17/09/03(日)12:19:54 西の殺し屋 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/03(日)12:19:54 No.450506526
西の殺し屋
1 17/09/03(日)12:20:48 No.450506677
西の連射王いいよね
2 17/09/03(日)12:21:23 No.450506769
近所の石油王
3 17/09/03(日)12:22:11 No.450506915
冷静に読み直すと技術革新のスピードが速すぎる
4 17/09/03(日)12:23:08 No.450507078
1試合ごとに新ビーダマンが作られていくから…
5 17/09/03(日)12:23:57 No.450507217
>冷静に読み直すと技術革新のスピードが速すぎる いいよねEX以降の超スピード ほとんど活躍してねぇ!!
6 17/09/03(日)12:25:07 No.450507429
PIが作中時間では一番長生きだったかな…
7 17/09/03(日)12:25:44 No.450507543
月刊誌だしね
8 17/09/03(日)12:27:23 No.450507886
役立たずの猫丸より活躍が思い出せない石油王
9 17/09/03(日)12:28:38 No.450508152
ボートのとこでは頑張ってたじゃない
10 17/09/03(日)12:29:16 No.450508252
ビー玉飛ばす橋で大活躍だったろ石油王
11 17/09/03(日)12:29:33 No.450508308
後半の方はバーンって見開きで手に入れたビーダマンが1コマも活躍しないとかなってた記憶が
12 17/09/03(日)12:29:55 No.450508381
読み返すと月刊誌とホビー漫画って致命的に相性悪い気がしてくる でも面白い
13 17/09/03(日)12:30:37 No.450508506
YWW
14 17/09/03(日)12:33:48 No.450509104
ビリーとガンマが両方とも強キャラすぎる…
15 17/09/03(日)12:35:58 No.450509534
ワイバーンは最終的に4種類ぐらいだっけ
16 17/09/03(日)12:36:02 No.450509544
ビーダマンは遊び方よくわからないで指を骨折したりした「」も多いと聞く この漫画の罪は大きい
17 17/09/03(日)12:36:35 No.450509678
PI-EXまではそれっぽい理屈つけて説明してくれてたからなんか好きだった
18 17/09/03(日)12:37:17 No.450509819
>ワイバーンは最終的に4種類ぐらいだっけ ワイルド バリアント スプレッド フラッシュ
19 17/09/03(日)12:40:04 No.450510369
>キャノンショットの罪は大きい
20 17/09/03(日)12:41:25 No.450510640
製造するのになんかすごい大がかりな装置だよね
21 17/09/03(日)12:42:36 No.450510917
量産もしないのに専用の金型作るってすげー贅沢
22 17/09/03(日)12:42:45 No.450510940
バトルフェニックスと同等のパワーショットってスタッグスフィンクスのスペックが世代に大して強すぎる
23 17/09/03(日)12:43:47 No.450511142
>量産もしないのに専用の金型作るってすげー贅沢 試作ならまぁ金型のが安かったりするし…
24 17/09/03(日)12:44:51 No.450511354
最後のスフィンクス出番が一切なかった気がしたんだけど
25 17/09/03(日)12:45:40 No.450511520
主人公なのにろくに活躍もせずに破壊されたフェニックスもあったよね
26 17/09/03(日)12:47:32 No.450511959
読み返すとチームガッツのスペックの高さにビビる
27 17/09/03(日)12:50:43 No.450512617
読みたくなってきた
28 17/09/03(日)12:52:42 No.450513041
>読み返すとチームガッツのスペックの高さにビビる 猫丸以外はとりあえず単発の動かないターゲットだったら必中レベルで当てられるからなぁ ビリーとガンマは常識はずれの狙撃や連射できるしタマゴはわけわからんレベルのパワーショットできるし サラーはお金持ち…真面目に言うとそこそこの連射力とパワーをもってテクニカルショットも可能な万能タイプ
29 17/09/03(日)12:55:14 No.450513611
何時だかのkindleセールで一冊10円だかのときに読み返したけど 一応今でも一冊100円程度で買えるんだな
30 17/09/03(日)12:57:57 No.450514177
いいよねルドバーン
31 17/09/03(日)12:58:35 No.450514322
サラーは自分の機体を知ったうえで可能なトリックプレーを見せるのがいいよね
32 17/09/03(日)13:02:04 No.450515053
片手打ちワイバーンはトリガー固すぎで片手じゃ無理だった
33 17/09/03(日)13:08:26 No.450516394
タマゴォ!
34 17/09/03(日)13:11:36 No.450517043
弾をCIWSみたく迎撃するのが猫丸の特技だっけ
35 17/09/03(日)13:12:41 No.450517249
>弾をCIWSみたく迎撃するのが猫丸の特技だっけ それは多分ビリー
36 17/09/03(日)13:15:28 No.450517784
トーナメントの途中までしか読んでないからラストどうなったか知らない