虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/03(日)17:26:48 No.450558715

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/03(日)17:28:30 No.450558956

    無敵超人じゃねえか

    2 17/09/03(日)17:29:24 No.450559098

    格闘適性のあるアーチャー 格闘適性のあるキャスター

    3 17/09/03(日)17:30:05 No.450559199

    もうこいつだけでいいんじゃねーかな…

    4 17/09/03(日)17:30:57 No.450559316

    まともなアーチャーが来たな…

    5 17/09/03(日)17:32:02 No.450559466

    弱点がない

    6 17/09/03(日)17:32:03 No.450559470

    これ卑怯だろ

    7 17/09/03(日)17:33:17 No.450559649

    星5来たな…

    8 17/09/03(日)17:33:33 No.450559702

    全部のクラス網羅できんじゃねーの…

    9 17/09/03(日)17:35:45 No.450560026

    矢が剣になるアーチャー

    10 17/09/03(日)17:35:54 No.450560048

    魔法使ってなかったような気もする

    11 17/09/03(日)17:37:11 No.450560222

    血筋で言えば中つ国の中でも中くらいの名家って感じのおじさん

    12 17/09/03(日)17:45:46 No.450561603

    原作だと地味くらいしか弱点がない

    13 17/09/03(日)17:47:11 No.450561881

    >原作だと地味くらいしか弱点がない 後世の映画で活躍を盛られたという逸話持ちということで

    14 17/09/03(日)17:48:04 No.450562024

    ジジイの方も杖はなんかピカーするだけで基本は剣使うからね 意味わかんねしかも本職の馳夫より強そうだし

    15 17/09/03(日)17:48:04 No.450562026

    魔法使えるかどうか分からん エルフは脳筋多いからな…

    16 17/09/03(日)17:48:15 No.450562062

    ゼロ距離射撃いいよね…

    17 17/09/03(日)17:48:43 No.450562133

    後世の歴史家がこいつの子孫でつい描写を盛りました的な活躍

    18 17/09/03(日)17:50:10 No.450562385

    >ジジイの方も杖はなんかピカーするだけで基本は剣使うからね >意味わかんねしかも本職の馳夫より強そうだし バルログやべえ!ってなったあとに何故か剣でタイマンしてるからな魔法使うくせに

    19 17/09/03(日)17:50:13 No.450562392

    映画の矢を直接ぶっ刺したのがあまりにもかっこよすぎていろいろ影響与えたらしいな…

    20 17/09/03(日)17:50:56 No.450562497

    ギムリが話題にならないのはイケメンじゃないからかドワーフだからか

    21 17/09/03(日)17:51:11 No.450562548

    弓使いじゃなくて矢使いって感じだ

    22 17/09/03(日)17:51:30 No.450562607

    >ギムリが話題にならないのはイケメンじゃないからかドワーフだからか 両方だ

    23 17/09/03(日)17:53:04 No.450562898

    弓を使えるってことはムッキムキのバッキバキの肉体ってことよね

    24 17/09/03(日)17:53:47 No.450563028

    矢で敵を刺し殺す その矢を打って更に敵を射殺す つよい

    25 17/09/03(日)17:56:41 No.450563581

    瞬時にあの対応出来るのがすごい

    26 17/09/03(日)17:57:13 No.450563690

    ギャグレベルで強いうえに漫画みたいな美形で隙がない… ギムリに対してツン→デレデレだしあざとい

    27 17/09/03(日)17:57:16 No.450563697

    疲れたから寝ながら走る

    28 17/09/03(日)17:57:32 No.450563751

    映画見てないんだけどこのエルフそんなに強いの?

    29 17/09/03(日)17:57:41 No.450563774

    アタランテと同じような地形無視スキルもあると思う どんな場所でもバンバカ弓矢放ってるもん

    30 17/09/03(日)17:58:09 No.450563864

    盾に乗りながら階段滑り降りて撃つシーン好き

    31 17/09/03(日)17:58:11 No.450563869

    アーチャーも強いし キャスターも強いし セイバーも強い 文句なさすぎる…

    32 17/09/03(日)17:58:33 No.450563929

    >映画見てないんだけどこのエルフそんなに強いの? 遠距離最強 近距離最強

    33 17/09/03(日)17:59:04 No.450564026

    エルフの種族特性で無尽蔵のスタミナもあるぞ

    34 17/09/03(日)17:59:22 No.450564102

    矢をむんずと掴んで敵にズボケオする近接攻撃ズルくない?

    35 17/09/03(日)17:59:42 No.450564165

    >エルフの種族特性で無尽蔵のスタミナもあるぞ この世界のエルフはそんな設定もあるのかよ

    36 17/09/03(日)17:59:52 No.450564198

    地上波で一回しか見てないけどコイツが強いのだけはハッキリ覚えてる

    37 17/09/03(日)18:00:05 No.450564244

    >原作だと地味くらいしか弱点がない やる気が無いから一番活躍しなかったと作者に言われる

    38 17/09/03(日)18:00:19 No.450564290

    巨大象に乗って暴れる敵を単身よじ登って撃破する弓使い

    39 17/09/03(日)18:01:46 No.450564547

    種族特性で目を開けながら眠れるぞ

    40 17/09/03(日)18:02:14 No.450564629

    千里眼 アルカディア越え 弓矢作成

    41 17/09/03(日)18:02:17 No.450564645

    これの話って西暦基準だといつごろだっけ Fateで言う白い巨人よりも前だよね

    42 17/09/03(日)18:02:25 No.450564666

    弓使いは近距離では弱い そんなふうに考えていた時期が

    43 17/09/03(日)18:02:25 No.450564667

    雪の上に足跡を残さず歩けるぞ

    44 17/09/03(日)18:02:28 No.450564679

    >矢をむんずと掴んで敵にズボケオする近接攻撃ズルくない? めっちゃ戦い慣れてるよね…

    45 17/09/03(日)18:04:17 No.450565012

    >これの話って西暦基準だといつごろだっけ >Fateで言う白い巨人よりも前だよね 8000年ぐらい前だったかな

    46 17/09/03(日)18:04:34 No.450565067

    刃を抜かず近距離戦をこなすのが一流のアーチャーよ!

    47 17/09/03(日)18:06:01 No.450565332

    指輪世界のエルフって人間の上位互換なんてレベルじゃないくらいの強種族だし・・・

    48 17/09/03(日)18:06:40 No.450565450

    とくに前情報見ずにホビット見たら無双しはじめてだめだった

    49 17/09/03(日)18:07:11 No.450565548

    盾サーフィンするからライダーもできるよ

    50 17/09/03(日)18:07:13 No.450565551

    古典のエルフはマジでチートだもんね…

    51 17/09/03(日)18:07:26 No.450565595

    >とくに前情報見ずにホビット見たら無双しはじめてだめだった (※原作には登場しない)

    52 17/09/03(日)18:07:58 No.450565693

    馬にスタイリッシュ乗馬する奴

    53 17/09/03(日)18:08:14 No.450565745

    >指輪世界のエルフって人間の上位互換なんてレベルじゃないくらいの強種族だし・・・ 指輪物語のエルフはギリシャ神話のヘラクレスみたいな半神だからね…

    54 17/09/03(日)18:08:39 No.450565818

    剣も強いんだよなこの人…

    55 17/09/03(日)18:08:56 No.450565868

    ドワーフだと双剣で無双してた

    56 17/09/03(日)18:09:19 No.450565937

    >剣も強いんだよなこの人… 映画ではまさかのオルクリスト使いだしてダメだった

    57 17/09/03(日)18:09:36 No.450565991

    >古典のエルフはマジでチートだもんね… 怒りの戦いの頃はバルログと上エルフが雑兵としてぶつかり合ってるからな

    58 17/09/03(日)18:10:41 No.450566190

    エルフ軍が盾組むシーンめっちゃ好き

    59 17/09/03(日)18:11:14 No.450566271

    指輪のエルフは書いてるうちにだんだん設定が盛られていって強キャラ化していった感じだから……

    60 17/09/03(日)18:11:25 No.450566315

    エルフの寿命が基本的に無限だったり魔法使いが近接戦闘も得意だったり 後世から見るとシルマリル~指輪物語の設定はやりすぎってくらい色々盛ってる

    61 17/09/03(日)18:12:44 No.450566572

    >これの話って西暦基準だといつごろだっけ ヌメノールの島をアトランティスとみなした場合紀元前6461年

    62 17/09/03(日)18:12:51 No.450566599

    >後世から見るとシルマリル~指輪物語の設定はやりすぎってくらい色々盛ってる 指輪物語自体が昔に生まれたほうが強いって話だからへーきへーき

    63 17/09/03(日)18:13:10 No.450566647

    エルフは忍殺のニンジャくらい人間と戦力に開きがあるのか

    64 17/09/03(日)18:13:39 No.450566732

    >ヌメノールの島をアトランティスとみなした場合紀元前6461年 ああそういう測り方あるのか 感心したわ

    65 17/09/03(日)18:13:58 No.450566790

    >エルフの寿命が基本的に無限だったり魔法使いが近接戦闘も得意だったり 接近されたら不利になるの分かってて鍛えないのはアホだし…

    66 17/09/03(日)18:14:36 No.450566905

    こいつの地形効果無視(高低差無視)はゲームバランスを壊している

    67 17/09/03(日)18:14:53 No.450566947

    ホビットだとエルフ死屍累累になってたけど 相手が悪かったか位が低いのか

    68 17/09/03(日)18:15:49 No.450567113

    >ホビットだとエルフ死屍累累になってたけど 中つ国の田舎エルフだとやっぱ色々とねー っていうかあの映画はまず黒の総大将がオークのくせに超絶有能だし

    69 17/09/03(日)18:16:16 No.450567194

    >ホビットだとエルフ死屍累累になってたけど >相手が悪かったか位が低いのか 闇の森の平民エルフはシルヴァンだから 神話の時代のクソコテなノルドールと比べるとグッと落ちる

    70 17/09/03(日)18:18:15 No.450567573

    >ホビットだとエルフ死屍累累になってたけど >相手が悪かったか位が低いのか 設定が固まっていなかった

    71 17/09/03(日)18:19:39 No.450567837

    >設定が固まっていなかった やめなよメタ考察

    72 17/09/03(日)18:23:31 No.450568587

    エルフが強いのは勿論だけどスレ画が飛び抜けすぎてるんだよ!