタートで今45キロくらいだから そんなに…… 無理したら元も子もないし10kgから始めてみるよありがとう
20 17/09/04(月)00:15:44 No.450671166
>>デッドリフトでもしたら? >家にダンベル置けないから ダンベルじゃ全然デッドリフトにならんよ っつーかダンベルくらい置けるだろ…
21 17/09/04(月)00:16:17 No.450671276
腹筋と背筋と腰に気をつける心がけ 腰をやるときはたいてい油断してるとき
22 17/09/04(月)00:18:14 No.450671655
ダンベルとかバーベルは床抜けそうで怖い
23 17/09/04(月)00:23:26 No.450672739
介護で思い出したけど 自分で立ち上がれない歩行困難者を都合よく立ち上がらせる器具ってないかな 便利パワードスーツが普及するの何十年も待てない