虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)10:47:50 日野皓... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)10:47:50 No.450490451

日野皓正のビンタ騒が聴けば聴くほどセッションすぎる… なんだよビンタされるまで中学生がバンドを支配していただの人生で一番充実感感じてただの

1 17/09/03(日)10:49:26 No.450490678

ファッキンテンポ!

2 17/09/03(日)10:50:14 No.450490796

しかも日野さんも認める天才らしいなあの中学生

3 17/09/03(日)10:52:26 No.450491099

外野がとやかく言える世界じゃない…

4 17/09/03(日)10:55:26 No.450491555

発達障害の疑いがあるとか聞くしこれで凡人だったら練習期間中に切られてるだろうしなぁ

5 17/09/03(日)10:55:34 No.450491577

周りに文句をつける権利はないのだから 体罰や虐待を見逃しても許してくだち それで死んでも僕たちのせいじゃありませーん

6 17/09/03(日)10:56:46 No.450491743

やっぱセッションだよね… 俺の中ではあの中学生がセッション観て影響されたんだろうなって…

7 17/09/03(日)10:57:06 No.450491801

今外野がどうこう言ってもそれはもう好悪での判断でしかないからなぁ

8 17/09/03(日)10:58:00 No.450491938

決着付いてるのにスレ立てる「」も大概だ

9 17/09/03(日)10:58:38 No.450492031

メディアが大衆の感情だけを煽るクソって再認識できただけ 本当にそれだけ

10 17/09/03(日)10:58:54 No.450492068

中学生のときセッション観てドラムやってたらと思うとねえ…

11 17/09/03(日)11:00:27 No.450492292

子供の親も息子が悪いで終わらせてるのになんで日野を悪人に仕立て上げたがるのか

12 17/09/03(日)11:01:28 No.450492436

それ言うのあなたが1000000人目ですよスレ「」さん

13 17/09/03(日)11:02:55 No.450492677

猪木なら何の問題も無かった

14 17/09/03(日)11:04:40 No.450492954

>ビンタ騒

15 17/09/03(日)11:05:15 No.450493040

今回のが話題になってたから映画のセッション見たけどこのクソハゲ悪魔か何かだよね

16 17/09/03(日)11:05:52 No.450493116

カタログから見るとモンスターか何かに見えるな…

17 17/09/03(日)11:06:19 No.450493186

ドラムはトランス状態に入りやすい楽器だから中学生の天才レベルが人生で一番充実感感じてしまったら殴りでもしないと止められんだろうみたいな話聞いたな

18 17/09/03(日)11:06:46 No.450493260

Q:ドラムはこれからも続ける? A:死ぬまで絶対にやめない がかっこよかった

19 17/09/03(日)11:06:57 No.450493291

とりあえず週刊誌はクソだなと改めて実感した

20 17/09/03(日)11:07:34 No.450493393

>ドラムはトランス状態に入りやすい楽器だから中学生の天才レベルが人生で一番充実感感じてしまったら殴りでもしないと止められんだろうみたいな話聞いたな なんか面白い文章で笑ってしまった

21 17/09/03(日)11:07:40 No.450493407

>A:死ぬまで絶対にやめない でもビンタされたらやめると思います…痛いし

22 17/09/03(日)11:07:50 No.450493437

まぁでも実際に見に行ってビンタ入ったら嫌だなぁと思うけど金払って見に行ってないしな俺

23 17/09/03(日)11:08:17 No.450493495

>今回のが話題になってたから映画のセッション見たけどこのクソハゲ悪魔か何かだよね この悪魔と主人公のクズがラストに音楽で一致するのがすげえいいんすよ

24 17/09/03(日)11:09:15 No.450493640

薬キメたみたいな揺れ方してたからあれは止めなきゃダメなやつだと思う

25 17/09/03(日)11:09:41 No.450493706

将来プロのドラマにーなったらいいエピソードになるな これが人生のピークだと切ないけど

26 17/09/03(日)11:10:08 No.450493787

打楽器奏者だからビンタをされたんであって 金管楽器の奏者ならチンポ咥えて止めたのではないだろうか

27 17/09/03(日)11:10:52 No.450493897

体罰を善と考えてるあたり 音楽業界もやっぱりウンコのかたまりだな

28 17/09/03(日)11:11:13 No.450493950

気ぶりの世界に入っただけでストーリー的にはニーマンパパの息子を見る目が全てだと思う

29 17/09/03(日)11:12:30 No.450494151

https://www.youtube.com/watch?v=sxz9eZ1Aons チャールズ・ミンガスはダメな奏者がいるとセッション中でもグーパンを顔面に見舞ってた ビンタなんてかわいいもんだな

30 17/09/03(日)11:13:03 No.450494230

まぁ天才だからこそビンタしたんだからな

31 17/09/03(日)11:14:22 No.450494452

けどバンドマンって協調性必要なんじゃないの?

32 17/09/03(日)11:14:33 No.450494485

客前で暴れてたら多少乱暴でも止めないとな

33 17/09/03(日)11:15:01 No.450494559

いかりにまかせた体罰は信頼を損なうだけだと思うが子供が納得しているのが上を目指してるなあって感じだわ そういうモノがなかったからちょっと恐い

34 17/09/03(日)11:18:08 No.450495073

ダメなソロを指してよくオナニーだって例え方されるけど完全にそれだったんだと思う テンション上がってたとして観客とバンド全体がそのテンションに同調してれば それはすごく良いパフォーマンスになるけどみんな放ったらかしでシコシコやってればそりゃ殴られる

35 17/09/03(日)11:19:29 No.450495292

そんなに面白い作品だったのかセッション 公開の時に海外でやたら騒動になってたり法王がコメントしたりメルギブソンがめっちゃ叩かれて干されかけたりしてたのは知ってたが

36 17/09/03(日)11:19:52 No.450495353

殴られた方も殴られた理由は分かってて恨んでないんだからこれは良いビンタ

37 17/09/03(日)11:19:58 No.450495367

最初はパフォーマンスって思われてたんだから芸人としてのアドリブ力が足りてなかったんだよ

38 17/09/03(日)11:20:30 No.450495459

>そんなに面白い作品だったのかセッション >公開の時に海外でやたら騒動になってたり法王がコメントしたりメルギブソンがめっちゃ叩かれて干されかけたりしてたのは知ってたが それはパッションでは

39 17/09/03(日)11:20:40 No.450495482

>発達障害の疑いがあるとか聞くしこれで凡人だったら練習期間中に切られてるだろうしなぁ やっぱACDCだったんだな…

40 17/09/03(日)11:21:02 No.450495540

>そんなに面白い作品だったのかセッション クソコテがクソコテを作り上げてクソコテVSクソコテになる話だよ

41 17/09/03(日)11:21:13 No.450495559

>ダメなソロを指してよくオナニーだって例え方されるけど完全にそれだったんだと思う 射精しててもおかしくない状況ではある

42 17/09/03(日)11:21:36 No.450495616

なんか喋り方障害者っぽかったなあの子

43 17/09/03(日)11:21:42 No.450495632

ちゃんと当人たちが折り合いついてるなら周囲がとやかく言うことじゃない気がする

44 17/09/03(日)11:22:11 No.450495708

最低だな日野さん 妖怪ウォッチ売ってきます

45 17/09/03(日)11:22:15 No.450495726

ジャズじゃなくても ライブでいけてないソロが始まるとげっっそりする 客が酒瓶を投げたりする

46 17/09/03(日)11:22:47 No.450495829

>公開の時に海外でやたら騒動になってたり法王がコメントしたりメルギブソンがめっちゃ叩かれて干されかけたりしてたのは知ってたが つまんないから誰もツッコまないよ

47 17/09/03(日)11:23:42 No.450495995

>やっぱACDCだったんだな… オーストラリア人が何をしたというんだ

48 17/09/03(日)11:24:18 No.450496122

>つまんないから誰もツッコまないよ よく行動がワンテンポ遅いって言われない?

49 17/09/03(日)11:24:22 No.450496134

ジャズマンがスレ画散々批判してたけど実際こんな世界が存在してるとは

50 17/09/03(日)11:24:29 No.450496155

親がキレて文句言って来てるどころか うちの息子がすみませんでした!本人も反省しております って言ってる以上それでおしまいじゃないの?

51 17/09/03(日)11:24:30 No.450496157

最低だな火野さん キタムランド行ってきます

52 17/09/03(日)11:24:54 No.450496238

>そんなに面白い作品だったのかセッション KOUSHIROさんみたいに常にキレてるハゲが面白いし 生徒がクソコテになってけおるのも面白いし クソコテVSクソコテになるのも面白い

53 17/09/03(日)11:25:15 No.450496303

「」ちゃんが文春大好きなんだな・・・ってのがすごい伝わってきた

54 17/09/03(日)11:25:43 No.450496386

>最低だな火野さん >混浴露天風呂入ってきます

55 17/09/03(日)11:25:55 No.450496421

セッションのように昇華できなかった時点で日野の負け

56 17/09/03(日)11:26:12 No.450496467

指導の良し悪しじゃなくて 本番の場で音楽で変えさせるんじゃなくて手を出すって時点でジャズミュージシャンとしてすげえカッコ悪いと感じたんだけど 「」には叩かれそうだ

57 17/09/03(日)11:26:22 No.450496495

ジャズマンが批判してたのはスレ画の演奏部分が微妙なことじゃなかった?

58 17/09/03(日)11:26:43 No.450496552

これを機にジャズのうまあじを知ってくれたら嬉しい 伝説のライブはメンバー間のギスギスが伝わったりするから面白い

59 17/09/03(日)11:26:57 No.450496590

他にもソロを披露する子たちが舞台袖にいるって聞いたからしゃーなしだな

60 17/09/03(日)11:27:07 No.450496613

>本番の場で音楽で変えさせるんじゃなくて手を出すって時点でジャズミュージシャンとしてすげえカッコ悪いと感じたんだけど >チャールズ・ミンガスはダメな奏者がいるとセッション中でもグーパンを顔面に見舞ってた

61 17/09/03(日)11:27:16 No.450496636

>セッションのように昇華できなかった時点で日野の負け でもひっぱたくまでは観客も喜んでたし

62 17/09/03(日)11:27:16 No.450496637

>ジャズマンが批判してたのはスレ画の演奏部分が微妙なことじゃなかった? まああってはなかったらしいね 普段ジャズきかねえからわかんねえけど

63 17/09/03(日)11:27:33 No.450496683

2人とも映画見て影響受けたとか言われても驚かないよ

64 17/09/03(日)11:27:38 No.450496700

彼をラストに持って来てればよかった

65 17/09/03(日)11:27:49 No.450496728

実力行使で止めるにしてもビンタはよくなかったわな 羽交い締めとかならまだ言い訳はつくんだが

66 17/09/03(日)11:27:54 No.450496744

>セッションのように昇華できなかった時点で日野の負け 「セッション」見ただけでジャズを語れる「」もJazzyだ

67 17/09/03(日)11:28:06 No.450496787

やっぱりアームロックだったな

68 17/09/03(日)11:28:17 No.450496815

音楽で変えさせるってなんだ何の世界を見てるんだよ

69 17/09/03(日)11:28:21 No.450496829

>本番の場で音楽で変えさせるんじゃなくて手を出すって時点でジャズミュージシャンとしてすげえカッコ悪いと感じたんだけど >「」には叩かれそうだ ジャズとしてもアドリブの出しどころってのは決まってるし今回のはそれを完全に無視してたから変えようないねん

70 17/09/03(日)11:28:27 No.450496849

手でたたき続けたあたりジャズよりもロックの魂があるのではないか

71 17/09/03(日)11:28:30 No.450496858

セッションみたいに行けたらどっちも本物のキチガイだ

72 17/09/03(日)11:28:30 No.450496861

頭の悪い生徒も指導力もジャズかどうかは関係ないと思うぜ!

73 17/09/03(日)11:28:31 No.450496864

教育委員会主催のコンサートでやったのがまずかったんだろう

74 17/09/03(日)11:28:46 No.450496899

>音楽で変えさせるってなんだ何の世界を見てるんだよ 俺の歌を聞けェー!!

75 17/09/03(日)11:29:32 No.450497032

集まってた報道陣に日野さんかなりイライラしてたけど視聴者も内心同じ気持ちな人それなりにいたのではないだろうか

76 17/09/03(日)11:29:35 No.450497045

ハリセンがあれば

77 17/09/03(日)11:29:43 No.450497072

生徒側も殴り返せば良かったのに

78 17/09/03(日)11:29:54 No.450497106

ジャズって一人が走っても周りでカバーするもんだと思ってたけど違うのか

79 17/09/03(日)11:29:55 No.450497109

因みにジャズの巨人たちはだいたい蹴る殴るのエピソードには事欠かないから 興味ある人は色々調べて欲しい ガラの悪い音楽だほんと

80 17/09/03(日)11:30:11 No.450497156

>指導の良し悪しじゃなくて >本番の場で音楽で変えさせるんじゃなくて手を出すって時点でジャズミュージシャンとしてすげえカッコ悪いと感じたんだけど >「」には叩かれそうだ ガキの行動の方がよっぽどカッコ悪いからな・・・

81 17/09/03(日)11:31:14 No.450497363

セッションはラストのあと舞台裏で殴り合ってそう

82 17/09/03(日)11:31:18 No.450497377

カッコいいかどうかで言えばちゃんと殴ったほうが上だった 往復ビンタは女々か

83 17/09/03(日)11:31:19 No.450497381

ジャズのアドリブソロってのはアドリブ終わりの音とかはきっちり決めてるから成立してるもんであって 完全に突発的にやっても誰もついていけたりなんてしないよ

84 17/09/03(日)11:31:41 No.450497438

ジャズはこうだの愛があるからどうだのって声がどんどん出てきてこれじゃ体罰なんてなくならないよなってのがよく分かる騒動だった

85 17/09/03(日)11:31:49 No.450497470

繊細なプレイで写真見ても理知的に見えるビル・エヴァンスが シャブ中でヤリチンでクズ人間だから参るねほんと

86 17/09/03(日)11:32:07 No.450497529

発達障がいの気があるならよけいビンタは英断だよな たぶんその中学生正気じゃなかったんだよ

87 17/09/03(日)11:32:26 No.450497585

菊地成孔がボロッカスに叩いてたから不安だったけど普通に面白かったなセッション

88 17/09/03(日)11:32:42 No.450497633

私セッションのラスト嫌い! ハゲのことも納得させる完璧な勝利だったってのはわかるけどぶっ潰して欲しかった...

89 17/09/03(日)11:32:54 No.450497665

>ジャズはこうだの愛があるからどうだのって声がどんどん出てきてこれじゃ体罰なんてなくならないよなってのがよく分かる騒動だった 体罰もクソもスティック取り上げて注意したのに 手で叩き始めたガキをどう止めろってんだ

90 17/09/03(日)11:33:05 No.450497695

>ジャズはこうだの愛があるからどうだのって声がどんどん出てきてこれじゃ体罰なんてなくならないよなってのがよく分かる騒動だった じゃああの場どうやっておさめんのがよかったのよって道徳の授業になりそうなぐらい解決法が出てこないような話なのに結果論だけで語ろうとする

91 17/09/03(日)11:33:28 No.450497771

肩でも掴んで揺すりゃ良かったんじゃないの

92 17/09/03(日)11:33:30 No.450497780

見え見えの釣り餌に食いつく「」もJAZZ

93 17/09/03(日)11:33:46 No.450497837

>私セッションのラスト嫌い! >ハゲのことも納得させる完璧な勝利だったってのはわかるけどぶっ潰して欲しかった... それだと常人も理解できるただの逆転劇で凡作にすぎない あそこで音楽にのめりこむからこいつらマジでやべえって印象を持たせたんだよ

94 17/09/03(日)11:34:16 No.450497917

>ジャズって一人が走っても周りでカバーするもんだと思ってたけど違うのか それは実力ある人達がジャズのルールの範囲内でやる分には成立する話だ

95 17/09/03(日)11:34:25 No.450497947

あのガキが成長してジャズの演奏者になったら有名エピソードとして語り継がれそう

96 17/09/03(日)11:34:27 No.450497955

セッション見てる人は多いけど ジャズ聴いてる人は居なさそうだ

97 17/09/03(日)11:34:31 No.450497976

体罰を最後の手段で行使したってレベルなのに 体罰は完全悪みたいな論調はちょっと…

98 17/09/03(日)11:34:46 No.450498005

ドラムを殴り飛ばしたほうがカッコ良かったんじゃないか

99 17/09/03(日)11:34:47 No.450498010

セッションっぽいレズ映画観たいな…

100 17/09/03(日)11:34:50 No.450498022

ジャズってロックなんだな…

101 17/09/03(日)11:35:12 No.450498082

>それは実力ある人達がジャズのルールの範囲内でやる分には成立する話だ フリージャズなんか、各自めちゃくちゃ演奏してるって思われてるよね

102 17/09/03(日)11:35:27 No.450498129

クソにわかなのでマイルスの電化以降しか聴いたことない

103 17/09/03(日)11:35:28 No.450498132

いや体罰は振るった時点で許されるべきじゃないだろ なにいってんだ

104 17/09/03(日)11:35:29 No.450498134

>ハゲのことも納得させる完璧な勝利だったってのはわかるけどぶっ潰して欲しかった... あれが完璧な勝利に見えるのか… 拍手も喝采も何もないラストが

105 17/09/03(日)11:35:31 No.450498142

>ドラムを殴り飛ばしたほうがカッコ良かったんじゃないか 最高にカッコ悪いと思う

106 17/09/03(日)11:35:31 No.450498144

いっそ一本背負いくらいやれば逆に文句出ない

107 17/09/03(日)11:35:38 No.450498166

ドラムセットも取り上げれば良かったのでは

108 17/09/03(日)11:35:42 No.450498185

>セッション見てる人は多いけど >ジャズ聴いてる人は居なさそうだ ジャズがテーマの映画というか あくまでおっさん対生徒の話な気がする

109 17/09/03(日)11:35:45 No.450498193

>ジャズって一人が走っても周りでカバーするもんだと思ってたけど違うのか 漫画の見過ぎです

110 17/09/03(日)11:35:59 No.450498247

>ジャズって一人が走っても周りでカバーするもんだと思ってたけど違うのか ルール自体は決まってるのよ ドラムソロの終わりのダドン!って音とかみたいにソロの終わりの音きっちり決めてたりとか

111 17/09/03(日)11:36:00 No.450498250

>ジャズってロックなんだな… 実際そこらのお坊ちゃまなロックより奏者の柄は悪い

112 17/09/03(日)11:36:05 No.450498271

>いや体罰は振るった時点で許されるべきじゃないだろ >なにいってんだ もういいので

113 17/09/03(日)11:36:36 No.450498365

まぁ「」にもこれご病気の子じゃない?とは言われてた

114 17/09/03(日)11:37:11 No.450498476

>セッションはラストのあと舞台裏で殴り合ってそう ハゲのおかげ(?)で天才は誕生したしハゲも取り込まれてたけど その後絶対仲良くしたりするような事は無いよねあの二人

115 17/09/03(日)11:37:21 No.450498506

>いや体罰は振るった時点で許されるべきじゃないだろ >なにいってんだ クソガキと接した事ないな? あいつらにナメられたら終わりだぞ 体罰しちゃっても結果説得しきる事のが大事だぞ

116 17/09/03(日)11:37:24 No.450498519

>実際そこらのお坊ちゃまなロックより奏者の柄は悪い ゴールデン街の飲み屋で喧嘩を始めるジャズメン 眺める筒井康隆とタモリ

117 17/09/03(日)11:37:45 No.450498578

病気を言い訳に使うな 差別的発想は悪と知れ

118 17/09/03(日)11:37:46 No.450498586

>なにいってんだ 頭ガチガチのバカってやーね

119 17/09/03(日)11:38:21 No.450498710

喧嘩別れめちゃ多いもんねジャズマン

120 17/09/03(日)11:38:27 No.450498728

>手で叩き始めたガキをどう止めろってんだ ああ うん 悪ないよおっちゃん…

121 17/09/03(日)11:38:35 No.450498762

障害者を特別扱いするなどとは!恥を知るのですね!

122 17/09/03(日)11:38:57 No.450498836

>喧嘩別れめちゃ多いもんねジャズマン 女の取り合いとかしょーもないネタも多い

123 17/09/03(日)11:39:04 No.450498859

部屋から締め出せばいいのでは?

124 17/09/03(日)11:39:49 No.450499024

このスレもイモい奏者がダサいインタープレイ始めたから去るね…

125 17/09/03(日)11:40:03 No.450499073

>部屋から締め出せばいいのでは? 羽交い締めにするなり強引に引っ張るなりの暴力が必要だがいいのか?

126 17/09/03(日)11:40:06 No.450499079

しばらくセッションの映画についてまともに語れなそうでな…

127 17/09/03(日)11:40:11 No.450499103

スティック没収されても手で叩き出してる時点で大分おかしいよね

128 17/09/03(日)11:40:25 No.450499138

イモいとかいうダサい言葉選びよ

129 17/09/03(日)11:40:36 No.450499166

男子中学生は世界で一番バカな生き物だからな パワーはかつての倍なのに頭の中は小学生と変わらない

130 17/09/03(日)11:40:38 No.450499174

>しばらくセッションの映画についてまともに語れなそうでな… もともとここで語ってるとこ見たことない…

131 17/09/03(日)11:40:43 No.450499188

ビンタではなくプロレス技だったら体罰だなんて言われなかった

132 17/09/03(日)11:40:50 No.450499211

っていうかあれ放置したらいつまで叩き続ける気だったんだろうかね

133 17/09/03(日)11:41:01 No.450499245

>このスレもイモい奏者がダサいインタープレイ始めたから去るね… ナウくないよな

134 17/09/03(日)11:41:07 No.450499262

>イモいとかいうダサい言葉選びよ ダサいとかイモい言葉選びよ

135 17/09/03(日)11:41:08 No.450499263

練習場で当事者同士なら話は済んだけど 公の場で観客は見たくもない暴力見せられたから話が済まなくなってるんだよ

136 17/09/03(日)11:41:08 No.450499268

>クソガキと接した事ないな? >あいつらにナメられたら終わりだぞ >体罰しちゃっても結果説得しきる事のが大事だぞ まぁ大人でも感情だけで行動する動物みたいな奴が多いのに子供なら尚更だわな 失敗したから体罰っていうのは良くないが躾としての懲罰的な体罰はある程度はいいと思うわ

137 17/09/03(日)11:41:34 No.450499346

>もともとここで語ってるとこ見たことない… TVで放送してからスレ立ってるの見たよ

138 17/09/03(日)11:41:43 No.450499368

>公の場で観客は見たくもない暴力見せられたから話が済まなくなってるんだよ あっそ

139 17/09/03(日)11:41:44 No.450499370

>っていうかあれ放置したらいつまで叩き続ける気だったんだろうかね 本人が飽きるまで 周囲なんか見ちゃいない

140 17/09/03(日)11:41:51 No.450499397

双方で話付いてるのに何故こうも外野が引っ掻き回すのか

141 17/09/03(日)11:42:06 No.450499449

体罰に良い悪いがあるとか言ってるから無くならないんだよ

142 17/09/03(日)11:42:08 No.450499457

現場の状況もよく知らずにバカなマスコミに誘導されて 体罰はダメ!こいつはクズ!と反射的に繰り返すアホいいよね

143 17/09/03(日)11:42:23 No.450499507

>あれが完璧な勝利に見えるのか… >拍手も喝采も何もないラストが 演奏終わったと同時にスタッフロールじゃなかったっけ もういまいち覚えてないけど演奏後の話とかあったかな?

144 17/09/03(日)11:42:27 No.450499518

>っていうかあれ放置したらいつまで叩き続ける気だったんだろうかね 本人が納得するまで演ってたとおもう 下手すりゃ腕がつるまで叩いてて余計無様になってそう

145 17/09/03(日)11:42:35 No.450499547

止めさせられる程度の演奏しかできんかったってことかな…

146 17/09/03(日)11:42:44 No.450499569

映画オタクはいやセッションに影響されたから~とか言うけど それとこれとは別だろうが 影響されたから何してもいいんなら中学生の時語尾に「おろ~」をつけてハブられた俺はいねえんだよバカ

147 17/09/03(日)11:43:01 No.450499617

言葉で言っても通じない奴に実力行使以外でどうやって指導すればいいの?

148 17/09/03(日)11:43:05 No.450499631

>体罰に良い悪いがあるとか言ってるから無くならないんだよ 正しく使えば無くす必要ないだろ バカかお前

149 17/09/03(日)11:43:20 No.450499682

>体罰に良い悪いがあるとか言ってるから無くならないんだよ なんなの 馬鹿やって殴られてた障害者なの

150 17/09/03(日)11:43:22 No.450499691

もうこんな終わった話題騒ぐなんて「」のレベルってここまで落ちたのか? まとめサイトと同レベルだな 「」やめるわ 俺の知ってる「」は死んだ 2017念9月4日

151 17/09/03(日)11:43:24 No.450499700

>影響されたから何してもいいんなら中学生の時語尾に「おろ~」をつけてハブられた俺はいねえんだよバカ うん…

152 17/09/03(日)11:43:50 No.450499791

赤くなってから超カッコイイレスやめろ

153 17/09/03(日)11:44:01 No.450499831

裏で〆るのと本番で衆人環視の中手を出すのとの意味の違いが分かってないのが 如何にも世間知らずな「」って感じがする

154 17/09/03(日)11:44:02 No.450499836

>本人が飽きるまで >周囲なんか見ちゃいない 終わった後かなりひどい冷ややかな空気を中学生一人が背負わなきゃいけなかったかもしれないし ビンタで止めるってのは本人の為にはかなり良かったよね ドラムソロなんて本人が思ってるほど盛り上がるもんじゃない…

155 17/09/03(日)11:44:08 No.450499864

そういやラランドはジャズメンからの評価ってどうなの?

156 17/09/03(日)11:44:09 No.450499868

未来人帰れや!

157 17/09/03(日)11:44:43 No.450499973

中学生が他の奏者に出させない独占という暴力を先に働いてるしね

158 17/09/03(日)11:45:34 No.450500131

自分で自分にそうだね入れるのやめなって

↑Top