17/09/03(日)17:04:24 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504425864229.jpg 17/09/03(日)17:04:24 No.450554784
>今MOのファントムで丁度カウブレの頃のスタンが遊べるけどカウブレ以外も大概なカードパワーで凄い すごい時代だったね…
1 17/09/03(日)17:08:50 No.450555525
世紀末スタン http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/gauntlet-7-worldwake-2017
2 17/09/03(日)17:11:09 No.450555914
火力の基準が稲妻の互換で1マナ4点とか飛んでくる時代
3 17/09/03(日)17:13:05 No.450556227
1マナクリーチャーで4打点出せて稲妻も使えるのにアグロが天下が取れなかった程度のインフレ時代
4 17/09/03(日)17:15:37 No.450556722
ゴブナイトという狂気
5 17/09/03(日)17:17:48 No.450557117
>ゴブナイトという狂気 いいですよね カルドーサレッド
6 17/09/03(日)17:30:23 [コーの火歩き] No.450559236
コーの火歩き
7 17/09/03(日)17:31:04 No.450559331
神が降り立っても次のターンに死ぬ環境
8 17/09/03(日)17:31:18 No.450559358
ヤバいカードで溢れてた時代だけどそれでもスレ画一強だった狂気
9 17/09/03(日)17:31:45 No.450559429
ウィニー以外取り敢えず神入れてる…
10 17/09/03(日)17:32:29 No.450559540
>ゴブナイトという狂気 昨日の配信酷かったね…
11 17/09/03(日)17:33:34 No.450559703
レガシーで流行るレベルのデッキを少しグレードダウンした程度のデッキが組めた時代
12 17/09/03(日)17:33:50 No.450559735
双子つえーというかギタ調がやっぱ駄目だってこれ!
13 17/09/03(日)17:34:01 No.450559764
カルドーサレッドもリミテ100点中100万点のねずみには勝てなかったよ
14 17/09/03(日)17:34:30 No.450559836
伝説と唯一性ルールは当時のまま?
15 17/09/03(日)17:34:50 No.450559884
>伝説と唯一性ルールは当時のまま? そこは今と同じなのでベレレンで対消滅はできない
16 17/09/03(日)17:35:00 No.450559923
>レガシーで流行るレベルのデッキを少しグレードダウンした程度のデッキが組めた時代 ローウィン…
17 17/09/03(日)17:35:16 No.450559957
>レガシーで流行るレベルのデッキを少しグレードダウンした程度のデッキが組めた時代 むしろこの時代やってると赤バーンの必須パーツが安く手に入っちゃうっていう
18 17/09/03(日)17:35:41 No.450560017
神対策に神
19 17/09/03(日)17:35:44 No.450560021
ヤソもこの頃のカードパワーすげーなとか言いながら遊ぶレベル
20 17/09/03(日)17:36:37 No.450560153
最高の手札だぜー!と思っていたら最速で欠片の双子決められて死ぬ死んだ このまま次のターン回ってくれば勝てるぜー!と思っていたらいきなり敵の小粒がエルドラージ化してワンショットされた
21 17/09/03(日)17:37:36 No.450560271
石鍛冶はやっぱ駄目だな…赤青剣無いとは言えバターが出たらもうそれだけでキツい
22 17/09/03(日)17:38:31 No.450560409
プロテクション2色付与する剣とかどう考えてもヤバいのに それを2~3種類にフィニッシャーまでシルバーバレットできる石鍛冶 恐ろしいのが黒緑剣出るまでこいつ白単アーマーの二番手くらいしかトナメにいなかったことだよ
23 17/09/03(日)17:39:56 No.450560640
徴兵バント懐かしいなあ
24 17/09/03(日)17:42:24 No.450561041
徴兵バントも大概なはずなのに一番弱く感じる
25 17/09/03(日)17:42:28 No.450561052
徴兵は今はワンチャン無いのかな 遅すぎか
26 17/09/03(日)17:43:38 No.450561248
石鍛冶が着地して除去がなかったら大概負けってのがひどすぎる
27 17/09/03(日)17:43:46 No.450561269
白単鍛えられた鋼とかは無いのね…なんかめっちゃ印象に残ってる あれはもうちょい時期が後ろかな
28 17/09/03(日)17:44:25 No.450561376
この頃知らないけど火力強過ぎない?
29 17/09/03(日)17:47:19 No.450561901
ここから第二次ブームきたんじゃなかったっけ
30 17/09/03(日)17:47:19 No.450561903
稲妻がある時代とか今じゃ考えたくありませんね
31 17/09/03(日)17:47:31 No.450561927
>徴兵は今はワンチャン無いのかな >遅すぎか 悪くないけど他の生物必要なのがね アラーラの君主単独で殴ってもいいけど1ターン遅いし除去耐性ないし それなら太陽ペスでいいじゃんってなる
32 17/09/03(日)17:48:01 No.450562014
>この頃知らないけど火力強過ぎない? 強すぎだよ
33 17/09/03(日)17:49:29 No.450562255
神と石鍛冶のコンビも鷹と剣くるまではヴァラクートから緑タイタンで12点とかやってた時期だからそんなに活躍してなかった気がする
34 17/09/03(日)17:49:42 No.450562294
本家稲妻があったから二番手だったけど、噴出の稲妻も歴代1マナ火力の中でも上の方の性能だった
35 17/09/03(日)17:49:53 No.450562335
>徴兵は今はワンチャン無いのかな オーラ交換使うデッキがたまに使ってるの見た
36 17/09/03(日)17:50:39 No.450562455
剣って結局肉体と精神は使われたの?
37 17/09/03(日)17:50:42 No.450562463
炎の斬りつけ!感電破!噴出の稲妻!焼尽の猛火!よろめきショック! お好きなオプションをお選びください!
38 17/09/03(日)17:50:46 No.450562472
焼尽の猛火がエグい強さだった
39 17/09/03(日)17:51:05 No.450562529
>神と石鍛冶のコンビも鷹と剣くるまではヴァラクートから緑タイタンで12点とかやってた時期だからそんなに活躍してなかった気がする 石鍛冶はナヤでバジリスクの首輪持ってくる係 神は青白コントロールの捨て駒だったな…
40 17/09/03(日)17:51:41 No.450562641
>剣って結局肉体と精神は使われたの? 黒緑剣が出るまでは沢山使われたし黒緑出た後もサイドには1枚準備されてたよ
41 17/09/03(日)17:51:46 No.450562654
7マナ7/7トランプル7ゲイン1ドローのペラッカのワームがアンコモンとかすごい時代になったなあって思ったわ
42 17/09/03(日)17:52:04 No.450562711
スイカバーはだめな子だったよ…
43 17/09/03(日)17:52:06 No.450562715
話題になってないけど黒もえぐかったよ スタンで現在活躍中の闇の掌握が全然活躍できないレベルで除去だらけ
44 17/09/03(日)17:52:09 No.450562727
ひらめいた!青白モニュメントにアラーラの君主と徴兵ピン刺し!
45 17/09/03(日)17:52:40 No.450562800
>剣って結局肉体と精神は使われたの? ジェイスに戻されないためにはこいつだった
46 17/09/03(日)17:53:01 No.450562884
黒に4点と1マナで誰でも使える最強の除去があった時代だからな
47 17/09/03(日)17:53:10 No.450562918
シミックソードは効果が地味だけどプロテクションに関してやっぱりくそだなって
48 17/09/03(日)17:54:08 No.450563089
こんな神でもブライトニングしてた頃はまだ抑えられてたという
49 17/09/03(日)17:54:14 No.450563114
饗宴と飢餓の剣って能力が頭悪すぎる 戦争と平和の剣もかなり頭悪いけど
50 17/09/03(日)17:54:49 No.450563220
喉首狙いと破滅の刃と四肢切断が同居してたのは今じゃ考えられん
51 17/09/03(日)17:54:56 No.450563238
「」が散々罵ったちあみんは神ジェイスという邪神を封印していた英雄だったんだなあ
52 17/09/03(日)17:55:26 No.450563340
>「」が散々罵ったちあみんは神ジェイスという邪神を封印していた英雄だったんだなあ どっちも邪神だよう!
53 17/09/03(日)17:56:01 No.450563459
>こんな神でもブライトニングしてた頃はまだ抑えられてたという ブライトニングと血編みがいる環境だと 忠誠3のPW出す=ディスアドだからね…
54 17/09/03(日)17:56:04 No.450563471
坊主めくりザギャザリングを許すな
55 17/09/03(日)17:56:11 No.450563494
ちあみんもっと悪そうな顔してた気がするけどイメチェンしたの
56 17/09/03(日)17:56:44 No.450563592
だからって思案や定業もりもりなのも…
57 17/09/03(日)17:56:51 No.450563611
>喉首狙いと破滅の刃と四肢切断が同居してたのは今じゃ考えられん 黒ショックみたいなのもあったしゲスの評決に血の復讐 ほんとこの頃おかしかったね
58 17/09/03(日)17:57:32 No.450563750
マローは消術忠誠度+2で打たせちゃだめなことくらいなんでわからなかったの
59 17/09/03(日)17:57:43 No.450563780
ナヤは初めて見たな おつよかったの?
60 17/09/03(日)17:57:44 No.450563785
>忠誠3のPW出す=ディスアドだからね… お前のことだよニッサ エルフ至上主義者だった頃の
61 17/09/03(日)17:58:06 No.450563848
ジャンドのミラーは土地を島にしていく様 そしてそこからジェイスが飛んでくるトンデモ解答がひどかった
62 17/09/03(日)17:58:22 No.450563907
カスケードは派手でアドバンテージも取れるから人気なのはわかるけど好きにはなれないな…
63 17/09/03(日)17:58:57 No.450564004
あの頃の誰が書いたかよくわかんないPW設定も見返してみると結構面白い 瞑想で目覚めたサルカンとか2メートルジェイスとか
64 17/09/03(日)17:59:03 No.450564020
カスケードがカスケードするのやめろや
65 17/09/03(日)17:59:39 No.450564160
ジェイスをプレイします、通りますか?
66 17/09/03(日)17:59:54 No.450564205
ローウィンアラーラの反動で青が弱くなると見せかけてすぐにこれだよ
67 17/09/03(日)17:59:54 No.450564207
カスケードとろくな青カードがなかったせいで 神ジェイス来るまでの青はMTG史上もっとも青が弱い時代だったと思う
68 17/09/03(日)18:00:20 No.450564293
身長設定だとジェイス>ガラクなんだっけ…
69 17/09/03(日)18:00:43 No.450564357
>カスケードとろくな青カードがなかったせいで >神ジェイス来るまでの青はMTG史上もっとも青が弱い時代だったと思う 逆に青が弱い時代ってその数ヶ月くらいしかなくない?
70 17/09/03(日)18:01:44 No.450564544
>逆に青が弱い時代ってその数ヶ月くらいしかなくない? 実際ここ以外弱い時代あったっけ…?