虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホッピ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/03(日)17:36:37 No.450560156

    ホッピー童貞なんだけど飲み方がわからん

    1 17/09/03(日)17:37:48 No.450560303

    甲類で割るだけじゃないの

    2 17/09/03(日)17:39:00 No.450560479

    電気ブランのホッピー割り

    3 17/09/03(日)17:39:21 No.450560544

    冷えたグラスに冷えた焼酎を半分まで入れる そして冷えたホッピーを入れて混ぜる 飲む

    4 17/09/03(日)17:39:31 No.450560566

    キンミヤで割る

    5 17/09/03(日)17:39:54 No.450560635

    長い事imgに見てるがホッピースレが2つ立ってる所初めて見た ナカとソトどっちがどっちだかいまいちわからない

    6 17/09/03(日)17:40:29 No.450560735

    ホッピー自体はどんな味なのかな

    7 17/09/03(日)17:40:35 No.450560744

    中は焼酎で外はホッピーだったかな

    8 17/09/03(日)17:40:53 No.450560788

    >キンミヤで割る シャリキンで割ると飲み口良すぎてめっちゃまわる…

    9 17/09/03(日)17:41:12 No.450560848

    無理に童貞卒業する必要はないと思うよ 俺は好きだしうまいと思うけどビールの代用品としか思ってない人もいるし

    10 17/09/03(日)17:41:16 No.450560856

    >ホッピー自体はどんな味なのかな まんまノンアルコールビールみたいな感じ これはこれで美味しいのでたまに単体で飲む人もいる

    11 17/09/03(日)17:41:23 No.450560870

    甲類焼酎ならなんだっていいし 濃けりゃホッピー足して薄けりゃ焼酎足せばいい 好きにやりゃいいんだよ

    12 17/09/03(日)17:42:02 No.450560985

    敢えて焼酎を拘るのも面白い味になるとは聞く

    13 17/09/03(日)17:42:03 No.450560989

    >ホッピー自体はどんな味なのかな ビールのようでビールじゃない ノンアルみたいだけどノンアルでもない

    14 17/09/03(日)17:42:20 No.450561032

    >まんまノンアルコールビールみたいな感じ 今だにノンアルビールでこれよりうまいと思ったの無いな

    15 17/09/03(日)17:43:16 No.450561182

    どっちかというと甘い割材よね

    16 17/09/03(日)17:43:53 No.450561285

    氷とレモンは必須 カッコつけたりこだわるような飲みもんじゃねえからな

    17 17/09/03(日)17:44:18 No.450561356

    ついでにバイス童貞も捨てていこう

    18 17/09/03(日)17:45:35 No.450561567

    レモン入れるのは初めて聞いた…

    19 17/09/03(日)17:45:43 No.450561596

    飲んだあと口の中がベタベタする

    20 17/09/03(日)17:46:19 No.450561698

    レモンはいらねえんじゃねえかな…

    21 17/09/03(日)17:48:07 No.450562038

    ストレートで飲むのが好きだな ほぼ酒じゃないけど…

    22 17/09/03(日)17:48:14 No.450562057

    もつ焼きがアテのときはレモン入れる ウーロンハイにもレモン入れる さっぱりしてうまいよ

    23 17/09/03(日)17:50:07 No.450562376

    >今だにノンアルビールでこれよりうまいと思ったの無いな ホッピーはビールとほぼ同じ原料で同じ製法 発酵過程を短くしてアルコール度数が上がらないようにしてるからビールと同じような味になる 今はこの製法だとビールって認定されちゃうのでノンアルビールはこの製法では作れない

    24 17/09/03(日)17:51:14 No.450562556

    ほんの少しアルコールはあるから気を付けて飲んで欲しい

    25 17/09/03(日)17:52:29 No.450562777

    赤ホッピーなんてあるのをこの前初めて知った

    26 17/09/03(日)17:53:10 No.450562915

    ホッピージョッキいいよね 高かったけど

    27 17/09/03(日)17:55:17 No.450563302

    ノンアルコールビールの需要にホッピーで答えればいいのにって思うけどなんかスーパドライばっかり見かける

    28 17/09/03(日)17:56:31 No.450563550

    >赤ホッピーなんてあるのをこの前初めて知った 正直味の違いはイマイチわからないんだけど 赤扱ってる店はホッピーの扱いしっかりしてる店だから その店で飲むと美味しいという印象

    29 17/09/03(日)17:56:56 No.450563630

    ホッピーはノンアルコールつってもちょっとアルコール入ってるかんね…

    30 17/09/03(日)17:58:45 No.450563973

    >ノンアルコールビールの需要にホッピーで答えればいいのにって思うけどなんかスーパドライばっかり見かける ホッピーだと量次第で酒気帯び運転になっちゃうんじゃなかったか スーパードライのあれはビールの味を再現したジュースだからアルコール全くない

    31 17/09/03(日)18:01:25 No.450564495

    甘いのか

    32 17/09/03(日)18:01:27 No.450564506

    生ホッピーはさすがに生ビールでいいんじゃねえかなって思う 自分でアルコール度数調節できないし

    33 17/09/03(日)18:02:18 No.450564649

    近所でキンミヤ焼酎売ってるの見つけたから これから家ではホッピーにしよう 確か星付グラスが尼で売ってたよな

    34 17/09/03(日)18:03:15 No.450564827

    昔はこれがビールの代用品だったと考えると ビールって相対的にずいぶん安くなったんだなって思う

    35 17/09/03(日)18:03:19 No.450564844

    甘いといってもジュースみたいな甘さじゃなくて 味のない甘さ

    36 17/09/03(日)18:04:25 No.450565034

    法律でそこでしか作れないって風俗みたいな

    37 17/09/03(日)18:05:10 No.450565150

    居酒屋で飲みながらここ見てたからついついホッピーセット頼んじゃったよ 久々に飲むと美味しいな

    38 17/09/03(日)18:05:50 kwlLZ3pU No.450565286

    カルピスのホッピー割いいよね…

    39 17/09/03(日)18:06:44 No.450565461

    店はともかく家だとよほど量飲むんじゃなければビールに比べて割安ではないよね…

    40 17/09/03(日)18:07:12 No.450565549

    もっと苦いといいのに…って思いながら飲んでる この薄さというかライトさがいいんだろうけど

    41 17/09/03(日)18:07:26 No.450565593

    もったいないと思わなければ乙類でもいい

    42 17/09/03(日)18:07:41 No.450565645

    キンキンに冷えたホッピー飲みたくなってしまうな でもすぐ酔っ払いそう

    43 17/09/03(日)18:10:41 No.450566191

    中三杯お代わりするやべーやつがいるらしいぞ

    44 17/09/03(日)18:11:18 No.450566287

    ホッピーグラスまじ便利

    45 17/09/03(日)18:12:02 No.450566440

    中外がよくわからん

    46 17/09/03(日)18:13:20 kwlLZ3pU No.450566680

    >もっと苦いといいのに…って思いながら飲んでる 黒ホッピーにすれば解決

    47 17/09/03(日)18:16:13 No.450567184

    >中外がよくわからん 最初に焼酎入れるから中が焼酎ってことじゃないの?

    48 17/09/03(日)18:17:08 No.450567363

    酔いがまわるとどんどん濃くしちゃう 中お代わり!

    49 17/09/03(日)18:17:39 No.450567464

    >中三杯お代わりするやべーやつがいるらしいぞ それは貧乏性なんだ外1本で済ませたいだけだから

    50 17/09/03(日)18:18:18 No.450567577

    ホッピー片手に中身くださいって言えば誰にでも伝わるでしょ

    51 17/09/03(日)18:18:20 No.450567585

    今だと一番安いビールもどきの方がコスパ良いくらい? でもホッピーは濃さを自分で調整できるのがいいよね

    52 17/09/03(日)18:19:39 No.450567840

    消費の主要エリアは東京・神奈川・埼玉の一都二県[3]で8割を占め[4]、2000年代後半以降も急速な販路規模拡大の意向は無く、関東圏を主体に地盤強化を築く展開を行うとしている[5]。 そうなのか 道理で地元じゃ見ないと思ってた

    53 17/09/03(日)18:19:51 No.450567883

    おいどこで何やってきたホッピーの伝道師!

    54 17/09/03(日)18:20:19 No.450567983

    キンミヤは下町焼酎の代名詞みたいに言われてるけど ちゃんとキンミヤ置いてる所なんてそんなにないよね

    55 17/09/03(日)18:22:19 No.450568366

    販路の違いだけなんでキンミヤだろうとタカラだろうとなんだっていいよ 安酒にまでそういう付加価値作るのやめてほしい

    56 17/09/03(日)18:23:17 No.450568534

    >道理で地元じゃ見ないと思ってた その3県だとものすごい高確率で見るんだけどねー あと千葉でもちょいちょいみる

    57 17/09/03(日)18:23:25 kwlLZ3pU No.450568564

    >おいどこで何やってきたホッピーの伝道師! たぶんこれ http://img.2chan.net/b/res/450564157.htm

    58 17/09/03(日)18:23:25 No.450568565

    悪いところは韓国焼酎で作るので 体調良くないと割とキツめに吐くことになる 鏡月ホッピーが本気でキツい

    59 17/09/03(日)18:32:57 No.450570467

    >ほんの少しアルコールはあるから気を付けて飲んで欲しい マジ年齢確認無しだから法の抜け穴すぎる...