17/09/03(日)15:40:27 お高い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)15:40:27 No.450541506
お高い癖にそこまで旨くないよね 本当に高級店とかで出てくるのは旨いのだろうか 脂もさんまとか鯖とかに負けてる気がする
1 17/09/03(日)15:42:17 No.450541807
塩焼きも刺身も煮付けも美味い 刺身は1日置くともう美味しくない
2 17/09/03(日)15:46:09 No.450542427
高い 可食部多いし縁起物なんだけど
3 17/09/03(日)15:46:11 No.450542432
えんぎもんじゃて
4 17/09/03(日)15:47:23 No.450542616
塩焼以外は美味しいと思う
5 17/09/03(日)15:47:26 No.450542623
確かにサンマやサバもいいけど 潮汁とか飲んでるとやっぱ鯛のうま味には勝てない…て思う
6 17/09/03(日)15:47:32 No.450542636
旅館行って鯛出てくるともっと地元の安くて旨い魚あったんじゃないかな…ってなる 鯛出す旅館も減ったよね
7 17/09/03(日)15:48:14 No.450542742
寿司が安くて美味くて好き
8 17/09/03(日)15:48:17 No.450542748
出汁いいよね
9 17/09/03(日)15:48:56 No.450542859
>塩焼きも刺身も煮付けも美味い >刺身は1日置くともう美味しくない ちゃんと寝かせるとめっちゃうまいぞ
10 17/09/03(日)15:49:05 No.450542884
鯛の寿司とか回転以外みたことないな
11 17/09/03(日)15:49:30 No.450542942
ぱさぱさで味気ない 煮物以外おいしくない
12 17/09/03(日)15:50:08 No.450543039
寝かせるのは冷蔵でいいのか 当日中に食えないと衛生怖いな…というかダメだろ?
13 17/09/03(日)15:51:31 No.450543281
白身だから多少ぱさぱさする 金目も高い…
14 17/09/03(日)15:51:48 No.450543325
骨太すぎて食べにくい
15 17/09/03(日)15:53:18 No.450543597
さんまに勝てる魚なんていない 故人の感想だけど
16 17/09/03(日)15:53:35 No.450543649
昆布〆だ
17 17/09/03(日)15:53:59 No.450543714
味付けしやすいと言うメリットがある
18 17/09/03(日)15:54:14 No.450543750
鯛めしが好き
19 17/09/03(日)15:54:15 No.450543753
>故人の感想だけど 秋を前にして死んでんじゃねぇ!
20 17/09/03(日)15:54:29 No.450543793
鯛は頭が一番旨いと思う
21 17/09/03(日)15:54:41 No.450543835
いわしは安くて美味い最高のお魚だよ
22 17/09/03(日)15:54:58 No.450543879
アラ煮美味いよ 赤魚でいいなってなるけど
23 17/09/03(日)15:58:36 No.450544493
瀬戸内で食った水軍焼きはうまかったなあ 大破うまいよ
24 17/09/03(日)16:00:30 No.450544830
親父が釣ってきたやつをその日に鯛飯にしたら感動するくらい美味かった
25 17/09/03(日)16:01:02 No.450544909
養殖もののほうが脂がのってて美味くて安いという矛盾
26 17/09/03(日)16:04:25 No.450545506
ネーミングとビジュアルで得してる
27 17/09/03(日)16:07:07 No.450545941
>親父が釣ってきたやつをその日に鯛飯にしたら感動するくらい美味かった 鯛めしとか茶漬けとか出汁がめっちゃ飯にあうよね…
28 17/09/03(日)16:07:31 No.450546002
タイは骨が危険すぎて…
29 17/09/03(日)16:09:22 No.450546276
兜煮は旨かったなあ 刺身とか塩焼きとか鯛めしとかはあまり美味しかった記憶がない
30 17/09/03(日)16:10:24 No.450546456
高い言っても自分で釣ればただよ 道具代から目をそらしながら あと丘からだと宝くじ
31 17/09/03(日)16:10:34 No.450546486
>タイは骨が危険すぎて… ちまちま解体して骨までしゃぶり尽くすのがいいのに…
32 17/09/03(日)16:11:33 No.450546635
>養殖もののほうが脂がのってて美味くて安いという矛盾 やっぱ養殖のがうまいよな
33 17/09/03(日)16:11:47 No.450546659
メンタマ ダイスキ
34 17/09/03(日)16:12:20 No.450546742
普通に身も美味いし出汁も美味いと思うけど
35 17/09/03(日)16:13:50 No.450546998
>>養殖もののほうが脂がのってて美味くて安いという矛盾 >やっぱ養殖のがうまいよな 鯛飯や潮汁だと天然のほうが旨味が強いけど 刺身や焼いたのは脂が多い養殖のほうが好きってひとは多い
36 17/09/03(日)16:14:02 No.450547034
金目は味がなんか独特な癖があって苦手
37 17/09/03(日)16:14:38 No.450547127
養殖の鯛はうまくねえよ…」
38 17/09/03(日)16:15:14 No.450547202
養殖のタイはなんか変な臭みがあって苦手
39 17/09/03(日)16:15:49 No.450547308
塩焼きは確かに美味しくないんだけど なんで引き出物とかでは塩焼きが定番なんだろう
40 17/09/03(日)16:16:18 No.450547383
味噌汁にして一番美味い魚だと思う
41 17/09/03(日)16:16:35 No.450547424
皮の湯引きが油ギットギトでうまい
42 17/09/03(日)16:17:58 No.450547646
それはそうと別にお高くないと思う
43 17/09/03(日)16:18:26 No.450547705
>寝かせるのは冷蔵でいいのか >当日中に食えないと衛生怖いな…というかダメだろ? 当たり前だけどただ放置じゃないからな?
44 17/09/03(日)16:20:03 y3WwoIfk No.450547957
昆布締めに最高
45 17/09/03(日)16:20:12 No.450547975
うまい寿司屋で食べるとネットリしてうまい
46 17/09/03(日)16:22:37 No.450548299
俺が食べてたのが本物か偽物かは知らないけどツボダイが好き タイってついてるしこいつもタイだろう
47 17/09/03(日)16:23:40 No.450548439
脂がないというかタイはその淡白さを味わうんじゃないの?
48 17/09/03(日)16:23:42 y3WwoIfk No.450548441
タイは流通量が多くピンきりなので安いのは普通に安い
49 17/09/03(日)16:25:14 No.450548668
鯛は茶漬けが一番うまい
50 17/09/03(日)16:28:16 No.450549096
昔いったお店だと養殖は脂多すぎてそのままじゃ刺身で出せないから 一度氷水で洗ってからだしてるといわれた
51 17/09/03(日)16:30:19 No.450549406
塩焼きだって程よい大きさのを熱々でいただけば美味しい
52 17/09/03(日)16:32:40 No.450549774
鯛めしは安定して美味しい でも勢いよく食べると骨が危ない
53 17/09/03(日)16:33:25 y3WwoIfk No.450549872
ちゃんとした店でたまーに出るかぶと煮やカマ焼き食うのがいいよ
54 17/09/03(日)16:34:12 No.450550018
良いかい兄ちゃん 鯛釜をな…鯛釜を何時でも食えるようになりなよ…
55 17/09/03(日)16:38:41 No.450550716
>良いかい兄ちゃん >鯛釜をな…鯛釜を何時でも食えるようになりなよ… 収入がほしい…
56 17/09/03(日)16:40:36 No.450551012
真鯛が一番好きな魚だ
57 17/09/03(日)16:42:33 No.450551318
脂がある方が何でもうまい
58 17/09/03(日)16:42:59 No.450551383
脂が上品だから鯛めしや潮汁とかで丁度いいうま味になる