虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)21:24:22 モンゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)21:24:22 No.450622062

モンゴル人力士はいくら曇らせても良い

1 17/09/03(日)21:26:05 No.450622625

バカー重すぎ 大山兄いい人すぎ

2 17/09/03(日)21:26:31 No.450622816

なんでこんなエピソードを…

3 17/09/03(日)21:27:44 No.450623301

バーストのネチネチエピソードの過去例から 酷いことになると思ってたけど なそにんってぐらい酷かった

4 17/09/03(日)21:28:30 No.450623553

学もなく支えてくれる大人もないマンホールチルドレンに大金渡しても幸せになれるわけないだろ!

5 17/09/03(日)21:29:08 No.450623810

シリーズ悲惨エピソードNO.1

6 17/09/03(日)21:29:46 No.450624020

鉄血もこんな風な末路になると思ってた

7 17/09/03(日)21:30:12 No.450624175

>学もなく支えてくれる大人もないマンホールチルドレンに大金渡しても幸せになれるわけないだろ! だからこうして信用できる大人にお金を渡して学校作って貰う

8 17/09/03(日)21:30:54 No.450624482

バーストでまったく顔見せなかったからどうなってるかと思ったらなぁ…

9 17/09/03(日)21:31:43 No.450624802

仲間殺して夢を奪われ闘う意味すら無くす 力士はそれぐらい丁度いいんだよ

10 17/09/03(日)21:32:32 No.450625122

むしろよくまだ力士続けれたなって感心する

11 17/09/03(日)21:32:43 No.450625200

しょっぱなから石川引退エピソードだしもう暗い話しかない

12 17/09/03(日)21:33:47 No.450625621

最近はまだ熱い展開続いてるから嬉しい バーストのせいで今回もずっとネチネチされると思ってたし

13 17/09/03(日)21:33:49 No.450625634

ほぼ全滅ってお前…

14 17/09/03(日)21:34:14 No.450625786

一人だけ生き残ってる…

15 17/09/03(日)21:34:50 No.450625978

出世早かったからその分曇らせます

16 17/09/03(日)21:34:52 No.450625990

学も金の使い道もわからない奴らに預けたらそりゃそうなる

17 17/09/03(日)21:35:19 No.450626112

>一人だけ生き残ってる… 細かく報告するための生き証人は必要だし…

18 17/09/03(日)21:35:22 No.450626123

幕下まではともかく十両からの給料なんて文字通り桁違いだからな…

19 17/09/03(日)21:35:53 No.450626270

一人だけ出る漫画間違ってませんかね…

20 17/09/03(日)21:36:35 No.450626491

>>一人だけ生き残ってる… >細かく報告するための生き証人は必要だし… よりによって一番クズっぽかった奴

21 17/09/03(日)21:37:46 No.450626937

金をかけてマンホールのクズ共を駆逐した正義の力士来たな…

22 17/09/03(日)21:38:19 No.450627151

更に横綱が追い討ちをかけて学校建てる資金を提供

23 17/09/03(日)21:39:02 No.450627395

もしモンゴルのマンホールチルドレンの連中に 毎月日本円100万以上送り続けたら そんな悪魔みたいな企画

24 17/09/03(日)21:39:05 No.450627406

バカーがスカウトされた時のエピソードは超かっこいい分これ本当につらかった

25 17/09/03(日)21:39:34 No.450627564

日本人でもいいから大人に相談する気が回ればな…

26 17/09/03(日)21:40:52 No.450627974

最後の15日の初登場で何があったんだこのバカーって思ったけど そりゃまあうn…

27 17/09/03(日)21:41:36 No.450628304

マジいいシーンなんすよ

28 17/09/03(日)21:42:00 No.450628460

腐った面子の中でもトップクラスの救いのなさ

29 17/09/03(日)21:42:17 No.450628543

バカー本人はめちゃくちゃ真面目に生きてる分やるせなさが半端じゃなかった

30 17/09/03(日)21:44:23 No.450629367

モンゴルだと日本円の価値って実質10倍らしいから 十両時代でも毎月1000万入れられてた計算になるのか

31 17/09/03(日)21:46:59 No.450630189

>十両時代でも毎月1000万入れられてた計算になるのか オオオ イイイ

32 17/09/03(日)21:47:23 No.450630294

>十両時代でも毎月1000万入れられてた計算になるのか そんなん日本でも血生臭くなるわ…

33 17/09/03(日)21:49:22 No.450630927

あいつ強いけどバカーだから…

34 17/09/03(日)21:49:40 No.450630991

最後の十五日は辛いことがあってもそれを吹き飛ばす熱を主人公が与えてくれるって話だから暗くても試合をすれば救われる

35 17/09/03(日)21:50:07 No.450631126

見てくれよこの学校横綱が建ててくれたんだ

36 17/09/03(日)21:50:22 No.450631187

故国の友達の為に頑張るぞ!

37 17/09/03(日)21:51:08 No.450631410

モンゴルだと大相撲ってほんとにジャパニーズドリームなんだな

38 17/09/03(日)21:51:19 No.450631463

仲間失った後に別に自分が行動しなくても横綱がそれ以上のもの作り上げてるってことで追い打ちをかける

39 17/09/03(日)21:52:25 No.450631801

努力しても金があっても救いのないドブネズミ人生

40 17/09/03(日)21:52:26 No.450631809

でもあの横綱だと金に興味なくて適当に慈善事業してるだけにしか思えない

41 17/09/03(日)21:53:35 No.450632134

ゴミの奪い合いから金の奪い合いになっただけって言い回しが悲しすぎる…

42 17/09/03(日)21:54:08 No.450632281

バチバチ世界の横綱ってスナック感覚で他人の人生狂わせるからね

43 17/09/03(日)21:54:45 No.450632448

昔はバカーしか言えなかったのに日本語達者になって色々話せるようになってるのもなんかつらい

44 17/09/03(日)21:55:12 No.450632573

この件は別に横綱悪くないだろ!

45 17/09/03(日)21:55:35 No.450632685

これもきつかったけど 常の子供時代のお父さん相撲とってーの連続コマが凄い辛かった

46 17/09/03(日)21:56:32 No.450632960

常親父は親子ともども鮫島親子に救われて親父がありがてぇ…した所で感動したな

47 17/09/03(日)21:56:46 No.450633040

王虎より先に小結まで昇りつめるって凄すぎる…

48 17/09/03(日)21:57:09 No.450633144

常対ワンフーの絶望感はなんかもうすごかった

49 17/09/03(日)21:57:57 No.450633374

常倒したあとのワンフーの捨て台詞が お前本当に人間かよってぐらい最低すぎる…

50 17/09/03(日)21:59:43 No.450633821

今のワンフーただの鮫島の第一人者

51 17/09/03(日)22:00:25 No.450634002

きれいなワンフーはもう純粋に超強いだけだからな

52 17/09/03(日)22:00:28 No.450634015

ワンフーは鯉いなかったらどっかで致命的な挫折していそうだ

53 17/09/03(日)22:00:43 No.450634089

バースト時代のワンフー見てると よく皆と良好な関係保ってられるなって とくに田植さん

54 17/09/03(日)22:01:08 No.450634205

鯉は鯉で認められれば認められるほど死にそう…

55 17/09/03(日)22:01:17 No.450634250

メンタル落ち着いたワンフーは風格ありすぎる…

56 17/09/03(日)22:01:36 No.450634340

>ワンフーは鯉いなかったらどっかで致命的な挫折していそうだ 確実に泡影に喰われて力士生命終わってたはず

57 17/09/03(日)22:02:33 No.450634612

ワンフーというか今の虎城部屋全体が熱気に溢れてるところがいい

58 17/09/03(日)22:03:09 No.450634779

ワンフーがメンタル克服したおかげで虎城親方もやっと救われたもんね

59 17/09/03(日)22:05:01 No.450635299

>ワンフーは鯉いなかったらどっかで致命的な挫折していそうだ クラゲ相手に陰険なバトルしてたかもしれない

60 17/09/03(日)22:06:58 No.450635796

田上さんも山田も残ってなかっただろうな

61 17/09/03(日)22:07:44 No.450635986

ブタフグも利用して同期全滅とか最悪すぎる

62 17/09/03(日)22:08:17 No.450636134

しかしバカーは耐えられるのかな 今場所でおそらく鮫島は引退だぞ?

63 17/09/03(日)22:09:12 No.450636366

鮫島引退したら角界に激震走りまくる…

64 17/09/03(日)22:09:22 No.450636421

四股名を変えるという皆が幸せになるオチもありうるぞ!

65 17/09/03(日)22:09:39 No.450636477

まだ覚醒フラグあるし… まあ体ぶっ壊れフラグのほうが強いが

66 17/09/03(日)22:09:46 No.450636510

引退したら伝説残せるか怪しいしどうだろう…

67 17/09/03(日)22:10:03 No.450636591

1巻で既に脳ミソやられちゃってるんですけど!

68 17/09/03(日)22:10:20 No.450636670

>しかしバカーは耐えられるのかな >今場所でおそらく鮫島は引退だぞ? 試合後の台詞見る限りもう土俵で生きていく決心はついている まあそれはそれとして落ち込むわな

69 17/09/03(日)22:10:30 No.450636702

文字通り毎回命削ってるしどうなるか予想つかない

70 17/09/03(日)22:10:38 No.450636734

鯉が竜になるまでの物語って何年か前に「」から聞いたし…それまで引退なんてしないし…

71 17/09/03(日)22:10:50 No.450636772

どういうシーンなのこれ

72 17/09/03(日)22:10:55 No.450636798

>引退したら伝説残せるか怪しいしどうだろう… 小兵すぎるソップが伝説級の横綱を含めた全勝して試合後死んだら伝説になる

73 17/09/03(日)22:11:00 No.450636826

ヤマ※じゃなくて横綱領域に入った描写なんじゃ

74 17/09/03(日)22:11:07 No.450636852

>引退したら伝説残せるか怪しいしどうだろう… 平幕全勝優勝とか伝説以外なにものでもないよ

75 17/09/03(日)22:12:27 No.450637157

>どういうシーンなのこれ ただ元ストリートチルドレンの男が仲間のために単身海外にうつりそこで必死に稼いでそのお金を全額仲間のために送っていたんだけど仲間はお金の使い方分らず悪い大人に金を預けて全部奪われて仲間同士で喧嘩してその後仲直りして取り返しに行ったら一人残して皆死んだの知っただけだよ

76 17/09/03(日)22:13:30 No.450637422

>どういうシーンなのこれ モンゴルの貧乏街出身の力士が 同じ境遇の街の仲間たちに善意で給料全額送金してた 送金した金巡って争い起こって皆死んじゃった

77 17/09/03(日)22:13:35 No.450637445

バカーの時はいくら辛い時に横綱の力量思い知らされたからってこんな簡単に折れないだろと思ったけど 泡影の化物ぶりがあきらかになるにつれてこんなのとメンタル崩れてる時に当たったら折れるわ…ってなった

78 17/09/03(日)22:13:54 No.450637534

重いよ!

79 17/09/03(日)22:15:06 No.450637887

モンゴルは怖いとこじゃのう…

80 17/09/03(日)22:15:15 No.450637917

バチバチでもトップクラスに重いシーンだからそりゃ重い

81 17/09/03(日)22:15:16 No.450637924

>>どういうシーンなのこれ >ただ元ストリートチルドレンの男が仲間のために単身海外にうつりそこで必死に稼いでそのお金を全額仲間のために送っていたんだけど仲間はお金の使い方分らず悪い大人に金を預けて全部奪われて仲間同士で喧嘩してその後仲直りして取り返しに行ったら一人残して皆死んだの知っただけだよ ちなみに自分が立てたくて頑張ってた学校は横綱のおかげで立ちました!

82 17/09/03(日)22:15:34 No.450638014

バカーの貪欲で真っ直ぐなとこすごい好きなのになんでこんなひどいことするの…

83 17/09/03(日)22:16:14 No.450638183

>>ただ元ストリートチルドレンの男が仲間のために単身海外にうつりそこで必死に稼いでそのお金を全額仲間のために送っていたんだけど仲間はお金の使い方分らず悪い大人に金を預けて全部奪われて仲間同士で喧嘩してその後仲直りして取り返しに行ったら一人残して皆死んだの知っただけだよ >ちなみに自分が立てたくて頑張ってた学校は横綱のおかげで立ちました! その後全てに対して怒ってその感情を全てぶつけて横綱に挑んだけど軽くウケられて瞬殺されました!

84 17/09/03(日)22:16:23 No.450638225

改めて見るとバカーって一番酷い回想だな

85 17/09/03(日)22:16:31 No.450638245

だ 横 悪

86 17/09/03(日)22:16:45 No.450638303

バカーは日本で暮らしてる間は粗大ゴミの家具さらって超節約生活してるってのがね

87 17/09/03(日)22:17:12 No.450638407

負けただけで良かったね… 百雲さんみたいにお前のような小さき者とか言われてたら死んでたよ

88 17/09/03(日)22:17:17 No.450638427

主人公の鯉を越える勢いのハングリーキャラだから折るためには徹底的にやらないとね…

89 17/09/03(日)22:17:39 No.450638526

加減しろ バカー

90 17/09/03(日)22:17:49 No.450638561

悲惨な生まれ育ちとはいえ無印では若干ギャグキャラ入ってたバカーがこんな事になるとか思わないじゃん…

91 17/09/03(日)22:17:53 No.450638578

横 そ 言

92 17/09/03(日)22:18:38 No.450638791

石川は相撲取り上げられたけどバカーはなぁ…

93 17/09/03(日)22:18:39 No.450638796

誤解だったけどこの前に部屋の親方や兄弟子が自分のことをただの金づるとしか思っていないとも思わされている

94 17/09/03(日)22:19:27 No.450639023

鯉ですら親父と親方死んで自分の体ボロボロなだけだからな バカーは家族全員自分のせいで死んで夢も自分の知らない所で勝手に別の人が叶えてたってレベル

95 17/09/03(日)22:19:55 No.450639133

横綱は相撲を象った宇宙意識か何かなので?

96 17/09/03(日)22:19:59 No.450639150

基本重い最後の十五日の中でもトップクラスに重い 変身ヒーローみたいなのもっとやって…

97 17/09/03(日)22:20:10 No.450639194

こう見るとワンフーさんだけめっちゃ恵まれすぎてる…

98 17/09/03(日)22:20:35 No.450639316

鮫島カウンセリングだけでは足りなかった

99 17/09/03(日)22:21:01 No.450639444

>こう見るとワンフーさんだけめっちゃ恵まれすぎてる… 言っちゃえばただの超絶エリートが挫折しただけだからな…

100 17/09/03(日)22:21:34 No.450639584

だって横綱だぞ?そんな軽いものなわけがない

101 17/09/03(日)22:22:47 No.450639934

>横綱は相撲を象った宇宙意識か何かなので? 神 神だから唐突にどんな理不尽も与える

102 17/09/03(日)22:22:54 No.450639970

スレ画の回想後でバカーが立ち直って仲間たちの幻影にと笑顔で向き合う見開きがマジ良いシーンなんすよ…

↑Top