虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)11:33:11 あんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)11:33:11 No.450497716

あんないきなり分断されたら東都は安泰だろうけど 他は自治権巡って戦争起きそう

1 17/09/03(日)11:34:54 No.450498035

俺の石川県が

2 17/09/03(日)11:35:36 No.450498160

どれもダサい紋様だな…

3 17/09/03(日)11:36:33 No.450498361

別の首都行く時どうするんだろう

4 17/09/03(日)11:37:07 No.450498466

西はかなりめどい事になる 北は北海道がいつの間にか独立国になってる

5 17/09/03(日)11:45:53 No.450500212

中部が衰退する…

6 17/09/03(日)11:47:45 No.450500553

西と北面積広いな… 東が東京とその他でいいとはいえ

7 17/09/03(日)11:48:58 No.450500824

西は大阪と福岡が喧嘩する

8 17/09/03(日)11:49:54 No.450501011

東都の面積狭くねえ!?

9 17/09/03(日)11:50:18 No.450501098

南都は!?ってのはギャグとしてこれ国として完全に独立したんだろうか 諸外国がどうのこうのとか細かいこと言うから気になってしまった

10 17/09/03(日)11:50:34 No.450501156

三地域でお互いに対立する前にまず圏内での抗争が激化するよねこれ

11 17/09/03(日)11:52:20 No.450501511

西は田舎に見えて太平洋ベルトの工業地帯かなり取り込んでるな…

12 17/09/03(日)11:52:27 No.450501543

食料自給率とかこのわけかただとどうなるんだろ

13 17/09/03(日)11:52:53 No.450501640

名古屋がどこらへんで切られるかでかわる

14 17/09/03(日)11:53:42 No.450501808

西広いな…

15 17/09/03(日)11:54:43 No.450502047

仙台と尾瀬が東都に

16 17/09/03(日)11:55:00 No.450502110

空輸は無理そうなので船関連が儲かりそうだ

17 17/09/03(日)11:55:30 No.450502209

食料国家の北海道 大都市の東京 地方

18 17/09/03(日)11:56:39 No.450502407

仙台がないのがつらすぎる 札幌だけでは…

19 17/09/03(日)11:57:00 No.450502476

沖縄独立してそう

20 17/09/03(日)11:57:07 No.450502490

最近の天気とか見てると西は援助しないといけない地帯では

21 17/09/03(日)11:57:11 No.450502506

東がちゃっかり名古屋と仙台抱え込んでるの吹く

22 17/09/03(日)11:57:59 No.450502678

中心点どこ

23 17/09/03(日)11:58:09 No.450502707

北がやばい 一つだけ農業しかやることがない 東は東京 西は大阪福岡でそれなりにやれる

24 17/09/03(日)11:58:11 No.450502710

西と北は東京に集中してる金とか物流とか人口とかが ある日バッサリ無くなるわけでしょ? 大丈夫?立て直せる?

25 17/09/03(日)11:58:52 No.450502839

北は北海道だけでいいよね

26 17/09/03(日)11:58:59 No.450502862

JR東海は非常に割りを食う

27 17/09/03(日)11:59:00 No.450502867

他のライダーの世界観と合わせづらい規模なのはちょっとどうかな…って

28 17/09/03(日)11:59:36 No.450502971

>北は北海道だけでいいよね そしてJRは死ぬ

29 17/09/03(日)12:00:01 No.450503047

北の首都は新潟か札幌?

30 17/09/03(日)12:00:28 No.450503118

東の食料自給率が怖い

31 17/09/03(日)12:00:42 No.450503164

>そしてJRは死ぬ 東京から離された時点で死ぬし…

32 17/09/03(日)12:00:47 No.450503185

ライダー1人しか居ないのにどう話を広げるつもりなのか

33 17/09/03(日)12:00:50 No.450503193

俺の大好きなまるごとりんごパイが手に入らなくならないように東都は北都と仲良くするべき

34 17/09/03(日)12:00:55 No.450503206

西と東はなんとかなりそうだけど北は仙台ないし無理じゃねこれ

35 17/09/03(日)12:01:01 No.450503224

東は食糧問題で大変だろこれ

36 17/09/03(日)12:01:15 No.450503266

>北がやばい >一つだけ農業しかやることがない >東は東京 >西は大阪福岡でそれなりにやれる 逆に他の食料自給率大丈夫?

37 17/09/03(日)12:01:33 No.450503313

福祉?に力入れるんですけど!

38 17/09/03(日)12:01:34 No.450503317

食料の話をすると北以外死ぬと思うから…

39 17/09/03(日)12:01:56 No.450503388

これ多分東が一番キツイと思う

40 17/09/03(日)12:02:00 No.450503402

東はエネルギー供給で詰んでる

41 17/09/03(日)12:02:02 No.450503413

仙台持っていかないでくだち!

42 17/09/03(日)12:02:48 No.450503542

東は食料を輸入に頼るしかないな 生産拠点がかなりなくなるので加工貿易で外貨獲得も難しい

43 17/09/03(日)12:02:51 No.450503554

東はパンドラボックス握ってるから設定的にはどうにでもなりそう

44 17/09/03(日)12:02:55 No.450503567

こうしてみると関東の平野っぷりすげぇな 埋め立てたんだけど

45 17/09/03(日)12:02:56 No.450503572

インターネットのケーブル敷設してる地域は大丈夫だ

46 17/09/03(日)12:03:00 No.450503583

首都圏って他の地域と分断されたら死ぬのでは?

47 17/09/03(日)12:03:01 No.450503589

海路使うとなると西の断絶っぷりがなかなかすごい気がする 北東間はそんなでもなさそうなのに

48 17/09/03(日)12:03:54 No.450503753

首都圏だけだと住宅賄えないね 仙台あってよかったな

49 17/09/03(日)12:04:45 No.450503920

能登半島ぶった切られてる…

50 17/09/03(日)12:05:02 No.450503972

福島も東に含まれちゃうの? ふぐすま人だけどなんで?てっきり北に入るもんだと…

51 17/09/03(日)12:05:26 No.450504040

アメリカでこの壁の長さだったらまだなんとかなった

52 17/09/03(日)12:06:39 No.450504227

西土地持って行き過ぎだろ

53 17/09/03(日)12:07:37 No.450504395

日本だけでなく地球全部ぐるっと囲われてたらまたわからなくなるかもしれん

54 17/09/03(日)12:07:37 No.450504400

>首都圏だけだと住宅賄えないね 桐生足利にですね

55 17/09/03(日)12:07:49 No.450504433

空から壁の上空通ろうとしても謎エネルギーに阻止されちゃうのかなやっぱり

56 17/09/03(日)12:07:55 No.450504442

西は勝手に内戦始まって勝手に滅ぶ

57 17/09/03(日)12:08:12 No.450504489

東京あたり食料問題でそうだ

58 17/09/03(日)12:08:22 No.450504520

都合よく日本の真ん中で開けやがって 東京で開けやがれ

59 17/09/03(日)12:08:23 No.450504523

東はアジア圏の海路が不便過ぎる…

60 17/09/03(日)12:09:03 No.450504633

空路は赤い壁越える高度が必要なくらいで無事なのかな そうでなきゃ壁の向こうと抗争できないし

61 17/09/03(日)12:09:50 No.450504771

都合よく穴を開ける手段があるんだろう

62 17/09/03(日)12:10:25 No.450504877

パン食がメインになる東西

63 17/09/03(日)12:11:11 No.450505000

千葉が本気を出す時が来たようだな

64 17/09/03(日)12:11:26 No.450505037

うどんのつゆの濃さで分断してるのかと思った

65 17/09/03(日)12:11:36 No.450505069

>西と北は東京に集中してる金とか物流とか人口とかが >ある日バッサリ無くなるわけでしょ? >大丈夫?立て直せる? 物流なくなって積むのはむしろ東京のほうだと思う

66 17/09/03(日)12:11:37 No.450505071

西の首都は岡京?

67 17/09/03(日)12:11:42 No.450505088

東はほとんど山ばっかり

68 17/09/03(日)12:11:43 No.450505093

北と西は大陸との往路作ってアド取りそう

69 17/09/03(日)12:11:45 No.450505100

北にも原発あるし電気は何とかなる

70 17/09/03(日)12:11:52 No.450505126

>ライダー1人しか居ないのにどう話を広げるつもりなのか 変身アイテム使う敵が2人出るし二号ライダーも出るよ

71 17/09/03(日)12:12:03 No.450505165

水源なんかはどうだろう

72 17/09/03(日)12:12:25 No.450505227

>西の首都は岡京? 京都がハッスルしないわけないよね

73 17/09/03(日)12:12:39 No.450505268

西はお隣の国関連とか色々大丈夫なんだろうか… 北もだけど

74 17/09/03(日)12:12:46 No.450505295

東は生産物が米ぐらいしかないからな

75 17/09/03(日)12:13:11 No.450505375

西のマークは麦か稲か

76 17/09/03(日)12:13:25 No.450505426

東はとりあえず初手で発電所どうにかしないとヤバい

77 17/09/03(日)12:14:23 No.450505597

東に人口偏り過ぎてるから 餓死者でまくりかな

78 17/09/03(日)12:14:35 No.450505639

名古屋市はギリギリ西かな

79 17/09/03(日)12:14:35 No.450505641

カタ四八(仮)

80 17/09/03(日)12:14:55 No.450505712

石川県ひどいことになってない?

81 17/09/03(日)12:15:47 No.450505860

これ九州視点だとほぼダメージ無いな

82 17/09/03(日)12:16:14 No.450505948

東は北の農産物が無くなると辛いな

83 17/09/03(日)12:16:16 No.450505951

西の首都は大阪と京都でちょっともめる

84 17/09/03(日)12:16:46 No.450506026

>福島も東に含まれちゃうの? 福島のど真ん中で分断されてないか?

85 17/09/03(日)12:17:09 No.450506094

東は人が多いから人肉で賄える

86 17/09/03(日)12:17:12 No.450506101

>名古屋市はギリギリ西かな ギリ東か分断されてるんじゃない? 西都との国境が都市部だとなにかとやりやすいだろうし

87 17/09/03(日)12:19:11 No.450506409

食料輸入頼りで諸外国の影響一番受けことになりそう

88 17/09/03(日)12:20:56 No.450506691

大丈夫? ここぞとばかりに米中露入って来ない?

89 17/09/03(日)12:21:13 No.450506741

東は太平洋しか空いてないので孤立してそう

90 17/09/03(日)12:21:41 No.450506826

まず周辺国に分割統治されて国としてなんて存在できないよね

91 17/09/03(日)12:21:51 No.450506857

これじゃ東北+北海道が不利すぎるわ

92 17/09/03(日)12:22:16 No.450506931

東は経済と工業を背景に海外から食料を買えば良い

93 17/09/03(日)12:22:31 No.450506976

知多半島が西側だし知多の真北の名古屋は西側じゃないかな

94 17/09/03(日)12:23:04 No.450507068

何かあったらパンドラボックスをどうにかしますぞー!で乗り切る

95 17/09/03(日)12:25:20 No.450507468

>これじゃ東北+北海道が不利すぎるわ 北海道抱えてる時点で食料供給一人勝ちでは むしろ関東平野食料自給率大丈夫か

96 17/09/03(日)12:25:54 No.450507574

東は工業賄う電力がね…

97 17/09/03(日)12:25:59 No.450507582

人の多さもだし東都がやばすぎるよね…

98 17/09/03(日)12:26:24 No.450507692

東はウリとなるものが他地域からの流入前提だからどうにも

99 17/09/03(日)12:26:34 No.450507719

速攻で中ロが責めてくるだろうしアメリカがそんなの許さないよって乗り込んでくるだろうし

100 17/09/03(日)12:27:05 No.450507835

東は人と老朽化したインフラぐらいしか残ってねぇ

101 17/09/03(日)12:27:26 No.450507899

東北電力の原発使えない関東平野なんて雑魚よ

102 17/09/03(日)12:27:55 No.450508012

>これじゃ東北+北海道が不利すぎるわ 一次産業抱えてるって強いよ

103 17/09/03(日)12:27:56 No.450508015

東京に本社のある大阪のでかい会社はどうすんだろ

104 17/09/03(日)12:28:17 No.450508088

>速攻で中ロが責めてくるだろうしアメリカがそんなの許さないよって乗り込んでくるだろうし 国力も国土も三分割されてる上に国民がバーサーカーになってる日本なんて欲しいのか…?

105 17/09/03(日)12:28:32 No.450508132

これだと家と会社が分断されるから再就職しなきゃなあって思った

106 17/09/03(日)12:28:42 No.450508158

>国力も国土も三分割されてる上に国民がバーサーカーになってる日本なんて欲しいのか…? ほしいのは海だ

107 17/09/03(日)12:29:24 No.450508274

西の総合力ずるくない

108 17/09/03(日)12:29:40 No.450508337

スマッシュが東都の特産品になるのかな

109 17/09/03(日)12:29:59 No.450508390

>国力も国土も三分割されてる上に国民がバーサーカーになってる日本なんて欲しいのか…? ほしいのは海だ バーサーカーになってるのいい事に最悪丸ごと焼かれるよね

110 17/09/03(日)12:30:20 No.450508438

立地的に一番欲しいがられるのは西だよね

111 17/09/03(日)12:30:27 No.450508466

沖縄めぐって軽く衝突起こるわ

↑Top