虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)11:51:51 初代貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)11:51:51 No.450501414

初代貼る

1 17/09/03(日)11:52:52 No.450501635

昔より筋肉量増してる…

2 17/09/03(日)11:53:08 No.450501687

いろんな特殊能力をもつ後輩達に対抗するためパワーを鍛えた

3 17/09/03(日)11:53:14 No.450501702

ずいぶん鍛え直してますな

4 17/09/03(日)11:54:33 No.450502006

下は普通にバリエーション多いけど 上は基本的に一緒なのにバリエーション多すぎる

5 17/09/03(日)11:54:35 No.450502018

基礎能力から高め直してくる歴戦の猛者たち

6 17/09/03(日)11:56:40 No.450502409

筋肉いいよね…

7 17/09/03(日)12:03:39 No.450503712

栄光の初代二人は強くなるんだったら力と技どっちも極めればいいんじゃねという境地に立った

8 17/09/03(日)12:09:51 No.450504776

昔からのキャラに変に新しいタイプやギミックを盛り込むと古参ファンの反発を招きかねない だからこうして八つ裂き光輪を盾にしたりホーミングさせたり手に持ってチョップしたりする

9 17/09/03(日)12:17:00 No.450506069

八つ裂き光輪って今言わないんだっけ…

10 17/09/03(日)12:18:20 No.450506268

中の人含めて生涯現役なのがすごい

11 17/09/03(日)12:19:35 No.450506475

ウルトラマン今こんなにゴツいのか

12 17/09/03(日)12:19:43 No.450506500

レオ兄さんとかも鍛えないのかな? 元祖格闘ウルトラマンみたいな感じなんだし

13 17/09/03(日)12:21:57 No.450506870

一族の中では貧弱な方なのかい

14 17/09/03(日)12:23:44 No.450507174

胸板でメフィラスの電撃受けて軽く払いのけるメビウスの初代回いいよね

15 17/09/03(日)12:24:00 No.450507226

力技の1号

16 17/09/03(日)12:24:50 No.450507385

>八つ裂き光輪って今言わないんだっけ… ウルトラスラッシュだけど元々この名前があったよ

17 17/09/03(日)12:25:08 No.450507434

>八つ裂き光輪って今言わないんだっけ… 初代以外はウルトラスラッシュになってる

18 17/09/03(日)12:25:39 No.450507529

マン兄さんは常に猫背で相手の動きをけん制しているからな 隙がない

19 17/09/03(日)12:25:39 No.450507530

時系列的には地球でハヤタ隊員と同化してた頃からン千年経過してたはず そりゃ強くもなろう

20 17/09/03(日)12:25:59 No.450507586

マンさん別に技が少ないとか地味とかそんな事ないのに…

21 17/09/03(日)12:26:30 No.450507706

>>八つ裂き光輪って今言わないんだっけ… >ウルトラスラッシュだけど元々この名前があったよ 子供の頃見た図鑑だと帰マンが使うとウルトラスラッシュになってたな

22 17/09/03(日)12:27:20 No.450507879

でもゲームとかでたまに八つ裂き表記も見る

23 17/09/03(日)12:27:42 No.450507955

ウルトラ一族って平気で何万年と生きるから鍛え続けりゃ強くなるよね

24 17/09/03(日)12:27:47 No.450507981

マン兄の構え格好いいよね 次点はレオ

25 17/09/03(日)12:28:29 No.450508119

マン兄さんはなんというか実力的に中堅ど真ん中なイメージ

26 17/09/03(日)12:28:31 No.450508127

su2006843.gif 技の使い方がすごい

27 17/09/03(日)12:29:04 No.450508213

>一族の中では貧弱な方なのかい 青い体のブルー族は学者型(頭がいい分戦闘には向かない)ってどこかの全集で読んだけどヒカリとかめちゃくちゃ強いな

28 17/09/03(日)12:29:38 No.450508331

>su2006843.gif >技の使い方がすごい コンボ入ってる…

29 17/09/03(日)12:30:25 No.450508454

最新版マン兄さん su2006847.jpg

30 17/09/03(日)12:30:49 No.450508537

ゼロクロニクルで親父達がかつての強敵と戦う時も 「かつて敗北した相手だろうと今は鍛えてるから負けはしない!」 って本当に勝ってるシーンがあってすごかった

31 17/09/03(日)12:31:36 No.450508682

今のマン兄さんならあの当時のゼットンに殴り勝てるだろうし

32 17/09/03(日)12:32:10 No.450508784

昔ゆえの必殺技モーションの少なさを隙のなさに変えるスタイル

33 17/09/03(日)12:32:22 No.450508824

スペシウム光線はウルトラ一族だと光線技の基本なんだかそれを必殺技まで昇華させてるのはマン兄さんとジャックだけ!

34 17/09/03(日)12:32:23 No.450508828

>最新版マン兄さん 一人だけガタイ違いすぎじゃないですかね…

35 17/09/03(日)12:32:32 No.450508855

ゾフィーは焼死の件があったからな…

36 17/09/03(日)12:33:17 No.450509011

ジャックと二号の影の薄さよ

37 17/09/03(日)12:33:31 No.450509052

この前やってた映画はセブンが凄かったんでしょ?

38 17/09/03(日)12:33:56 [パワード] No.450509131

>スペシウム光線はウルトラ一族だと光線技の基本なんだかそれを必殺技まで昇華させてるのはマン兄さんとジャックだけ! は?

39 17/09/03(日)12:33:59 No.450509138

>スペシウム光線はウルトラ一族だと光線技の基本なんだかそれを必殺技まで昇華させてるのはマン兄さんとジャックだけ! 後パワードも!

40 17/09/03(日)12:34:13 No.450509182

>スペシウム光線はウルトラ一族だと光線技の基本なんだかそれを必殺技まで昇華させてるのはマン兄さんとジャックだけ! 一応パワードも…

41 17/09/03(日)12:34:34 No.450509250

スペシュッシュラ光線もスペシウムの系譜だよな

42 17/09/03(日)12:34:45 No.450509285

3連パワード来たな・・・

43 17/09/03(日)12:34:47 No.450509294

三連パワード来たな…

44 17/09/03(日)12:34:56 No.450509325

>ジャックと二号の影の薄さよ 一文字の方は殆ど出てこないね そもそも初代放送時の時点で脇役ライダーという位置づけだったけど

45 17/09/03(日)12:35:11 No.450509371

今のジャックにはブレスレットがある!簡単には負けないぞ!

46 17/09/03(日)12:35:51 No.450509514

>su2006843.gif >技の使い方がすごい マン兄さんの一番の長所は技の発生速いとこだよね

47 17/09/03(日)12:35:59 No.450509537

ジャックのブレスレットって今でも最強武器じゃないか

48 17/09/03(日)12:36:30 No.450509657

二号は中の人が大変だったからね…

49 17/09/03(日)12:36:53 No.450509739

星の観測員のセブンとかと違って明確に怪獣退治が仕事だからなマン兄さん 本編見ると明確に苦戦した相手ってすごく少なくて大体一方的にボコボコにしてる

50 17/09/03(日)12:37:15 No.450509812

ウルトラブレスレットも光の国の宇宙警備隊の基本装備だよね あれを必殺武器のレベルにまで昇華してるジャック兄さんは凄い

51 17/09/03(日)12:37:16 No.450509815

ジャックはブレスレットの達人だからな…

52 17/09/03(日)12:37:18 No.450509823

>ゾフィーは焼死の件があったからな… ファイトオーブで汚名挽回したし…

53 17/09/03(日)12:37:32 No.450509857

てか昭和ライダー今でも目立ってるのがそもそも・・・

54 17/09/03(日)12:37:35 No.450509868

八つ裂き光輪ばかり言われてるけど当時の雑誌見ると ルビでウルトラスラッシュと振られてたりもするんだよね

55 17/09/03(日)12:37:54 No.450509926

ゼペリオン光線やらメビュームシュートやらと同じくらいの威力の光線が 予備動作なしで飛んでくる

56 17/09/03(日)12:38:06 No.450509961

スペシウム光線<ワイドショット<メタリウム光線<ストリウム光線みたいな感じに前作より強力だ的話が出てた思うが そこらで本来のスペシウム光線は基本技で強くないがそれを鍛えたみたいな話に昇華させたのか

57 17/09/03(日)12:38:18 No.450509999

>二号は中の人が大変だったからね… 放送当時既にハゲてたからやたらとヘルメット被ってたって話は笑った 色々転職した話とか火事の件はうn…

58 17/09/03(日)12:38:37 No.450510064

なんとなくマン=一号 ジャック=二号 タロウ=V3のイメージ

59 17/09/03(日)12:38:44 No.450510090

マン兄さんは凶悪犯の護送を一人で任される程度には武闘派だし鍛え続けているんだろう

60 17/09/03(日)12:38:45 No.450510093

アントラーとメフィラスとゼットンくらいかな

61 17/09/03(日)12:38:57 No.450510142

マン兄さんの強みは適応力の高さ

62 17/09/03(日)12:39:33 No.450510271

ペンドラゴンに組み付いたキングジョーブラックの腕切断するマン兄さんいいよね…

63 17/09/03(日)12:40:00 No.450510356

>てか昭和ライダー今でも目立ってるのがそもそも・・・ 宮内さんとか弱った自分見せたくないってテレビ出ないし…

64 17/09/03(日)12:40:01 No.450510360

胸板 su2006867.gif

65 17/09/03(日)12:40:57 No.450510548

su2006868.jpg 一応当時の脚本ではウルトラスラッシュと表記されてるよ

66 17/09/03(日)12:41:04 No.450510570

昭和ウルトラマンもインフレに結構ついて行けてるのはいいよね でもオーブ劇場版のセブンはちょっとは自重しろ

67 17/09/03(日)12:41:24 No.450510636

リバウンド光線の立場ねぇな

68 17/09/03(日)12:41:46 No.450510724

>ゼペリオン光線やらメビュームシュートやらと同じくらいの威力の光線が >予備動作なしで飛んでくる よく考えたらすごいなこれ 1モーションで必殺技だもん

69 17/09/03(日)12:42:22 No.450510857

丸ノコみたいな八つ裂き光輪の使い方いい…

70 17/09/03(日)12:42:35 No.450510915

マン兄さんが強い印象は多分超闘士から来ているのが大きい

71 17/09/03(日)12:43:08 No.450511013

>スペシウム光線<ワイドショット<メタリウム光線<ストリウム光線 ストリウム光線の威力がメタリウム光線の2倍以上だったか

72 17/09/03(日)12:43:20 No.450511059

ライダーキックも初代は予備動作なしじゃなかったっけ・・・ ライダージャンプが予備動作になるのかな

73 17/09/03(日)12:43:39 No.450511117

>宮内さんとか弱った自分見せたくないってテレビ出ないし… 篠田さんは本編でタロウは完結してるからって出てくれないな

74 17/09/03(日)12:43:51 No.450511163

>一応当時の脚本ではウルトラスラッシュと表記されてるよ シュラッシュだこれ

75 17/09/03(日)12:43:53 No.450511169

余分なチャージ時間など不要とばかりに1モーションで必殺技撃っちゃうマン兄さんの容赦ないところ好き

76 17/09/03(日)12:44:18 No.450511242

マン兄さんゼットンにも「不覚を取った」と言ってて完全敗北したとは言ってないしな やりようによっては勝てる相手だったと分析している

77 17/09/03(日)12:45:00 No.450511380

マン兄さんは最強技ウルトラサイコキネシスがあるからな・・・

78 17/09/03(日)12:45:29 No.450511477

ウルトラ霞斬りもうちょっと流行ればよかったのに 使えるのマン兄さんとジャックしかいない

79 17/09/03(日)12:45:56 No.450511585

チャージが必要な光線ってチャージなしの簡略化で撃ってるのもあるけどやはり威力が落ちるみたいだしね

80 17/09/03(日)12:45:59 No.450511595

そういやなんでウルトラじゃなくマンの方で呼ぶようになったんだろう… 自分はウル忍での呼び方でマンとかマン兄ちゃんとか呼ぶようになったけど

81 17/09/03(日)12:46:07 No.450511633

実際マリンスペシウムで撃破したし

82 17/09/03(日)12:46:18 No.450511684

これCタイプって言っていいんだろうか…

83 17/09/03(日)12:46:22 No.450511702

>マン兄さんゼットンにも「不覚を取った」と言ってて完全敗北したとは言ってないしな >やりようによっては勝てる相手だったと分析している 出す技全部返されちゃったからちょっと焦ったんだろうね

84 17/09/03(日)12:46:37 No.450511768

マン兄さんはシルバー族らしくウルトラ念力が得意だからな

85 17/09/03(日)12:46:40 No.450511784

マン兄さん以外は名前ついてるからだろ

86 17/09/03(日)12:46:43 No.450511798

PS2のウルトラマンのゲームでゼットンのワープにうまく合わせて八つ裂き光輪当てるのが楽しかった

87 17/09/03(日)12:47:03 No.450511856

後の作品てでゼットンを格闘だけで倒してなかったかマン兄さん 光線効かないならってことか

88 17/09/03(日)12:47:12 No.450511883

メビウスの時のゾフィーのM87光線は妙に発射シーンが無くて地味に見えた ビームが先に当たって垂れ流してる絵に移る形で 強技なんだから発射シーン入れて強そうに見せて欲しい思った

89 17/09/03(日)12:47:21 No.450511914

>そういやなんでウルトラじゃなくマンの方で呼ぶようになったんだろう… いやなんでってマンさんはマンだろう…

90 17/09/03(日)12:48:10 No.450512083

タロウはウルトラ念力をちゃんと扱えるようになったし 使えなかったスラッガーも使えるようになったんだから使ってほしいな

91 17/09/03(日)12:48:22 No.450512128

帰りマン兄さん!新マン兄さん!ジャック兄さん! よりは良いと思うぞマン兄さん呼び

92 17/09/03(日)12:48:37 No.450512170

>PS2のウルトラマンのゲームでゼットンのワープにうまく合わせて八つ裂き光輪当てるのが楽しかった PS2は初代もネクサスもFEも良作だったよね また出ないかな

93 17/09/03(日)12:49:16 No.450512320

マン兄さんにそろそろ名前あげてほしい 父や母にもあるのに あとセブン21もよくわからないしセブンXとXもかぶるから何とかしてほしい

94 17/09/03(日)12:49:16 No.450512321

当初の予定通りウルトラエースが使えたらマンが名前らしくなってたんだろうな

95 17/09/03(日)12:49:44 No.450512403

>強技なんだから発射シーン入れて強そうに見せて欲しい思った 弟たちのピンチに見栄捨てるゾフィー兄さんいいじゃないか

96 17/09/03(日)12:50:08 No.450512488

セブンXはセブン本人だから

97 17/09/03(日)12:50:10 No.450512501

なんでだよジャック兄さんいいだろ!

98 17/09/03(日)12:50:25 No.450512553

ウルトラマン ウルトラセブン ウルトラエース

↑Top