虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/03(日)13:04:00 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)13:04:00 No.450515456

すみませんちょっといいですか? 私は画像のアドオンを使っている火狐ユーザーなのですが急に二次裏や塩の画像が接続中となり開けなくなってしまいました 他のサイトの画像は普通に開けるしアドオンを無効化すると問題ないのでおそらくフィルタが何か悪さをしていると思ったのですがすべてのフィルタを無効化しても画像が開けません 助けてほしいのですが

1 17/09/03(日)13:05:29 No.450515760

わかりました では次の方

2 17/09/03(日)13:09:04 No.450516517

Greasemonkeyは入れてますか?

3 17/09/03(日)13:09:21 No.450516585

アドオンに問題があるけどフィルタは悪さをしていない じゃあフィルタ以外の設定をチェックするしかないのでは?

4 17/09/03(日)13:11:33 No.450517033

俺も昨日から同じ状態になって色々調べてたが chrome://global/skin/media/imagedoc-darknoise.png という背景画像が邪魔をしているようだが直し方まではわからなかったよ

5 17/09/03(日)13:11:38 No.450517054

この前のアプデでプラグインが全部破壊されてるので再設定しましょう

6 17/09/03(日)13:12:28 No.450517204

Anti-Adblock Killer入れてる?

7 17/09/03(日)13:12:57 No.450517303

>この前のアプデでプラグインが全部破壊されてるので再設定しましょう これしばらく気づかなくてなんで…ってなってた

8 17/09/03(日)13:13:10 No.450517353

もしグリモン入れてるなら無効化しとけ

9 17/09/03(日)13:13:37 No.450517434

こっちは普通に表示されるな ただ更新されてから広告スペースが省略されなくなってスカスカになってるわ

10 17/09/03(日)13:14:29 No.450517597

散々スレ立ってたけどファイアフォックスの最新版と相性が悪いから上手く機能しなくなっちゃったとかじゃなかった? 公式でテスト版直接ダウンロードすればちゃんと動くとか聞いた気がする

11 17/09/03(日)13:14:38 No.450517620

ぼくはNetflixが99%で止まるようになっちゃったんですけおおお

12 17/09/03(日)13:14:50 No.450517666

更新したらいろいろおかしくなったからもとに戻したら それはそれでなんかうまく表示されないところがあったりしてもやもやしてたところだ

13 17/09/03(日)13:15:00 No.450517691

>こっちは普通に表示されるな >ただ更新されてから広告スペースが省略されなくなってスカスカになってるわ 64bitのマルチ化をやればスペースも消えるぞ

14 17/09/03(日)13:15:07 [s] No.450517714

グリモン入れてたので無効化したら開けるようになった なんで…? あと >こっちは普通に表示されるな >ただ更新されてから広告スペースが省略されなくなってスカスカになってるわ もあったけどそれはもう一度フィルタ入れ直したら解決した

15 17/09/03(日)13:15:46 No.450517843

どうせクソみたいに大量にフィルタ突っ込んだんだろ 豆腐フィルタだけで十分だ

16 17/09/03(日)13:16:16 No.450517927

>ぼくはNetflixが99%で止まるようになっちゃったんですけおおお おま環

17 17/09/03(日)13:16:45 No.450518028

ああやっぱユーザーリスト白紙にされてるの俺だけじゃなかったんだ…

18 17/09/03(日)13:17:32 No.450518175

環境依存っぽい不具合はたいてい設定しなおすと治るぞ

19 17/09/03(日)13:18:50 No.450518420

>ああやっぱユーザーリスト白紙にされてるの俺だけじゃなかったんだ… 最新の更新でWebextensions化しているからぱっと見同じでも別もんみたいなもんなので…

20 17/09/03(日)13:19:26 No.450518528

firefoxのリフレッシュ アドオン入れ直し 余計なフィルタは入れない これで改善しないなら知らん

21 17/09/03(日)13:20:00 No.450518632

スレ画は割と早めに最新版に対応したけどABPの方はやる気あるんだろうか フィルタのチェックや作成はABPの方が楽なんだがねえ

22 17/09/03(日)13:20:18 No.450518697

広告があたはずの空白のスペースが出たり消えたりするのは俺だけ?

23 17/09/03(日)13:20:37 No.450518756

前のバージョンに戻せば設定も戻るので 設定をバックアップして新しいバージョンで復元したらよい

24 17/09/03(日)13:20:39 No.450518765

>ファイアフォックスの最新版と相性が悪いから上手く機能しなくなっちゃったとかじゃなかった? そう それで中身も今までのと同じに見えて全然別物と化した

25 17/09/03(日)13:20:55 No.450518814

>もあったけどそれはもう一度フィルタ入れ直したら解決した 入れなおしたら空白無くなったよサンキュー

26 17/09/03(日)13:21:36 No.450518973

開発版に移行したけど安定してる

27 17/09/03(日)13:21:42 No.450519009

>広告があたはずの空白のスペースが出たり消えたりするのは俺だけ? ユーザフィルタ入れ直し いらないフィルタ有効化されてたら無効化 すれば大帝治る

28 17/09/03(日)13:23:07 No.450519303

そんな使えないゴミを消してノースクリプト使え

29 17/09/03(日)13:24:12 No.450519526

火狐を投げ捨てた方がいいのでは

30 17/09/03(日)13:24:24 No.450519565

>そんな使えないゴミを消してノースクリプト使え 使えないのはアンタのナニよっ!

31 17/09/03(日)13:26:54 No.450520036

スレ画は防ぎすぎて不便になった

32 17/09/03(日)13:28:18 No.450520327

どうせ拡張がChrome互換になるならもうChromeを使った方が早くないかってなってる

33 17/09/03(日)13:28:55 No.450520442

>ノースクリプト >防ぎすぎて不便になった

34 17/09/03(日)13:29:31 No.450520549

火狐に依存する意味もだいぶ薄れては居るんだよな…

35 17/09/03(日)13:30:08 No.450520656

>スレ画は防ぎすぎて不便になった 防ぎすぎて画像とか全て消えて文字だけになるサイトとかあったな...

36 17/09/03(日)13:31:34 No.450520922

火狐は自動更新切るに限る

37 17/09/03(日)13:31:52 No.450520985

chromeのいいマウスジェスチャ拡張があったら教えて欲しい

38 17/09/03(日)13:32:12 No.450521035

>火狐に依存する意味もだいぶ薄れては居るんだよな… ブックマーク周りのUIだけが使い続けてる理由になってるよ… 仕方ないけどchromeベースだとそのへんいじれなくてちょっと不便だ

39 17/09/03(日)13:32:35 No.450521111

>スレ画は防ぎすぎて不便になった 大体デフォで入ってる日本用フィルタが悪い

40 17/09/03(日)13:32:38 No.450521127

ライブブックマークが便利でなあ

41 17/09/03(日)13:33:33 No.450521301

デフォフィルタは全部はずして豆腐フィルタだけを適用させる! 広告フィルタ設定なんてそれでいいんだよ…

42 17/09/03(日)13:34:36 No.450521486

デフォフィルタはnavitimeが何をしたと言うんだろう…ってなった

43 17/09/03(日)13:34:54 No.450521540

俺も一週間ほど前にfirefoxアプデしたら同じ現象になったな グリモン切ったら治ったけど

44 17/09/03(日)13:35:51 No.450521735

>chromeのいいマウスジェスチャ拡張があったら教えて欲しい 色々試したがChromeのはどれも論外だったんで未だにかざぐるマウスが現役 カスタマイズする気があるならStrokesPlusも良いと聞く

45 17/09/03(日)13:35:57 No.450521759

秋口リリースのFirefox57で阿鼻叫喚が起きるのはわかる

46 17/09/03(日)13:37:24 No.450522026

firefoxに慣れすぎて今更他のブラウザ使いたくないのにfirefoxが自分から他のブラウザになろうとしていて困る

47 17/09/03(日)13:37:56 No.450522124

ツリータブがあるからfirefoxから抜け出せない

48 17/09/03(日)13:38:41 No.450522261

速いうちにChromeに移っといてよかったわ

49 17/09/03(日)13:42:37 No.450522970

chromeは基本仕様がもう俺ダメ

50 17/09/03(日)13:42:52 No.450523011

StrokesPlusめっちゃ便利

51 17/09/03(日)13:43:43 No.450523179

>chromeのいいマウスジェスチャ拡張があったら教えて欲しい smartup gestureはなかなかいいよ

52 17/09/03(日)13:44:53 No.450523384

>デフォフィルタは全部はずして豆腐フィルタだけを適用させる! >広告フィルタ設定なんてそれでいいんだよ… あとは64bitバージョンにしてマルチプロセスを有効化する これだけで不満はほぼなくなった というか64bit化してもマルチプロセスが有効になってない人めっちゃ多いぞ http://enjoypclife.net/2017/06/23/firefox-54-electrolysis-e10s-multi-process-windows-on/

53 17/09/03(日)13:45:10 No.450523436

ChromeでSave Image in Folderみたいなアドオンあったら移るんだけどな…

54 17/09/03(日)13:46:57 No.450523774

Webextensionsってchromeの拡張と一緒でセキュリティー上の都合で拡張が一切効かないページがあるのがなあ 例えばFirefoxのアドオンページは最近実装された公式のスクリーンショット機能で撮影できないし

55 17/09/03(日)13:47:45 No.450523944

ちなみに64bit/マルチプロセス化すると二次裏ですら表示が倍くらい早くなる

56 17/09/03(日)13:47:55 No.450523973

>秋口リリースのFirefox57で阿鼻叫喚が起きるのはわかる 使ってるアドオンが軒並み黄色いラベルついててこれは… 赤福とかとどめ刺されそう

57 17/09/03(日)13:48:22 No.450524051

>使ってるアドオンが軒並み黄色いラベルついててこれは… >赤福とかとどめ刺されそう 前からさんざん言われてたけど大丈夫だったじゃん

58 17/09/03(日)13:49:39 No.450524259

赤福は一応Webextensions版を作っているけど57のリリースまでに間に合うか微妙

59 17/09/03(日)13:49:58 No.450524320

firegesture直った?

60 17/09/03(日)13:50:49 No.450524469

>前からさんざん言われてたけど大丈夫だったじゃん 57から完全に互換が殺される 動くかもしれないし動かないかもしれない猫入りの箱状態

61 17/09/03(日)13:53:31 No.450524939

>firegesture直った? マルチプロセス対応はしたけどWebextensions対応は仕様的に無理臭い

62 17/09/03(日)13:54:37 No.450525130

主要アドオンがほとんど対応してないのにマジで既存アドオン廃止を強行するつもりなのかなあ

63 17/09/03(日)13:54:55 No.450525174

>あとは64bitバージョンにしてマルチプロセスを有効化する >これだけで不満はほぼなくなった >というか64bit化してもマルチプロセスが有効になってない人めっちゃ多いぞ >http://enjoypclife.net/2017/06/23/firefox-54-electrolysis-e10s-multi-process-windows-on/ やべぇ!ナニコレ!って感じに爆速になったぞ… 今まで俺が使ってた設定間違ってた

64 17/09/03(日)13:55:35 No.450525292

なんかいまいち遅いなーと思ってたけどマルチプロセス有効になってなかったのかよ…

65 17/09/03(日)13:56:28 No.450525447

全てのアドオンがマルチプロセス対応にならないと有効にならないからね

66 17/09/03(日)13:57:01 No.450525555

あまりにも間に合わないようならextensions.legacy.enabled残すだろうけど 署名の時もズルズル引き延ばして遅れまくったから 出来ればスパッと切ってしまいたいだろうな

67 17/09/03(日)13:57:22 No.450525599

ブロック系のアドオン全部切ってもyoutubeが真っ白になる…

68 17/09/03(日)13:57:24 No.450525607

左側にブックマークバーないとダメだなと昔思ってたけどもうクロームに慣れちゃったよ

69 17/09/03(日)13:58:17 No.450525750

flash無効にしたら意外とまだflash使ってるサイトって多くて困る

70 17/09/03(日)13:58:32 No.450525804

>全てのアドオンがマルチプロセス対応にならないと有効にならないからね 赤福が対応しててよかった 幾つか使えなくなったアドオンはあるけど代替があるので特に困らなかったな ただ使い勝手は変わるからアドオン側はもうちょっと頑張ってほしい

71 17/09/03(日)13:59:00 No.450525885

>あまりにも間に合わないようならextensions.legacy.enabled残すだろうけど >署名の時もズルズル引き延ばして遅れまくったから >出来ればスパッと切ってしまいたいだろうな すでにnightlyでは既存アドオンに関するコードを消し始めているらしいから どれだけの拡張が問題なく動くかは微妙なところよね

72 17/09/03(日)13:59:50 No.450526036

ヒが重くない… スゲェ…スゲェよ!

73 17/09/03(日)14:01:12 No.450526276

旧式マークのついたアドオンを無効にするとさらに爆速になるけど 今度は機能が足りなさすぎてつらい

↑Top