虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 書籍化... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/03(日)18:25:59 No.450569068

    書籍化するんだね…… というかよく出来たね……

    1 17/09/03(日)18:26:55 No.450569281

    20分無音だとさiTunesとかに取り込む時めんどくさいのよ

    2 17/09/03(日)18:27:41 No.450569438

    もしかして日ポン語ラップの方か

    3 17/09/03(日)18:27:41 No.450569439

    この美~子ちゃん美しいな

    4 17/09/03(日)18:28:43 No.450569664

    >もしかして日ポン語ラップの方か 9/25発売

    5 17/09/03(日)18:29:03 No.450569738

    姫カットと服装のギャップがいい

    6 17/09/03(日)18:30:24 No.450569987

    最初にやりだしたの誰なんだろうなこの無音の後のシークレット 昔の洋楽とかこればっかだけど

    7 17/09/03(日)18:31:32 No.450570187

    無音のまま再生しっぱなしでエラーか何かかと思ったら流れるのいいよね

    8 17/09/03(日)18:31:38 No.450570204

    シークレットトラックいいよね…

    9 17/09/03(日)18:31:42 No.450570226

    考えてみれば作品や固定のキャラクターはともかく絵柄それ自体に著作権はないはずだから書籍化の障害はそこまででかくなかったのか…?

    10 17/09/03(日)18:31:49 No.450570252

    日ペン様の懐の深さは驚愕に値する

    11 17/09/03(日)18:32:34 No.450570393

    トラック102とかあるCDもあったな12~101まで無音の5秒くらいのトラックでPCに取り込んだ時確認して無音トラックだけ消去したよ

    12 17/09/03(日)18:33:12 No.450570516

    でも受講者6割増とかで社長も大喜びだと聞くし… そもそも社長が引き抜いてきたらしいけど

    13 17/09/03(日)18:33:23 No.450570559

    aikoのアルバムくらいしか知らない…

    14 17/09/03(日)18:34:02 No.450570698

    >でも受講者6割増とかで社長も大喜びだと聞くし… 6%の間違いでなく…?

    15 17/09/03(日)18:34:53 No.450570851

    >>でも受講者6割増とかで社長も大喜びだと聞くし… >6%の間違いでなく…? でなく

    16 17/09/03(日)18:35:20 No.450570930

    シャッフル再生時に邪魔だからやめろ!ってなる

    17 17/09/03(日)18:36:37 No.450571141

    >でなく 2年後3年後のデータもないと検証しようがないけどまぁすごいよね

    18 17/09/03(日)18:37:07 No.450571239

    6割増なら懐も深くなるわ

    19 17/09/03(日)18:37:35 No.450571318

    たしかに今の若い子はそもそも日ペンの存在を知らない可能性あるからな

    20 17/09/03(日)18:39:02 No.450571602

    本家から連絡が来た時「終わった」と思った先生

    21 17/09/03(日)18:41:04 No.450572035

    広告塔って重要ね…

    22 17/09/03(日)18:41:25 No.450572098

    >たしかに今の若い子はそもそも日ペンの存在を知らない可能性あるからな この人の漫画見るまで知らなかった

    23 17/09/03(日)18:42:31 No.450572322

    とらのあなのあの子は美子ちゃんのパクリだったと初めて知りました

    24 17/09/03(日)18:45:44 No.450572978

    6割ってお前 いままでどれだけ少なかったんだっていう

    25 17/09/03(日)18:45:50 No.450572997

    ブルワーカーも同じ手口でもう一儲け…

    26 17/09/03(日)18:47:49 No.450573410

    なんなの若者はそんなに面白おばさんに飢えてるの

    27 17/09/03(日)18:49:09 No.450573704

    実際やりはじめるといくらかかるんだ日ペン?

    28 17/09/03(日)18:49:36 No.450573796

    月500円くらいならやりたい

    29 17/09/03(日)18:50:59 No.450574088

    >たしかに今の若い子はそもそも日ペンの存在を知らない可能性あるからな そういえばここ数年は花とゆめの裏表紙でも見ないな…

    30 17/09/03(日)18:52:02 No.450574290

    日ペンだろうとユーキャンだろうとやる事は一緒だから 知名度のある日ペン選ぶのも自然たろうな

    31 17/09/03(日)18:52:52 No.450574456

    公式サイトの美子ちゃんがラーメン回でダメだった

    32 17/09/03(日)18:53:08 No.450574506

    >実際やりはじめるといくらかかるんだ日ペン? 丸一年で3万ぐらい テキスト+添削だけどほぼ添削代金と考えていい 他の似たような口座に比べると添削にも一番気合入ってるので実際評判もいい …ちゃんと毎日真面目にやるならね

    33 17/09/03(日)18:54:03 No.450574685

    シークレットはPCで取り込んで見てみると割りとアホっぽいから

    34 17/09/03(日)18:54:07 No.450574699

    日ペンなんて文通でお友達を増やしましょうっていう時代のものだもの… 時代に置き去りにされてたと思いきや昨今のこの猛追よ

    35 17/09/03(日)18:54:41 No.450574808

    俺もジュリーにお便りするか…

    36 17/09/03(日)18:54:51 No.450574850

    字が汚いのマジでコンプレックスなのでやろうかなとは思ってる

    37 17/09/03(日)18:55:28 No.450574989

    「ん~CD止まれ」

    38 17/09/03(日)18:56:48 No.450575288

    >字が汚いのマジでコンプレックスなのでやろうかなとは思ってる なぞりっぱなしでもうまくなるのは間違いない 日ペンじゃなくてもいいじゃん!みたいな話にもなるが 続けるための動機付けでもあるし第三者の評価もある

    39 17/09/03(日)18:57:06 No.450575363

    ユーキャンはそれなりだけどパイロットとかヒューマンアカデミーは添削スゲー適当だから日ペンが一番いいよって パイロットの人が言ってた

    40 17/09/03(日)18:58:10 No.450575599

    >日ペンじゃなくてもいいじゃん!みたいな話にもなるが うちの親父は新聞紙でたまにやってたな…… 毎日目にするものだし気が向いたらやって向かなきゃいやらなきゃいいしで頭いいな…って子供心に思ってた

    41 17/09/03(日)18:58:36 No.450575696

    待って添削ってなに?

    42 17/09/03(日)18:59:23 No.450575872

    PCの普及で字を書く機会が減ったこんな時代だからこそ綺麗な字で差を付けよう!

    43 17/09/03(日)18:59:48 No.450575965

    >PCの普及で字を書く機会が減ったこんな時代だからこそ綺麗な字で差を付けよう! なんの差?

    44 17/09/03(日)18:59:57 No.450575998

    >パイロットとかヒューマンアカデミーは添削スゲー適当だから日ペンが一番いいよって うn >パイロットの人が言ってた おい

    45 17/09/03(日)19:02:11 No.450576518

    >待って添削ってなに? ペン習字講座はテキストに例文と「こういうポイントに気をつけて書こう」みたいなポイントが載ってて とりあえずそれに従って書いて日ペンとかに送る そうすると先生が「オメーの字が汚く見えるのはココが原因だからこういう書き方はやめなさい」という赤ペンが入る それに従って直す というのをひたすら繰り返す

    46 17/09/03(日)19:03:17 No.450576780

    >なんの差? 手書き文字の綺麗差

    47 17/09/03(日)19:03:30 No.450576822

    添削とかいらないなら練習帳買うのが一番手っ取り早い

    48 17/09/03(日)19:03:43 No.450576882

    >というのをひたすら繰り返す 飽きない?

    49 17/09/03(日)19:04:13 No.450577000

    そりゃまあ飽きる時は飽きるんだろうな

    50 17/09/03(日)19:05:39 No.450577351

    1年で3万か

    51 17/09/03(日)19:05:45 No.450577378

    ユーキャンは「こうすれば上手くなるのでそのためにこうしなさい」という感じで目指せ100点方式 日ペンは「アナタの字はとりあえずココとココを直せば汚く見えなくなります、誰から見てもキレイな字はそこが直ってから!」という赤点脱出方式 ってかんじだった お葬式の時とかご祝儀袋に名前書くのとかで恥かかない程度にはなれたけど相当字が汚くてコンプレックスって人以外は割高に感じるかもね

    52 17/09/03(日)19:06:42 No.450577603

    早く字を書く必要がある場合でも日ペンで培った技術?は通用するの?

    53 17/09/03(日)19:06:58 No.450577673

    ペン字だとどうにもゆっくり丁寧に書いてもきったなくなるんだよなあ…やってみたくなる

    54 17/09/03(日)19:07:38 No.450577838

    なるほど ということはテキトーに普段通りに書いてみて添削者を試すことができるのか

    55 17/09/03(日)19:08:13 No.450577958

    >1年で3万か 1月2500円だな

    56 17/09/03(日)19:08:37 No.450578059

    >早く字を書く必要がある場合でも日ペンで培った技術?は通用するの? 少なくとも綺麗に書こうとすることを実践しないと何も変わらないだろうなぁ

    57 17/09/03(日)19:09:31 No.450578258

    >>1年で3万か >1月2500円だな その気があるならまぁ…って思えるかな

    58 17/09/03(日)19:09:43 No.450578294

    ラップの方の漫画は歌詞出したりしてるから利権関係とか面倒にならないか心配… アングラヒップホップはjasrac登録してないか

    59 17/09/03(日)19:10:12 No.450578426

    >早く字を書く必要がある場合でも日ペンで培った技術?は通用するの? 横書きで文字がだんだん上にあがってアンバランスになったりとか そういうのは早く書く場合でも直ってるけど ゆっくり書かないとまぁ…超バランスおかしい漢字とかは直るぐらいかな…

    60 17/09/03(日)19:10:41 No.450578534

    元々が少なかったとしても6割増加はちょっとのことには目をつぶるわ…

    61 17/09/03(日)19:11:06 No.450578643

    毎日喫茶店で飲むコーヒーをコンビニコーヒーに替えるだけで日ペンの月謝代が捻出できてしまいますよ! リーズナブル!!

    62 17/09/03(日)19:11:56 No.450578843

    寧ろ日ポン語ラップの方がオリジナルだと思っていた パロディだったのか…ってなった

    63 17/09/03(日)19:12:05 No.450578893

    >BUMP OF CHICKENのアルバムくらいしか知らない…

    64 17/09/03(日)19:12:35 No.450579019

    進研ゼミとか投げ出すタイプは確実にテキスト溜め込むことになるので辞めといたほうがいいぞ 逆に字のコンプレックス酷くて手書きで何か書くのもイヤってタイプなら続けられるかな

    65 17/09/03(日)19:12:48 No.450579069

    >毎日飲むコンビニコーヒーをやめるだけで日ペンの月謝代が捻出できてしまいますよ!

    66 17/09/03(日)19:15:42 No.450579807

    効率的に読める字が書けるようになるなら習いたい メモもネームも走り書きすぎて後で自分で読めない

    67 17/09/03(日)19:15:54 No.450579864

    >進研ゼミとか投げ出すタイプは確実にテキスト溜め込むことになるので辞めといたほうがいいぞ 1日たったの20分なのに…?

    68 17/09/03(日)19:17:52 No.450580386

    >>進研ゼミとか投げ出すタイプは確実にテキスト溜め込むことになるので辞めといたほうがいいぞ >1日たったの20分なのに…? 結構テキストの量あるから最初のうちは20分だと終わんね 半年コースは半年でテキスト終わらなかった人のために無料で一年に延長できるので 飽き性の人は最初から半年コースを一年で終わらせるつもりでやったほうがいーね それだと一日10分ちょいになる

    69 17/09/03(日)19:19:19 No.450580866

    >結構テキストの量あるから最初のうちは20分だと終わんね >半年コースは半年でテキスト終わらなかった人のために無料で一年に延長できるので >飽き性の人は最初から半年コースを一年で終わらせるつもりでやったほうがいーね >それだと一日10分ちょいになる お値段も半分に?

    70 17/09/03(日)19:19:47 No.450581009

    20分あればopedcm飛ばしてアニメ1話見れる… 時間もったね! 1日溜めちゃったら次の日40分じゃん!無理!

    71 17/09/03(日)19:22:20 No.450581741

    6割増してるし似た子がトラックで人をはねてる漫画も許す

    72 17/09/03(日)19:23:10 No.450581972

    ディスクユニオンに卸してるやつじゃなくて書籍化するのか 2冊持ってるぞ