ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/03(日)15:40:00 No.450541433
マジクソみたいな親なんスよ…
1 17/09/03(日)15:45:48 No.450542363
マジクソすぎる…
2 17/09/03(日)15:50:43 No.450543135
日曜午後は胸糞
3 17/09/03(日)15:55:15 No.450543918
アニメで見るとより一層キツかった…
4 17/09/03(日)15:55:35 No.450543967
そう言えばこれバラティエでサンジが旅立つ時とちょっと似てるんだな
5 17/09/03(日)15:56:35 No.450544126
このあとのプリンちゃんゲスキャラの流れはやりすぎだと思う
6 17/09/03(日)15:56:37 No.450544136
こんな育て方されて良くマトモに育…いやマトモに育っては無かった…
7 17/09/03(日)15:56:43 No.450544152
ひたすら糞を煮詰めて作ったかのような完璧な糞親父
8 17/09/03(日)15:57:29 No.450544288
珍しく完璧な糞親父
9 17/09/03(日)15:57:34 No.450544300
いいか!ジェルマの子であることは絶対に言うなよ!絶対だからな!
10 17/09/03(日)15:58:17 No.450544441
他の兄弟も親父のせいで良心とかぶっ壊れてるし こいつさえ居なけりゃ…
11 17/09/03(日)15:58:21 No.450544453
この後ゼフに会うとか波乱万丈の人生過ぎる…
12 17/09/03(日)15:58:48 No.450544527
大谷育枝の絞り出すような苦悶の声がおつらい
13 17/09/03(日)15:59:10 No.450544604
助かるよ…って一瞬なんのことかと思った
14 17/09/03(日)15:59:56 No.450544729
ゼフに会う前もコックとして真面目に?働いてる辺り性根が真っ直ぐなんだなと
15 17/09/03(日)16:01:50 No.450545046
>ゼフに会う前もコックとして真面目に?働いてる辺り性根が真っ直ぐなんだなと 食べ残しに手をつけんあたりいいとこの子なのかなっていう雰囲気は当時からあったね あとゼフにあんな勢いで刃向かったのもほんのり親父っぽかったからなのかね…髭がヘンだし
16 17/09/03(日)16:02:13 No.450545120
こっからどうなって海上レストラン行ったんだっけ
17 17/09/03(日)16:03:05 No.450545271
ホールケーキアイランド編はこういういざこざが割とあったけど ビッグマム一人の暴力と狂気で叩き潰されたイメージ
18 17/09/03(日)16:04:15 No.450545482
作中でもわりとトップクラスのクズだよね
19 17/09/03(日)16:04:42 No.450545567
>助かるよ…って一瞬なんのことかと思った ぱっと見て最初に目に入ってコラだろって思った 読み勧めたら煮詰めたクソだった
20 17/09/03(日)16:06:51 No.450545898
>こっからどうなって海上レストラン行ったんだっけ どっかの客船の見習いコックとして潜り込む ゼフがその船襲撃船は嵐のせいで転覆 二人でカリダカチンポ島に流れ着いてゼフは足を食べる 二人とも救出されて流れ着いてた宝を売ってバラティエ完成 みたいな流れ
21 17/09/03(日)16:06:57 No.450545911
出来損ないに頼った上にマムに騙されてボロ泣きするからな…
22 17/09/03(日)16:07:17 No.450545967
ワポルとか新ビビとかはリアリティ薄いからクズはクズでもあんまり実感湧かないけど コイツはマジでいそうな糞親だから凄いクズ感高い
23 17/09/03(日)16:07:37 No.450546020
キミはスクイだーだってギャハハハ! までやってトドメだと思ったのに結婚式で迫真の演技するサンジはアホなの?
24 17/09/03(日)16:07:43 No.450546036
>いいか!ジェルマの子であることは絶対に言うなよ!絶対だからな! もし言ったらどうなってた?
25 17/09/03(日)16:08:03 No.450546088
こんなキツい境遇だったのを忘れさせるんだからエロガッパはすげえよ
26 17/09/03(日)16:08:39 No.450546179
ここまで徹底した割には科学力だけで実力は新世界でも下から数えた方が早いレベルって凄い悲しい
27 17/09/03(日)16:08:52 No.450546210
マムが親父に雷霆喰らわせた時はスカッとしたよね
28 17/09/03(日)16:09:47 No.450546355
>>いいか!ジェルマの子であることは絶対に言うなよ!絶対だからな! >もし言ったらどうなってた? 今のバギー船長みたいに周りが持ち上げてた
29 17/09/03(日)16:10:03 No.450546396
お前ちょっとは役に立てや!ってなっただけだよ
30 17/09/03(日)16:10:11 No.450546422
ジェルマかっこよく出したけど ニジが給仕の女の子ボコボコにしたのだけは許さんからな
31 17/09/03(日)16:10:14 No.450546429
Q.なんで助けた?A.親父のためだよ って問答でちょっと反応しちゃうのがピエロすぎる ゼフのことだよバカ!
32 17/09/03(日)16:10:15 No.450546433
裏切られたら即ボロ泣きする悪の軍団のボス
33 17/09/03(日)16:10:26 No.450546459
笑えないくらいのクズ 天竜人といいワンピはたまにこんなのが来るから困る
34 17/09/03(日)16:11:16 No.450546586
たまに出るマジモンの邪悪が身内ってのが辛いな
35 17/09/03(日)16:11:23 No.450546607
>キミはスクイだーだってギャハハハ! >までやってトドメだと思ったのに結婚式で迫真の演技するサンジはアホなの? 演技派だからな…
36 17/09/03(日)16:11:30 No.450546625
アニメもうこの辺やってんのか… 見とくべきだったかな
37 17/09/03(日)16:11:45 No.450546652
そもそもジャッジが強くなったサンジに興味すら持たないのが謎だった 後付けの強さは要らない?
38 17/09/03(日)16:11:48 No.450546664
死んでまでバラティエを守ろうとしたのも分かる
39 17/09/03(日)16:11:55 No.450546687
>>いいか!ジェルマの子であることは絶対に言うなよ!絶対だからな! >もし言ったらどうなってた? 悪魔の子としてロクな目にあわず最悪殺されてたな
40 17/09/03(日)16:12:24 No.450546747
故ペロス兄が人気なのはこの糞をマジ泣きさせたのもあると思う
41 17/09/03(日)16:12:31 No.450546766
>そもそもジャッジが強くなったサンジに興味すら持たないのが謎だった >後付けの強さは要らない? いくら失敗作とはいえこれくらいは行くだろうって自意識過剰じゃない?
42 17/09/03(日)16:12:52 No.450546840
なんか嫌いになれないヨンジ サンジに普通にぼこされたし
43 17/09/03(日)16:13:00 No.450546858
ジェルマの一族であることを周りに言うなと念押ししたのは最後の親心だろうな
44 17/09/03(日)16:13:07 No.450546876
>アニメもうこの辺やってんのか… >見とくべきだったかな 今日ここだったよ
45 17/09/03(日)16:13:36 No.450546955
この状況で何笑ってんだよ息子共!! はさすがにアホすぎだったと思う オメーがそう改造したんだよって娘にツッコミさせるためだろうけど
46 17/09/03(日)16:13:43 No.450546976
そろそろルフィは海賊王になる男よ!が来るな
47 17/09/03(日)16:14:01 No.450547032
>演技派だからな… ファーザーの反応で笑って ナレーションで落として 今回のサブタイなんだっけ?って扉絵に戻ってとどめを刺される
48 17/09/03(日)16:14:09 No.450547052
イチジがカタクリに瞬殺されたのは笑った
49 17/09/03(日)16:14:28 No.450547102
だ ペ 死 ね
50 17/09/03(日)16:15:07 No.450547186
>ジェルマの一族であることを周りに言うなと念押ししたのは最後の親心だろうな ねーよ
51 17/09/03(日)16:15:16 No.450547211
死ぬよりもひどい目にあうべきレベルだな マムの便所のケツ舐め係になればいいのに
52 17/09/03(日)16:15:54 No.450547325
>ここまで徹底した割には科学力だけで実力は新世界でも下から数えた方が早いレベルって凄い悲しい そうかな… ちょっとベガパンクさん凄すぎるだけでそんなに低いとは…
53 17/09/03(日)16:15:57 No.450547330
こっち読んでからバラティエの話読むとクソお世話になりましたでむっちゃ泣く アニメも声優の演技すごくてむっちゃ泣く
54 17/09/03(日)16:16:14 No.450547362
>故ペロス兄が人気なのはこの糞をマジ泣きさせたのもあると思う あそこのペロス兄めっちゃゲスいのに正直いいぞもっとやって!ってなった
55 17/09/03(日)16:16:58 No.450547481
>ちょっとベガパンクさん凄すぎるだけでそんなに低いとは… 発明品やスーツ込みで戦力として見るべきなのがジェルマなので別に下だとは思わないね
56 17/09/03(日)16:17:19 No.450547527
>そうかな… >ちょっとベガパンクさん凄すぎるだけでそんなに低いとは… 単純な戦力の話では
57 17/09/03(日)16:17:22 No.450547539
コックとオカマにしばかれた落ちこぼれ>スーツ着た生まれつきの超人
58 17/09/03(日)16:17:57 No.450547639
本当に今更だけど平田広明も大谷育江もしゅごい…ってなった
59 17/09/03(日)16:18:01 No.450547650
特撮スーツは若の部下には勝てるくらいの強さあるのかな
60 17/09/03(日)16:18:02 No.450547653
遺伝子改造までしてもナチュラルボーンデストロイヤーのマム一派には全く歯が立たないの悲しい
61 17/09/03(日)16:18:15 No.450547682
>>故ペロス兄が人気なのはこの糞をマジ泣きさせたのもあると思う >あそこのペロス兄めっちゃゲスいのに正直いいぞもっとやって!ってなった ゲスいというか闇の勢力争いだしなぁ
62 17/09/03(日)16:18:28 No.450547711
バラティエにいたころからゼフおじさんのこと大好きすぎるマンだったしサンジ…
63 17/09/03(日)16:18:28 No.450547712
>イチジがカタクリに瞬殺されたのは笑った 王には王たる~とか偉そうな事ほざいておいて結局マジでいい所なしだったなあいつ…
64 17/09/03(日)16:19:05 No.450547809
サンジの女は絶対に蹴らないはゼフの教えから来てるんだろうけど女好きは生来なのかな… 今まででなんか説明あったっけ
65 17/09/03(日)16:19:05 No.450547810
サンジの人生壮絶すぎる… 幼少期はジェルマで毎日虐待の日々 ↓ やっと解放されたかと思えば無人島で遭難して85日間の生活(半分くらい断食) ↓ オカマしかいない島で追いかけられながらオカマ達と2年間生活(女好きのサンジには苦行でしかない) ↓ ようやく落ち着いたかと思えば縁を切ったはずの親から政略結婚を強要される
66 17/09/03(日)16:19:33 No.450547894
このあと何言われてもこれがあると許そうとは思えんなあ
67 17/09/03(日)16:19:34 No.450547895
>バラティエにいたころからゼフおじさんのこと大好きすぎるマンだったしサンジ… 精神どころか体にも騎士道叩き込むマンなゼフいいよね…
68 17/09/03(日)16:19:56 No.450547945
>マムが親父に雷霆喰らわせた時はスカッとしたよね 今までというか回想見てるとマムの殴り+雷が直撃とか即死…ってなるけど多分生きてるんだろうな
69 17/09/03(日)16:20:02 No.450547954
インフレというわけじゃないが新世界の頂点たる四皇の幹部は 一人一人がルフィ達より強いくらいだししょうがない…
70 17/09/03(日)16:20:02 No.450547956
単純な戦力で言うならマムがわざわざ偽装とはいえ 娘を嫁にやって手に入れようとしてるんだから相当なもんだろう
71 17/09/03(日)16:20:15 No.450547986
ぺロス兄は根っこが良い人隠せてないから人気なのもやっぱデカいよ
72 17/09/03(日)16:20:18 No.450547993
突然すぎて助かるよがコラにしかみえない
73 17/09/03(日)16:20:47 No.450548071
>イチジがカタクリに瞬殺されたのは笑った 四皇最高幹部の中でも一番強い奴相手だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど晴れ舞台だったからな…
74 17/09/03(日)16:20:49 No.450548074
>単純な戦力で言うならマムがわざわざ偽装とはいえ >娘を嫁にやって手に入れようとしてるんだから相当なもんだろう それで手に入れようとしてるのは技術力だろ?
75 17/09/03(日)16:21:08 No.450548113
この親父クソすぎてもうちょいボコボコにされてほしかった 何泣いてんだテメー被害者ヅラしてんじゃねーぞって思った
76 17/09/03(日)16:21:19 No.450548132
取り敢えずクローン技術や最先端の装備は欲しい気持ち分かる
77 17/09/03(日)16:21:22 No.450548138
>単純な戦力で言うならマムがわざわざ偽装とはいえ >娘を嫁にやって手に入れようとしてるんだから相当なもんだろう 親父たちはロクデナシだけどそこを強調するために過小評価するのは マムたちがフシアナというよくわからない負の連鎖を起こす…
78 17/09/03(日)16:21:27 No.450548145
>単純な戦力で言うならマムがわざわざ偽装とはいえ >娘を嫁にやって手に入れようとしてるんだから相当なもんだろう いやジェルマの王族連中そのものの戦力は普通にその場で殺して処分 クローンや改造技術奪って全体の底上げしたいだけだ
79 17/09/03(日)16:22:03 No.450548226
血が繋がってるのに自分のことを消えてくれた方がいいとまで言ってのけた父親と ほぼ初対面だったのに夢を捨ててまで自分を助けてくれてその上生きる為に大切なこと全てを教えてくれた育ての親
80 17/09/03(日)16:22:09 No.450548237
>インフレというわけじゃないが新世界の頂点たる四皇の幹部は >一人一人がルフィ達より強いくらいだししょうがない… 文字通り世界最強の一角だからこんくらいやってもらわんとね
81 17/09/03(日)16:22:09 No.450548241
>サンジの女は絶対に蹴らないはゼフの教えから来てるんだろうけど女好きは生来なのかな… >今まででなんか説明あったっけ 悪魔の実図鑑を見てた頃には既にスケベだった
82 17/09/03(日)16:22:57 No.450548343
>悪魔の実図鑑を見てた頃には既にスケベだった どこで見てたんだろうな図鑑… ジェルマなら図鑑持ってそうだけど一般流通してなさそうなイメージある
83 17/09/03(日)16:23:02 No.450548358
>>サンジの女は絶対に蹴らないはゼフの教えから来てるんだろうけど女好きは生来なのかな… >>今まででなんか説明あったっけ >悪魔の実図鑑を見てた頃には既にスケベだった 兄弟もナミに惚れてたし血だろうな ジャッジも助平なのかもしれない あるいは母親かな
84 17/09/03(日)16:23:24 No.450548402
決別したとはいえサンジの元家族で一時的に共闘もしたのに ヴィンスモークと比べたら完全に敵のシャーロット兄弟の方がまだ愛嬌あるのが凄い
85 17/09/03(日)16:23:34 No.450548423
というか絶対喜怒哀楽あるだろお前ら
86 17/09/03(日)16:24:51 No.450548607
>というか絶対喜怒哀楽あるだろお前ら それはある 恐怖とかの負の感情が無い
87 17/09/03(日)16:25:00 No.450548625
そういやぺロス兄7億らしいね
88 17/09/03(日)16:25:04 No.450548636
アラバスタに首突っ込んでたとかってネットで見た
89 17/09/03(日)16:25:35 No.450548716
>この親父クソすぎてもうちょいボコボコにされてほしかった >何泣いてんだテメー被害者ヅラしてんじゃねーぞって思った レヴェリー参加権も失ったし裏社会の大物達にあのBUZAMAすぎる姿見られて ペロス兄に煽り倒されてブン屋にニュース扱いまでされてたから割と報いは受けてるよ
90 17/09/03(日)16:25:40 No.450548730
カチ…カチ…
91 17/09/03(日)16:25:47 No.450548748
>クローンや改造技術奪って全体の底上げしたいだけだ やってることはカイドウと同じく使える兵士増強だよね カイドウはスマイリーで質マムは使い捨て人間で量増し
92 17/09/03(日)16:25:48 No.450548749
>そういやぺロス兄7億らしいね なそ
93 17/09/03(日)16:25:48 No.450548752
ワンピースだから 、と見せかけて実はサンジのためを思っての苦渋の行動だったって展開だと思ってたんだけど 素だったのが驚き
94 17/09/03(日)16:26:43 No.450548879
>ワンピースだから >、と見せかけて実はサンジのためを思っての苦渋の行動だったって展開だと思ってたんだけど >素だったのが驚き 割とマジくそ野郎いるからな…
95 17/09/03(日)16:27:03 No.450548930
ジェルマのガキの頃の回想見た後に人間(5歳)を読むとスケール違いすぎて引く
96 17/09/03(日)16:27:41 No.450549016
チェス従兵が兄弟の外骨格になるだけですごい戦力増だからな…
97 17/09/03(日)16:27:49 No.450549038
泣き喚くだけならまだしも自分で改造して負の感情抜き取った息子達が絶体絶命の状況でヘラヘラしてるの見て 何笑ってんだお前ら!!!!!ってキレてるのが本気でアホすぎるおじさん
98 17/09/03(日)16:27:55 No.450549055
>使い捨て人間で量増し ペロス兄にスーツ着せてもいーでしょー
99 17/09/03(日)16:28:18 No.450549102
話がいろいろ盛られすぎてて 比較的ゾロとウソップの過去が大したことない話になっちゃう
100 17/09/03(日)16:28:27 No.450549121
>いいか!ジェルマの子であることは絶対に言うなよ!絶対だからな! むしろ口にしたくもないすぎる…
101 17/09/03(日)16:28:33 No.450549131
所詮ノースブルーの国家だからグランドラインとはスケールが違うのかもしれない
102 17/09/03(日)16:29:30 No.450549267
>ジェルマのガキの頃の回想見た後に人間(5歳)を読むとスケール違いすぎて引く 話のタイトルがナチュラルボーンデストロイヤーなのがもう完全に振り切ってて好き
103 17/09/03(日)16:29:36 No.450549283
父親が帰ってこない状態で母親を励まそうと嘘をついていた少年とその母の死が大したことないとか言い出すのはちょっと…
104 17/09/03(日)16:29:45 No.450549312
>なそ 低すぎだろ…
105 17/09/03(日)16:30:02 No.450549363
四皇幹部がジェルマの防火スーツ着たら悪夢だろ
106 17/09/03(日)16:31:17 No.450549538
>>なそ >低すぎだろ… 優しいからな
107 17/09/03(日)16:31:19 No.450549542
量産型クローンマムとか夢があるな
108 17/09/03(日)16:31:28 No.450549570
あと自在にレッドラインを乗り越える技術はマジで欲しいだろ
109 17/09/03(日)16:31:44 No.450549614
>クラッカー君のビスケット兵がスーツ着たら悪夢だろ
110 17/09/03(日)16:31:52 No.450549643
>量産型クローンマムとか夢があるな オオオ イイイ
111 17/09/03(日)16:32:08 No.450549693
世界が滅びるわ
112 17/09/03(日)16:32:24 No.450549733
>量産型クローンマムとか夢があるな 海軍の技術を盗んでビームも出せるようにしよう
113 17/09/03(日)16:32:33 No.450549761
やめなよ気軽に世界滅亡のスイッチ押すの
114 17/09/03(日)16:33:24 No.450549870
ペロス兄もカタクリも悪いやつに見えねぇよ… ペロス兄さんなんか子供に優しいやら家族思いやらで頼むから死なないで欲しい
115 17/09/03(日)16:33:34 No.450549907
>話がいろいろ盛られすぎてて >比較的ゾロとウソップの過去が大したことない話になっちゃう ウソップは平和なのんびりした村の青年ってのがいいところだから…
116 17/09/03(日)16:34:21 No.450550042
>ワンピースだから >、と見せかけて実はサンジのためを思っての苦渋の行動だったって展開だと思ってたんだけど >素だったのが驚き そもそもこのクソ親父がそんな善人ならマムの政略結婚にサンジ引っ張って来ない
117 17/09/03(日)16:34:41 No.450550104
ゾロはずっと大した事ないまま来てるからな…
118 17/09/03(日)16:34:41 No.450550106
ペロス兄は完全に敵認定すると容赦しないけどそれまでは割と温情あるよね
119 17/09/03(日)16:35:50 No.450550285
>ゾロはずっと大した事ないまま来てるからな… でも思春期に好きな強い女の子が些細な事故で死んだ事がきっかけで 女の子の形見の刀をしゃぶり続ける人生を歩む事になったって思うとなかなか業が深い過去だよ
120 17/09/03(日)16:37:33 No.450550530
助かるよがコラにしか見えないってのがこの時のサンジの気持ちそのもの過ぎて辛い
121 17/09/03(日)16:37:39 No.450550550
ここから全く変な拗れ方しないしこのクソ家族助けようとするし サンジはマジで優しすぎる男だ…
122 17/09/03(日)16:39:58 No.450550905
如何にゼフがちゃんと親父やってたかが透けて見える
123 17/09/03(日)16:40:50 No.450551053
風邪 引くなよ