17/09/03(日)14:53:39 まじ怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504418019842.jpg 17/09/03(日)14:53:39 No.450534048
まじ怖い
1 17/09/03(日)14:55:28 AUsleLZA No.450534378
縮尺おかしくない・・・? アメリカの端から端まで800km程度なわけなくない?
2 17/09/03(日)14:56:32 No.450534542
>アメリカの端から端まで800km程度なわけなくない? 数字は起爆高度で円は影響半径だよ
3 17/09/03(日)14:56:58 No.450534617
>縮尺おかしくない・・・? >アメリカの端から端まで800km程度なわけなくない? どの高度で爆発かの範囲だろ
4 17/09/03(日)14:57:13 No.450534652
ケベックに移住する人続出だな
5 17/09/03(日)14:57:51 No.450534760
実際この状態になったらメヒコが物凄く盛り上がりそうだな
6 17/09/03(日)14:59:15 No.450534988
>ID:AUsleLZA はじめっからデテる…
7 17/09/03(日)14:59:50 No.450535085
高度400kmってもうほぼ影響ないだろ
8 17/09/03(日)15:03:08 No.450535631
まさかMMRがなんかバカに出来ないことが現実化しつつあるよね
9 17/09/03(日)15:04:14 No.450535786
>高度400kmってもうほぼ影響ないだろ 爆風や放射線の被害は無くても電磁パルスが届くよ と言うか電磁パルスであらゆるコンピュータを使用不能にするのが目的
10 17/09/03(日)15:06:42 No.450536178
現実化しつつもあるも何も50年代の核実験で既に分かってることだぜ
11 17/09/03(日)15:06:42 No.450536180
>高度400kmってもうほぼ影響ないだろ 電子機器が壊れるんで電気始めとしたインフラが死ぬよ
12 17/09/03(日)15:06:52 No.450536204
俺のエロ画像ライブラリを守るためにはどうすればいいんだー
13 17/09/03(日)15:07:13 No.450536259
軍事用でパルスに対抗できる電子機器とかもあるんだろうけど何が違うんだろう
14 17/09/03(日)15:07:19 No.450536269
>俺のエロ画像ライブラリを守るためにはどうすればいいんだー プリントスクリーン!
15 17/09/03(日)15:07:40 No.450536337
>俺のエロ画像ライブラリを守るためにはどうすればいいんだー 印刷すればよろしい(核の炎に焼かれながら)
16 17/09/03(日)15:07:49 No.450536360
400kmってもう宇宙じゃん 迷惑だなー
17 17/09/03(日)15:08:31 No.450536472
やっぱ石版だよな
18 17/09/03(日)15:08:37 No.450536485
核実験とかしたらパルスで電子機器が死ぬんです?
19 17/09/03(日)15:09:13 No.450536584
対核バンカーに保存すればいいじゃない
20 17/09/03(日)15:10:03 No.450536727
ヤバい!屋根にアルミホイル貼らないと
21 17/09/03(日)15:10:46 No.450536833
>核実験とかしたらパルスで電子機器が死ぬんです? 地上で核爆発すれば周辺のみパルスを食らう 大気が薄い上空で核爆風すればパルスが広大な範囲を覆う
22 17/09/03(日)15:11:33 No.450536958
ゴールデンアイ
23 17/09/03(日)15:11:34 No.450536962
復興需要でPCが売れるので関連株を購入しておこう
24 17/09/03(日)15:12:16 No.450537081
>核実験とかしたらパルスで電子機器が死ぬんです? 詳しい説明は置いておいて高い空で核爆発起こすとこうなるので よくあるキノコ雲上がるような爆発とか地下で爆発させるようなのだと殆ど起こらない
25 17/09/03(日)15:13:31 No.450537287
高度400kmで最大の影響を与えるとは言え重要拠点はアメリカの東西の隅っこなので西か東を重点的にやるように場所をずらすのだろうか
26 17/09/03(日)15:14:19 No.450537424
普通に考えたら効果あるかわからん攻撃するより主要都市狙わない?
27 17/09/03(日)15:15:39 No.450537646
主要都市だけ狙っても反撃で焦土にされるし…
28 17/09/03(日)15:15:53 No.450537689
>普通に考えたら効果あるかわからん攻撃するより主要都市狙わない? もうやってるから効果確認されてるんだ…
29 17/09/03(日)15:16:28 No.450537766
撃った時点で焦土にされるのは確定だし…
30 17/09/03(日)15:16:58 No.450537840
EMPだー!ってcodでやってたけど 正直それ敵んとこ撃ったらこの戦争終わりでないの?って
31 17/09/03(日)15:17:09 No.450537866
多弾頭式や複数ミサイル撃って首都攻撃と同時に電磁パルス攻撃するかもしれないし…
32 17/09/03(日)15:17:11 No.450537878
電磁ぴるすっていまいち原理わからないから本当に電子機器壊れるのか懐疑的になってしまう
33 17/09/03(日)15:17:42 No.450537963
軍は対策してるだろうし
34 17/09/03(日)15:17:49 No.450537980
007ゴールデンアイはそう言う兵器の話だし
35 17/09/03(日)15:17:50 No.450537985
ネットと電話網と電気と空陸海全ての輸送網交通網と上下水道網が破壊されるけど強く生きてもらいたい ATMも使えないので物々交換も楽しめるぞ
36 17/09/03(日)15:18:24 No.450538076
今のうちに通帳記載はしておくべきか
37 17/09/03(日)15:18:24 No.450538077
台湾が儲かるな
38 17/09/03(日)15:18:59 No.450538160
人が死なないならこれで無慈悲のとこに先制しても良さそうなもんだけどダメなの?
39 17/09/03(日)15:19:15 No.450538199
せっかく育てたみゆきちゃんがぁ
40 17/09/03(日)15:19:28 No.450538242
ずいぶん便利な兵器だな
41 17/09/03(日)15:19:34 [北] No.450538263
勉強になるなぁ…
42 17/09/03(日)15:19:47 No.450538290
アメリカ本土上空は常時100機以上の旅客機が飛んでるので 突然EMPが炸裂したらとりあえずそれが全部操縦不能になって落ちる
43 17/09/03(日)15:20:05 No.450538329
メキシコとばっちりすぎない?
44 17/09/03(日)15:20:39 No.450538411
カナダもいい迷惑すぎる…
45 17/09/03(日)15:20:47 No.450538432
>正直それ敵んとこ撃ったらこの戦争終わりでないの?って 北は電気来てないし…
46 17/09/03(日)15:20:56 No.450538459
地下の軍事施設は電波届かないだろうね
47 17/09/03(日)15:21:05 No.450538484
EMP一発で広範囲の原発を揺さぶれば核何発も撃つより効果デカそうだけどその辺の対策ってどうなってんだろ
48 17/09/03(日)15:21:59 No.450538615
>正直それ敵んとこ撃ったらこの戦争終わりでないの?って アレはこっちの陣地に敵が全兵力投入してきたから核処理するついでにやったんだよ
49 17/09/03(日)15:22:20 No.450538660
高高度ってなんか変な感じ
50 17/09/03(日)15:22:27 No.450538684
インフラとかは諦めるとして秘蔵のハードディスク一台は守りたいんですけど無理でしょうか
51 17/09/03(日)15:22:39 No.450538713
北を焦土にして報復は出来たとしても関連死者数千万人出る時点でアメリカとしては敗け
52 17/09/03(日)15:23:23 No.450538826
じゃあ核で報復合戦にはならないのか
53 17/09/03(日)15:23:38 No.450538878
アルミホイル巻いとけ
54 17/09/03(日)15:24:30 No.450539021
>アメリカ本土上空は常時100機以上の旅客機が飛んでるので >突然EMPが炸裂したらとりあえずそれが全部操縦不能になって落ちる 航空機程度の配線の長さじゃ影響ないんじゃないのか
55 17/09/03(日)15:24:30 No.450539024
石器最強
56 17/09/03(日)15:24:58 No.450539091
HDDをアース付けた分厚い金属の箱に入れておけば助かるかな?
57 17/09/03(日)15:25:03 No.450539108
imgはぬと駄犬とAIしかいないのにAIいなくなったら野生の王国になってしまう
58 17/09/03(日)15:25:29 No.450539181
BPSの3話で出てきたアレだ
59 17/09/03(日)15:25:30 No.450539186
>インフラとかは諦めるとして秘蔵のハードディスク一台は守りたいんですけど無理でしょうか クラウドでデータを保存しよう
60 17/09/03(日)15:25:34 No.450539194
これちょっと無慈悲過ぎない?
61 17/09/03(日)15:26:07 No.450539295
よくわからないが電源コード抜いてあればセーフ?
62 17/09/03(日)15:26:30 No.450539348
一瞬で焼かれるよりはだいぶマシだ
63 17/09/03(日)15:28:00 No.450539588
ソリダスがやろうとしてたことか
64 17/09/03(日)15:28:30 No.450539659
普通の原爆よりは使われる可能性ありそうで嫌だな…
65 17/09/03(日)15:29:23 No.450539821
>よくわからないが電源コード抜いてあればセーフ? パソコンの筐体と電源のアースをちゃんと取っておけば良い
66 17/09/03(日)15:30:29 No.450540002
>>インフラとかは諦めるとして秘蔵のハードディスク一台は守りたいんですけど無理でしょうか >クラウドでデータを保存しよう アルミでくるんでも駄目なんだろうか
67 17/09/03(日)15:30:34 No.450540015
>クラウドでデータを保存しよう ???「おっと児ポ画像は削除なっ・・・と」
68 17/09/03(日)15:31:16 No.450540121
大事なデータはディスクに焼いてバックアップでいい?
69 17/09/03(日)15:31:20 No.450540137
突然1km先にあるイージス艦がレーダー照射してきたレベルの電界強度に晒されるのか
70 17/09/03(日)15:32:29 No.450540312
アナログな兵器保有してるとこういう時強みになりそうだな
71 17/09/03(日)15:33:07 No.450540406
プレッパーズに核兵器の電磁パルス対策してる人が出てきてたな
72 17/09/03(日)15:33:38 No.450540477
家にアルミホイル巻いとく!!!
73 17/09/03(日)15:33:51 No.450540516
なんか無性に腹が立ってきたぜあの電話野郎め
74 17/09/03(日)15:33:54 No.450540523
コレの自然界版が太陽フレア こっちは地球全体をまんべんなくこんがり焼いてくれるから無慈悲 太陽さん実は薩摩のキモ練り並に撃ちまくってるらしくて諸説あるけど大体4-500年に一度は地球に当たる程度の確率らしい
75 17/09/03(日)15:34:37 No.450540629
建物の中なら大して効果ないのはわかる
76 17/09/03(日)15:36:08 No.450540856
電磁パルスで機械のどの部分が壊れるんだい?
77 17/09/03(日)15:36:19 No.450540894
>建物の中なら大して効果ないのはわかる 電気の供給止まるのに?
78 17/09/03(日)15:36:21 No.450540899
手元の機器よりインフラ死ぬのがな 家庭菜園でもはじめるか
79 17/09/03(日)15:37:18 No.450541034
撃たれた時点で国としてはほぼ負けだよね…
80 17/09/03(日)15:37:28 No.450541058
どういう理屈で電気の供給止まるの
81 17/09/03(日)15:39:49 No.450541407
>電磁パルスで機械のどの部分が壊れるんだい? 送電線など長い導体がアンテナになる場合は機器に高電圧がかかって耐圧超えて焼損したりする 身近なパソコンだとメモリ内容が壊れたりしてエラーで止まったり暴走したりする それらに制御される機器は車含めて大事故につながる可能性がある
82 17/09/03(日)15:40:12 No.450541462
>電磁パルスで機械のどの部分が壊れるんだい? 金属部品に瞬間的に不規則かつ高エネルギーの電流を発生させて回路に故障または誤作動を起こさせる
83 17/09/03(日)15:41:25 No.450541663
可能性があるレベルなんだな
84 17/09/03(日)15:41:27 No.450541666
まあ雷をうんと大きくしたのでしょうから 電磁波とか電界を拾って高電圧が発生するのでしょう 遠くにあるPCレベルでどれ程壊れるかはしらんが電線や電話線とか色々インフラがやられるのは想像が付く
85 17/09/03(日)15:41:42 No.450541705
>どういう理屈で電気の供給止まるの 発電所・変電所・送電線どれが断たれても電気は届かなくなる これら全部パルスの被害を受け得る
86 17/09/03(日)15:41:49 No.450541726
>電磁パルスで機械のどの部分が壊れるんだい? 最も影響のありそうな高度で起爆すると 1m以上の配線に異常な電力が発生してその先の半導体や変圧器が焼き切れる
87 17/09/03(日)15:43:00 No.450541908
>可能性があるレベルなんだな ビキニ環礁の実験では実際に周辺地域の停電が確認されたので残念ながら可能性はほぼ100%です
88 17/09/03(日)15:43:49 No.450542027
簡単に実験できるぞ 電子機器をレンジに放り込んでチンしてみろ
89 17/09/03(日)15:44:05 No.450542069
通電してない1m以上のケーブル伸びてる機器でもパルスさんがパルパルしてぶっ壊れる?
90 17/09/03(日)15:44:20 No.450542111
あめりかは戦車にEMP対策してたけど金がかかりすぎてやめた 主な対策としては金の薄膜で重要箇所を被覆するなど
91 17/09/03(日)15:45:04 No.450542232
>ビキニ環礁の実験では実際に周辺地域の停電が確認されたので残念ながら可能性はほぼ100%です でも直ったんでしょう?
92 17/09/03(日)15:45:08 No.450542237
emp試験だと自動車が意外とタフだったから緊急時の発電機としてハイブリッド自動車をお買いなさる
93 17/09/03(日)15:45:12 No.450542255
肩こりが治ったりしないかな
94 17/09/03(日)15:45:38 No.450542331
>復興需要でPCが売れるので関連株を購入しておこう 電子化された株券がー!ってことには流石にならないようにはしてあるんだろうな… してるよね?
95 17/09/03(日)15:45:41 No.450542342
>可能性があるレベルなんだな 10%の可能性があるとして日本中今走ってる10万台の車の10%が暴走したらどうなるか想像してみ
96 17/09/03(日)15:45:46 No.450542357
>簡単に実験できるぞ >電子機器をレンジに放り込んでチンしてみろ 周波数スペクトル全然違うじゃん!
97 17/09/03(日)15:45:54 No.450542387
アメリカは潜水艦とかで反撃できそうだけど本土は内乱で滅びそうだな…
98 17/09/03(日)15:45:59 No.450542401
>でも直ったんでしょう? もしも被害が大規模になればどうなるんでしょうね
99 17/09/03(日)15:46:10 No.450542429
高電圧ならブレーカーで対応できるだろと思ったが あれは大元を断つだけの装置だからアンテナやら何やらの電子機器全てから電圧発生したら全く無用の長物か
100 17/09/03(日)15:46:12 No.450542435
「」は自覚ないけど実はロボだからこれやられたら止まる
101 17/09/03(日)15:46:26 No.450542471
軍関係の航空機は一応対策してるみたいな話を聞くけどね
102 17/09/03(日)15:46:39 No.450542492
すべての電気製品を鉛でくるもう
103 17/09/03(日)15:46:50 No.450542514
90%の国民がじわじわと死んでいきます リアル北斗の拳じゃねえかこれ!
104 17/09/03(日)15:47:27 No.450542626
>電子機器をレンジに放り込んでチンしてみろ 近距離で継続的に浴びせられるのとは全然違うよ 水分で減衰するし
105 17/09/03(日)15:47:33 No.450542638
今の子はスピーカーから突然トラックの運ちゃんの話し声が流れ出したこととかないの
106 17/09/03(日)15:47:59 No.450542706
>あれは大元を断つだけの装置だからアンテナやら何やらの電子機器全てから電圧発生したら全く無用の長物か まあでも家庭内の海戦でそんな大電流が出るレベルのパルスが出たら人間もレンチンされる
107 17/09/03(日)15:48:03 No.450542715
これ使えば日本くらい楽に征服できそうじゃね? なんでやらないの
108 17/09/03(日)15:48:09 No.450542732
戦車なんて最初から電波暗室みたいに見えるが
109 17/09/03(日)15:48:47 No.450542829
でもこんなことして北朝鮮がなんか得するの?
110 17/09/03(日)15:49:40 No.450542973
>でもこんなことして北朝鮮がなんか得するの? 奴らは電気使ってないからな
111 17/09/03(日)15:49:46 No.450542984
日本は停止中の自家発電で企業の電力は賄えるらしいから石油さえ届けばなんとか
112 17/09/03(日)15:49:47 No.450542990
ビキニのは地上爆発&低威力(現代のものに比べて)であれだったんだから 今の核爆弾を高高度からやったら復旧不能 何の機械も動かせないんだからパルスの範囲外にいた人らの復興援助に頼るしかない
113 17/09/03(日)15:50:08 No.450543038
>でもこんなことして北朝鮮がなんか得するの? 実際にやるかはともかく もしも攻めてきたら分かってるなって脅してるのよ
114 17/09/03(日)15:50:20 No.450543073
フィクションで使うとなすすべがなくて絶望的だったので多用された 対策するからお金くだち!!に利用された
115 17/09/03(日)15:52:06 No.450543392
AIのアイちゃんが死んじゃうって考えると無慈悲だな
116 17/09/03(日)15:52:58 No.450543549
>もしも攻めてきたら分かってるなって脅してるのよ まぁ怖い 今のうちに潰さないと ってならない?大丈夫?
117 17/09/03(日)15:53:03 No.450543564
本来電気が流れることを想定してない部分にも流れる訳だからそりゃ壊れるわ
118 17/09/03(日)15:53:23 No.450543607
紙テープ記録の時代が来たかな