17/09/03(日)18:53:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)18:53:42 No.450574621
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/03(日)18:54:11 No.450574708
綴る!
2 17/09/03(日)18:54:38 No.450574800
思い・・・出した!
3 17/09/03(日)18:54:55 No.450574867
キャスターじゃねーか!
4 17/09/03(日)18:55:27 No.450574984
HEY!YO!HEY!YO!
5 17/09/03(日)18:55:49 No.450575085
でもウィーアーザセイバーって言ってるし…
6 17/09/03(日)18:55:51 No.450575090
うぃーあーざせいばーす
7 17/09/03(日)18:56:03 No.450575135
ウィーアーザセイバーズ
8 17/09/03(日)18:56:35 No.450575236
救世の剣なので…
9 17/09/03(日)18:56:55 No.450575324
クラス2つ持ちだから・・・
10 17/09/03(日)18:57:55 No.450575544
我ら!救世の剣なり!
11 17/09/03(日)18:58:15 No.450575618
セイバーでキャスターでセイヴァーだから3クラスだよ!
12 17/09/03(日)18:59:14 No.450575821
めっちゃ当たり引いたな…
13 17/09/03(日)18:59:40 No.450575936
(頭が多いヒドラ)
14 17/09/03(日)19:00:22 No.450576117
ss298157.gif
15 17/09/03(日)19:00:27 No.450576147
(露骨に色が違うヤシの木)
16 17/09/03(日)19:00:42 No.450576207
妹いないと自分の宝具使えない人だから当たりかどうか難しい
17 17/09/03(日)19:00:50 No.450576239
(例のBGM)
18 17/09/03(日)19:01:07 No.450576292
禁呪だけで充分強くね?
19 17/09/03(日)19:01:18 No.450576323
ウィーアーザセイヴァーズ!
20 17/09/03(日)19:01:31 No.450576382
平野まるっと海に変えてしまうくらいにはキャスター
21 17/09/03(日)19:01:37 No.450576397
思い出せば勝ち確定
22 17/09/03(日)19:03:07 No.450576737
su2007415.png
23 17/09/03(日)19:03:25 No.450576800
>ss298157.gif 横スクと擬似3Dゲームみたいな画面いいよね・・・ 当時笑いすぎて死ぬかと思った
24 17/09/03(日)19:03:33 No.450576842
元々死んだ英雄の転生体なんだしサーヴァントみたいなもんだよね
25 17/09/03(日)19:04:28 No.450577059
ふぉーふぉふぉー!
26 17/09/03(日)19:04:35 No.450577101
>su2007415.png 全裸マンは石川プロなん?
27 17/09/03(日)19:05:06 No.450577224
su2007419.webm
28 17/09/03(日)19:06:11 No.450577495
このお兄様地味になんでもできるからな
29 17/09/03(日)19:06:47 No.450577625
宝具ハム
30 17/09/03(日)19:07:08 No.450577711
>su2007419.webm 実はこのシーンって 突っ込んでるフラガの能力が「周りのものを切り刻む概念」だから これで大正解という
31 17/09/03(日)19:07:14 No.450577730
宝具演出に挿入される打ち寄せる波のシーン
32 17/09/03(日)19:07:48 No.450577873
禁呪が禁呪なのは威力よりも抱きまくらちゃんの結界無しで使うと永遠に効果が残り続けることだから うっかり使うと戦場になった街が永遠に凍土に閉ざされてしまう
33 17/09/03(日)19:10:43 No.450578540
きのこの知らないドラゴン
34 17/09/03(日)19:11:16 No.450578692
キメであのBGMが流れる
35 17/09/03(日)19:11:26 No.450578716
>su2007415.png なんの違和感もなくてダメだった
36 17/09/03(日)19:12:00 No.450578863
su2007427.webm
37 17/09/03(日)19:12:01 No.450578868
俺は思い出した…!お前も思い出せ!
38 17/09/03(日)19:13:21 No.450579222
>うっかり使うと戦場になった山の鹿が永遠に凍土に閉ざされてしまう
39 17/09/03(日)19:14:33 No.450579522
実際雷帝陛下と戦った余波でロシアから山脈一部消えて内海増えたからな…
40 17/09/03(日)19:15:28 No.450579753
例のBGMはマジでかっこいいから困る ギャグで使われて耐えられない
41 17/09/03(日)19:15:59 No.450579877
ラスボスが強そうなんだけど何の不安もねえや…
42 17/09/03(日)19:16:24 No.450579976
ダサい鎧の人との戦闘が面白すぎる…剣を上に持って追いかけっこするシーン大好き
43 17/09/03(日)19:17:02 No.450580145
いまでもあの田中先生が重要キャラ格で驚いた
44 17/09/03(日)19:18:04 No.450580455
>いまでもあの田中先生が重要キャラ格で驚いた まさか野球少年だったとはな
45 17/09/03(日)19:18:28 No.450580549
石田の被害者すぎる…
46 17/09/03(日)19:18:51 No.450580657
アニメで救済される斧のおっさんいいよね
47 17/09/03(日)19:18:55 No.450580685
で....でもサーヴァントって英雄の一側面を切り出したものだから弱体化してるはずだし....セイヴァー扱いなら問題ないのか
48 17/09/03(日)19:18:59 No.450580726
スマホといい勝負しそう
49 17/09/03(日)19:19:27 No.450580896
バーサーカー相手に不死身なら…転生してんじゃねえ!って言うのはわかる
50 17/09/03(日)19:19:39 No.450580959
すだれ髪の中年教師が世界的暗殺者なのいいよね…
51 17/09/03(日)19:20:24 No.450581186
>で....でもサーヴァントって英雄の一側面を切り出したものだから弱体化してるはずだし....セイヴァー扱いなら問題ないのか フラガかシュウサウラならセイバーかバーサーカーかキャスターだけど はいむらもろはならセイヴァーが全盛期だし
52 17/09/03(日)19:20:37 No.450581230
人を縛る鎖なんてないんだ…
53 17/09/03(日)19:22:15 No.450581708
弱体化といいつつ盛られてる鯖も多い中 ガチ神代の英雄を複数完全再現した状態の人だからちょっとやそっと弱体化されても余裕
54 17/09/03(日)19:22:46 No.450581872
su2007440.webm
55 17/09/03(日)19:23:48 No.450582163
いやじゃ…
56 17/09/03(日)19:24:00 No.450582236
このあとめっちゃ牙抜かれた
57 17/09/03(日)19:24:34 No.450582395
>すだれ髪の中年教師が世界的暗殺者なのいいよね… 田中先生そんなことになってるんだ…
58 17/09/03(日)19:24:50 No.450582473
>すだれ髪の中年教師が世界的暗殺者なのいいよね… まだハゲてねえよ!
59 17/09/03(日)19:24:56 No.450582510
なんでもできるからこそ選択肢が多くてとっさの行動が遅れるとか 強いからこそ相手に情けをかける余裕ができてしまってそこをつかれるとか それっぽい弱点持ち
60 17/09/03(日)19:26:02 No.450582847
>田中先生そんなことになってるんだ… アニメ範囲内でも十分強そうだったけど実際世界トップクラスアサシンということが判明した
61 17/09/03(日)19:26:55 No.450583093
su2007443.webm
62 17/09/03(日)19:28:31 No.450583519
>それっぽい弱点持ち 周りの評価からして無辜の怪物はつけられてそう
63 17/09/03(日)19:28:58 No.450583631
>su2007443.webm ギザギザしてるう
64 17/09/03(日)19:29:33 No.450583775
やっぱりギザギサはずるい
65 17/09/03(日)19:30:17 No.450584046
キャスターとしてはメディア程度じゃねお兄様
66 17/09/03(日)19:30:35 No.450584145
ここを思い出し忘れてるぞ su2007448.webm
67 17/09/03(日)19:30:41 No.450584178
男の子はみんなぎざぎざ好きだからな…
68 17/09/03(日)19:30:51 No.450584215
>キャスターとしてはメディア程度じゃねお兄様 国一つ丸っと永久凍土にできるようになっちゃうのでどうだろう
69 17/09/03(日)19:33:52 No.450585162
さんだーすとーむへりっくす!
70 17/09/03(日)19:34:01 No.450585202
十の指を自在に動かして十倍早く綴るフランス人もアニメで見たかった…
71 17/09/03(日)19:34:07 No.450585228
思い出した…回数でドンドン強くなる大器晩成の鯖
72 17/09/03(日)19:34:54 No.450585434
アーアアアアアーアーアーアー♪が聞こえてきたら覚醒フラグ
73 17/09/03(日)19:34:58 No.450585454
こやすくん見たいよね…
74 17/09/03(日)19:35:22 No.450585570
記憶以上に雑に何度も思い出しててだめだった
75 17/09/03(日)19:35:27 No.450585600
あそこまえいろんなもん見逃しておくれー! って言えるのはちょっと珍しい
76 17/09/03(日)19:35:31 No.450585622
陣地構築とか錬成みたいな技術はともかく威力は対城宝具並だから戦闘では比べ物にならないと思う
77 17/09/03(日)19:35:39 No.450585655
兄さま呼び出す時の触媒は明宝ハムでいいのかな…
78 17/09/03(日)19:36:29 No.450585906
このアニメほんと大好き
79 17/09/03(日)19:36:37 No.450585961
ハムかトウモロコシでイイと思う
80 17/09/03(日)19:37:16 No.450586131
>あそこまえいろんなもん見逃しておくれー! >って言えるのはちょっと珍しい へいかの金も権力も失いとうない…とか部下のお前が暴れたら俺たち大変だから国に帰ってくれ!とか ロシアの人らは上も下も素直すぎる…
81 17/09/03(日)19:37:49 No.450586321
トウモロコシだと画伯が出てきちゃう!
82 17/09/03(日)19:39:18 No.450586786
レナード・ヴァン・パーシーさんとの戦いが好きなんだ…
83 17/09/03(日)19:40:26 No.450587154
su2007462.webm
84 17/09/03(日)19:43:21 No.450588244
おなかいたい
85 17/09/03(日)19:44:11 No.450588539
ヤシの木は何もかも雑すぎて何度見ても笑う
86 17/09/03(日)19:44:34 No.450588678
二期見たい…見たいよぉ…
87 17/09/03(日)19:45:50 No.450589059
二期あってもギャグ禁止令出そう
88 17/09/03(日)19:48:16 No.450589934
アニメは原作者の知らないドラゴンで物語に決着ついてしまったし…
89 17/09/03(日)19:48:52 No.450590150
その数年後原作でも学園にドラゴンやってくるのいいよね
90 17/09/03(日)19:50:43 No.450590819
前世でも現世でもだいたい伝説の人物なのに 割と所帯じみてて親しみが持てる