虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)22:45:48 夜は大海賊 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)22:45:48 No.450646749

夜は大海賊

1 17/09/03(日)22:47:58 No.450647405

シキって設定とかどんどん盛られた割には強さは微妙だったよな

2 17/09/03(日)22:48:12 No.450647457

上の人全然出てこないな

3 17/09/03(日)22:48:37 No.450647577

上は映画の敵役だからね

4 17/09/03(日)22:48:46 No.450647620

>シキって設定とかどんどん盛られた割には強さは微妙だったよな 白ひげもだけど相当なお爺ちゃんだかんな!

5 17/09/03(日)22:49:30 No.450647858

あの時のルフィで倒せていい相手じゃないとは思うけどそこはまあ仕方ない…

6 17/09/03(日)22:49:35 No.450647879

設定上ロジャー現役時代の四皇でもおかしくなさそうだけど白ひげより衰えてるようにしか見えないシキ

7 17/09/03(日)22:49:54 No.450647978

白ひげ シキ ゼファー あたりは老衰がなければまず勝てない強さだったんじゃないかな…

8 17/09/03(日)22:51:04 No.450648330

舐めぷしなきゃ勝ってたしシキ…

9 17/09/03(日)22:52:25 No.450648718

所詮前時代の敗北者じゃけえ…

10 17/09/03(日)22:52:35 No.450648764

流石に覇気すらなかった頃のルフィに負けるのは老いてたにしても弱すぎる…

11 17/09/03(日)22:53:00 No.450648879

大監獄脱獄したし…

12 17/09/03(日)22:53:30 No.450649014

ゲームで無能力者だったのに悪魔の実食ったせいで負けた奴もいたはず

13 17/09/03(日)22:53:35 No.450649040

能力の規模も練度も凄いけど耐久が無かった印象

14 17/09/03(日)22:54:02 No.450649176

>ゲームで無能力者だったのに悪魔の実食ったせいで負けた奴もいたはず パトリックさん? あいつかっこよかったな

15 17/09/03(日)22:54:44 No.450649374

シキってちゃんと原作でも言及あったんだよな

16 17/09/03(日)22:54:48 No.450649391

ワンピ世界は老いと病気には容赦ないよね

17 17/09/03(日)22:54:49 No.450649398

老衰が適用されない奴らもちらほらいるような気が・・・

18 17/09/03(日)22:54:50 No.450649401

嵐がフワフワの能力の天敵だったからなあ あと愛刀を義足代わりにしてるってのもある

19 17/09/03(日)22:55:16 No.450649535

覇気設定の被害者

20 17/09/03(日)22:55:38 No.450649628

海賊無双で使いたいキャラ

21 17/09/03(日)22:55:58 No.450649716

>パトリックさん? >あいつかっこよかったな あの悪魔の実ゾオン系で最強だと思う

22 17/09/03(日)22:56:15 No.450649784

能力的に覇気あっても無くてもあんまり関係ない気がする

23 17/09/03(日)22:56:45 No.450649920

現役時代のガープセンゴク二人がかりでやっとって相当なはずなんだけどな

24 17/09/03(日)22:57:06 No.450650006

知ってんだ世界を滅ぼす兵器…

25 17/09/03(日)22:57:16 No.450650062

チンジャオとかもそうだけど 現役自体の懸賞金とかは今の強さにあんま直結しないからな

26 17/09/03(日)22:57:39 No.450650162

>老衰が適用されない奴らもちらほらいるような気が・・・ レイリーさんなんかは今でも相当強そうな感じだね まだ全力は見てないからどんなもんかわからんけど

27 17/09/03(日)22:57:40 No.450650164

老衰の前に足無くなってますよね

28 17/09/03(日)22:58:02 No.450650279

両足無くしてるし…

29 17/09/03(日)22:58:11 No.450650323

老い+両足切断でかなり弱体化してたんだろうし…

30 17/09/03(日)22:58:20 No.450650367

>現役時代のガープセンゴク二人がかりでやっとって相当なはずなんだけどな その戦いでマリージョア半壊してるからな

31 17/09/03(日)22:58:27 No.450650405

>能力的に覇気あっても無くてもあんまり関係ない気がする まあ武装色使えれば防御力は跳ね上がるし

32 17/09/03(日)22:58:29 No.450650412

>能力的に覇気あっても無くてもあんまり関係ない気がする 自分or触れたものを浮かせるだからな 素の戦闘力高くないとダメなタイプ

33 17/09/03(日)22:58:34 No.450650433

まともに戦わなくなって20年?

34 17/09/03(日)22:58:38 No.450650448

ついでに頭に舵が刺さってるって分かり易い弱点もある

35 17/09/03(日)22:59:02 No.450650564

覇気は身体能力を向上させるわけでもないし 持たないやつが持ってるやつに手も足も出せなくなるものでもないから 覇気無くても本体が強いか悪魔の実の能力が強ければトップにいける

36 17/09/03(日)22:59:04 No.450650571

舵輪刺さってるのは強さに関係あるのか…?

37 17/09/03(日)22:59:08 No.450650592

その後22年はほとんど戦ってなかったからな

38 17/09/03(日)22:59:10 No.450650601

というか部下がしょぼすぎる ゴリラ最高戦力かよ

39 17/09/03(日)22:59:32 No.450650706

>まともに戦わなくなって20年? 監獄入った期間考えると22年?

40 17/09/03(日)22:59:32 No.450650707

老衰+足切断+20年間戦わず で寄りによって相性悪いナミが相手のサポートにいた

41 17/09/03(日)22:59:36 No.450650723

スレ画下の人はカトラスとピストルで突撃するスタイルなのに驚いた

42 17/09/03(日)22:59:41 No.450650743

能力が分かりやすくて語呂もいいから好き

43 17/09/03(日)22:59:46 No.450650772

スレ画からしてもう結構年いってるように見えるし前の世代の中でも年配なんじゃね

44 17/09/03(日)22:59:55 No.450650814

>舵輪刺さってるのは強さに関係あるのか…? 単に画像のロジャーとの戦いの中でたまたま刺さったのが抜けなくなっただけ

45 17/09/03(日)23:00:12 No.450650900

>レイリーさんなんかは今でも相当強そうな感じだね >まだ全力は見てないからどんなもんかわからんけど 残念ながらレイリーは黄猿のオジキ足止めしたらすぐに息が上がってしまう程老いてたよ…

46 17/09/03(日)23:00:47 No.450651075

シキで一番やばいのは敵を水塊に閉じ込める技 あれでルフィ殺せたし

47 17/09/03(日)23:00:56 No.450651124

老いが適応されてないというとやっぱマムか

48 17/09/03(日)23:01:11 No.450651195

ゼファーおじちゃんは現役時代でもそこまで強そうな印象無いけどどうなんだろ

49 17/09/03(日)23:01:36 No.450651351

マムは脳と見た目に老いが来てるっぽいし…

50 17/09/03(日)23:01:37 No.450651353

ロジャーは単体だとそこまで…?って感じっぽい

51 17/09/03(日)23:01:54 No.450651447

ルフィにやられる直前のもう俺たちの時代じゃないってのを悟った感じが好き

52 17/09/03(日)23:01:54 No.450651450

ゼファー先生も酸素補給しないと黄猿と長期戦は無理

53 17/09/03(日)23:01:59 No.450651466

>>老衰が適用されない奴らもちらほらいるような気が・・・ >レイリーさんなんかは今でも相当強そうな感じだね >まだ全力は見てないからどんなもんかわからんけど 本人は老いには勝てない言うし白髭も天使も最盛期だったろうし昔の海は魔境すぎる

54 17/09/03(日)23:02:45 No.450651655

大海賊時代じゃなくてもグランドラインの上澄みは戦力差ないイメージがある

55 17/09/03(日)23:02:53 No.450651698

レッドさんもおいでの弱体化ヤバいよって言ってたからな

56 17/09/03(日)23:02:55 No.450651707

先生とかクソ強かったね 映画としても好きだった

57 17/09/03(日)23:03:22 No.450651877

竹中直人ってやっぱ声優なんじゃ…?

58 17/09/03(日)23:03:29 No.450651905

なんだかんだ持病と胸の傷含めてどんどん蓄積するダメージ込で海軍大将3人と殺し合った白ひげ別格だよな

59 17/09/03(日)23:03:37 No.450651940

ゼファー先生は白しげに腕落とされたりもしてたしな 海楼石義腕がなかなか能力者殺しだけど

60 17/09/03(日)23:04:28 No.450652182

ゼファーが対能力者装備付けたのは老いてからだよね

61 17/09/03(日)23:04:30 No.450652191

東の海の男に俺はまた阻まれるのか…ロジャアアアア!!!! いいよね

62 17/09/03(日)23:05:15 No.450652423

シキって弱いよね とてもロジャー白ひげと同格だったとは思えない

63 17/09/03(日)23:05:33 No.450652569

両足ない障害者だし頭に舵輪刺さってるし歳だし

64 17/09/03(日)23:05:36 No.450652585

こいつとかマムとか敗北者なんかが若い頃の海って魔境すぎない

65 17/09/03(日)23:05:42 No.450652609

ビッグマムだけ生物のステージ違う…

66 17/09/03(日)23:05:52 No.450652668

>シキって弱いよね >とてもロジャー白ひげと同格だったとは思えない 白ひげより衰える速度が早かったんだろうさ

67 17/09/03(日)23:07:02 No.450653029

若さの秘訣かい!?

68 17/09/03(日)23:07:19 No.450653125

マムは寿命吸ってるから老いても衰えないんでしょ

69 17/09/03(日)23:07:31 No.450653181

刑務所入ってたからね

70 17/09/03(日)23:07:47 No.450653300

くれはの婆さんはイレギュラーなのでノーカン

71 17/09/03(日)23:08:10 No.450653436

シキやゼット先生は原作でも見たいけど まあ出ないんだろうなあ

72 17/09/03(日)23:08:16 No.450653457

ロジャー白ひげマム金獅子だったのかな旧四皇

73 17/09/03(日)23:08:18 No.450653471

>マムは寿命吸ってるから老いても衰えないんでしょ そんな描写はない… 寧ろ幾つも裂いてる

74 17/09/03(日)23:08:29 No.450653519

両足切り落としたってだけで滅茶苦茶寿命縮むからな 足は第二の心臓なんだし心肺機能もガタ落ちでだ

75 17/09/03(日)23:08:29 No.450653520

マムは生まれた時から強いから鍛えて強くなった奴らとは違って老いても強いんだろう

76 17/09/03(日)23:08:30 No.450653523

巨人族の年齢に匹敵する妖怪ババア

77 17/09/03(日)23:08:37 No.450653558

足切ってまともに治療も受けてないだろうし頭に刺さったのも抜いたら死ぬ

78 17/09/03(日)23:08:53 No.450653624

寿命と言うか生命力とかも才能だよな

79 17/09/03(日)23:08:55 No.450653628

シキっぽいやつは2部開始直後くらいの扉絵連載で後ろ姿が出てたと思う あれシキじゃないかもしれないけど

80 17/09/03(日)23:08:56 No.450653636

前はそんなにいなかったけど今はわりと飛ぶ斬撃の使い手いるよね

81 17/09/03(日)23:09:02 No.450653663

人が住める島だって浮かせられるし その気になればああいうのドカドカ落とすだけで世界滅茶苦茶にできるとは思う

82 17/09/03(日)23:10:07 No.450653993

ルフィ戦は大嵐の影響で全力出せなかったせいで負けただけだし それまではルフィ達圧倒してたしそもそも能力ででっかい島浮かせた状態での戦闘だったから 流石にあの時点のルフィとはステージが違う強さだと思うぞ

83 17/09/03(日)23:10:12 No.450654036

敗北者は全盛期はビッグマムより強かったろうしカイドウにも勝ってるけど 種族:人間だからな…

84 17/09/03(日)23:10:25 No.450654104

体の一部切除は実際ごっそり気力体力をもってかれるのだ

85 17/09/03(日)23:10:31 No.450654124

>なんだかんだ持病と胸の傷含めてどんどん蓄積するダメージ込で海軍大将3人と殺し合った白ひげ別格だよな 3大将それぞれで敗北者が衰えてなきゃ死んでる場面あるからな…

86 17/09/03(日)23:11:06 No.450654303

>人が住める島だって浮かせられるし >その気になればああいうのドカドカ落とすだけで世界滅茶苦茶にできるとは思う 島を浮かすだの島を沈めるだのお爺ちゃん達の能力ちょっとぶっ飛びすぎてる

87 17/09/03(日)23:11:21 No.450654441

戦闘開始の時点で老い&病気&バカ息子に致命傷もらうってひどいなんてもんじゃない

88 17/09/03(日)23:11:22 No.450654446

>前はそんなにいなかったけど今はわりと飛ぶ斬撃の使い手いるよね 2年後ブルックの突きがゾンビリョーマと同じように飛ぶようになった描写が好き

89 17/09/03(日)23:11:36 No.450654512

敗北者は伊達に世界最強の男って呼ばれてないな

90 17/09/03(日)23:11:43 No.450654546

一時の描写だけ見て弱い言うの止めよう

91 17/09/03(日)23:12:13 No.450654709

>一時の描写だけ見て弱い言うの止めよう 若いころは強かったしな!

92 17/09/03(日)23:12:18 No.450654749

ロジャーがどれだけ強かったのかいつか見たいな

93 17/09/03(日)23:12:57 No.450654901

スレ画見て思うのはぶっちゃけ世界を滅ぼす兵器だけあればいいだろっていう

94 17/09/03(日)23:13:12 No.450654963

>一時の描写だけ見て弱い言うの止めよう シャンクスもそうだよね

95 17/09/03(日)23:13:24 No.450655005

プルトンの事トムさんから聞いたのかな

96 17/09/03(日)23:13:31 No.450655032

ロジャー大好きおじちゃん

97 17/09/03(日)23:13:39 No.450655072

最近やっとシキがナミ(=優秀な航海士)に執着してたのは0話で嵐に飲まれたからだって気づいた 船もやたら航海機器発達してたし

98 17/09/03(日)23:14:08 No.450655238

とにかく新参ゆるさないおじいちゃんだし…

99 17/09/03(日)23:14:28 No.450655342

能力自体も天候の影響受けまくるからな

100 17/09/03(日)23:14:35 No.450655361

>老い+両足切断でかなり弱体化してたんだろうし… 頭に舵輪だっけ船の舵回す丸いやつアレもぶっ刺さったまんまだかんな

101 17/09/03(日)23:14:38 No.450655382

敗北者は能力もずるいよねアレ 空気もグラグラって

102 17/09/03(日)23:14:41 No.450655390

>一時の描写だけ見て弱い言うの止めよう あの時点で倒されたという事実だけで

103 17/09/03(日)23:14:48 No.450655420

このシーンの前後でシャンクスやバギーやクロッカスさんが出てたのがなんか好き

104 17/09/03(日)23:15:12 No.450655542

赤足も全盛期は凄かったのかね

105 17/09/03(日)23:15:15 No.450655550

今でも何の制約もなく全力出せば先生やテゾーロより強いと思ってる

106 17/09/03(日)23:15:19 No.450655572

戦いの中で舵輪刺さりましたは意味わかんねぇよ!!

107 17/09/03(日)23:15:37 No.450655667

>ロジャー白ひげマム金獅子だったのかな旧四皇 四皇って海軍も手出しできないトンでも勢力達を指して言われてるだけだから 昔も4人居たかはわからないんでないかな

108 17/09/03(日)23:15:39 No.450655672

ゼフってグランドラインどこまでいったんだっけ…

109 17/09/03(日)23:16:10 No.450655804

そもそも頭に刺さってるアレ死にませんかね

110 17/09/03(日)23:16:30 No.450655909

マムはもう一つ下の世代じゃね?

111 17/09/03(日)23:16:46 No.450655963

>このシーンの前後でシャンクスやバギーやクロッカスさんが出てたのがなんか好き 何で医者がやる気満々なんだよクロッカスさん!

112 17/09/03(日)23:16:48 No.450655976

>>マムは寿命吸ってるから老いても衰えないんでしょ >そんな描写はない… BBSの回答で寿命吸ってるから何十年も子供こしらえ続けることが出来たってあったんじゃないの

113 17/09/03(日)23:16:52 No.450655992

カイドウの年齢にもよるけど昔から単独では最強だったんじゃないかな

114 17/09/03(日)23:17:03 No.450656053

この人の映画の最初の方の次から次へと強い動物が出てくるシーン好き

115 17/09/03(日)23:17:06 No.450656067

現実でも頭に鉄の棒貫通して生きてたとかあるし

116 17/09/03(日)23:17:52 No.450656292

>そもそも頭に刺さってるアレ死にませんかね ファンキーな髪型してる爺だと思ったら髪じゃなかった

117 17/09/03(日)23:18:07 No.450656357

>赤足も全盛期は凄かったのかね グランドライン1年航海してクルーに特に欠員もなさそうに無事に帰ってきてるからそこそこ 後今でも鋼鉄に足跡残せるのは普通に凄い強いよ

118 17/09/03(日)23:18:18 No.450656397

ラフテルの行き方教えてやろうかって言われて興味ねぇってつっぱねたり結構なゴーイングマイウェイ男だよね敗北者

119 17/09/03(日)23:18:22 No.450656426

麦わら一味の個別戦闘は微妙だったわ映画

120 17/09/03(日)23:18:36 No.450656507

>BBSの回答で寿命吸ってるから何十年も子供こしらえ続けることが出来たってあったんじゃないの なかったと思う…

121 17/09/03(日)23:18:42 No.450656531

>>ロジャー白ひげマム金獅子だったのかな旧四皇 >四皇って海軍も手出しできないトンでも勢力達を指して言われてるだけだから >昔も4人居たかはわからないんでないかな ロジャーはガープが追いかけてたんだから四皇ではないしアンタッチャブルに対しての大海賊時代以降の定義じゃないかなあ それ以前も手を出すなやべーぞっていうのは居たと思うけど

122 17/09/03(日)23:18:49 No.450656555

>ゼフってグランドラインどこまでいったんだっけ… カームベルト越えて帰って来たのなら前半まで

123 17/09/03(日)23:18:49 No.450656556

そういや白ひげとかと違ってロジャー譜代の船はオーロジャクソンしかなさそうだけど エッドウォーの時も一隻だけだったし傘下もいないんだっけあいつは

124 17/09/03(日)23:19:14 No.450656651

ロジャーはビジュアルがベタすぎて全然大物感ないな…と実はずっと思っている 現役時代の暴れてるコマも楽しそうなモブ海賊臭すごい…

125 17/09/03(日)23:19:18 No.450656667

ロジャーも悪魔の実複数持ちなんでしょ?

126 17/09/03(日)23:19:21 No.450656675

>>赤足も全盛期は凄かったのかね >グランドライン1年航海してクルーに特に欠員もなさそうに無事に帰ってきてるからそこそこ >後今でも鋼鉄に足跡残せるのは普通に凄い強いよ でもグランドラインじゃない海の嵐であれは 海はこええな…

127 17/09/03(日)23:20:07 No.450656864

>でもグランドラインじゃない海の嵐であれは 完全に不意打ちだったのとサンジ助けに飛び込んじゃったからな…

128 17/09/03(日)23:20:07 No.450656867

>ロジャーも悪魔の実複数持ちなんでしょ? なんだったらゴムゴムかもしれない

129 17/09/03(日)23:20:10 No.450656877

>ロジャーはビジュアルがベタすぎて全然大物感ないな…と実はずっと思っている >現役時代の暴れてるコマも楽しそうなモブ海賊臭すごい… 性格的にもエースみたいにキレやすいとか大物感はないね わざとやってるんだと思うけどね

130 17/09/03(日)23:20:22 No.450656956

オヤジは20年前当時は一モブでしかなかったティーチの名を覚えてるから 本気だったんだろうなあ家族ごっこ

131 17/09/03(日)23:20:33 No.450657009

シキは大物にしては部下が大したことのないのが残念

132 17/09/03(日)23:20:37 No.450657023

ゼフは蹴りで空を飛ぶあの技の存在さえなければなぁ

133 17/09/03(日)23:20:47 No.450657084

>>ロジャーも悪魔の実複数持ちなんでしょ? >なんだったらゴムゴムかもしれない ロジャーじゃなくても前のゴムゴムの実食った人の話とか出てこないかね

134 17/09/03(日)23:20:57 No.450657143

>今でも何の制約もなく全力出せば先生やテゾーロより強いと思ってる テゾーロは正直そこまで強くはないと思う テゾーロの完全なホームでの戦いだったから強く見えるだけ

135 17/09/03(日)23:21:10 No.450657191

>なんだったらゴムゴムかもしれない そういえばコビーが"あの"ゴムゴムの実って言ってたから先代ゴムゴムは有名なんだよな

136 17/09/03(日)23:21:16 No.450657216

シキは島浮かせてた分もあるし天候なかったら結局負けてたんじゃない?

137 17/09/03(日)23:21:26 No.450657262

>そういや白ひげとかと違ってロジャー譜代の船はオーロジャクソンしかなさそうだけど >エッドウォーの時も一隻だけだったし傘下もいないんだっけあいつは 傘下の存在は不明だからいなさそうだけど単に航海の時はあの一隻だけって可能性もないことはない

138 17/09/03(日)23:21:35 No.450657299

周りから潜んで色々やる必要があったから大物の部下を入れられないという事情はあると思うよ

139 17/09/03(日)23:22:06 No.450657446

>ゼフは蹴りで空を飛ぶあの技の存在さえなければなぁ あれ本来は海軍の秘匿技術っぽいしゼフが使えなくてもおかしくはないし…

140 17/09/03(日)23:22:15 No.450657490

本当はロジャーを右腕にしたかった…

141 17/09/03(日)23:22:44 No.450657621

ロジャーの船はバラバラの実見つけた時の反応からしてバギー以外能力者いなかったんじゃないの

142 17/09/03(日)23:23:25 No.450658008

宝目当てのミーハーなんて邪魔なだけだ…海賊は海の支配者だ… っていうところいいよね

143 17/09/03(日)23:24:28 No.450658268

剃とか月歩とかは身体能力よりコツらしいからね ルフィさんもそういうのあるって分かったらギアさえ上げれば使えるようになったし

144 17/09/03(日)23:25:00 No.450658447

>ロジャーの船はバラバラの実見つけた時の反応からしてバギー以外能力者いなかったんじゃないの それなら往年のライバルの白ひげやシキが能力者なのに知らない時点でおかしいし…

145 17/09/03(日)23:25:06 No.450658473

ロジャー処刑でキレて殴り込みして脱獄して白ひげのところにだべりにいく流れ好きなんだ…

146 17/09/03(日)23:25:15 No.450658503

月歩練習したけどできなかった

147 17/09/03(日)23:25:16 No.450658504

>マムは生まれた時から強いから鍛えて強くなった奴らとは違って老いても強いんだろう 「マムで一番やばいのは他の四皇や強豪海賊は体中傷だらけなのに比べて傷一つ無いこと  生まれついての強者」 みたいな書き込みを見て驚愕したわ

148 17/09/03(日)23:25:16 No.450658508

>そういえばコビーが"あの"ゴムゴムの実って言ってたから先代ゴムゴムは有名なんだよな アレは単に巷じゃ伝説めいた存在の悪魔の実全般を指してるんじゃないか

149 17/09/03(日)23:25:47 No.450658626

シキもゼファーも本編で名前出て来てないよね

150 17/09/03(日)23:26:25 No.450658812

>シキもゼファーも本編で名前出て来てないよね 名前だけなら出てる

151 17/09/03(日)23:26:44 No.450658867

長期連載の弊害ではあるがバギーの時は航海初めてほんとに最初の方だと言うのが一番綺麗に収まるかな

152 17/09/03(日)23:26:44 No.450658869

>シキもゼファーも本編で名前出て来てないよね 空飛ぶ海賊金獅子としか出てないね

153 17/09/03(日)23:27:32 No.450659097

マムとカイドウを見てたら バカ息子に刺されただけで消耗する白ひげがどれだけ衰弱してたのかを改めて実感する

154 17/09/03(日)23:27:34 No.450659109

>それなら往年のライバルの白ひげやシキが能力者なのに知らない時点でおかしいし… 悪魔の実の現物を見る機会はなかったんじゃね

155 17/09/03(日)23:28:21 No.450659349

たしかにロジャーのクルーはバギー以外能力者いた様子がないな今んとこ

156 17/09/03(日)23:28:27 No.450659372

体制側になったら海賊じゃないでしょ!って考え?

157 17/09/03(日)23:28:50 No.450659486

ロジャーの船の3番手って出てきたんだっけ?

158 17/09/03(日)23:29:27 No.450659654

欠損してるシャンクス 脇腹にでっかい傷あるカイドウ いっつも死にかけてる黒ひげ 説明不要の白ひげ だからね

159 17/09/03(日)23:29:58 No.450659793

>体制側になったら海賊じゃないでしょ!って考え? 単に興味無いことはやらないよーって感じかな?

160 17/09/03(日)23:30:11 No.450659856

お前が世界征服したっていいが俺はやりたいとは思わんメンドクセって話

161 17/09/03(日)23:31:04 No.450660087

>ロジャーの船の3番手って出てきたんだっけ? まだ判明してないけどこいつがそうなんじゃないかって奴はいる スコッパー・ギャバンでググれば出てくる

162 17/09/03(日)23:32:54 No.450660579

ロジャーと白ひげとパトリックとシキがやりあってる時代の海ちょっと怖すぎじゃない?

163 17/09/03(日)23:33:18 No.450660701

ゴールドシルバーコッパーで金銀銅なのか

164 17/09/03(日)23:33:34 No.450660765

>ロジャーと白ひげとパトリックとシキがやりあってる時代の海ちょっと怖すぎじゃない? そこに40代のリンリンも投入されるんだぞ

165 17/09/03(日)23:33:40 No.450660789

白ひげは付けてなきゃいけない点滴外しちゃってたしあんなもん刺されなくても途中で倒れてた気がするぜ

166 17/09/03(日)23:33:55 No.450660840

チンジャオも多分全盛期だよね?

167 17/09/03(日)23:34:14 No.450660915

海軍にだって壮年時代のガープがいるし前線に出るセンゴクもいれば現役だったゼファー先生やおつるしゃんがいたさ 今全軍総帥やってるコング元帥がいたりな

168 17/09/03(日)23:34:42 No.450661008

シキを倒してるってだけで懸賞金もっとヤバいことになると思うんだけどな

169 17/09/03(日)23:35:09 No.450661142

カイドウの世代は誰と同じくらいなんだろう

170 17/09/03(日)23:35:47 No.450661312

>>ロジャーと白ひげとパトリックとシキがやりあってる時代の海ちょっと怖すぎじゃない? >そこに40代のリンリンも投入されるんだぞ 海軍はガープとセンゴクとおつるさんが前線に普通に出てくるぞ!

171 17/09/03(日)23:36:00 No.450661368

今最悪の世代とか大海賊時代とか呼ばれてるけど昔の海のほうがよほど魔境では?

172 17/09/03(日)23:36:28 No.450661499

パトリックは実を食った後に開き直って若返ったままだったらかなりやばかったと思う

173 17/09/03(日)23:36:42 No.450661559

「つまりその答えは今ここで殺してくれという意味だよな!?」 「てめェら全員叩き潰すって意味だよ!!」 いいよね

174 17/09/03(日)23:36:42 No.450661563

>カイドウの世代は誰と同じくらいなんだろう あいつ巨人族っぽいしドリーブロギーと同世代なんじゃね

175 17/09/03(日)23:37:09 No.450661685

>今最悪の世代とか大海賊時代とか呼ばれてるけど昔の海のほうがよほど魔境では? よりにもよって一番前線向きな赤犬が管理職で前線に出れない!

176 17/09/03(日)23:37:56 No.450661870

0巻ワクワクするよね

177 17/09/03(日)23:37:58 No.450661878

>よりにもよって一番前線向きな赤犬が管理職で前線に出れない! 元帥に立たれると困るから対抗馬で赤犬をぶつけただけなのに青雉が出奔したなんでだろう…

178 17/09/03(日)23:38:00 No.450661885

こいつらの余波で消し飛んだ小国とかありそうだよな

179 17/09/03(日)23:38:13 No.450661953

>そこに40代のリンリンも投入されるんだぞ あの頃のリンリンすごくビッグマムってかんじがする

180 17/09/03(日)23:38:22 No.450661988

点滴で繋がれまくってた頃の白ひげは強キャラ感あったよね

181 17/09/03(日)23:38:50 No.450662107

なんだかんだシキVSガープ・センゴクタッグで マリンフォードの町半壊するレベルで戦い続けたのやばすぎる… しかもあの時天候は雨だったよな

182 17/09/03(日)23:38:50 No.450662108

>今最悪の世代とか大海賊時代とか呼ばれてるけど昔の海のほうがよほど魔境では? 多分今と違って海賊の数自体は少ないんだろう ロジャーの死に際の一言のせいで海賊が大量に増えてその被害者が大勢いそうだし

183 17/09/03(日)23:39:55 No.450662404

ロジャー殺したし海賊の時代も終わるね…からの大海賊時代の幕開けだからね

184 17/09/03(日)23:40:04 No.450662442

>しかもあの時天候は雨だったよな 例外はいるけど基本流水で能力者は弱体化せんよ

185 17/09/03(日)23:40:39 No.450662597

ロジャーがいたころのマムがどんな立ち位置にいたのかってのはまだよくわからんね

186 17/09/03(日)23:40:55 No.450662651

ガープ&センゴクじゃないと抑えられないって時点でやばい 1vs1だとどっちか死ぬしかなかったんだろう

187 17/09/03(日)23:40:55 No.450662652

足の切断やら老いやら抜きにしても二十年以上まともに戦闘せず メルヴィユに引きこもってたらそりゃ衰えるよねとは思う

188 17/09/03(日)23:41:28 No.450662783

突然の嵐のおかげでロジャー海賊団が切り抜けられたことを考えると 嵐が無かったらエッド・ウォーの海戦ってロジャーにとってかなりピンチだったんじゃ…

189 17/09/03(日)23:41:50 No.450662868

まだ0巻で回収されてない伏線あったっけ

190 17/09/03(日)23:41:56 No.450662895

>元帥に立たれると困るから対抗馬で赤犬をぶつけただけなのに青雉が出奔したなんでだろう… ねえ赤犬 青キジが黒ひげのとこいったんだけど どうなってるの?

191 17/09/03(日)23:41:58 No.450662911

>例外はいるけど基本流水で能力者は弱体化せんよ 風呂じゃなくシャワーとかなら大丈夫だっけ?

192 17/09/03(日)23:42:02 No.450662932

>ロジャー殺したし海賊の時代も終わるね…からの大海賊時代の幕開けだからね 処刑直前のロジャーに「お前の宝はどこにあるんだ!?」って聞いた人ファインプレーすぎる…

193 17/09/03(日)23:42:26 No.450663025

にしたって一人でマリンフォードにカチコミって よっぽど悲しかったんだろうなシキも

194 17/09/03(日)23:42:43 No.450663098

>嵐が無かったらエッド・ウォーの海戦ってロジャーにとってかなりピンチだったんじゃ… 逆に嵐のお陰でシキも死なずに済んだのかもよ

195 17/09/03(日)23:42:52 No.450663138

>風呂じゃなくシャワーとかなら大丈夫だっけ? だめなのは海水だぞ

196 17/09/03(日)23:43:32 No.450663311

>だめなのは海水だぞ 淡水でも水が溜まってると駄目だったはず

197 17/09/03(日)23:43:48 No.450663390

>よりにもよって一番前線向きな赤犬が管理職で前線に出れない! ぶっちゃけ元帥辞任ってセンゴクが楽をしたいためだよね 示しをつけるんなら上級大将という役職でも作ってそこに降格でもいいだろうに

198 17/09/03(日)23:43:49 No.450663397

>>風呂じゃなくシャワーとかなら大丈夫だっけ? >だめなのは海水だぞ SBSによると水たまり全般やばい だからZの映画で風呂につかって脱力してるルフィとかいたでしょ

199 17/09/03(日)23:43:57 No.450663437

>>風呂じゃなくシャワーとかなら大丈夫だっけ? 溜まった水がダメ >だめなのは海水だぞ 海水がダメなのはクロコとモリア

200 17/09/03(日)23:44:20 No.450663532

「ロジャーがてめーらごときに捕まるなんてありえねえ!」 「俺が殺してやる!」 「最弱の海で処刑とかあいつに対する最後の侮辱だよな!」 ってノリで迫ってくるところが凄い好き

201 17/09/03(日)23:44:38 No.450663609

シャワーしか浴びれないのはけっこうデメリット大きい

202 17/09/03(日)23:44:52 No.450663671

何言われても若さの秘訣かい?で返すみたいなノリで…

↑Top