虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)19:57:26 エグザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)19:57:26 No.450593320

エグザイド最終回後夜祭行って来たよ まだファイナルステージの脚本は書き上がってなくて三部作は3個目が完全に手付かずらしい

1 17/09/03(日)19:58:13 No.450593534

エグザイル?

2 17/09/03(日)19:58:29 No.450593599

チューチュートレイン?

3 17/09/03(日)19:59:17 No.450593805

つまり監察医か

4 17/09/03(日)20:01:50 No.450594541

いいですよね 映画全く関係ないオーディオコメンタリ

5 17/09/03(日)20:04:10 No.450595301

めぼしい話なんかあった?

6 17/09/03(日)20:07:23 No.450596289

小ネタだとバンダイが企画時に劇中で使うゲームジャンル投げて来るんだけど 劇場用は釣りゲー、サーフィンゲー、恐竜ゲー、忍者ゲーどれにします?と言われて消去法で忍者になり忍者なら外人好きだからってとこでブラザートムのキャラ設定が決まったりした

7 17/09/03(日)20:09:26 No.450596925

>釣りゲー、サーフィンゲー、恐竜ゲー、忍者ゲー 主要ジャンルはギャルゲですら本編で使ってしまったからな

8 17/09/03(日)20:11:45 No.450597682

新檀黎斗の名前は新加勢大周って新ってつけただけなのに面白い…新をつけよう!という流れで生まれた 会議が盛り上がってタンクトップ着せたいという流れになったけど現場で監督にジャケットくらい着せろよ!と怒られ却下された

9 17/09/03(日)20:12:46 No.450598031

タンクトップの神とか出てきたら笑うにきまってんじゃん…

10 17/09/03(日)20:14:16 No.450598554

退場時に全部脱いでたのにダメなの…?と思ったけどその時は黙ってたという

11 17/09/03(日)20:14:21 No.450598576

高笑いして土管から出てくるだけでも面白いのにそれがタンクトップ着てるとか笑い殺す気か

12 17/09/03(日)20:17:19 No.450599428

34話くらいでパラドが檀正宗に「高みの見物か」という台詞を吐くけど 脚本の高橋さんが狙って書いた貴水の見物という渾身のギャグ台詞だったけど気づいてもらえなかった

13 17/09/03(日)20:20:26 No.450600518

そんなこと言われても別に変なセリフでもないし…

14 17/09/03(日)20:22:11 No.450601165

テレビは基本的に放送通りの時間軸だけど 最終回ラストシーンで時間が飛んでニコが卒業(3月) 更にそこからウィルスを培養する期間が半年(8月) Cパートのポッピーとパラドが復活(そのまま映画に直結) 映画のエンドロールで更に時間経過(明日那のナース服とワクチンが実用段階になってるので分かる) 映画のラストシーンは2年の研修期間が終わった後

15 17/09/03(日)20:24:53 No.450602102

44話でビルドが神に接触して時間が空いて映画でエグゼイドと遭遇する時間経過にも一応意味があるそうな 大森P「彼はボトルに収集マンだからボトルに収集する行為は正義のために行ってる映画でちゃんと分かるから通り魔とか言わないで…」

16 17/09/03(日)20:28:47 No.450603503

ソニーは最初になPSVR劇中で使われるの嫌がって見た目わからなくしてと要求して来たけどドライブの映画でベンツとコラボした話をしたらじゃあ…いいよ…と快諾してもらえてそのまま使えるようになった VRゲーマーのシーンは実際にソニーでVRのお絵かきソフト体験させてもらってそこで描いたデータを後日貰ってそのまま劇中で使用した

17 17/09/03(日)20:28:48 No.450603506

>更にそこからウィルスを培養する期間が半年(8月) めっちゃ早いな 流石は監察医

18 17/09/03(日)20:30:05 No.450603908

>大森P「彼はボトルに収集マンだからボトルに収集する行為は正義のために行ってる映画でちゃんと分かるから通り魔とか言わないで…」 言っちゃなんだが あれだけの描写だと通り魔言われても仕方ないというか…

19 17/09/03(日)20:31:04 No.450604200

冗談半分で言ってたのにそんな気にしてたなんて思わなんだ

20 17/09/03(日)20:33:38 No.450605083

エンドロールで神が思いついたゲームが裏技パラドクスに直結 裏技パラドクスがアナザーエンディング三部作のプロローグにもなっていて神が何故ラスボスになるのか、三部作のテンションが本編と違うのかも分かる? 三部作一作目のスナイプブレイブでは本編であえて回収しなかった二人の話に決着がつく パラドクスポッピーはゲームと医療のギミックを使った三部作で一番エグゼイドらしいファンが満足できる作品になった ゲンムvsレーザーは脚本手付かずなので何もわからない 三部作は連作なので(裏技から)通して見て

21 17/09/03(日)20:34:37 No.450605432

結構色々喋ってくれるのね

22 17/09/03(日)20:35:43 No.450605870

>ソニーは最初になPSVR劇中で使われるの嫌がって見た目わからなくしてと要求して来たけどドライブの映画でベンツとコラボした話をしたらじゃあ…いいよ…と快諾してもらえてそのまま使えるようになった ソニーってなんでこんなに商売下手なの? ベンツの例を聞かなくたって自社の商品を映画に出せば宣伝になるぐらい普通に考えたらわかる事じゃん

23 17/09/03(日)20:37:45 No.450606494

嫌がる理由が分からん…

24 17/09/03(日)20:38:24 No.450606728

映画が1月に企画立てて本編のすり合わせが大変で 8月に公開なので7月中にパラド改心して仲間になりライダーチーム結成の流れを作りブラザートムも登場させた(思ったより早すぎたけど) 劇中で仮面ライダー風魔がバグヴァイザー1を使う伏線としてグラファイトさんには7月中にお亡くなりいただきました(笑)

25 17/09/03(日)20:38:46 No.450606878

作品世界を壊したくないとかそういうことじゃないの?

26 17/09/03(日)20:39:31 No.450607146

色変わってる時点で言われなきゃPSVRって分からない気もする

27 17/09/03(日)20:41:09 No.450607733

そういや釣りゲーのガシャットってなかったなぁ ジュージューバーガー並に一発ネタにしかならんだろうけど

28 17/09/03(日)20:41:23 No.450607822

実際はどうなのかはわからないけどどうもお高くとまっちゃってるイメージだけ来ちゃうな...

29 17/09/03(日)20:41:48 No.450607963

あったら釣竿で戦うとかなってたのかな

30 17/09/03(日)20:42:16 No.450608146

というか形状わからなくして使うならPSVRの必要ないな 宣伝になるかというと微妙だけど

31 17/09/03(日)20:42:20 No.450608170

VRは主人公が使うんだからまだいいじゃないか 去年のベンツなんて敵しか使ってない

32 17/09/03(日)20:43:16 No.450608525

仮面ライダークロニクルという名前は檀黎斗が自分の名前の黎を取り入れたという裏設定で 昔脚本の人高橋悠也さんが幽遊白書の遊を悠に置き換えた二次創作作ってその思い出からそういう設定にしたとか あとは映画や本編でカットされた台詞とかの小ネタくらいかな

33 17/09/03(日)20:43:41 No.450608659

>宣伝になるかというと微妙だけど VRというもの自体が売り出し中だからハードとして同じとは認識されなくてもいいんだろう

34 17/09/03(日)20:43:55 No.450608738

ベンツもPSVRも別に欲しくならないというか ネクストライドロンとクリエイターゲーマーは欲しいけど

35 17/09/03(日)20:44:21 No.450608875

子供向けに使われるとか嫌…えっあのベンツも使われるのじゃあいいやって心の声が聞こえてくる気がする

36 17/09/03(日)20:44:43 No.450608983

映画見て来たけどクリエイター強すぎない? なんか全能感あったぞ

37 17/09/03(日)20:45:14 No.450609183

ファイナルステージはファン感謝的な意味合いでコメディ色強めにしてるけど 本編で拾われなかった小ネタを拾ってたり新バガモンが出たりするらしい

38 17/09/03(日)20:46:13 No.450609488

>映画でちゃんと分かるから 本編でわからなきゃ言われても仕方ないのでは…?

39 17/09/03(日)20:46:27 No.450609551

>映画見て来たけどクリエイター強すぎない? >なんか全能感あったぞ あのままゲムデに挑めそう

40 17/09/03(日)20:46:35 No.450609592

>映画見て来たけどクリエイター強すぎない? >なんか全能感あったぞ VR空間でしか使えない以外最強だよ

41 17/09/03(日)20:46:44 No.450609632

>映画見て来たけどクリエイター強すぎない? >なんか全能感あったぞ 思ったものをそのまま出せるから本当に全能だよ Mのセンスがないと真価引き出せないしVR空間限定ではあるけど

42 17/09/03(日)20:47:07 No.450609743

>VR空間でしか使えない以外最強だよ あと本体が無防備

43 17/09/03(日)20:47:22 No.450609820

クリエーターまわりはSAOばりの全能感だった

44 17/09/03(日)20:47:33 No.450609883

>44話でビルドが神に接触して時間が空いて映画でエグゼイドと遭遇する時間経過にも一応意味があるそうな >大森P「彼はボトルに収集マンだからボトルに収集する行為は正義のために行ってる映画でちゃんと分かるから通り魔とか言わないで…」 今分かんねえから文句言われんだよ!

45 17/09/03(日)20:47:48 No.450609949

>あと本体が無防備 だからパラドに囮させるね…

46 17/09/03(日)20:48:21 No.450610145

>大森P「彼はボトルに収集マンだからボトルに収集する行為は正義のために行ってる映画でちゃんと分かるから通り魔とか言わないで…」 お前らが内輪で分かっていても伝わらないんだよ過ぎる…

47 17/09/03(日)20:48:38 No.450610220

劇場版で何かしらの目的があってライダーのボトル集めてるとかかな

48 17/09/03(日)20:49:57 No.450610609

冬に出るゲームがめっちゃ楽しみ

49 17/09/03(日)20:50:34 No.450610830

次の映画に続く!って予告までいれたんだから映画見るまで判断しないでねってことだろう

50 17/09/03(日)20:50:55 No.450610955

別に文句って程じゃないだろ

51 17/09/03(日)20:51:21 No.450611099

>次の映画に続く!って予告までいれたんだから映画見るまで判断しないでねってことだろう ここディケイドの失敗を忘れたみたいで嫌

52 17/09/03(日)20:51:32 No.450611156

結構マジでキレてるっぽい人もいた気がするよ…

53 17/09/03(日)20:51:54 No.450611276

それ以外の小ネタあった 監察医は復活決まった直後に映画の撮影始まって一発目のシーンが映画スタッフロールだったという あと映画は子供にもビジュアル的にわかりやすくするために現実は暗くて雨でVR世界は快晴 神が調子に乗ってカーチェイスしてから風磨と戦うまでのセリフは大体ブーメランになってる 車のナンバーが96-10

54 17/09/03(日)20:51:55 No.450611281

文句じゃないよいい感じに終わったところでパラド殴り倒したり間違えてゲンム殺したりするのが酷いってだけだよ

55 17/09/03(日)20:52:52 No.450611622

クリエイターはゴライダーでも使えたのかな

56 17/09/03(日)20:52:53 No.450611627

クロニクルは1クール目から出来るようにしておいたってのは凄いと思った

57 17/09/03(日)20:54:44 No.450612236

>結構マジでキレてる っていうネタだよ

58 17/09/03(日)20:55:12 No.450612358

>車のナンバーが96-10 車種もCONTINUEって神が言ってたな…

59 17/09/03(日)20:57:01 No.450612965

そういやエグゼイド最終回のテロップで「最凶のラスボスに操られた人類の運命をドクター達は変えることができるでしょうか?」 って書かれてたけど冬映画のヒントなのかな?

↑Top