17/09/03(日)15:12:00 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)15:12:00 No.450537030
>突き抜けた主人公は魅力的だと思う
1 17/09/03(日)15:12:42 No.450537144
エ
2 17/09/03(日)15:13:54 No.450537348
レ
3 17/09/03(日)15:13:54 No.450537350
レ
4 17/09/03(日)15:14:09 No.450537393
ナ
5 17/09/03(日)15:14:15 No.450537408
ァァァァァ
6 17/09/03(日)15:14:40 No.450537489
突き抜けたバカ来たな…
7 17/09/03(日)15:15:06 No.450537548
バカ代表榛名
8 17/09/03(日)15:15:20 No.450537584
テンション低い時と高い時の落差が激しすぎる…
9 17/09/03(日)15:15:49 No.450537680
少し前にやってた公式一挙放送で見たけどラスボスがサイコパスすぎて怖かった
10 17/09/03(日)15:16:24 No.450537760
敵との掛け合いが全部キレッキレすぎる…
11 17/09/03(日)15:16:37 No.450537789
数ある異名いいよね…
12 17/09/03(日)15:17:11 No.450537880
嬉しさが極まると顔面が歪んで物凄い笑顔になるのいいよね
13 17/09/03(日)15:17:32 No.450537937
大人の見た目した大体子供だからね
14 17/09/03(日)15:17:33 No.450537944
>少し前にやってた公式一挙放送で見たけどラスボスがサイコパスすぎて怖かった お友達になりましょう
15 17/09/03(日)15:17:57 No.450538010
辛ァァァァァイ!
16 17/09/03(日)15:18:08 No.450538037
バカだからなのか深く考えずに言葉を投げまくるがだいたい相手にクリーンヒットしてる
17 17/09/03(日)15:18:25 No.450538079
>少し前にやってた公式一挙放送で見たけどラスボスがサイコパスすぎて怖かった なのでこうして真っ二つにする
18 17/09/03(日)15:18:41 No.450538119
肉体改造の弊害が色々あるのにバカなのであんまつらそうに見えない
19 17/09/03(日)15:18:44 No.450538128
>少し前にやってた公式一挙放送で見たけどラスボスがサイコパスすぎて怖かった えっ?全て誤解で善意に満ちて行動も理解できるようなのが良かったんですか!?
20 17/09/03(日)15:18:45 No.450538129
ダン・オブ・サーズデイ召喚シークエンスが男の子過ぎる…
21 17/09/03(日)15:19:15 No.450538198
鉤爪が自分の鉤爪に大して何も思わないのはサイコパスだからで納得出来るんだけど鉤爪は何で鉤爪義手を装備する事になったの?
22 17/09/03(日)15:19:28 No.450538241
じゃあバカだけでいいな!バカバカバーカ!
23 17/09/03(日)15:19:28 No.450538243
>少し前にやってた公式一挙放送で見たけどラスボスがサイコパスすぎて怖かった >なのでこうして真っ二つにする 最期まで嬉しそうに延々しゃべくってるのを一顧だにせず一刀両断いいよね…
24 17/09/03(日)15:19:55 No.450538312
ボスも主人公もどっちもサイコだった さすが流刑星
25 17/09/03(日)15:20:45 No.450538426
俺も一挙で見たけどたまにカタログで見る顔がよく出てきた あの青い色に染まってるキチ笑顔とかは顔より声のがヤバかったということを知った 何あのゲス悪役みたいなものすごい笑い声
26 17/09/03(日)15:21:07 No.450538485
ヴァンくん♥♥♥♥♥
27 17/09/03(日)15:21:28 No.450538532
>ヴァンくん♥♥♥♥♥ ヴァンくん♥♥♥♥♥
28 17/09/03(日)15:21:33 No.450538544
V字斬りで空から巨大な剣振ってくるのめっちゃかっこいいよね…
29 17/09/03(日)15:22:44 No.450538725
あのカギ爪は死んだ友達からのプレゼントだからね…「これで夢をキャッチしてね」という 実際カギ爪はそれでたくさんの夢をガッチリ掴んでいったし なんかお友達が苦悶の表情で動かなくなったままそこらへんに転がってるけど気にしない気にしない
30 17/09/03(日)15:23:10 No.450538787
>ヴァンくん♥♥♥♥♥ >ヴァンくん♥♥♥♥♥ お友達に♥♥♥♥♥
31 17/09/03(日)15:23:11 No.450538793
>ヴァンくん♥♥♥♥♥ >ヴァンくん♥♥♥♥♥ しいいいいいねええええええええええ!!!!!!1111
32 17/09/03(日)15:23:48 No.450538898
めっちゃ面白かったけど事前情報なしで見れば良かったと後悔した 一話とかロボものって知らずに観たかった
33 17/09/03(日)15:24:12 No.450538966
書き込みをした人によって削除されました
34 17/09/03(日)15:24:24 No.450539004
てンめぇこの死ぃぃねええええええええええ!!!!!1111
35 17/09/03(日)15:25:07 No.450539121
櫻井がめっちゃいいポジションだった 仇を何だかんだでスレ画に譲るか死ぬかと思ってた それか協力して倒す的な友情展開かと どっちでもなかった
36 17/09/03(日)15:25:26 No.450539172
やった…! いいよね…
37 17/09/03(日)15:25:41 No.450539213
最終的に全人類と同調してお友達になる予定だった鉤爪さん
38 17/09/03(日)15:25:59 No.450539268
最終回あれラスボスと一切会話が成立してませんよね?
39 17/09/03(日)15:26:11 No.450539304
ニーサンはあざとい
40 17/09/03(日)15:26:29 No.450539347
僕です!ジョシュアです!
41 17/09/03(日)15:26:35 No.450539361
しりとりをしましょう
42 17/09/03(日)15:26:37 No.450539366
俺はそんな与太話を聞きに来たんじゃねえ!
43 17/09/03(日)15:26:41 No.450539369
――〈execution〉―― いいよね…
44 17/09/03(日)15:27:10 No.450539446
>辛ァァァァァイ! ただの味覚音痴かと思ってたら改造の副作用で刺激が強くないと味を感じられないからとかおつらぁい
45 17/09/03(日)15:27:20 No.450539467
ニーサンはある意味命を奪うより満足できる仇討ちが出来たからね カギ爪のあの表情見れただけでそれまでの無念が全部報われてたと思う
46 17/09/03(日)15:27:34 No.450539517
一挙で観れて良かったかも 毎週だと溜め回とかで辛かったかもしれないと思った エビフライの子の最終回の銃のシーンめっちゃ好き
47 17/09/03(日)15:28:03 No.450539593
この野郎! この野郎!! この野郎!!!
48 17/09/03(日)15:28:03 No.450539595
数少ないロボットものでまともな櫻井
49 17/09/03(日)15:28:22 No.450539646
ちょくちょく話は聞いてたけど勇者ロボ(老)がすさまじいキャラの濃さだった
50 17/09/03(日)15:28:34 No.450539679
虹の彼方いいよね…
51 17/09/03(日)15:29:17 No.450539806
>エビフライの子の最終回の銃のシーンめっちゃ好き ガン×ソードのGunとSwordが色んなものにかかってるのいいよね…
52 17/09/03(日)15:29:32 No.450539845
負けられないな…! ああ…いつもの事さ!
53 17/09/03(日)15:29:39 No.450539860
夢を奪われた者が…どうなるか知っているか…?
54 17/09/03(日)15:29:39 No.450539861
ウザキャラ弟の覚醒と絶叫からのスレ画落下までの時間稼ぎに泣いた
55 17/09/03(日)15:29:42 No.450539871
ファサリナさんというエッチなキャラが出てくるのは知ってたけどプリシラの存在は不意打ちだった
56 17/09/03(日)15:30:03 No.450539931
>ちょくちょく話は聞いてたけど勇者ロボ(老)がすさまじいキャラの濃さだった マジで元勇者だからな…
57 17/09/03(日)15:30:12 No.450539954
>一挙で観れて良かったかも >毎週だと溜め回とかで辛かったかもしれないと思った >エビフライの子の最終回の銃のシーンめっちゃ好き だがニィサンやバカの見つけたぁ捕まえたあの余韻に浸れるのも良かったぞ
58 17/09/03(日)15:30:19 No.450539972
あのジョッシュが初めて見せるマジギレ顔いいよね…
59 17/09/03(日)15:30:27 No.450539996
足りない! あと少しだけ足りない!!
60 17/09/03(日)15:30:31 No.450540005
エルドラ回は噂通りのクオリティだったな 単発の話では一番好きかも
61 17/09/03(日)15:30:44 No.450540040
地獄の泣き虫いいよね…
62 17/09/03(日)15:31:00 No.450540079
夜明けのヴァンって異名が一番好きだ
63 17/09/03(日)15:31:21 No.450540140
僕は馬が好きです
64 17/09/03(日)15:31:38 No.450540184
あの星に鎧がほとんどない理由が昔エルドラチームがぶっ壊したからなのいいよね・・・
65 17/09/03(日)15:31:46 No.450540203
>エルドラ回は噂通りのクオリティだったな >単発の話では一番好きかも あの警察の人が童心に返ってめっちゃ喜んでるのいいよね…
66 17/09/03(日)15:32:13 No.450540272
>ただの味覚音痴かと思ってたら改造の副作用で刺激が強くないと味を感じられないからとかおつらぁい そうだっけ? 育ちが酷すぎて美味しい=味が強い だからああなってたと聞いていたけど
67 17/09/03(日)15:32:15 No.450540276
レイとヴァンの復讐が交差してどっちも潰えることなくそれぞれの形でカギ爪の男の大切なものを奪い去るのは本当にすごい書き方だと思う
68 17/09/03(日)15:32:42 No.450540337
やっぱりエルドラいいよね…って少年ハートになるおっさんに共感する
69 17/09/03(日)15:32:49 No.450540357
復讐ものの傑作とは聞いてたから暗い話かと思いきやわりと直球にエンタメしててありがたかった
70 17/09/03(日)15:32:50 No.450540359
地から果てたエルドラチームがもう一度立ち上がるシーンいい...
71 17/09/03(日)15:33:01 No.450540388
童貞に敗れるキラヤマトinストフリ
72 17/09/03(日)15:33:13 No.450540425
やった…!地面だ!!
73 17/09/03(日)15:33:32 No.450540467
効率の悪いヨロイだ! 進歩がない!
74 17/09/03(日)15:33:41 No.450540484
勇者ロボは前作主人公ポジションなのがいいんだ ああいういつもの「お約束」を今まで何度も何度も繰り返して世界を守ってきたんだろうなって想像できるのが
75 17/09/03(日)15:34:02 No.450540543
全体通して復讐劇なのが一切ブレないのいいよね…
76 17/09/03(日)15:34:04 No.450540548
若いな若造
77 17/09/03(日)15:34:12 No.450540570
スパロボに参戦してくんねえかなあ あーしてくんねえかなあー
78 17/09/03(日)15:34:12 No.450540572
ヴァンさん大変です!!みんな宇宙を知りません!
79 17/09/03(日)15:34:30 No.450540611
>童貞に敗れるキラヤマトinストフリ ホモ五飛はひどかったね・・・
80 17/09/03(日)15:34:34 No.450540623
>負けられないな…! >ああ…いつもの事さ! 「いつもの事さ」いいよね…本当にいい…
81 17/09/03(日)15:34:59 No.450540683
「」はエルドラⅤ好きすぎる
82 17/09/03(日)15:35:15 No.450540718
補給ユニットまで古臭ぁい
83 17/09/03(日)15:35:21 No.450540738
>復讐ものの傑作とは聞いてたから暗い話かと思いきやわりと直球にエンタメしててありがたかった ちゃんとキャッチコピー通り痛快娯楽復讐劇だからな
84 17/09/03(日)15:35:26 No.450540748
主人公機とライバル機が策を弄して破壊してたあの竜みたいなやつジジイロボなんか力任せに引きちぎってるんだけどどうなってんのあのロボ…
85 17/09/03(日)15:35:36 No.450540778
ここまでプリシラなし
86 17/09/03(日)15:35:39 No.450540787
BDBOXにサントラが付かなかったのは残念すぎた
87 17/09/03(日)15:35:43 No.450540794
縁の下の力任せいいよね…
88 17/09/03(日)15:36:03 No.450540832
>「」はエルドラⅤ好きすぎる グラシアアアアアアアス!!1!
89 17/09/03(日)15:36:03 No.450540833
初めましてカルロスです!
90 17/09/03(日)15:36:15 No.450540876
>「」はエルドラⅤ好きすぎる 冷静に考えて嫌いになる要素が思いつかない
91 17/09/03(日)15:36:16 No.450540878
チェス・・・
92 17/09/03(日)15:36:34 No.450540926
中盤くらいまであーこういうショートストーリーズ的なロボアニメかと思ってたら後半が物凄い勢いすぎる…
93 17/09/03(日)15:36:44 No.450540946
ヴァン丈だよ
94 17/09/03(日)15:36:48 No.450540957
>スパロボに参戦してくんねえかなあ >あーしてくんねえかなあー ここまでファンと製作陣に意識の差があると思わなかった・・・!
95 17/09/03(日)15:37:02 No.450540995
今だと合法的に聞く難易度ちょい高いけどドラマCDがひど面白い
96 17/09/03(日)15:37:05 No.450540996
>主人公機とライバル機が策を弄して破壊してたあの竜みたいなやつジジイロボなんか力任せに引きちぎってるんだけどどうなってんのあのロボ… 改造後はオリジナルセブン除いて唯一の二足歩行可能なヨロイになるしね...
97 17/09/03(日)15:37:16 No.450541028
プリシラちゃん一挙後にエロ絵が掛かれてたけどちょっと卑猥すぎませんかねあの服
98 17/09/03(日)15:37:22 No.450541043
>ここまでファンとKMNに意識の差があると思わなかった・・・!
99 17/09/03(日)15:37:34 No.450541066
>>辛ァァァァァイ! >ただの味覚音痴かと思ってたら改造の副作用で刺激が強くないと味を感じられないからとかおつらぁい ただの味覚音痴じゃなかったっけ 子供の頃はろくに食べられなかったから濃い物ばっか食ってたせいでなったおつらいものだけど
100 17/09/03(日)15:37:37 No.450541072
>主人公機とライバル機が策を弄して破壊してたあの竜みたいなやつジジイロボなんか力任せに引きちぎってるんだけどどうなってんのあのロボ… でっかいしダンと同じG-ER流体使ってるからな…
101 17/09/03(日)15:37:55 No.450541117
本編だけじゃなくガンソードさんもちゃんと見るんだぞ
102 17/09/03(日)15:38:08 No.450541150
谷口作品で一番好きなのどれかと聞かれると悩んだ末これを答える
103 17/09/03(日)15:38:18 No.450541174
>今だと合法的に聞く難易度ちょい高いけどドラマCDがひど面白い まともな方もあるだろ!!
104 17/09/03(日)15:38:18 No.450541176
>主人公機とライバル機が策を弄して破壊してたあの竜みたいなやつジジイロボなんか力任せに引きちぎってるんだけどどうなってんのあのロボ… 全盛期のジジイどもは頭おかしいくらい強くて更に超天才に強化されてるので…
105 17/09/03(日)15:38:19 No.450541178
>主人公機とライバル機が策を弄して破壊してたあの竜みたいなやつジジイロボなんか力任せに引きちぎってるんだけどどうなってんのあのロボ… 単純なパワーだけで見たらオリジナルセブンより強いだけですけど? なにか問題が?
106 17/09/03(日)15:38:21 No.450541186
>足りない! >あと少しだけ足りない!! 古代合体エルドラVの逆転フラグ来たな… とどめのキメ台詞が「アディオス アミーゴ(さらば強敵〈とも〉よ)」なのいいよね…
107 17/09/03(日)15:38:20 No.450541190
ガンソードはフルボイス顔グラ10種以上BGM5曲ぐらいのお詫び参戦早くさせてやれ……
108 17/09/03(日)15:38:29 No.450541211
ハンサム号に乗ってハンサム星に帰れこのハンサム野郎!
109 17/09/03(日)15:38:31 No.450541217
>中盤くらいまであーこういうショートストーリーズ的なロボアニメかと思ってたら後半が物凄い勢いすぎる… しかもそれらの話のほとんどが後半に絡んだり伏線だったっていう…
110 17/09/03(日)15:38:34 No.450541223
銀河万丈ってそういう
111 17/09/03(日)15:38:38 No.450541232
宇宙行く前のニーサンとのやり取りが格好いいよね
112 17/09/03(日)15:38:46 No.450541251
そうは見えないけどガチ勇者のジジイ共いいよね…
113 17/09/03(日)15:38:50 No.450541262
設定よくみてくと気づくブッチのすごさ
114 17/09/03(日)15:39:04 No.450541299
>ハンサム号に乗ってハンサム星に帰れこのハンサム野郎! ハンサムで何が悪い!ハンサムだって人間だ!!
115 17/09/03(日)15:39:05 No.450541301
ハァイ私ウェンディ・ギャレット! 略してウギャー! お願いだから略さないでね!
116 17/09/03(日)15:39:09 No.450541312
海サイッコー
117 17/09/03(日)15:39:11 No.450541317
>>今だと合法的に聞く難易度ちょい高いけどドラマCDがひど面白い >まともな方もあるだろ!! カギ爪相談室!エンドレス幼稚園! まともな方覚えてねえ!
118 17/09/03(日)15:39:22 No.450541341
そんなにスパロボはがっかりだったの?
119 17/09/03(日)15:39:35 No.450541376
その心意気に惚れたぜ!
120 17/09/03(日)15:39:46 No.450541403
スパロボ未参戦だよ
121 17/09/03(日)15:39:54 No.450541420
>そんなにスパロボはがっかりだったの? ニーサンが復讐出来なくてもいいやってなる
122 17/09/03(日)15:40:00 No.450541437
終盤も終盤盛り上がり処の極致に今まで積んできた描写を昇華させる形で1話貰って描かれたレイの戦いと最期で泣く
123 17/09/03(日)15:40:01 No.450541440
>まともな方覚えてねえ! あったよ!ニーサンとのしりとり!
124 17/09/03(日)15:40:13 No.450541470
>そんなにスパロボはがっかりだったの? スパロボシナリオ最駄作の声もあるうえにガンソの扱いも悪いという……
125 17/09/03(日)15:40:14 No.450541473
>そんなにスパロボはがっかりだったの? アニメみてニーサンのあつかい見たらおまえー!ってなる
126 17/09/03(日)15:40:21 No.450541492
>ニーサンが復讐出来なくてもいいやってなる 絶許案件すぎる…
127 17/09/03(日)15:40:26 No.450541505
>その心意気に惚れたぜ! やめろや!
128 17/09/03(日)15:40:39 No.450541533
櫻井のキャラがすごい悲しいキャラだった 弟にありがとうって呟いて満たされた顔で落ちていくのつらい…
129 17/09/03(日)15:40:42 No.450541545
>>ただの味覚音痴かと思ってたら改造の副作用で刺激が強くないと味を感じられないからとかおつらぁい >そうだっけ? >育ちが酷すぎて美味しい=味が強い >だからああなってたと聞いていたけど 確か両方 元からロクな育ちじゃなくて味覚音痴なのが 改造で更に強まった
130 17/09/03(日)15:40:43 No.450541547
ガール、バイ
131 17/09/03(日)15:40:57 No.450541590
>ガール、バイ ガール、バイ
132 17/09/03(日)15:41:00 No.450541599
>ガール、バイ ガール、バイ
133 17/09/03(日)15:41:27 No.450541667
>>ガール、バイ >ガール、バイ ガール、バイ
134 17/09/03(日)15:41:35 No.450541688
>ガール、バイ ガール、バイ
135 17/09/03(日)15:41:35 No.450541689
黙れ! カギ爪に仕える売女が!
136 17/09/03(日)15:41:36 No.450541691
>そんなにスパロボはがっかりだったの? 違うよクソ!って声に出しちゃった…
137 17/09/03(日)15:41:44 No.450541710
水着回すら伏線
138 17/09/03(日)15:41:46 No.450541717
真殿声のやつがイケメン四天王リーダーポジかと思いきや思いのほか早く出てきた上にすごい変態で吹いた
139 17/09/03(日)15:41:53 No.450541738
知り合いか?
140 17/09/03(日)15:41:55 No.450541743
>その心意気に惚れたぜ! そりゃ内心そう思ってるのはわかるけど言ったらだめでしょ!
141 17/09/03(日)15:41:55 No.450541745
ガドヴェド戦いいよね…
142 17/09/03(日)15:42:14 No.450541798
カイジ思うの…
143 17/09/03(日)15:42:24 No.450541820
贖罪か!
144 17/09/03(日)15:42:30 No.450541834
>真殿声のやつがイケメン四天王リーダーポジかと思いきや思いのほか早く出てきた上にすごい変態で吹いた メッツアが!!
145 17/09/03(日)15:42:39 No.450541849
ちぇす!
146 17/09/03(日)15:42:43 No.450541858
カタログによく貼られてたオリジナル笑顔の回が狂気の演技だった 声優すごいね…遊戯王とかにも出てんだっけか…
147 17/09/03(日)15:42:44 No.450541859
スクライド、舞HiMEに続くチャンピオンの漫画アニメ同時進行企画だったので期待はしていた 漫画が不発過ぎて駄目だった
148 17/09/03(日)15:42:44 No.450541863
ロボ魂エルドラ今でも待ってます…
149 17/09/03(日)15:42:58 No.450541905
やっぱりロボものでOPかかって覚醒は燃えるなって
150 17/09/03(日)15:43:06 No.450541927
僅か三日の間に何があった!? 愛…かな! 貴様もか!
151 17/09/03(日)15:43:13 No.450541942
>漫画が不発過ぎて駄目だった まともなのもあっただろ!
152 17/09/03(日)15:43:15 No.450541946
リーダーなんて居ない四天王って感じだよね…
153 17/09/03(日)15:43:29 No.450541978
全てを終えたウギャーから最強の敵と言われるジョーさんいいよね
154 17/09/03(日)15:43:29 No.450541979
カイジとクルー沸きすぎ問題
155 17/09/03(日)15:43:37 No.450541998
あんないい童貞喪失すれば調子にも乗るわ
156 17/09/03(日)15:43:45 No.450542014
>ロボ魂エルドラ今でも待ってます… ダンもヴォルケインもいい出来だけどワゴン行きに……と思ってたら値上がりしてる!?
157 17/09/03(日)15:43:57 No.450542049
夢の終わりが本当に本当にいいエピソードなんだ 特別EDがまた…
158 17/09/03(日)15:43:58 No.450542052
>宇宙行く前のニーサンとのやり取りが格好いいよね 鎧と女いい… 直前に毛布を足までかけてあげてたり ちょくちょく優しかった兄の名残を見せるニーサンとか細かい演出が悲しくて好き
159 17/09/03(日)15:44:04 No.450542068
星野さん奪還屋の頃に比べるとめっちゃ上手くなったよね
160 17/09/03(日)15:44:31 No.450542132
ウギャーとミギャーって名前はひどいと思いました
161 17/09/03(日)15:44:39 No.450542145
鉤爪の ジョシュアの レイの ヴァンの 夢の終わり
162 17/09/03(日)15:44:39 No.450542154
でもこの先再参戦しても 戦闘アニメだけはKの方が良かったな…ってくらいに戦闘アニメの出来だけは完璧だよ ヴァンとレイニーサンの合体攻撃は最高だよ
163 17/09/03(日)15:44:48 No.450542180
正義の味方の茶化したパロに見えて 奥底の本当に大事な正義を通せるのが大事だってちゃんと ジジイになってもヒーローやってるエルドラメンバーいい…
164 17/09/03(日)15:45:08 No.450542242
ファサリナさんのフィギュアが意外と良い出来と聞いた
165 17/09/03(日)15:45:09 No.450542246
>カギ爪に仕える売女が! ハァハァ…売女?
166 17/09/03(日)15:45:22 No.450542281
一挙で見てたけど最終回で今までの次回予告全部ここでインタビュー受けてるヒロインの受け答えよって気づかされてすげー!ってなったな 声も大人っぽくなってたよね? 次回予告だからそういう風にしてるのかとだけ思ってたわ
167 17/09/03(日)15:45:24 No.450542285
>ヴァンとレイニーサンの合体攻撃は最高だよ ガン×ソードいいよね…
168 17/09/03(日)15:45:32 No.450542306
音楽いいよね…
169 17/09/03(日)15:45:33 No.450542311
>星野さん奪還屋の頃に比べるとめっちゃ上手くなったよね ゲットバッカーズ出てたの!?だいぶ間ないか
170 17/09/03(日)15:45:47 No.450542360
脱童貞したら途端に強気になるミギャー良いよね
171 17/09/03(日)15:45:49 No.450542366
ぼろぼろでパズルかちゃかちゃしててカチッてなってうおおおおおお!エレナアアアア!ってなったときいっしょにうおおおおお1ってなってた
172 17/09/03(日)15:45:59 No.450542399
V A N
173 17/09/03(日)15:46:05 No.450542417
ヨロイは戦うためのものだからなんと罵られようとも平和な村では見せびらかさないのいいよね
174 17/09/03(日)15:46:21 No.450542457
マザコン戦のバカいいよね
175 17/09/03(日)15:46:22 No.450542460
漫画版は単品だとそこまで悪くない あんまり面白くないだけで
176 17/09/03(日)15:46:38 No.450542489
ごめんなさいはどうした! とかね
177 17/09/03(日)15:46:52 No.450542527
>戦闘アニメだけはKの方が良かったな…ってくらいに戦闘アニメの出来だけは完璧だよ >ヴァンとレイニーサンの合体攻撃は最高だよ 真っ二つからのチリンとか合体攻撃「ガン×ソード」の演出は素直に褒めたい
178 17/09/03(日)15:47:01 No.450542557
>漫画版は単品だとそこまで悪くない >あんまり面白くないだけで まあアニメとは違う路線という方針だし
179 17/09/03(日)15:47:02 No.450542560
>脱童貞したら途端に強気になるミギャー良いよね だが捨てる奴にヴァンは超えられない
180 17/09/03(日)15:47:22 No.450542615
最強のヨロイ(四輪)
181 17/09/03(日)15:47:31 No.450542635
漫画版はガンソードさん見た後だと全く抵抗なく読める
182 17/09/03(日)15:47:34 No.450542639
ウー君戦はウギャーのヒロイン力に気づかされる… 折れかけたバカへの接し方いいよね…
183 17/09/03(日)15:47:47 No.450542675
>ぼろぼろでパズルかちゃかちゃしててカチッてなってうおおおおおお!エレナアアアア!ってなったときいっしょにうおおおおお1ってなってた あそこで何で!?ってなる人も結構いる というか俺もそうだった あとあとの会話でようやくそういうことかーってなった
184 17/09/03(日)15:47:50 No.450542682
ブッチは後の方のエンディング絵でジジイたちと一緒に酒盛りしてたのがなんか和む
185 17/09/03(日)15:47:50 No.450542684
ヨロイの定義ガバガバすぎる…
186 17/09/03(日)15:48:12 No.450542738
主人公機がシンプルでシャープでかっこいい 剣そのものみたいな造形で
187 17/09/03(日)15:48:29 No.450542779
戦闘前セリフとか戦闘中の前座のセリフとか要所要所は悪くないんだK メインのシナリオでの扱いがクソすぎるんだ他作品も大体そうだけど
188 17/09/03(日)15:48:33 No.450542800
>主人公機がシンプルでシャープでかっこいい >剣そのものみたいな造形で しかも最強だぜ!
189 17/09/03(日)15:48:41 No.450542816
>あそこで何で!?ってなる人も結構いる 愛だからな…
190 17/09/03(日)15:48:42 No.450542817
エレナの事考えてたら解けたからね 愛だね
191 17/09/03(日)15:48:42 No.450542818
だって悪党の使うまともなヨロイはエルドラメンバーが 若き日に殆ど惑星規模で粉砕しまくってたから…
192 17/09/03(日)15:49:12 No.450542903
ダイソードと共演しねえかな……知名度ガンソードよりさらに落ちるけど
193 17/09/03(日)15:49:16 No.450542910
でも合体システムいらないよね…
194 17/09/03(日)15:49:22 No.450542926
>ブッチは後の方のエンディング絵でジジイたちと一緒に酒盛りしてたのがなんか和む 大事なエルドラをいじらせてる段階でもう完全に仲良しなの分かるし…
195 17/09/03(日)15:49:31 No.450542946
He reduces to memoriesいいよね…
196 17/09/03(日)15:49:43 No.450542978
各話ほぼ全てが鉤爪に繋がるのは見事だよね
197 17/09/03(日)15:49:47 No.450542987
ブッチあの流体技術一人でやってるのやばい
198 17/09/03(日)15:49:48 No.450542993
VSウーは吹っ切れたヴァンが電磁バリア会得して振り返るところが好きすぎる
199 17/09/03(日)15:49:50 No.450542995
>でも合体システムいらないよね… でも走れるようになったよね
200 17/09/03(日)15:50:04 No.450543031
>ヨロイの定義ガバガバすぎる… その程度のレベルまでみんなヨロイがなんだかわからないものになってるって伏線だし
201 17/09/03(日)15:50:06 No.450543036
パズル解けたと同時に朝日に向かってうぉー!エレナー!最高だよね…
202 17/09/03(日)15:50:09 No.450543042
ヨロイと 人の心の 合体だ!
203 17/09/03(日)15:50:11 No.450543045
>>主人公機がシンプルでシャープでかっこいい >>剣そのものみたいな造形で >しかも最強だぜ! でもオリジナル7の中では弱い方だったりする
204 17/09/03(日)15:50:15 No.450543061
他が強烈過ぎて話題にならないけど第一話の「俺は童貞だ!」の流れが好きなんだ…
205 17/09/03(日)15:50:15 No.450543063
>でも合体システムいらないよね… だから改良するね… 歩けた!
206 17/09/03(日)15:50:33 No.450543110
ウーさんが鉤爪の息子ってことに気付いてない視聴者多かったし俺もだった 見返せばものすごいわかりやすいのに
207 17/09/03(日)15:50:42 No.450543134
弱いっていうか普通だし追加拡張もしてない
208 17/09/03(日)15:50:49 No.450543153
エレナ!愛してる!お前に夢中だ!エレナアアアアアアアアア!!!!!1111111
209 17/09/03(日)15:50:57 No.450543185
>だから改良するね… >歩けた! あれもたしかちゃんとした設定なんだよね 流体使ってなきゃ歩けないっていう
210 17/09/03(日)15:51:18 No.450543247
ウー戦は会話の応酬が面白すぎる 電磁バリアを会得したか! 愛かな?……貴様もか! メッツアが!
211 17/09/03(日)15:51:23 No.450543261
見直すと思ったほど可愛くないロリショタ双子
212 17/09/03(日)15:51:35 No.450543294
昔はめっちゃ広範囲で活動してたから機動力確保のために分離合体システム必要だったんだよエルドラ
213 17/09/03(日)15:51:36 No.450543297
ローラーダッシュなくなったせいでアッミーッゴ!!しながら振り向けなくなったのは惜しい
214 17/09/03(日)15:51:36 No.450543298
オリジナルセブン以外のヨロイは歩けないんだよね エルドラも全部ローラーダッシュ 後に歩けるようになるけど
215 17/09/03(日)15:51:37 No.450543301
でも乗ってるやつがバカで最強なのがいいよね...
216 17/09/03(日)15:51:46 No.450543319
ぶつぶつ言いながらあいつはロマンがわかってない!とか文句垂れてるのがすっかりエルドラチームの憎めない支援科学者になったブッチのポジション表しててわむ つーかあいつ凄すぎる…カギ爪に素材提供されただけで流体どんだけ自分で弄ってんの…
217 17/09/03(日)15:51:50 No.450543333
オリジナル7が全機裸足なのは囚人の証なんだっけ
218 17/09/03(日)15:52:06 No.450543393
改造無しでオリジナル7を動かせる者がさらに改造されたらどうなるのかという最終回
219 17/09/03(日)15:52:23 No.450543435
>見直すと思ったほど可愛くないロリショタ双子 わりとイラっとくるキャラだよね…
220 17/09/03(日)15:52:26 No.450543452
でも変形飛行アタックはズルいと思うんすよ… あれドックに帰る用じゃないのか…
221 17/09/03(日)15:52:26 No.450543455
>メッツアが! メッツァメッツァに!
222 17/09/03(日)15:52:39 No.450543488
>昔はめっちゃ広範囲で活動してたから機動力確保のために分離合体システム必要だったんだよエルドラ あーなるほどなあ…
223 17/09/03(日)15:52:44 No.450543500
>オリジナル7が全機裸足なのは囚人の証なんだっけ しら そん
224 17/09/03(日)15:52:44 No.450543505
最初は笑えたけど二回目以降の視聴のミズーギは飛ばしたくなる
225 17/09/03(日)15:52:55 No.450543541
だがおじいちゃん達は説明書を読んでくれない
226 17/09/03(日)15:52:56 No.450543544
>でも乗ってるやつがバカで最強なのがいいよね... ヴァンの場合バカだから最強なんだよね… 普通武器形態で飛び回るなんて不可能なはずなのに
227 17/09/03(日)15:52:57 No.450543548
カギ爪陣営の技術力が頑張りすぎててビックリする 黄金のヨロイとかネオオリジナルとかゼロから作ったにしては強すぎる
228 17/09/03(日)15:53:02 No.450543562
地味にすごいのはプリシラの時のヨロイ開発してた社長 流体もある程度理解してる上二足歩行もどきのヨロイ作ってる
229 17/09/03(日)15:53:03 No.450543567
>メッツアが! メッツァメッツァに!!!!
230 17/09/03(日)15:53:08 No.450543577
>改造無しでオリジナル7を動かせる者がさらに改造されたらどうなるのかという最終回 オーバーフロー……
231 17/09/03(日)15:53:33 No.450543641
上でも言われてるけどジョー・ラッツさんいいよね…あの回のちょっと異質な雰囲気も好きだ
232 17/09/03(日)15:53:38 No.450543658
>最初は笑えたけど二回目以降の視聴のミズーギは飛ばしたくなる 眠れません
233 17/09/03(日)15:53:57 No.450543707
>眠れません 寝ろ
234 17/09/03(日)15:54:01 No.450543720
>>メッツアが! >メッツァメッツァに! 言ってねえ!!
235 17/09/03(日)15:54:01 No.450543721
よくよく考えてみると確かに改造前からダン操縦してるのに だいたいの視聴者はそんな事すっかり抜け落ちているというマジック
236 17/09/03(日)15:54:02 No.450543723
>最初は笑えたけど二回目以降の視聴のミズーギは飛ばしたくなる あんなアホらしいケンカにもマジレスしてしまうヴァンの悲しさとか好き
237 17/09/03(日)15:54:07 No.450543735
>カギ爪陣営の技術力が頑張りすぎててビックリする >黄金のヨロイとかネオオリジナルとかゼロから作ったにしては強すぎる カギ爪自身が確か地球からの船のただ1人の生き残りで 技術はそういったものが…
238 17/09/03(日)15:54:09 No.450543738
>ウーさんが鉤爪の息子ってことに気付いてない視聴者多かったし俺もだった いいよね事あるごとに伸びる剣の暗喩
239 17/09/03(日)15:54:09 No.450543740
敵キャラがだいたいクソコテで吹いた どいつもこいつも台詞がキメてるすぎる…
240 17/09/03(日)15:54:27 No.450543791
双子は妹の方は大人しい良い子だと記憶してた 何と間違えてたんだろうな…
241 17/09/03(日)15:54:41 No.450543836
ミズーギーは流体金属作れるって地味にすごいところだが疲れる
242 17/09/03(日)15:54:46 No.450543849
>鉤爪の >ジョシュアの >レイの >ヴァンの >夢の終わり あの回のタイトル本当にいい…
243 17/09/03(日)15:54:49 No.450543855
>でも変形飛行アタックはズルいと思うんすよ… >あれドックに帰る用じゃないのか… オリジナルは人間と同じ動きができるように作られてるヨロイなので逆に人間にできない動きはとても難しい ミギャーが一発で空飛べたのも殆ど神業レベル
244 17/09/03(日)15:54:52 No.450543859
お前は幸せだ お前の女は生きているんだからなと
245 17/09/03(日)15:55:04 No.450543898
>>カギ爪陣営の技術力が頑張りすぎててビックリする >>黄金のヨロイとかネオオリジナルとかゼロから作ったにしては強すぎる >カギ爪自身が確か地球からの船のただ1人の生き残りで >技術はそういったものが… 脱出時の骨肉の争いを見て壊れたからね…
246 17/09/03(日)15:55:12 No.450543912
双子死ななくてもよかったんじゃねえかなとは今でもちょっと思う カロッサクソコテすぎるけど
247 17/09/03(日)15:55:18 No.450543925
>上でも言われてるけどジョー・ラッツさんいいよね…あの回のちょっと異質な雰囲気も好きだ 失礼ながら大爆笑ですな!は声に出して読みたい日本語すぎる
248 17/09/03(日)15:55:38 No.450543976
ついに来た来たやっと来た! 生まれ変わった無敵のボディ 見よこれが衝撃の二足歩行だぁっ!
249 17/09/03(日)15:55:56 No.450544018
まさか音声認識だったなんて
250 17/09/03(日)15:55:57 No.450544022
双子はガドベドさんへのしゃべり方みてても根本的に性格がクソだから…
251 17/09/03(日)15:56:05 No.450544044
>>上でも言われてるけどジョー・ラッツさんいいよね…あの回のちょっと異質な雰囲気も好きだ >失礼ながら大爆笑ですな!は声に出して読みたい日本語すぎる 個人的に腹立たしいほど大正解!に並ぶ 脚本違うけど
252 17/09/03(日)15:56:17 No.450544074
宇宙ってなんだ?
253 17/09/03(日)15:56:34 No.450544122
あのヴァンが復讐を忘れさせられそうになった相手だからなジョーさん… それだけにエレナを思い出して凄まじい形相になるヴァンのシーンがヤバイ
254 17/09/03(日)15:56:40 No.450544144
てめえに俺の純潔は渡せねえな!
255 17/09/03(日)15:56:44 No.450544155
食えるのか?
256 17/09/03(日)15:56:45 No.450544162
>宇宙ってなんだ? 駄目です!この人達宇宙を知りません!
257 17/09/03(日)15:56:48 No.450544171
女・体・天・空・翔…
258 17/09/03(日)15:56:49 No.450544174
ミズーギーは疲れるんだけど 「女体ッ!?」「天…空…翔…ッ!」ミズーギー の流れはもう何度見ても笑える
259 17/09/03(日)15:56:53 No.450544186
櫻井のやったことがラスボスの歪んだ主人公補正というか幸運スキルの破壊だったと聞いて超納得した そういやなんか勝手に弾が当たらなかったり鳥が身代わりになったりしてたけど櫻井の特攻以降幸運補正ぜんぜん効かなくなってるんだな
260 17/09/03(日)15:56:53 No.450544188
ジョーさんはヴァンをある意味でギリギリまで追い詰めたからな 本当に恐ろしい相手だった
261 17/09/03(日)15:57:02 No.450544215
エンドレスイリュージョン自体かなり突然変異レベルの天才が生まれまくっててそれを集めたからカギ爪陣営がすごいってのもある
262 17/09/03(日)15:57:32 No.450544293
夢より命取ったからね 自分を曲げた奴にラッキーは訪れない
263 17/09/03(日)15:57:32 No.450544297
双子はあの歳で100パーセント利用するためにいるんだから仕方ないよ…
264 17/09/03(日)15:57:40 No.450544322
お前の夢とかいう補正とキャラに唾を吐いてやる が最後の復讐か…
265 17/09/03(日)15:57:46 No.450544343
>櫻井のやったことがラスボスの歪んだ主人公補正というか幸運スキルの破壊だったと聞いて超納得した >そういやなんか勝手に弾が当たらなかったり鳥が身代わりになったりしてたけど櫻井の特攻以降幸運補正ぜんぜん効かなくなってるんだな 命捨ててでも計画遂行するか否かの2択で命取ったから計画失敗したんだよね
266 17/09/03(日)15:57:48 No.450544350
>夢より命取ったからね >自分を曲げた奴にラッキーは訪れない あー
267 17/09/03(日)15:57:51 No.450544357
怒りながらもだけど数少ない名前を呼ばれた男なんだよねジョーさん ヴァンも友達になれると思ってたんだろうな
268 17/09/03(日)15:58:01 No.450544387
>櫻井のやったことがラスボスの歪んだ主人公補正というか幸運スキルの破壊だったと聞いて超納得した >そういやなんか勝手に弾が当たらなかったり鳥が身代わりになったりしてたけど櫻井の特攻以降幸運補正ぜんぜん効かなくなってるんだな カギ爪は自分を曲げて夢ではなく命を選んだ 自分を曲げた奴にラッキーはやってこない
269 17/09/03(日)15:58:07 No.450544412
>上でも言われてるけどジョー・ラッツさんいいよね…あの回のちょっと異質な雰囲気も好きだ いい…
270 17/09/03(日)15:58:10 No.450544420
>櫻井のやったことがラスボスの歪んだ主人公補正というか幸運スキルの破壊だったと聞いて超納得した >そういやなんか勝手に弾が当たらなかったり鳥が身代わりになったりしてたけど櫻井の特攻以降幸運補正ぜんぜん効かなくなってるんだな あのシーンで鍵爪が弾はじいちゃったからな 今までは避けたりしなかったのに そこらへんはラッキーと一緒なんだよね
271 17/09/03(日)15:58:23 No.450544459
失礼ながら大爆笑ですなの人という印象が
272 17/09/03(日)15:58:24 No.450544465
嘘つきでもなければ 本心から真剣に動いてたからだろうなジョーさん
273 17/09/03(日)15:58:32 No.450544489
バンジョーは本編世界にいるのか気になる
274 17/09/03(日)15:58:50 No.450544535
記者として最終回に…
275 17/09/03(日)15:58:54 No.450544550
脚本ほんとよくできてるよね…
276 17/09/03(日)15:59:03 No.450544581
レイは本当に言葉通り夢を奪ってカギ爪の完成された精神アーマーにヒビ入れてるからな…そしてジョシュアへのパスでバカがヨロイと共に落ちてくる時間を稼ぐことでバカと共闘せずバカと共に世界救ってるって言う
277 17/09/03(日)15:59:23 No.450544638
無駄な回がないというのがすごい…
278 17/09/03(日)15:59:24 No.450544641
>双子はあの歳で100パーセント利用するためにいるんだから仕方ないよ… 実験動物扱いだもんね…しかもその実験も既に終わっていて完全に用済みという だから棄てられないように必死で気を引こうとする
279 17/09/03(日)15:59:47 No.450544712
>脚本ほんとよくできてるよね… よすぎたせいかこの後脚本家の人ムラが激しいことに…… いやガンソのせいかわからんしサムライフラメンコ好きだけど
280 17/09/03(日)16:00:01 No.450544753
ユキコの歌のシーンを茶化す奴とは友達になれない
281 17/09/03(日)16:00:20 No.450544795
普通にちゃんと生きてたら ヴァンと一番ノリが合った連中だろうなあの双子とは思う
282 17/09/03(日)16:00:29 No.450544826
>怒りながらもだけど数少ない名前を呼ばれた男なんだよねジョーさん >ヴァンも友達になれると思ってたんだろうな ヴァン丈のドラマCDではヴァンも鉤爪と仲良くできたあたり鉤爪が狂ってさえいなければきっと友達になれたんだなぁって
283 17/09/03(日)16:00:54 No.450544888
新入社員のカギ爪です
284 17/09/03(日)16:01:00 No.450544902
>自分を曲げた奴にラッキーは訪れない 明言はされてないけど作品全体のテーマになってる感じなのいいよね
285 17/09/03(日)16:01:12 No.450544935
寝れません!だっけ 眠れません!だっけ
286 17/09/03(日)16:01:32 No.450544989
平気ではないけど他人の命すら復讐のために平然とすり潰してきた男が 最後の最後で命ではなく相手の本質その物に攻撃する事を復讐として死ぬ…
287 17/09/03(日)16:01:40 No.450545014
鉤爪は狂うのも仕方ないような過去ではあるんだけどね…
288 17/09/03(日)16:01:50 No.450545048
奥さん私の中で生きてるんだから敵討ちとかありえないでしょ?って微笑んだクソサイコ野郎の幸せの絶頂にツバ吐きかけてそれまで造り上げた補正をダメにして愕然としたサイコ初の絶望顔眺めながら落ちていくって言う… 悲しい夢が終わって影のないレイがシノの待ってる場所に立ち上がって歩いていくのいいよね…
289 17/09/03(日)16:02:19 No.450545138
五飛の声の人がドラゴンにのって羽根つきにやられてる……
290 17/09/03(日)16:02:24 No.450545145
>寝れません!だっけ >眠れません!だっけ 眠れません!
291 17/09/03(日)16:02:25 No.450545150
su2007190.png 凄まじい…
292 17/09/03(日)16:02:28 No.450545153
あの男は本編開始時だと既にブッ壊れてて それでも文明人になりたいすがりつきたいってなってる周囲もあーってなって…
293 17/09/03(日)16:02:55 No.450545244
ヴァンですら鉤爪にあの表情はさせられなかったからね
294 17/09/03(日)16:02:57 No.450545248
ウギャーと安易にくっつかなかったのもいい
295 17/09/03(日)16:03:24 No.450545325
兄さんの最期がほどけた髪がぶわっと広がりながら穏やかな顔で「ありがとう…『ジョッシュ』」って愛称で呼ぶのいいよね…
296 17/09/03(日)16:03:38 No.450545368
>ウギャーと安易にくっつかなかったのもいい プリシラは泣いた
297 17/09/03(日)16:03:41 No.450545380
続編というか記念映像くらいは作れそうだけど監督も脚本も忙しいな……
298 17/09/03(日)16:03:51 No.450545413
ニーサンは本来は優しい人だからね…
299 17/09/03(日)16:03:53 No.450545420
お前の夢は終わった…
300 17/09/03(日)16:04:19 No.450545491
>プリシラは泣いた 俺じゃあダメかな
301 17/09/03(日)16:04:39 No.450545559
レイの復讐であれだけ盛り上げておいてからジョシュアの覚醒とバカ落下→味方全員の奮起で会話の成立しないサイコVSバカのラストバトルに突入してその勢いのまま走り切るのが凄い…
302 17/09/03(日)16:04:49 No.450545586
まあ本当にスッキリ終わったからなぁ ラストシーンに繋がる話しとか?
303 17/09/03(日)16:04:51 No.450545592
すごく好きだから続きが見たいという気持ちと きれいに終わってるんだからこれ以上は蛇足だろという気持ちがせめぎ合ってる
304 17/09/03(日)16:04:52 No.450545596
su2007195.webm 寝ろ!
305 17/09/03(日)16:05:13 No.450545644
うるせえ知るかバカのエントリーだ! 知るか死ね! 殺した!
306 17/09/03(日)16:05:16 No.450545650
>プリシラは泣いた >俺じゃあダメかな カルロスがいいキャラ過ぎる…
307 17/09/03(日)16:05:28 No.450545683
>続編というか記念映像くらいは作れそうだけど監督も脚本も忙しいな…… カイジさんが皆が買って感想送ってくれれば何かできるかもしれない。オーケー? みたいなツイートしてたけどどうなってんのかな
308 17/09/03(日)16:05:39 No.450545714
若き日のエルドラメンバーの話とか…
309 17/09/03(日)16:05:42 No.450545728
それは勇者の台詞じゃないな のじいちゃんがラストのラストでいいとこ持っていきやがる…
310 17/09/03(日)16:05:48 No.450545741
あはぁ♥ ヴァンくぅん♥ 私はあなたを愛して…
311 17/09/03(日)16:05:53 No.450545753
>レイの復讐であれだけ盛り上げておいてからジョシュアの覚醒とバカ落下→味方全員の奮起で会話の成立しないサイコVSバカのラストバトルに突入してその勢いのまま走り切るのが凄い… あと最後のトドメが無言なのもよい…
312 17/09/03(日)16:05:56 No.450545762
鍵爪の息子も旅の途中でチェストしてるから後腐れない
313 17/09/03(日)16:06:04 No.450545778
初めましてカルロスです!
314 17/09/03(日)16:06:08 No.450545785
カルロスはあの少ないセリフと活躍でキャラ立ちすぎる…
315 17/09/03(日)16:06:10 No.450545791
観る前ARIAのキャラだと思ってた海サイコーマンが最終回で窮地をちゃっかり救いに来るのがズルい
316 17/09/03(日)16:06:39 No.450545865
俺たちの武器は!!
317 17/09/03(日)16:06:47 No.450545889
カルロスがマジで切り札だとは…
318 17/09/03(日)16:06:57 No.450545912
勇気!
319 17/09/03(日)16:07:01 No.450545918
>観る前ARIAのキャラだと思ってた海サイコーマンが最終回で窮地をちゃっかり救いに来るのがズルい そういや鉤爪の仲間でもなんでもなかったなカイジって後から気づいた
320 17/09/03(日)16:07:14 No.450545957
夢の終わりはレイニーサンのあれこれが言われやすいけど ありがとう…ジョッシュ…からのジョシュアの慟哭が一番印象に残ってるわ 声優すげーってなった
321 17/09/03(日)16:07:23 No.450545980
貴様に兄と呼ばれる筋合いは無い! じゃあバカだけでいいな!バーカ!いいよね…
322 17/09/03(日)16:07:26 No.450545987
正義!
323 17/09/03(日)16:07:27 No.450545991
>あはぁ♥ >ヴァンくぅん♥ >私はあなたを愛して… ズバァって本当に何の躊躇もなく斬り捨てるのがかっこよすぎる… 後ろで片手を伸ばしたダンの片目が赤く光ってるのとか絵がいちいち決まり過ぎだ
324 17/09/03(日)16:07:49 No.450546051
闘志!!!
325 17/09/03(日)16:07:51 No.450546058
引っ込めバカ!!×2
326 17/09/03(日)16:07:52 No.450546061
ヴァンってすごくモテるな
327 17/09/03(日)16:08:21 No.450546126
結局バカ兄貴と電気オナホさんは逃げてるんだっけ?
328 17/09/03(日)16:08:21 No.450546127
最後のカルメンさんの照れ顔いいよね
329 17/09/03(日)16:08:24 No.450546139
お楽しみは!!
330 17/09/03(日)16:08:32 No.450546161
>ヴァンってすごくモテるな バカだけど一途で基本的に性格が良いからな 裏表とかないし
331 17/09/03(日)16:08:45 No.450546192
最後の最後で勇者ロボがヴァンを投げてカギ爪のとこへ送るのが3話のお返しだこれ!!!とか今まで観て来た視聴者に膝を叩かせる演出の目白押しすぎる…
332 17/09/03(日)16:08:47 No.450546195
1話からネオンサインがVANになってるカットとかキメのカットは入魂の出来だよね
333 17/09/03(日)16:09:05 No.450546240
(旅の仲間の記憶)→あんま反応せず (エレナ)→エレナアァア!!!11!!
334 17/09/03(日)16:09:17 No.450546268
>お楽しみは!! これからだ!!!!!!
335 17/09/03(日)16:09:42 No.450546337
>結局バカ兄貴と電気オナホさんは逃げてるんだっけ? 特に明言されてないはず 自分の想像に任せたらいいと思う
336 17/09/03(日)16:09:45 No.450546348
クール気取ってるなけど基本はお人好しだからね
337 17/09/03(日)16:09:47 No.450546357
一挙見終わったあととにかくめちゃくちゃスッキリした あと女性キャラのエロ絵を探してしまった
338 17/09/03(日)16:09:58 No.450546382
>1話からネオンサインがVANになってるカットとかキメのカットは入魂の出来だよね あそこかっこよすぎる…
339 17/09/03(日)16:10:10 No.450546423
スパロボ参戦しないかな?
340 17/09/03(日)16:10:21 No.450546448
タキシードは風に舞う タキシードは明日に舞う って王道の1話最終話サブタイ重ね合わせも抑える
341 17/09/03(日)16:10:28 No.450546466
>あと女性キャラのエロ絵を探してしまった でもヴァンとヒロインズがしてるイメージが出来ないからファサリナさんくらいしかしっくりこねえ…!
342 17/09/03(日)16:10:30 No.450546475
ヴァンを見てるとエレナの教育が本当に良かったんだなって
343 17/09/03(日)16:10:37 No.450546495
>すごく好きだから続きが見たいという気持ちと >きれいに終わってるんだからこれ以上は蛇足だろという気持ちがせめぎ合ってる いつか同じ夢の話しをしようって言ってたしヴァンが世界平和ってなんだろうなと思いつつ なんだかんだでふらふらしながら行く先々で人を助けて行く感じなんだろうなあ
344 17/09/03(日)16:10:46 No.450546510
>一挙見終わったあととにかくめちゃくちゃスッキリした >あと女性キャラのエロ絵を探してしまった そしていいのがなくて寝ろ眠れませんしたんでしょ?
345 17/09/03(日)16:11:24 No.450546618
亀がめちゃめちゃ大きくなった
346 17/09/03(日)16:11:44 No.450546650
行き倒れてたみたいだけど出生は謎だよね
347 17/09/03(日)16:11:50 No.450546669
亀苦手なんだ…
348 17/09/03(日)16:11:52 No.450546677
最後にきっちり次回予告を回収して成長したウェンディのところへかつてのいつもみたいにヴァンがふらっと現れて鉢合わせてからのOPテーマで完 は本当に綺麗すぎる…
349 17/09/03(日)16:12:26 No.450546752
良い年して本物の童貞
350 17/09/03(日)16:12:35 No.450546775
そうだよ!!エロ絵少ないよ!!なくはなかったけど!!
351 17/09/03(日)16:12:38 No.450546791
1話と最終回の対比のシーンは全部いい…
352 17/09/03(日)16:12:39 No.450546794
地味に最終回で漫画版のヴァンが死んでるのは笑った
353 17/09/03(日)16:12:43 No.450546807
夢を…夢を奪われた者がどうなるか知っているか?
354 17/09/03(日)16:12:45 No.450546813
走馬灯がどんどん色薄れていく中ミギャーで少しだけ色戻ってそれでも薄れていって 最後の最後でハッキリとした花嫁姿のエレナで一気に覚醒は何度見てもたまらん