虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)09:26:33 ルーキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)09:26:33 No.450477951

ルーキーで四番でホームランと言う球団初の偉業を果たしたドラ1貼る

1 17/09/03(日)09:27:31 No.450478125

なめ顔

2 17/09/03(日)09:27:49 No.450478170

大谷世代

3 17/09/03(日)09:29:08 No.450478346

超変革の結果だ

4 17/09/03(日)09:30:12 No.450478501

余程人材がいないのだな

5 17/09/03(日)09:31:45 No.450478721

今年は即戦力の化物投手クラスの大豊作!そこで野手は無い! しかも大山 ドラ3でも余ってた可能性ある 理解が出来ない 阪神は後悔をするであろう 田中と佐々木は一年目から最低でも5勝以上は行ける完成形 って書いてた各紙

6 17/09/03(日)09:31:55 No.450478742

https://www.daily.co.jp/tigers/2016/10/20/0009596854.shtml ドラフトの時は酷い評価だったのに…

7 17/09/03(日)09:32:55 No.450478887

そもそも金本はドラ前に佐々木と言った事は無かったと言う

8 17/09/03(日)09:33:51 No.450479020

>田中と佐々木は一年目から最低でも5勝以上は行ける完成形 千隼はともかくジャスティス怪我してたんだからその評価はどうかと思う!

9 17/09/03(日)09:34:15 No.450479080

>って書いてた各紙 結果活躍したのは京田源田濱口大山っていう目立たなかったやつらっていうね

10 17/09/03(日)09:34:20 No.450479096

>ドラフトの時は酷い評価だったのに… デイリーはごめんなさいしないといかんよね

11 17/09/03(日)09:34:48 No.450479161

>そもそも金本はドラ前に佐々木と言った事は無かったと言う 一切言ってない 自称関係者や机は言ってたみたいだけど

12 17/09/03(日)09:34:55 No.450479179

源田は守備の人って聞いてたんですけお!

13 17/09/03(日)09:35:26 No.450479257

新人王級の野手が2人も出るとはね…

14 17/09/03(日)09:35:44 No.450479291

京田も守備は一流だけど打撃はウンコそのもの!守備固めからのスタートだな! とか言われてたもんな…

15 17/09/03(日)09:36:05 No.450479349

本当は今年の大山昇格はもうちょっと遅らせたかった監督だ

16 17/09/03(日)09:37:02 No.450479459

まあでも2巡目でも獲れたと思う

17 17/09/03(日)09:37:32 No.450479540

京田も守備と足だけっていう話だった

18 17/09/03(日)09:37:57 No.450479600

>まあでも2巡目でも獲れたと思う ハズレ一位で行こうとしてたわってコメントだしてる球団あったし実際には無理だったんじゃないかな

19 17/09/03(日)09:38:03 No.450479611

まぁ強打の内野手っていうのは阪神にずっと欠けていた人材だったからね 大山は守備もしっかりしてるのが大きい

20 17/09/03(日)09:38:12 No.450479639

京田も凄くいい選手だよね 鳥谷みたいになってほしい

21 17/09/03(日)09:38:29 No.450479670

つまりガチの編成やスカウトはともかく スポーツ新聞やゴミ新聞に出てくる様な自称スカウトは信用するに値しないって事なんやな

22 17/09/03(日)09:38:47 No.450479716

濱口はノーコンなのは間違いなかったな それを補って余り有るチェンジアップとマウンド度胸があった

23 17/09/03(日)09:38:50 No.450479721

>まあでも2巡目でも獲れたと思う 二巡目に残っていた場合オリか西武が指名してたと思う 確かリストアップしてた

24 17/09/03(日)09:39:46 No.450479850

京田と吉川尚 随分差が付いたな…

25 17/09/03(日)09:40:05 No.450479895

直前にビデオを見て鶴の一声で大山になったってコメントはあったし 首脳陣同士の会話では佐々木かなとは言ってたかもねくらいかな

26 17/09/03(日)09:40:06 No.450479898

まあドラフトだとまず投手を取るのが当たり前だからな

27 17/09/03(日)09:40:40 No.450479978

2巡目に残ってるかどうかは分からないけどどうしても欲しいから1巡目に取った

28 17/09/03(日)09:41:19 No.450480078

アンチの俺は高山みたいになってほしいけどフォア多いからなー

29 17/09/03(日)09:41:22 No.450480082

最近ドラフトは悲惨な感じだったのに 金本に変わってから成功するようになったな…

30 17/09/03(日)09:42:26 No.450480240

ジャスティスは下で自分のフォーム破壊して再構築します!球速落ちるけど仕方ない!とか言ってるのを見ると ダイエーが取るべくして取った!って感じだな その余裕あるのあそこぐらいだし

31 17/09/03(日)09:42:47 No.450480277

盤石だったはずの先発陣が色々あって半壊してベテラン陣の高齢化もあるし 流石に今年は投手にいくんかね

32 17/09/03(日)09:43:16 No.450480368

むしろ近しい関係者には直前まで順当なドラ1候補を匂わせておくまであるかもしれんね

33 17/09/03(日)09:43:25 No.450480387

>まあドラフトだとまず投手を取るのが当たり前だからな 投手なら去年は8人中5人は選びましたし… 須磨翔風の才木が3位って言う意外性のある順位はあれど

34 17/09/03(日)09:43:32 No.450480408

書き込みをした人によって削除されました

35 17/09/03(日)09:44:04 No.450480508

>最近ドラフトは悲惨な感じだったのに >金本に変わってから成功するようになったな… 内部情報漏らすクソコーチ陣や無能フロント陣を刷新しなきゃ監督引き受けない!って言ってたからな金本

36 17/09/03(日)09:44:38 No.450480617

でも二位ならまず残ってたよね 格をつけたかったならしょうがないけど

37 17/09/03(日)09:44:49 No.450480645

投手自体は毎年取ってるし若くて売出し中の二軍ピッチャーがいない訳でもない もっともその筆頭はスペ癖持ってるけど

38 17/09/03(日)09:45:26 No.450480734

基本ドラフトの前評判なんて当てにならないよね

39 17/09/03(日)09:45:36 No.450480762

書き込みをした人によって削除されました

40 17/09/03(日)09:46:19 No.450480862

小野が初勝利したときは一緒に記念撮影してたり金本のああいう部分が若手のモチベになってるんだろうな

41 17/09/03(日)09:46:49 No.450480939

>でも二位ならまず残ってたよね 二順目始まった時に残ってたって言うならわかるけど阪神指名まで残ってたかというと微妙

42 17/09/03(日)09:47:02 No.450480969

別に活躍してもドラフトの結果が正しいとはならないからね

43 17/09/03(日)09:47:34 No.450481043

高山は去年よく打ったけど三振めっちゃ多いのと四球選べない所から近い内に一度は躓くなとは思ってた

44 17/09/03(日)09:47:34 No.450481047

大山1位を酷評してたもんで引くに引けず あんなもん3位でも取れた!から2位でも行けた!にトーンダウンしてる人もいるんですよ!

45 17/09/03(日)09:48:16 No.450481145

まぁ高山は二年目にハマったんだから そこを乗り越えてくれれば余裕でスタメンだ 守備は酷いけど

46 17/09/03(日)09:48:22 No.450481161

数自体はちゃんと取ってるし小野がローテ入りできてるのに ドラ1で取らないと投手取ったとみなさない人がなんか多い

47 17/09/03(日)09:48:30 No.450481179

>小野が初勝利したときは一緒に記念撮影してたり金本のああいう部分が若手のモチベになってるんだろうな ホームランとか生還した選手とタッチする時の喜びようがファンのおじさんすぎる 怖いけどやりがいあるんだろうなあ

48 17/09/03(日)09:48:35 No.450481191

打者の場合はまずプロの変化球が打てるかどうかの壁が立ちはだかるからな

49 17/09/03(日)09:48:58 No.450481253

佐々木お前は今どこで戦っている…

50 17/09/03(日)09:49:02 No.450481270

>小野が初勝利したとき コメントでも言ってたけどやっぱり小野はよおとせって言う外野いたんだな・・・

51 17/09/03(日)09:49:23 No.450481310

高山は不自然にフサフサになって戻ってくるよ

52 17/09/03(日)09:49:38 No.450481350

本来小野が食ったイニングを岩貞か横山が食わないと行けなかったしな… よく2位で取れたもんだ

53 17/09/03(日)09:49:52 No.450481387

>数自体はちゃんと取ってるし小野がローテ入りできてるのに >ドラ1で取らないと投手取ったとみなさない人がなんか多い 目玉選手取らないと本気度合いが感じられないとかそんなのかもしれない

54 17/09/03(日)09:50:09 No.450481433

活躍し過ぎると来年ジョーシンのCM出演が待ってるぞ

55 17/09/03(日)09:50:15 No.450481447

小野君は二位で取れたのが不思議なくらいの掘り出し物だったんですよ…

56 17/09/03(日)09:50:39 No.450481515

>コメントでも言ってたけどやっぱり小野はよおとせって言う外野いたんだな・・・ まあよく使い続けたと思うよ これを自信にしてくれればいいが

57 17/09/03(日)09:50:58 No.450481558

坂本も2年目にしては良くやってると思うよ 梅野推しの連中にとかく槍玉に上げられてるけど

58 17/09/03(日)09:51:06 No.450481576

京田は本当に頑張ってほしい

59 17/09/03(日)09:51:32 No.450481652

翌年が投手不作なのが分かってたリスクもあるし 結局ドラフトは1、2年じゃ分からんって話に落ち着く

60 17/09/03(日)09:51:46 No.450481690

今年も清宮中村安田増田のどれかじゃ無いと はいアホー!ドラフトで遊んでるアホ発見!こいつダメ!終わったわ! ってなるのは目に見えてる もうそんなもんなんだ

61 17/09/03(日)09:52:35 No.450481824

スポーツ新聞の記事でドラフト1位は清宮だとか出てるけど ドラフトは安田を指名しそうな気がするんだよね

62 17/09/03(日)09:52:59 No.450481889

まぁ使い続けるのが正解だろうな 巡り合わせの悪さで星を逃してる展開が目立ってたしこの場合2軍に行かせても悪い流れに乗せかねない

63 17/09/03(日)09:53:31 No.450481973

プロ入り前に酷使し過ぎて肩壊れてる直前なのいいよね…

64 17/09/03(日)09:54:30 No.450482132

清宮はリトル時代から度重なる故障に悩まされてる筋金入りの爆弾肩だからなぁ 一塁専の上に守備自体も上手くないのでは使いどころが限られ過ぎる

65 17/09/03(日)09:54:41 No.450482163

清宮君は守る場所あるのか知らないけど強打の捕手なら中村君は理由充分じゃないかな

66 17/09/03(日)09:55:18 No.450482239

ドラフトの指名予定の学校や会社に挨拶するのに 掛布が行くとみんなサインを求める と記事を見て流石レジェンドだな…と思った

67 17/09/03(日)09:55:33 No.450482281

東がいいと聞くが立命館のピッチャーってだけで物凄いハズレ臭がする

68 17/09/03(日)09:55:48 No.450482316

小野は打線が普通に機能してればオールスター前に勝ってた http://baseballdata.jp/playerP/1600114.html 6月の援護点の少なさよ

69 17/09/03(日)09:56:13 No.450482386

侍ジャパンU18見てると本当に清宮の守備ヤバくて笑えない

70 17/09/03(日)09:56:42 No.450482463

>梅野推しの連中にとかく槍玉に上げられてるけど リードは坂本の方がまだ素直で好き 梅野はこねくり回し過ぎな印象

71 17/09/03(日)09:57:32 No.450482611

清宮に関してはスポーツ紙好みの言葉を意図的に流してるんじゃねって思う部分もある 金本は性格的にそういうのじゃ取らないよなぁとも思うけども 入団前の故障関係に対しては相当厳しい見方をするし

72 17/09/03(日)09:58:00 No.450482690

>京田は本当に頑張ってほしい まさかここまで活躍するとは思ってなかった

73 17/09/03(日)09:58:29 No.450482766

>自称関係者や机は言ってたみたいだけど こういう記事書く記者早く絶滅しないかな…って思っている

74 17/09/03(日)09:58:47 No.450482817

>金本は性格的にそういうのじゃ取らないよなぁとも思うけども 身体が頑健な選手を好むよね 自身も弟分の新井さんもそうだし

75 17/09/03(日)09:59:02 No.450482857

能見坂本の但馬バッテリーが見れて嬉しかった

76 17/09/03(日)09:59:33 No.450482938

清宮は親父さんがなんかうるさそう

77 17/09/03(日)09:59:38 No.450482950

2015年は余所様も上手く行ってるよなぁ 茂木三位に戸柱四位に宇佐見も四位 三ツ間なんか育成三位だし

78 17/09/03(日)10:00:15 No.450483068

今年のドラフト予想よりもFA獲得選手を決めつけてる記事の方が個人的にはイラッとしている

79 17/09/03(日)10:00:23 No.450483082

清宮はパリーグに行くのが幸せだよ

80 17/09/03(日)10:01:36 No.450483290

もう翔さん獲得の記事は見飽きたよ…

81 17/09/03(日)10:01:45 No.450483307

2015年ドラフトメンバーと言えば今月竹安が昇格候補に入ってると聞いた

82 17/09/03(日)10:02:04 No.450483353

野手のスター候補が各球団に出てるよね

83 17/09/03(日)10:02:06 No.450483360

>今年のドラフト予想よりもFA獲得選手を決めつけてる記事の方が個人的にはイラッとしている ハムの中田は今年の成績だと宣言せずに残留が濃厚だよね…

84 17/09/03(日)10:02:19 No.450483393

清宮は中田が抜ける日ハムあたりいいんじゃと思ってたけど 将来の大器獲ってる場合じゃなさそうな今季でな…

85 17/09/03(日)10:02:40 No.450483447

>身体が頑健な選手を好むよね >自身も弟分の新井さんもそうだし 指導者としてはハードワークもさせるがケアに対しての姿勢も丁寧なので 身体に問題抱えてるとそれ以前の話になるからな

86 17/09/03(日)10:03:10 No.450483534

>2015年は余所様も上手く行ってるよなぁ >茂木三位に戸柱四位に宇佐見も四位 >三ツ間なんか育成三位だし 茂木に関しちゃあ手術があったから皆腰引けちゃったみたいだからなぁ 普通なら一位な存在じゃなかろうか

87 17/09/03(日)10:03:45 No.450483642

>2015年は余所様も上手く行ってるよなぁ https://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_npb/5201 どの球団も今年名前見る選手がちらほらいる

88 17/09/03(日)10:04:14 No.450483721

高山は伊藤隼太さんコースに乗らない事だけ願ってる

89 17/09/03(日)10:04:35 No.450483781

>能見坂本の但馬バッテリーが見れて嬉しかった 途中色々ノウミサンが坂本に言ってたな あの人若手捕手を教育するタイプだし

90 17/09/03(日)10:04:39 No.450483788

高卒なんて5年後に出てきたらまあまあいい方だしドラフトの単年評価なんて10年後でも難しいよね

91 17/09/03(日)10:04:40 No.450483790

>ハムの中田は今年の成績だと宣言せずに残留が濃厚だよね… そこそこのお値段で獲得できて掛布お爺ちゃんに修正させても問題無い時間が与えられるなら是非とも欲しいけど どうにもこうにも金額が高い高過ぎる…

92 17/09/03(日)10:05:38 No.450483935

>どうにもこうにも金額が高い高過ぎる… 金額よりもこっちの選手もってかれる方が嫌だわ俺

93 17/09/03(日)10:07:53 No.450484258

翔さんタイプであのギャラなら .280 30本 80打点位は欲しい

94 17/09/03(日)10:08:02 No.450484284

>途中色々ノウミサンが坂本に言ってたな >あの人若手捕手を教育するタイプだし ベテラン投手が若手捕手を育ててベテラン捕手が若手投手を育てるっていうのはよく言うよね ダイエー時代の工藤とかも城島の成長に一役買ってたし

95 17/09/03(日)10:08:40 No.450484372

ハムは金銭の保障選びそうだけどな

96 17/09/03(日)10:09:00 No.450484424

金本監督なってからマスコミに情報流れなくなったけど それまでどれだけ内部情報垂れ流す奴いたんだよ

97 17/09/03(日)10:09:30 No.450484487

1位 藤田 太陽 投手  右投右打 21歳 川崎製鉄千葉 2位 伊達 昌司 投手  右投右打 25歳 プリンスホテル 3位 狩野 恵輔 捕手  右投右打 17歳 群馬前橋工高 4位 赤星 憲広 外野手 右投左打 24歳 JR東日本 5位 加藤 隆行 投手  右投右打 17歳 長崎工高 6位 沖原 佳典 内野手 右投右打 28歳 NTT東日本 7位 藤本 敦士 内野手 右投左打 23歳 デュプロ 8位 梶原 康司 内野手 右投左打 22歳 九州東海大 2000年ドラフトいいよね!僕も大好きだ!

98 17/09/03(日)10:09:33 No.450484495

>ハムは金銭の保障選びそうだけどな 金銭ならワンチャン取りに行くとこありそう

99 17/09/03(日)10:10:21 No.450484605

>それまでどれだけ内部情報垂れ流す奴いたんだよ 筆頭の山脇が外働きに飛ばされたからな

100 17/09/03(日)10:10:41 No.450484670

確証は一切無いが言われてるのは山脇と木戸やね 簡単に流す奴は

101 17/09/03(日)10:11:01 No.450484722

>>それまでどれだけ内部情報垂れ流す奴いたんだよ >筆頭の山脇が外働きに飛ばされたからな ベンチからいなくなったと思ったらスコアラーにしがみつきやがって!

102 17/09/03(日)10:11:06 No.450484737

>指導者としてはハードワークもさせるがケアに対しての姿勢も丁寧なので >身体に問題抱えてるとそれ以前の話になるからな ここ数年は真剣に見てなかったからよくわかんないけど 昔の阪神は怪我が治ったら儲けものみたいなノリで故障歴のある選手を好んで取ってたからな

103 17/09/03(日)10:11:11 No.450484756

>4位 赤星 憲広 外野手 右投左打 24歳 JR東日本 4位でも順位が高すぎると言われた人来たな…

104 17/09/03(日)10:12:28 No.450484965

>2000年ドラフトいいよね!僕も大好きだ! 赤星さんがあんなに使えるとはちっとも思わなかった

105 17/09/03(日)10:12:36 No.450484981

>昔の阪神は怪我が治ったら儲けものみたいなノリで故障歴のある選手を好んで取ってたからな 怪我もちは大体球団幹部とかにコネのある選手ばっかりよ 引退後見据えた指名だ

106 17/09/03(日)10:12:44 No.450484997

山脇ってコーチでもアレ過ぎるのにそんな所でまで足引っ張ってたのかよ…

107 17/09/03(日)10:14:05 No.450485179

大和と俊介は多分出て行かないよね? 球団も残ってくれって働きかけてるって記事見たし

108 17/09/03(日)10:14:08 No.450485188

昔の阪神スカウトはどんなんでも指名される選手を推挙できたらボーナスとかいう 腐ったシステムだったらしいからろくでもない選手で溢れていたとノムさんが言ってたな

109 17/09/03(日)10:14:32 No.450485280

レッドは本当にシーズン入るまで色々言われてたけど実力でねじ伏せたからな

110 17/09/03(日)10:15:48 No.450485466

太陽伊達沖原もちょこっと活躍したし豊作ドラフトだったんだなあ

111 17/09/03(日)10:16:35 No.450485594

>大和と俊介は多分出て行かないよね? 大和は他球団からも評価かなり高いからな 引き留めに関してフロントが明言して動いてるのはそんだけ既に外からのアクションが見られるという事 後は大和の考え次第だ

112 17/09/03(日)10:17:20 No.450485701

新庄さんの穴は僕が埋めます!

113 17/09/03(日)10:17:44 No.450485767

大和なんてFAでとるほどでもない

114 17/09/03(日)10:18:24 No.450485868

>山脇ってコーチでもアレ過ぎるのにそんな所でまで足引っ張ってたのかよ… 山脇ってどんなコネがあるんだ 選手としては92年の日付をまたいだヤクルト戦のパチョレックの代走守備固めで出てきて 15回2アウト満塁の状態で打席が回ってきてヤクルトの投手(岡林だったと思う)に手も足も出ないで三振したところ以外試合で見た記憶がない

115 17/09/03(日)10:18:35 No.450485891

大和は誠意次第だろうな

116 17/09/03(日)10:18:51 No.450485931

>山脇ってどんなコネがあるんだ 嫁が上層部の娘

117 17/09/03(日)10:18:54 No.450485942

大和は故障しやすいのと1年通して活躍できるスタミナがないのがネックなんだよな どの球団に行ってもスーパーサブになりそうな気がする

118 17/09/03(日)10:19:33 No.450486039

>大和なんてFAでとるほどでもない だが阪神の戦力は削げる

119 17/09/03(日)10:20:31 No.450486197

大和は内野薄いところは欲しいんじゃないかな 外野もこなせるけど

120 17/09/03(日)10:21:30 No.450486350

単純にセカンドショートセンター守れるスイッチとかどこでも欲しいわ

121 17/09/03(日)10:21:46 No.450486395

怪我があるけどあの守備力と今んとこ2割8分って普通に需要あるんじゃねえかな Cランクになるかは知らないけど

122 17/09/03(日)10:21:50 No.450486411

人的保障のいらないラインだった気がするので出て行かれるとほぼ丸損

123 17/09/03(日)10:22:39 No.450486533

>新庄さんの穴は僕が埋めます! あの会見をギャグで言ってるのかと思ったと後に語った金本だ

124 17/09/03(日)10:22:44 No.450486545

セカンドまともなのいない巨人とか欲しがりそう大和

125 17/09/03(日)10:24:18 No.450486789

大和の年俸は5000万で上から15番目

126 17/09/03(日)10:25:48 No.450487020

よそのチームがスタメンを確約したらもしかしたら大和は出て行くかもしれない

↑Top