虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)20:10:57 ワシが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)20:10:57 No.450597416

ワシが考えました 左右非対称でも完全同調のツインドライブで動いて昔と違ってランダム発動じゃない量子ワープできてトランザムバーストよりすごいクアンタムバーストができるMSです ついでにエクシアと同じ顔です

1 17/09/03(日)20:16:49 No.450599302

いあんはばかだな…

2 17/09/03(日)20:17:52 No.450599580

>ワシが考えました >左右非対称でも完全同調のツインドライブで動いて昔と違ってランダム発動じゃない量子ワープできてトランザムバーストよりすごいクアンタムバーストができるMSです そうか >ついでにエクシアと同じ顔です いい…

3 17/09/03(日)20:21:23 No.450600905

>>ついでにエクシアと同じ顔です >いい… 刹那も多分ここしか聞いてないだろうな…

4 17/09/03(日)20:22:17 No.450601197

対称な方がなんとなく良いんだろうなとは思うけどドライヴ位置で同調難度変わるとか設定あったっけ

5 17/09/03(日)20:22:40 No.450601342

> >ついでにエクシアと同じ顔です > いい… いいんだ…

6 17/09/03(日)20:23:12 No.450601521

刹那の戦闘スタイル的には左右非対称の方がいいかもしれない

7 17/09/03(日)20:24:25 No.450601962

パッと見の印象はエクシア寄りだけど胴体やバインダーにOOの面影も見えるのいいよね

8 17/09/03(日)20:25:29 No.450602315

フルセイバーにしたらアホほど強いんだっけ?

9 17/09/03(日)20:25:52 No.450602460

でも一応保険でオーライザーと同じく安定させるためにフルセイバーも用意してるんだよね

10 17/09/03(日)20:26:09 No.450602560

エクシアってこんな顔だったっけ…

11 17/09/03(日)20:27:01 No.450602920

>フルセイバーにしたらアホほど強いんだっけ? アホじゃないよ 1週間休みなく戦い続けられればELSを殲滅できる程度だよ

12 17/09/03(日)20:30:20 No.450603981

アホほど強いのは確かデフォでも強いからな

13 17/09/03(日)20:30:48 No.450604126

対話に応えなかったのはお前らの方だ! ってセリフがかっこいいよフルセイバー

14 17/09/03(日)20:31:15 No.450604255

えっ00Rの頃の量子化ってワンチャンだったの…?

15 17/09/03(日)20:31:24 No.450604290

デフォ装備でも問題ないしな

16 17/09/03(日)20:32:18 No.450604585

でもダブルオー顏もいいと思う…

17 17/09/03(日)20:32:50 No.450604758

>1週間休みなく戦い続けられればELSを殲滅できる程度だよ それ+ELS側は縛りプレイしないといけないけどな

18 17/09/03(日)20:33:21 No.450604947

正統派のガンダム顔ではないよね 髭並に個性的とまではいかないけどZほどフォロワーもいない

19 17/09/03(日)20:33:33 No.450605042

>パッと見の印象はエクシア寄りだけど胴体やバインダーにOOの面影も見えるのいいよね 目元口元胸元以外は00要素の方が濃い

20 17/09/03(日)20:34:27 No.450605383

>>1週間休みなく戦い続けられればELSを殲滅できる程度だよ >それ+ELS側は縛りプレイしないといけないけどな フルスペックなELSとかまず勝ち目ないし

21 17/09/03(日)20:34:54 No.450605557

ビット飛ばした後の盾から出せるビームがすごい強いんだけどあんまゲームとかで採用されない…

22 17/09/03(日)20:36:30 No.450606107

>ビット飛ばした後の盾から出せるビームがすごい強いんだけどあんまゲームとかで採用されない… スパロボではやってるけど劇中のライザーソードレベルの出力は見られないな

23 17/09/03(日)20:36:31 No.450606117

>ビット飛ばした後の盾から出せるビームがすごい強いんだけどあんまゲームとかで採用されない… あれビット飛ばさなくてもできるんだ

24 17/09/03(日)20:36:57 No.450606244

ぱっと見エクシアと00のニコイチみたいな感じいいよね

25 17/09/03(日)20:37:14 No.450606314

シールドのビームは牽制用だっけ

26 17/09/03(日)20:37:17 No.450606332

ツインドライブって出せる出力って完全に戦略兵器に片足突っ込んでるよね…

27 17/09/03(日)20:37:41 No.450606469

青(白)メインで盾と剣持ってるのが まるでロト装備勇者みたいでいいよね…

28 17/09/03(日)20:37:46 No.450606500

劇中の性能再現すると他のガンダム主人公機のほとんどが雑魚になるし…

29 17/09/03(日)20:38:14 No.450606663

>シールドのビームは牽制用だっけ この牽制用ビーム戦艦の主砲より明らかに強い

30 17/09/03(日)20:38:17 No.450606688

シンプルでよく曲がる2期ガンダムの肘関節なのに なんでRGって普通の挟み込み関節みたいにしたんだろう

31 17/09/03(日)20:38:24 No.450606726

ライザーソードでお月様に目立つ傷付けれるような兵器とかそりゃやばい

32 17/09/03(日)20:38:44 No.450606860

>ライザーソードでお月様に目立つ傷付けれるような兵器とかそりゃやばい しかも本気じゃない

33 17/09/03(日)20:39:06 No.450607012

>劇中の性能再現すると他のガンダム主人公機のほとんどが雑魚になるし… フル装備独裁者とかターンエーが比較になるよねこれ ターンエーはさすがに勝てなさそうだけど

34 17/09/03(日)20:39:19 No.450607081

極端なことを言えば自衛用の武装すら邪道な機体

35 17/09/03(日)20:39:47 No.450607241

>>パッと見の印象はエクシア寄りだけど胴体やバインダーにOOの面影も見えるのいいよね >目元口元胸元以外は00要素の方が濃い 本妻と愛人の子か

36 17/09/03(日)20:40:02 No.450607341

しかも本編のライザーソードは節約してアレだから困る ツインドライブ直結状態のフルパワーでやったらどうなっちゃうの

37 17/09/03(日)20:40:05 No.450607365

実際の性能でフルセイバー付きのクアンタとELS戦ったらELSクアンタたくさん作られてたのかな

38 17/09/03(日)20:40:14 No.450607416

>極端なことを言えば自衛用の武装すら邪道な機体 あらゆる敵から身を守れるように強力な自衛力を持ちました!

39 17/09/03(日)20:40:34 No.450607532

本気なら地球を単機で滅ぼせるよねこの子

40 17/09/03(日)20:40:56 No.450607652

実はヘッドのパーツにはリボガンの意匠も入ってる

41 17/09/03(日)20:41:10 No.450607738

フルネーム自体がダブルオークアンタでどっちかつーと00に寄った名前だからな

42 17/09/03(日)20:41:56 No.450608014

>本気なら地球を単機で滅ぼせるよねこの子 戦略兵器持ちだし 他の作品でもサテライトやツインバスターライフルとか宇宙から地球攻撃しとけばどうにでもなるだろうし

43 17/09/03(日)20:42:04 No.450608070

>本気なら地球を単機で滅ぼせるよねこの子 ハルートマルートの時点で直径数キロ単位のビームぶっぱなせるから火力だけなら軽く地球を更地にできるんだよね こいつは地球側が戦力総動員してもやりおおせそうだから困る

44 17/09/03(日)20:42:42 No.450608325

立体物にハズレがない

45 17/09/03(日)20:42:55 No.450608400

例えばクアンタがELS戦後も地球に残ってたとしてこんだけの武力見せつけられたら危険過ぎるから排除しようって方向にいかない?

46 17/09/03(日)20:43:26 No.450608584

ハルートサバーニャガデラーザブレイヴを全敵に回したら勝てるかな?という気はする

47 17/09/03(日)20:43:49 No.450608710

>例えばクアンタがELS戦後も地球に残ってたとしてこんだけの武力見せつけられたら危険過ぎるから排除しようって方向にいかない? 実際には本編のELSはそもそも対話モードで戦闘モードですらないのだ

48 17/09/03(日)20:44:05 No.450608803

>本気なら地球を単機で滅ぼせるよねこの子 劇場版のハムなら割といい勝負すると思う

49 17/09/03(日)20:44:34 No.450608937

>ハルートサバーニャガデラーザブレイヴを全敵に回したら勝てるかな?という気はする 刹那がガチで殺すモードだと瞬殺されそうなのがクアンタの怖いところ

50 17/09/03(日)20:44:45 No.450608996

>例えばクアンタがELS戦後も地球に残ってたとしてこんだけの武力見せつけられたら危険過ぎるから排除しようって方向にいかない? あの世界の軍人と技官ならクアンタも抑制できる戦力作らなきゃってなると思う ソレビやらイノベイターを目の当たりにした結果がガデラーザだし

51 17/09/03(日)20:44:47 No.450609012

>実際には本編のELSはそもそも対話モードで戦闘モードですらないのだ クアンタがELS倒せるってやつもその対話モードでさらに弱体化付きだもんな

52 17/09/03(日)20:44:52 No.450609043

火力担当のティエリアがいなくなってサバーニャとハルートにその分盛ってるからELSじゃなくてMS戦なら多分2機で十分だよね

53 17/09/03(日)20:45:02 No.450609103

サバーニャとハルートコンビに勝てるかな…? 劇中だと2期ガンダムの発展型とか嘘だろってレベルの超戦闘してたけど

54 17/09/03(日)20:45:18 No.450609217

敵を視認したら量子ジャンプで離れる 離れた先からライザーソードで敵のいたところを薙ぎ払う 絶対に負けない

55 17/09/03(日)20:45:40 No.450609329

ダブルオーに比べでモリモリ感がちょっと弱くて寂しいなって モリモリ好きの俺は感じるんだ

56 17/09/03(日)20:45:55 No.450609405

ソードビットの射程範囲が他機体のビットとファング超えてるし

57 17/09/03(日)20:46:00 No.450609424

大火力を持ってるのとMS戦はまた違うしクアンタ単体じゃ多分途中で負ける

58 17/09/03(日)20:46:06 No.450609452

>劇中だと2期ガンダムの発展型とか嘘だろってレベルの超戦闘してたけど クアンタもフレームは00だから 劇場版の機体はみんな二期の発展型だ

59 17/09/03(日)20:46:09 No.450609468

お前の比較対象もうゲッターとかガンバスターだよね…?

60 17/09/03(日)20:46:45 No.450609640

多分地球の敵になるならヴェーダ支援が切られる どれくらいの戦力低下になるかいまいち分からんけど

61 17/09/03(日)20:47:03 No.450609724

>ソードビットの射程範囲が他機体のビットとファング超えてるし ソードビットは射程範囲最弱だぞ 最強はガデだけど

62 17/09/03(日)20:47:17 No.450609798

開戦すぐに前線崩壊する物量のELSと一週間戦い続けるシチュエーションがまずない

63 17/09/03(日)20:47:19 No.450609809

ファフナーLRに二期最終話のマークザインがいきなり出て来たくらいの戦力差を感じる

64 17/09/03(日)20:48:01 No.450610020

>クアンタもフレームは00だから >劇場版の機体はみんな二期の発展型だ いやフレーム設計流用してる設定があるのはハルートとサバーニャだけだよ ラファエルは設計どころか機体を流用 クアンタは完全に新造

65 17/09/03(日)20:48:11 No.450610076

>敵を視認したら量子ジャンプで離れる >離れた先からライザーソードで敵のいたところを薙ぎ払う >絶対に負けない そりゃ理論上負けんわなってなるスペック過ぎる…

66 17/09/03(日)20:48:22 No.450610147

ELSが話のわかる温和な連中で本当に良かったな

67 17/09/03(日)20:48:26 No.450610163

クアンタのビットは射程最低だけど能力最強だぞ 安定してワープできるからな

68 17/09/03(日)20:48:40 No.450610224

>ソードビットは射程範囲最弱だぞ 単体性能は最強だけど射程範囲は近距離だしね

69 17/09/03(日)20:49:15 No.450610406

>安定してワープできるからな 単体でワープ攻撃してる描写あったっけ

70 17/09/03(日)20:49:41 No.450610521

シザービットとほぼ同性能の子ファング

71 17/09/03(日)20:49:43 No.450610540

最低限の武装ってのは多数敵用の火器がないって意味だよね

72 17/09/03(日)20:49:47 No.450610557

射程最低とは言うけどあれ主な使用レンジの話であって劇中的にはかなり遠くまで飛ばせるよね 肩のビームキャノン撃ってるときとか相当遠くでELS切り刻んでるし

73 17/09/03(日)20:50:22 No.450610764

いくら対話の為の道具って言ったってMSでもガンダムでもなく本当の意味で核兵器以上の大量破壊兵器だと思う人はいっぱいいるだろうな

74 17/09/03(日)20:50:44 No.450610897

少なくとも対Msを想定した場合素のクアンタでも十分過剰装備だよね

75 17/09/03(日)20:51:07 No.450611023

クアンタのGNビームガンとサバーニャのビット自壊させながらのオーバーチャージが似たような威力なんだよな…

76 17/09/03(日)20:51:27 No.450611132

親子ファングはソードビットに次ぐ性能だしな

77 17/09/03(日)20:51:39 No.450611189

クアンタが出てこないと行けないような状況は まさしく人類が滅ぶかどうかしかないわけだ

78 17/09/03(日)20:52:00 No.450611311

ビームガンの連射で普通のMSは墜とせるしね

79 17/09/03(日)20:52:12 No.450611398

クアンタのビットは単純な性能はレンジ以外はあらゆるビットの上位互換っていうのがやばい シザービットより速いしガデラーザのファングより火力もあるとか

80 17/09/03(日)20:52:31 No.450611481

エクシアの顔じゃないよね 00とリボガンの間の子だと思う

81 17/09/03(日)20:52:55 No.450611645

ELSスパっといける辺りGNフィールドやシールドもスパッといけそうだよね

82 17/09/03(日)20:52:57 No.450611666

お外いきの装備であって部屋着のジャージみたいなスペックじゃしょうがないって点もまあある

83 17/09/03(日)20:53:13 No.450611760

手持ちとビットでちゃんと7剣してるのいいよね ビットも手持ちできたりビームサーベル発生できたり多芸だ だが一番興味あるのはシールドの強度

84 17/09/03(日)20:53:15 No.450611768

>エクシアの顔じゃないよね >00とリボガンの間の子だと思う 結婚したのか…俺以外のガンダムと

85 17/09/03(日)20:53:17 No.450611787

ツインドライヴの完全同調してイノベイターの力フルに発揮するとなるとこれくらいにはなる いややりすぎ

86 17/09/03(日)20:53:49 No.450611941

相手がテンパったELSちゃんだったというのも不幸中の幸いで 仲良くなったうえに旅を手伝ってくれることに ってオチは好き

87 17/09/03(日)20:54:11 No.450612057

ELS戦後に冷静に考えてあのMS作ったCBってやっぱり危なくない?大丈夫?処す? という流れにはなりそうな気がする

88 17/09/03(日)20:54:16 No.450612090

病み上がりだけど乗ってる人も大概なんだよな

89 17/09/03(日)20:54:28 No.450612155

やりすぎ程度のことやらんと人間バカだからお互いのことわからんし…っていうハゲの想定すら超えたところにあるし…

90 17/09/03(日)20:54:32 No.450612170

顔はエクシア+ダブルオー+リボガンのミックスだと思う

91 17/09/03(日)20:54:37 No.450612200

対話する為の機体って言うけど兵器としてのスペックを1番期待しているのはファンだしそこは相容れないと思う

92 17/09/03(日)20:55:07 No.450612327

>という流れにはなりそうな気がする それどころじゃなくなるし ELSはお空に居座るし イノベイターは大量発生し出すし

93 17/09/03(日)20:55:16 No.450612382

>ELS戦後に冷静に考えてあのMS作ったCBってやっぱり危なくない?大丈夫?処す? そもそもイノベーター新人類と旧人類との根本的な種族抗争の方に忙しい

94 17/09/03(日)20:55:17 No.450612386

変革の必要なしで変わらなかった関係ロードもいるし変わった人もいたし変わらなかった人もいた それでこの話はおしまい だし…

95 17/09/03(日)20:55:25 No.450612442

対話するためには力が必要で対話しても無駄な相手を排除するには力が必要

96 17/09/03(日)20:55:48 No.450612550

00は全体的にどんな大いなる力とか技術も扱う人間の知性次第だよねって思想があるから 強過ぎる力は封印しよう!みたいな流れにはあんまりならないと思う

97 17/09/03(日)20:56:09 No.450612684

>やりすぎ程度のことやらんと人間バカだからお互いのことわからんし…っていうハゲ の想定から脱し切れてない人らがまたELSちゃんの是非で戦うらしくてぐんにょりする

98 17/09/03(日)20:56:18 No.450612743

>ELS戦後に冷静に考えてあのMS作ったCBってやっぱり危なくない?大丈夫?処す? >という流れにはなりそうな気がする CBの技術力が凄いのはわかるけど兵器としてのMSを追求すればあそこまで行けるとわかったわけだしスッキリする問題ではないだろうな

99 17/09/03(日)20:56:25 No.450612785

イアンとかビリーとかハッスルする技術屋がいるし

100 17/09/03(日)20:56:51 No.450612909

>変革の必要なしで変わらなかった関係ロードもいるし変わった人もいたし変わらなかった人もいた あんだけ至近距離でバーストくらいまくっても変革しない筋金入りの変革しないロードだからな…

101 17/09/03(日)20:56:57 No.450612948

>そもそもイノベーター新人類と旧人類との根本的な種族抗争の方に忙しい 別にそういう真っ二つに別れた争いになった訳じゃないぞ

102 17/09/03(日)20:57:05 No.450612986

クアンタが完全に新造なのは太陽炉でフレーム設計はダブルオーの流用だよ

103 17/09/03(日)20:57:17 No.450613054

>>やりすぎ程度のことやらんと人間バカだからお互いのことわからんし…っていうハゲ >の想定から脱し切れてない人らがまたELSちゃんの是非で戦うらしくてぐんにょりする まあそういう経過端折って旅立ちで終わるし…

104 17/09/03(日)20:57:28 No.450613103

>>変革の必要なしで変わらなかった関係ロードもいるし変わった人もいたし変わらなかった人もいた >あんだけ至近距離でバーストくらいまくっても変革しない筋金入りの変革しないロードだからな… というかバーストどころか一度量子化して再構成されてる…

105 17/09/03(日)20:57:50 No.450613240

50年後までには純正ドライブの量産やシングルドライブでの量子ジャンプを使えるようになってるしな

106 17/09/03(日)20:58:08 No.450613338

>変革の必要なしで変わらなかった関係ロードもいるし変わった人もいたし変わらなかった人もいた 半分ELSちゃんとくっついて生きてる人もいるからな…もう人種どうこうっていうのを論じること自体ナンセンスになってる

107 17/09/03(日)20:58:08 No.450613342

>そもそもイノベーター新人類と旧人類との根本的な種族抗争の方に忙しい いやそれ何度も勘違いしてる人見るが根本的な対立軸は反イノベ対イノベと旧人類含めた連邦なんだ 二つに割った種族争いなんて起きてない

108 17/09/03(日)20:58:43 No.450613564

>クアンタが完全に新造なのは太陽炉でフレーム設計はダブルオーの流用だよ 元ある部品流用した訳じゃないって点では新造だけど設計自体は大分00ベースだよね それだけ00のフレーム設計が優秀だったのもあるが

109 17/09/03(日)20:59:02 No.450613671

>もう人種どうこうっていうのを論じること自体ナンセンスになってる ところに >反イノベ派 っていうのが出てきていざこざになっちゃってるんだよな…

110 17/09/03(日)20:59:26 No.450613786

ビリーはこんな凄いマシン作ったの!?ヤベー!って大喜びすると思うけど 普通の軍人や一般人はそれどころじゃないな…

111 17/09/03(日)20:59:32 No.450613817

>それだけ00のフレーム設計が優秀だったのもあるが ジンクスのフレーム設計とかすごいよね

112 17/09/03(日)20:59:38 No.450613844

>クアンタが完全に新造なのは太陽炉でフレーム設計はダブルオーの流用だよ 違うよ フレーム設計の流用設定があるのはハルートサバーニャだけ クアンタはクアンタムバーストとかよギミック上ダブルオーの設計の単純流用じゃ無理 プラモとかは単にプラモの都合だし

113 17/09/03(日)21:00:28 No.450614157

>>クアンタが完全に新造なのは太陽炉でフレーム設計はダブルオーの流用だよ >元ある部品流用した訳じゃないって点では新造だけど設計自体は大分00ベースだよね >それだけ00のフレーム設計が優秀だったのもあるが お金無かったしね…

114 17/09/03(日)21:00:44 No.450614252

そもそも兵器による脅威とかいつそれが戦争に使われるかっていうピリピリした三陣営ピリピリってところにガンダムって一石を投じられてるからガンダムはハナから非常識なもんくらいに思われてるし…

115 17/09/03(日)21:01:22 No.450614437

スレ画が歴代最強クラスのMSなのは本編見りゃ十分分かると思うけどガデラーザも歴代でも最強クラスのMAだと思うの 戦艦+ビット兵器=強そうというそれまでのガノタの妄想を実現した機体だし 迎え撃つ相手が相手だから当然とはいえ末期00世界の技術力凄い

116 17/09/03(日)21:01:29 No.450614474

>そもそも兵器による脅威とかいつそれが戦争に使われるかっていうピリピリした三陣営ピリピリってところにガンダムって一石を投じられてるからガンダムはハナから非常識なもんくらいに思われてるし… だからって積極的に肯定していくもんでもないし…

117 17/09/03(日)21:01:48 No.450614577

>ガンダムはハナから非常識なもんくらいに思われてるし… この世界技術の進歩レベルがおかしいだけでGN粒子で慣性制御だのビームだのSFじゃねーか!ってところだったからなつい数年前まで

118 17/09/03(日)21:02:51 No.450614979

>ガンダムはハナから非常識なもんくらいに思われてるし… 私設武装組織で世界を三分する陣営と戦って戦争根絶とかまあハーブとかやつておられる?ってとこからスタートだしな…

119 17/09/03(日)21:03:46 No.450615252

>スレ画が歴代最強クラスのMSなのは本編見りゃ十分分かると思うけどガデラーザも歴代でも最強クラスのMAだと思うの >戦艦+ビット兵器=強そうというそれまでのガノタの妄想を実現した機体だし ガデラーザは大きさが近いだけで戦艦とは全く別ジャンルだろう 機動性が違い過ぎる

120 17/09/03(日)21:03:58 No.450615313

そもそもがぶっとんだ動機でぶっとんだ力振り回す連中だったからいまさら宇宙生物と対話するのとそれの露払いのための力とか言われてもふーんくらいの反応だろうし…

121 17/09/03(日)21:04:37 No.450615540

ダブルオーとクアンタは多分RGやMGで勘違いされてんだろうけど根本的にコアになる胴体の作りが違うからね コックピットの位置すら違うしフレーム的に似てるのは手足くらいだ

122 17/09/03(日)21:05:08 No.450615742

>いまさら宇宙生物と対話するのとそれの露払いのための力とか言われてもふーんくらいの反応だろうし… 今度のソレビは宇宙生物相手に活動するのかー くらいの反応というかスケールでかすぎてさっぱりだよな…

123 17/09/03(日)21:05:25 No.450615836

>私設武装組織で世界を三分する陣営と戦って戦争根絶 ここまでやろうとしておいて2期の始めにはお前らのガンダムとか時代遅れだしって言われる技術の発展力がすごい…

124 17/09/03(日)21:05:40 No.450615923

地球人類間だけじゃなくて宇宙人との間でも戦争よくないよねってだけで やってることはずっと紛争根絶なのだ

125 17/09/03(日)21:05:51 No.450615983

>そもそもがぶっとんだ動機でぶっとんだ力振り回す連中だった 戦争根絶のためにテロじみた活動っていう矛盾したことやる連中だったからなあ…

126 17/09/03(日)21:05:54 No.450616006

クアンタのリボガンカラーかっこいいよね

127 17/09/03(日)21:06:46 No.450616349

>今度のソレビは宇宙生物相手に活動するのかー >くらいの反応というかスケールでかすぎてさっぱりだよな… あんな映画作られるくらい一般の認知もいいかげんだしな… クアンタの是非とか論じられてもそれこそごく一部の上層部くらいだろう

128 17/09/03(日)21:06:58 No.450616437

>ダブルオーとクアンタは多分RGやMGで勘違いされてんだろうけど根本的にコアになる胴体の作りが違うからね >コックピットの位置すら違うしフレーム的に似てるのは手足くらいだ だから手足のフレーム設計は流用してるんだろう 脚とかコンデンサの数が増えたり小改修もしてるけど

129 17/09/03(日)21:07:01 No.450616462

対話力高めた結果火力と総粒子量上がるのは当たり前だけど 月切りライザーソードクアンタムバーストもう一回バスターライフル出来るのはやばすぎない?

130 17/09/03(日)21:07:58 No.450616734

>今度のソレビは宇宙生物相手に活動するのかー >くらいの反応というかスケールでかすぎてさっぱりだよな… こんどのソレビの映画?とか言われる奴だよね

131 17/09/03(日)21:08:38 No.450616957

制御された量子ワープ怖い ゲート形成するビットもワープ追従するのがヤバイ

132 17/09/03(日)21:09:13 No.450617156

>制御された量子ワープ怖い >ゲート形成するビットもワープ追従するのがヤバイ 何50年後には一般的な技術になってる

133 17/09/03(日)21:09:34 No.450617272

>月切りライザーソードクアンタムバーストもう一回バスターライフル出来るのはやばすぎない? 通常のライザーソードなら連射できるしねえ 射程も月の直径超えてるから3000㎞以上は確実にあるし

134 17/09/03(日)21:09:37 No.450617286

おやっさんはなんなの?

135 17/09/03(日)21:10:03 No.450617440

>おやっさんはなんなの? 巻き込まれ系主人公属性を持った技術者

↑Top