17/09/03(日)22:16:12 強そうね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504444572257.jpg 17/09/03(日)22:16:12 No.450638176
強そうね
1 17/09/03(日)22:16:56 No.450638344
基本的に超スロートリップなだけじゃん
2 17/09/03(日)22:17:00 No.450638358
コントロールは絶対に殺すという強い意志を感じる
3 17/09/03(日)22:17:23 No.450638457
1コスなのは偉い
4 17/09/03(日)22:17:36 No.450638507
アカデミーの事務局長レイン
5 17/09/03(日)22:17:53 No.450638580
初心者だけどすごい強く見える 軽量クリーチャー並べて殴るタイプで息切れ防止にがいいのかな これ貼っておけば除去使うのためらわせられそうだし
6 17/09/03(日)22:18:09 No.450638656
これエンチャントオーラじゃなくて全体エンチャントか つえーな
7 17/09/03(日)22:19:29 No.450639031
つまり時代はハンデス
8 17/09/03(日)22:19:36 No.450639058
1マナ設置なので打ち消しもハンデスも殆ど間に合わないだろうしえぐそう 能力でもオッケーなので排斥みたいなのにも耐性あるし これは強いんじゃないの?
9 17/09/03(日)22:19:38 No.450639071
オーラはゴミすぎるだろ… 1マナは驚きだが
10 17/09/03(日)22:20:13 No.450639210
エンチャ割れるはくさくが欲しくなる
11 17/09/03(日)22:20:14 No.450639215
1マナならオーラでも不思議じゃない性能
12 17/09/03(日)22:20:45 No.450639378
2枚目以降も腐らないのが素晴らしいね
13 17/09/03(日)22:20:58 No.450639427
>1マナならオーラでも不思議じゃない性能 ただのキャントリップよりゴミだよ!
14 17/09/03(日)22:20:58 No.450639429
>1マナならオーラでも不思議じゃない性能 流石にこれがオーラはゴミだろう…
15 17/09/03(日)22:21:05 No.450639466
>これエンチャントオーラじゃなくて全体エンチャントか >つえーな オーラだったら何がしたいのかわからなすぎる…
16 17/09/03(日)22:21:22 [頭蓋骨絞め] No.450639537
ふっザコが
17 17/09/03(日)22:22:12 No.450639745
オーラだとスタックで除去られてアド損 普通に除去られて1マナのテンポ損
18 17/09/03(日)22:22:25 No.450639808
オーラだと遺贈とかいうスカルクランプの元になったカードがある
19 17/09/03(日)22:23:26 No.450640108
レオヴォルト化
20 17/09/03(日)22:23:39 No.450640181
オーラだとたぶんコモンになる
21 17/09/03(日)22:24:03 No.450640297
コントロールはこれ意識して打ち消しと全除去メインの青白コンになるのかね
22 17/09/03(日)22:24:25 No.450640411
オーラで何がしたいかわからないカードみたいな扱いでも面白かったかも 流石にレアはゴメンだけど
23 17/09/03(日)22:24:35 No.450640465
これは割とガチだと思ってる 張られてたらパス撃つだけでめっちゃアド取られる
24 17/09/03(日)22:25:31 No.450640737
こういう受け身なカードは基本イマイチ 1マナとかなり軽いのは好印象だけど
25 17/09/03(日)22:25:39 No.450640784
つ野望の試練
26 17/09/03(日)22:25:47 No.450640822
サイドボードに入れるにしてもちょっと消極的すぎると思う トップで引いたらすごく弱いし
27 17/09/03(日)22:25:51 No.450640841
基本サイドだろうけどエグイよねこれ…
28 17/09/03(日)22:25:54 No.450640854
重ねたら2ドローだしサイドとしてはガチだと思う
29 17/09/03(日)22:26:14 No.450640966
たい肥には及ばないけど黒対策になりそう ていうか他の色にも対応できるし
30 17/09/03(日)22:26:15 No.450640974
1点ずつ飛ばすやつとかはやりにくくなるのか
31 17/09/03(日)22:26:28 No.450641037
攻撃クリーチャー全部流刑とかあるし青白コンで頑張れよっていうお達し?
32 17/09/03(日)22:28:50 No.450641702
バリスタでのクリーチャー除去は躊躇わせられるな
33 17/09/03(日)22:29:23 No.450641851
ピン除去するたびに相手の手札が増えるとか溜まったもんじゃねぇな
34 17/09/03(日)22:29:42 No.450641932
単体除去0のデッキなんてめったに無いだろうしメインに入れてもいいような気がしてくる
35 17/09/03(日)22:30:09 No.450642082
>コントロールはこれ意識して打ち消しと全除去メインの青白コンになるのかね つっても5マナだしなぁ全体除去 やっぱりある程度単体除去ほしい…
36 17/09/03(日)22:30:14 No.450642107
最終的にトップレアになりそうな臭いがする
37 17/09/03(日)22:30:20 No.450642125
これがサイドにあると考えるだけでコントロール組む気がうせる性能してる
38 17/09/03(日)22:30:25 No.450642147
これはメインからも入りそうな気がする 枚数はどうしよう
39 17/09/03(日)22:30:40 No.450642212
上から手を差し出してるエルフに殺意目覚めたけどあれはプレイヤーも対象にしたら駄目だったからな…これぐらいならまぁいいんじゃないかな
40 17/09/03(日)22:30:48 No.450642260
>これはメインからも入りそうな気がする >枚数はどうしよう 3か4でいいんじゃね
41 17/09/03(日)22:30:49 No.450642264
単体除去のないデッキとかないしないならないでそんなん殴り倒すわ
42 17/09/03(日)22:30:57 No.450642304
>最終的にトップレアになりそうな臭いがする それはないかな… と思ったけど他のレアもあんまぱっとしないんだよな
43 17/09/03(日)22:31:30 No.450642441
1対1交換にならないだけでコントロールが破滅するし アグロもすこし遅れたら勝てなくなる
44 17/09/03(日)22:31:47 No.450642538
>>最終的にトップレアになりそうな臭いがする >それはないかな… >と思ったけど他のレアもあんまぱっとしないんだよな 現時点で判明してる神話枠は全部微妙だな
45 17/09/03(日)22:32:16 No.450642730
複数置いたら宇宙だし
46 17/09/03(日)22:32:36 No.450642835
イニスト落ちて墓地利用が随分減るせいでモブ海賊も使えるか微妙よね
47 17/09/03(日)22:32:37 No.450642838
>アグロもすこし遅れたら勝てなくなる アグロにクリーチャーも出さず除去もせずこれ貼ってたら殴り殺されそう
48 17/09/03(日)22:32:39 No.450642853
かと言って1マナのこいつを割りたくはねぇ
49 17/09/03(日)22:32:42 No.450642878
緑赤や黒緑のアグロに積まれたらコントロールは吐く
50 17/09/03(日)22:32:46 No.450642904
むしろ4枚入れてクリーチャーの殴り合いになったらサイドアウトさせてく枠な気もする
51 17/09/03(日)22:32:53 No.450642932
二枚目置かれたら単品除去撃つのやだな…
52 17/09/03(日)22:32:53 No.450642935
これ以外全部クリーチャーみたいな頭の悪い構築が浮かんだ
53 17/09/03(日)22:33:24 No.450643071
>イニスト落ちて墓地利用が随分減るせいでモブ海賊も使えるか微妙よね ギフトとかあるしまだまだいける気はする
54 17/09/03(日)22:33:24 No.450643073
テメー隕石落下が微妙だって言いてえのか
55 17/09/03(日)22:33:32 No.450643110
かつてのたい肥を思い出す
56 17/09/03(日)22:34:18 No.450643339
隕石は身代わり人形やボロスの反攻者コンパチのカードが出ればワンチャンある 踏み倒し手段も同色になくはないし
57 17/09/03(日)22:34:19 No.450643343
>テメー隕石落下が微妙だって言いてえのか うn…
58 17/09/03(日)22:34:39 No.450643442
最速で貼れれば強そうだけど、盤面が空になったタイミングで引いて悲しくなりそうでもある
59 17/09/03(日)22:34:59 No.450643540
隕石落下はせめて破滅の刻の前に出てくれ
60 17/09/03(日)22:35:09 No.450643583
たい肥いいよね… 時々たい肥スレ画のスレ立って黒使いが憤死してるのを見る
61 17/09/03(日)22:35:34 No.450643709
何でも刺さるカードでは無いけど貼られたらめっちゃ嫌なやつ
62 17/09/03(日)22:35:48 No.450643777
盤面が空になってから引いて虚しくない1マナのカードの方が少ねえわ
63 17/09/03(日)22:35:48 No.450643778
7版にたい肥いれようぜって考えたやつは絶対に許さない
64 17/09/03(日)22:36:19 No.450643941
殺戮の暴君はメタ入るでしょ ほかは知らない大会の結果見てから考えます
65 17/09/03(日)22:36:19 No.450643943
割られてもテンポは稼げる
66 17/09/03(日)22:36:24 No.450643968
>盤面が空になってから引いて虚しくない1マナのカードの方が少ねえわ クリーチャーなら大体嬉しい ドローもまぁ嬉しい
67 17/09/03(日)22:36:56 No.450644109
これエンチャント(ワールド)じゃないのか 複数貼ったらこっちのもんだな
68 17/09/03(日)22:37:25 No.450644260
緑絡みのデカブツで殴るデッキの初手としては悪くないと思う
69 17/09/03(日)22:37:33 No.450644305
地味に見えてもハマると死ぬことがあるって堆肥さんが
70 17/09/03(日)22:37:48 No.450644389
今のカードプールから半分強になるんだしなんだかんだで割と使われるカードはあると思う 多分きっと
71 17/09/03(日)22:37:58 No.450644445
>これエンチャント(ワールド)じゃないのか すみませんいつの時代の方でしょうか
72 17/09/03(日)22:38:12 No.450644513
>緑絡みのデカブツで殴るデッキの初手としては悪くないと思う GBカウンターの初手に欲しい
73 17/09/03(日)22:38:23 No.450644565
絶滅の星はぜひ使い回したい
74 17/09/03(日)22:39:19 No.450644842
置物破壊はいいの来るのかな 帰化帰ってこない?
75 17/09/03(日)22:39:41 No.450644955
これ置かれたらバウンスがゴミと化す
76 17/09/03(日)22:40:04 No.450645060
下でも暴れそう
77 17/09/03(日)22:40:05 No.450645069
元から使われてるバウンスは全体バウンスだけなような
78 17/09/03(日)22:40:11 No.450645095
この手のカードにありがちなダブると腐るってのがないのが偉いな 引いても“よい”なのも地味に偉いわ
79 17/09/03(日)22:41:09 No.450645396
大変申し訳ありませんドロモカは去年退社いたしました
80 17/09/03(日)22:41:12 No.450645411
>下でも暴れそう これ入れたからってコントロールに勝てるようになるわけでもないしなぁ…
81 17/09/03(日)22:42:02 No.450645701
そもそも全うなコントロール息してないでしょ今のモダン
82 17/09/03(日)22:42:31 No.450645841
下は流石にモダンですら厳しいと思う いやまあ確かに単体除去主体の下環境だとアドは稼ぎやすいけど単体で何も仕事しないカードはちょっと
83 17/09/03(日)22:42:32 No.450645846
トリココンは存在はしているよ
84 17/09/03(日)22:42:36 No.450645865
>そもそも全うなコントロール息してないでしょ今のモダン 青白コンって真っ当じゃないっけ…
85 17/09/03(日)22:44:01 No.450646240
赤白コンも見なくなったけど月バイアルで蓋できないってどういうことなの
86 17/09/03(日)22:44:20 No.450646343
コントロールする呪文が対象になった場合もドローできてれば…
87 17/09/03(日)22:44:42 No.450646442
ピン除去多めのデッキ全部に刺さる
88 17/09/03(日)22:45:29 No.450646652
>青白コンって真っ当じゃないっけ… 青が弱いだのコントロール息してないだのの冗談を真に受ける人はいるから軽く受け流してあげるのだ
89 17/09/03(日)22:45:40 No.450646698
ハンドアドで勝負するようなデッキってあったっけ…
90 17/09/03(日)22:46:11 No.450646867
これ見てると自分対象でも引かせてくれたレオヴォルドって何なんだろう感がある
91 17/09/03(日)22:46:26 No.450646936
コテコテのコントロールは一昔前のモダンの方が死に体だったと思う
92 17/09/03(日)22:46:27 No.450646944
>ハンドアドで勝負するようなデッキってあったっけ… アブザンジャンド
93 17/09/03(日)22:46:48 No.450647077
レオ様は何もかもおかしい
94 17/09/03(日)22:47:00 No.450647134
レオヴォルドをそのままエンチャント化してくれれば2マナでも文句なかった
95 17/09/03(日)22:47:09 No.450647175
>これ見てると自分対象でも引かせてくれたレオヴォルドって何なんだろう感がある レガシー以下でしか使えないカードと比べるんじゃないよ
96 17/09/03(日)22:47:21 No.450647239
横並び系のアグロ・カンパニー系デッキで対デスシャドウ・BG相手には強そう 結局ピン除去ぶつけて消耗戦になるから
97 17/09/03(日)22:47:25 No.450647250
>レオヴォルドをそのままエンチャント化してくれれば2マナでも文句なかった クリーチャーよりエンチャの方が触りづらいのになんで軽くなるんだよ!
98 17/09/03(日)22:47:49 No.450647361
>クリーチャーよりエンチャの方が触りづらいのになんで軽くなるんだよ! しかも伝説じゃない!
99 17/09/03(日)22:47:58 No.450647404
緑入れるデッキなら雑にメインから投入しちゃっても大丈夫かな…
100 17/09/03(日)22:48:02 No.450647419
破滅の刻で赤単流行らせておいてイクサランでも対策ってどんだけボーラス様を流行らせたくないんだ
101 17/09/03(日)22:48:44 No.450647606
>緑入れるデッキなら雑にメインから投入しちゃっても大丈夫かな… 環境次第だけど本体火力少なめな現行環境だと腐るマッチアップはなさそう
102 17/09/03(日)22:48:54 No.450647667
>コテコテのコントロールは一昔前のモダンの方が死に体だったと思う 双子って制限時間がある環境でじっくりコントロールとかできねえすぎた
103 17/09/03(日)22:49:01 No.450647711
スタン今おってないけどやっぱ赤単最強なの?
104 17/09/03(日)22:49:29 No.450647855
今のスタンはティムールエネルギーさいつよじゃなかったっけ 次に赤単とゾンビ
105 17/09/03(日)22:49:38 No.450647894
>クリーチャーよりエンチャの方が触りづらいのになんで軽くなるんだよ! 分かりました 相手が二枚以上引けなくなる能力も削りましょう
106 17/09/03(日)22:49:39 No.450647898
モダンなら自分が対象になるたびの方が生き物対象に誘発より絶対強いと思う
107 17/09/03(日)22:49:40 No.450647906
>スタン今おってないけどやっぱ赤単最強なの? ティムールエネルギーとラムナプレッドと黒単ゾンビがトップのはず
108 17/09/03(日)22:49:48 No.450647940
コンバットの時代が来てサムトが勝者となる
109 17/09/03(日)22:49:55 No.450647985
>双子って制限時間がある環境でじっくりコントロールとかできねえすぎた けど双子を止めるためにコントロールを取る選択肢はあったし…
110 17/09/03(日)22:49:58 No.450648003
1マナだし2回誘発したら十分すぎる
111 17/09/03(日)22:50:06 No.450648035
>スタン今おってないけどやっぱ赤単最強なの? 赤単は基本的にデッキそのものがメタられて後退気味 今はティムールエネルギーかゾンビが多い
112 17/09/03(日)22:50:17 No.450648104
ティムールエネルギーは自分で使っててなんで強いんだろうってたまに思うくらいにはアンコが多い
113 17/09/03(日)22:50:33 No.450648194
緑の軽いドローということに注目すべきでは
114 17/09/03(日)22:50:57 No.450648293
滑りん置いとけば2枚引ける可能性もある?
115 17/09/03(日)22:51:11 No.450648370
アンコみたいなレアが多いイクサランの中ではかなり強い方だと思う
116 17/09/03(日)22:51:20 No.450648404
これ入れるために何抜くかって話になるんだよな そうするとやっぱ入らねーわ枠
117 17/09/03(日)22:51:22 No.450648418
>これ見てると自分対象でも引かせてくれたレオヴォルドって何なんだろう感がある あのおじさんおかしいよ
118 17/09/03(日)22:51:27 No.450648441
ティムールエネルギーってことは結局ミットレンジのアグロに落ち着いたのか デベロッパの狙い通りなのかな
119 17/09/03(日)22:52:35 No.450648766
極端な話これ一枚だけなら無視しとけばいいけどレオヴォルドはほっとくと殴ってくるからな……
120 17/09/03(日)22:52:36 No.450648770
>ティムールエネルギーってことは結局ミットレンジのアグロに落ち着いたのか 基本的にどのデッキにも極端な有利はつかないけど不利もほぼつかないからね あとローテでほとんどパーツ落ちないから次の環境見越して使ってる人も多い
121 17/09/03(日)22:52:41 No.450648799
エネルギーってメカニズム自体が強いよね あと2ブロックくらいエネルギーテーマ来たらモダンでもデッキ組めそう
122 17/09/03(日)22:53:31 No.450649022
ティムールエネルギーに雑に入ってるスカラベが憎い
123 17/09/03(日)22:53:47 No.450649103
今回のセットは色々なものに対策できるよう意識してるな
124 17/09/03(日)22:53:52 No.450649123
でもね禁止カードが現役ならそうはならなかったんですよ
125 17/09/03(日)22:55:53 No.450649690
今日はヘリハゲ入り青白ラッシュvs昂揚エムラ霊気池vsハゲ入りコピキャで試合してもいいのか!?
126 17/09/03(日)22:56:21 No.450649810
エネルギーは溜められるのが偉いよね アップキープに1減るとかそういう仕様だったらゴミだった
127 17/09/03(日)22:56:54 [厳粛] No.450649957
エネルギー対策です 使ってください
128 17/09/03(日)22:57:15 No.450650059
>極端な話これ一枚だけなら無視しとけばいいけどレオヴォルドはほっとくと殴ってくるからな…… 合意していただけると思いますよ あっソープロ対応してカラカスで戻します
129 17/09/03(日)23:02:01 No.450651472
何より色がヤバイ 緑にこれは…
130 17/09/03(日)23:04:54 No.450652318
マナ加速を奪われた緑にも権利が必要だ
131 17/09/03(日)23:06:25 No.450652831
>マナ加速を奪われた緑にも権利が必要だ クリーチャーの質も無職にとられつつある気がする
132 17/09/03(日)23:09:17 No.450653727
クリーチャーは普通に緑最強だと思う
133 17/09/03(日)23:11:53 No.450654589
レガシー2マナ5人衆でタルモの格がだんだん落ちていく まあボブタルモはモダンがメイン環境だな
134 17/09/03(日)23:12:05 No.450654652
でもこれが1マナ1ドロー以上の効果を発揮することってまず無いと思うんだが…
135 17/09/03(日)23:12:15 No.450654720
ダブっても問題ないのは強い