17/09/03(日)20:54:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)20:54:05 No.450612018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/03(日)20:54:32 No.450612171
こゃーん
2 17/09/03(日)20:55:23 No.450612425
focusいいよね…
3 17/09/03(日)20:55:40 No.450612522
ちょっぱやフォックス!
4 17/09/03(日)20:55:55 No.450612590
WE!
5 17/09/03(日)20:56:13 No.450612717
ARE!
6 17/09/03(日)20:56:38 No.450612843
アドオンが
7 17/09/03(日)20:57:25 No.450613080
軒並み旧式
8 17/09/03(日)21:00:10 No.450614009
こいつ更新ばっかしてんな…
9 17/09/03(日)21:01:46 No.450614570
38個中32個旧式だけどなんとかなるよね
10 17/09/03(日)21:02:22 No.450614802
アドオン(旧式) と書くと格好いいかもしれない
11 17/09/03(日)21:03:13 No.450615090
オールドタイプは失せろ!
12 17/09/03(日)21:03:31 No.450615175
すべてのアドオンを過去のものにしてどうしたいの?
13 17/09/03(日)21:04:18 No.450615413
57が楽しみで仕方ない それでも尚的外れな文句言う子は流石に居ないだろうと思いたい
14 17/09/03(日)21:04:23 No.450615444
重力に魂を縛られた人類め!みたいな言い方するのやめろ!
15 17/09/03(日)21:04:40 No.450615569
64bit&マルチプロセス化しようぜぇ
16 17/09/03(日)21:05:15 No.450615781
我々が旧式どもを導いてやろうというのだ!
17 17/09/03(日)21:05:46 No.450615956
>我々が旧式どもを導いてやろうというのだ! そういう物言いだから!!
18 17/09/03(日)21:06:07 No.450616077
57になるとどうなる?
19 17/09/03(日)21:06:21 No.450616140
ならば今すぐ旧式どもを更新してみせろ!
20 17/09/03(日)21:07:54 No.450616709
たしかにFFがもたんときがきてるな…
21 17/09/03(日)21:08:09 No.450616807
更新するとUnloadtabでタブ色を薄くする機能がよく消えている 暫くすると直っているがなにがなにやら
22 17/09/03(日)21:08:19 No.450616864
>57になるとどうなる? オールドタイプが全滅する
23 17/09/03(日)21:09:04 No.450617115
ブラウザの冬が来るぞ!
24 17/09/03(日)21:09:42 No.450617318
世界はもうちょろめ一択だからな…
25 17/09/03(日)21:10:11 No.450617488
大佐が正しいこと言ってるように聞こえるから困る
26 17/09/03(日)21:10:46 No.450617699
分かってるよ!だから世界にブラウザのweb標準を見せなけりゃならないんだろ!
27 17/09/03(日)21:10:52 No.450617745
なんで落ち目になってきた時期にとどめをさすような真似を…?
28 17/09/03(日)21:11:23 [vivaldi] No.450617904
しかし希望の火は消えていなかった…
29 17/09/03(日)21:11:28 No.450617932
IEが強かった時代を思えば分かるように大多数が強いカスタムを求めてないからチョロメで十分なんだな
30 17/09/03(日)21:11:53 No.450618050
現状でアドオン開発してる人たちはどう考えても味方のはずでは…
31 17/09/03(日)21:12:35 No.450618273
>現状でアドオン開発してる人たちはどう考えても味方のはずでは… このままだと未来がない だから粛正する
32 17/09/03(日)21:12:38 No.450618289
セキュリティの観点から敵の方が多い
33 17/09/03(日)21:12:59 No.450618391
水狐使うね…
34 17/09/03(日)21:13:04 No.450618408
0からやり直す
35 17/09/03(日)21:13:32 No.450618572
ここ数年はずっとアドオン敵視政策な気がする 突き上げられて日和るけど
36 17/09/03(日)21:13:56 No.450618701
アドオンのない火狐などカレールーのないカレーのようなもの
37 17/09/03(日)21:14:13 No.450618802
でもアドオンなければこんなもん使う意味ねーじゃん!
38 17/09/03(日)21:14:19 No.450618839
>0からやり直す 別の世界(Chrome)に転生するね…
39 17/09/03(日)21:14:23 No.450618866
綺麗になるのはいいことだけどUI弄れなくなるのはどうなのよ
40 17/09/03(日)21:14:28 No.450618905
Gecko使い続けたいなら別のがあるしぶっちゃけ大した問題はないよ
41 17/09/03(日)21:14:42 No.450619007
>アドオンのない火狐などカレールーのないカレーのようなもの ごはん美味しいよね
42 17/09/03(日)21:15:35 No.450619271
アドオンがなかったら火狐には出会わなかったからな
43 17/09/03(日)21:15:43 No.450619305
死への飛翔
44 17/09/03(日)21:17:32 No.450619857
素の利便性はChromeが数倍上 狐はアドオンゴリゴリカスタム前提よ
45 17/09/03(日)21:17:49 No.450619939
OperaからFirefoxに来たなぁ
46 17/09/03(日)21:18:10 No.450620058
便利だったpocketアドオンを捨てて使えない本体組み込み機能にしたのはずっと恨んでる 逆に使わなくさせてどうすんだ
47 17/09/03(日)21:18:25 No.450620138
ブラゲ専用機
48 17/09/03(日)21:18:38 No.450620211
豆腐フィルタ読めなくなったぞ
49 17/09/03(日)21:18:44 No.450620248
>素の利便性はChromeが数倍上 >狐はアドオンゴリゴリカスタム前提よ 答え出ちゃってる…
50 17/09/03(日)21:19:02 No.450620356
ブラゲーはChromeのが軽い
51 17/09/03(日)21:19:14 No.450620424
ポータブル化されてるからまあ大抵の環境で困らないんでいいんだ
52 17/09/03(日)21:20:33 No.450620838
アドオン使えなくなったら本格的にChromeに移行だなあ…
53 17/09/03(日)21:20:57 No.450620958
All-in-One gesturesが使えなくなると困る
54 17/09/03(日)21:21:18 No.450621065
IDとパスワードをたくさん覚えさせてるから移行させるときめちゃくちゃ面倒なことになってしまうー!
55 17/09/03(日)21:21:55 No.450621278
CTRみたいなのがクロームにもあって 火狐っぽくできるならそれでもいいかも
56 17/09/03(日)21:21:56 No.450621285
Video blockerが動かなくなってYouTubeがゴミの海に戻ってしまった ちょっと困った
57 17/09/03(日)21:22:01 No.450621313
ublockのフィルタぶっ飛ばされたけどこいつのせいか…?
58 17/09/03(日)21:22:25 No.450621475
chromeはタブさえカスタマイズできりゃ完璧なのに…
59 17/09/03(日)21:22:58 No.450621629
赤福に慣らされたから赤福が動く限りこいつの支配下に置かれるしかない
60 17/09/03(日)21:23:55 No.450621908
>chromeはタブさえカスタマイズできりゃ完璧なのに… タブと右クリックには触らせない強い意志を感じる
61 17/09/03(日)21:26:48 No.450622908
なんか赤福動く機能と動かない機能がある…
62 17/09/03(日)21:27:34 No.450623249
高い拡張性をアピールしていろいろなアドオンが開発されて知名度が上がると 今度は安定性を求められるようになって拡張性を犠牲にしていくっていう流れがなんともお辛い…
63 17/09/03(日)21:29:48 No.450624032
まだFirefox使うつもりなんで WE版のアドオンを探索してる
64 17/09/03(日)21:29:57 No.450624083
アドオン使わないとまともにならないのにアドオン殺すマンなのはMOD入れないとまともにならないのに実績無効にするゲーム会社に似ている
65 17/09/03(日)21:32:14 No.450625001
と言っても元々放置する作者の方が多いからな その手のはどの道やらないし対応表明している作者はちゃんと対応し続けてくよ
66 17/09/03(日)21:32:39 No.450625171
赤福とマスジェスチャくらいしか入ってなかった それでもいいんだ
67 17/09/03(日)21:35:24 No.450626143
土曜日に初めてこれ触ってSleipnirから移行したのになんか駄目になる流れなの?
68 17/09/03(日)21:36:10 No.450626354
57Nightlyでextensions.legacy.enabledをtrueにしたら とりあえず赤福は動く
69 17/09/03(日)21:36:31 No.450626465
メンテナンスされない古いアドオン延々使われるのも困るしな…
70 17/09/03(日)21:37:18 No.450626745
>土曜日に初めてこれ触ってSleipnirから移行したのになんか駄目になる流れなの? その使い方なら気にしなくて大丈夫だよ 昔から使って自分色にしちゃってる以外なら むしろ良くなる感じだから
71 17/09/03(日)21:37:19 No.450626750
>>chromeはタブさえカスタマイズできりゃ完璧なのに… >タブと右クリックには触らせない強い意志を感じる なんなんだろうねあれ だからといって標準のが使いやすいかというと全然そんな事ないし
72 17/09/03(日)21:37:40 No.450626886
>>chromeはタブさえカスタマイズできりゃ完璧なのに… >タブと右クリックには触らせない強い意志を感じる タブミックスプラス的なものとタブグループ的なものがchromeに来てくれたら何の心配もなくお引越しできるのに…
73 17/09/03(日)21:37:58 No.450627016
>Video blockerが動かなくなってYouTubeがゴミの海に戻ってしまった >ちょっと困った YouTubeはしばらくは旧バージョンに戻せるみたいだからまだ使えるよ
74 17/09/03(日)21:38:25 No.450627184
WEにするの無理なので開発終わりますって告知してくれてる開発者は悲しいけどありがたい
75 17/09/03(日)21:38:47 No.450627324
>Video blockerが動かなくなってYouTubeがゴミの海に戻ってしまった 夏頃のyoutube更新以降使えないよね すげー困る
76 17/09/03(日)21:39:37 No.450627577
チョロメはアドオンで触れなくてもいいからタブの縦並び表示に対応してほしい
77 17/09/03(日)21:40:37 No.450627902
palemoonに行ってみたりもしたけどあれはあれで独自ルートに突っ込みすぎる
78 17/09/03(日)21:40:52 No.450627972
>昔から使って自分色にしちゃってる以外なら アドオンがアプデで対応必要になる感じなのか 赤福入れてみて無い環境と何が違うのか分かってないくらいだから確かに問題無さそう
79 17/09/03(日)21:41:32 No.450628283
>告知してくれてる開発者は悲しいけどありがたい さっさと代わり探せるし無いなら作ろうかって人も出やすいだろうしね
80 17/09/03(日)21:41:37 No.450628317
chromeのアドオンは深部まで絶対弄らせないの微妙に不便
81 17/09/03(日)21:42:31 No.450628664
>chromeのアドオンは深部まで絶対弄らせないの微妙に不便 右クリックで保存先指定とかできないのはほんと不便だよね
82 17/09/03(日)21:42:44 No.450628765
firegestures更新きた?
83 17/09/03(日)21:43:14 No.450628931
無いなら作ろうかでaiosの代わりが来るならいいけどさ…
84 17/09/03(日)21:43:24 No.450628985
Chromeは多段タブにする方法ないよね? それだけの理由でこゃーんしてるよ…
85 17/09/03(日)21:44:01 No.450629206
>chromeのアドオンは深部まで絶対弄らせないの微妙に不便 それやったら火狐と同じことになるんだからやるわけない
86 17/09/03(日)21:44:17 No.450629331
FFでもTMP入れると遅いからなぁ
87 17/09/03(日)21:44:20 No.450629347
>無いなら作ろうかでaiosの代わりが来るならいいけどさ… 使ってる理由の5本の指に入ってるけど完全に無理っぽいからつらい
88 17/09/03(日)21:44:33 No.450629430
Adblock無くなったら発狂してしまう
89 17/09/03(日)21:45:11 No.450629618
chromeは問答無用で更新させたりセキュリティ最優先のコンセプトだからとても良い代物だと思うよ でもリスク管理できるユーザーには鬱陶しくなっちゃう…
90 17/09/03(日)21:45:29 No.450629733
アドオンをマルピプロセス対応とか言うやつに全部替えたぞ 正直効果はわかんないぞ
91 17/09/03(日)21:45:47 No.450629827
>FFでもTMP入れると遅いからなぁ なんであれあんな重いの…? そこまで複雑なことやってると思えないのだけど
92 17/09/03(日)21:46:12 No.450629927
赤福rev50も落とせなくなっててこれは…八方ふさがり
93 17/09/03(日)21:46:18 No.450629955
>Adblock無くなったら発狂してしまう ナウなヤングはublock originだぜ!
94 17/09/03(日)21:46:22 No.450629983
>そこまで複雑なことやってると思えないのだけど とてつもなく複雑なことやってる
95 17/09/03(日)21:46:41 No.450630075
>>そこまで複雑なことやってると思えないのだけど >とてつもなく複雑なことやってる ごめんね…何も知らなくてごめんね…
96 17/09/03(日)21:46:44 No.450630090
普通に使ってる人はこれから面倒くさいだろうけど ブラウザで遊ぶの好きだから環境の再構築ちょっと楽しい
97 17/09/03(日)21:46:49 No.450630124
赤福ってgitで公開してるでしょ
98 17/09/03(日)21:47:01 No.450630195
Nightlyのロゴが変な柴犬になってる…
99 17/09/03(日)21:47:48 No.450630444
>正直効果はわかんないぞ about:supportでマルチプロセスウィンドウが1/1になってるか確認だ まぁタスクマネージャーみたら一発だけど
100 17/09/03(日)21:48:11 No.450630530
つべは古いデザインに戻す事でダウンロードアドオンが蘇った ノースクリプトと赤福とマウスジェスチャーは健在 何も問題は無い
101 17/09/03(日)21:50:23 No.450631189
挙動の根深いところに食い込むアドオンを嫌うググリニンサンの気持ちは分からんでもない
102 17/09/03(日)21:51:13 No.450631431
ToolbarButtonsだけ早く更新してくれ これさえあればなんとかなるんだ
103 17/09/03(日)21:51:34 No.450631542
タッチ操作だとテキスト選択がまともにできなくなった
104 17/09/03(日)21:51:39 No.450631567
まあそこまで過去の遺物に縋るなら火狐から分離したプロジェクトもあるしな
105 17/09/03(日)21:52:34 No.450631844
>タブミックスプラス的なものとタブグループ的なものがchromeに来てくれたら何の心配もなくお引越しできるのに… もうそこらへんは安定性度外視してVivaldi行くしかないんじゃないかな・・・ それこそ困ったらsnapshot導入も考えるべき