ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/03(日)08:48:14 No.450471075
北都の皆さん北都の魅力を教えてください
1 17/09/03(日)08:48:37 No.450471159
愛で空が落ちてくる
2 17/09/03(日)08:48:59 No.450471240
仙台が含まれていない もうおしまいだ
3 17/09/03(日)08:49:02 No.450471251
食料が豊富
4 17/09/03(日)08:49:05 No.450471265
主食はずんだ餅
5 17/09/03(日)08:49:32 b7KqfFfk No.450471330
存在価値皆無のゴミ
6 17/09/03(日)08:49:49 b7KqfFfk No.450471372
なくてもやっていける
7 17/09/03(日)08:49:54 No.450471391
>仙台が含まれていない 物凄いギリギリで入ってるような気がする
8 17/09/03(日)08:50:14 No.450471447
仙台東西に分断されてね?
9 17/09/03(日)08:50:20 No.450471467
よく見たら宮城と福島ハブられてる…
10 17/09/03(日)08:50:21 No.450471471
りんごが美味しい
11 17/09/03(日)08:50:22 No.450471479
新潟や釧路が大都会という おそろしい国ですぞ…
12 17/09/03(日)08:50:26 b7KqfFfk No.450471492
陰湿ネクラ集団
13 17/09/03(日)08:50:42 No.450471535
なんかアカそう
14 17/09/03(日)08:51:01 No.450471584
>お米が美味しい
15 17/09/03(日)08:51:05 No.450471601
DPRJとかではないんですよね?
16 17/09/03(日)08:51:07 b7KqfFfk No.450471610
人間の腐ったような奴しか居ない
17 17/09/03(日)08:51:29 No.450471680
北都が社会主義 南都が資本主義みたいなイメージかな
18 17/09/03(日)08:51:34 b7KqfFfk No.450471698
存在価値皆無のゴミ
19 17/09/03(日)08:51:51 b7KqfFfk No.450471747
存在価値皆無のゴミ
20 17/09/03(日)08:52:06 b7KqfFfk No.450471784
存在価値皆無のゴミ
21 17/09/03(日)08:52:19 No.450471822
なんで対立するの…
22 17/09/03(日)08:52:35 No.450471883
食料自給率高そう
23 17/09/03(日)08:52:35 No.450471885
食料の輸出封鎖するぞ関東…
24 17/09/03(日)08:52:44 No.450471915
>仙台東西に分断されてね? ニッカウイスキーは飲めても仙台西道路は通れないひどい分断に見える…
25 17/09/03(日)08:52:47 No.450471929
食糧事情はこの分割で格差生じそうな気はする
26 17/09/03(日)08:52:50 No.450471943
いや、牡鹿半島の出っ張りが東都側だから仙台も…
27 17/09/03(日)08:53:17 No.450472063
三ヶ月以上毎日雪かきできる
28 17/09/03(日)08:53:27 No.450472090
ナチュラルにディスられててつらい
29 17/09/03(日)08:53:29 No.450472098
少なくとも社会福祉は老人にしか充実してない
30 17/09/03(日)08:53:30 No.450472100
ああ社会福祉の充実ってそういうイデオロギー的な
31 17/09/03(日)08:53:39 No.450472120
仙台は戦略要地だから分割されたんだ…
32 17/09/03(日)08:53:48 No.450472144
>食料が豊富 これかなり大事よね 西はともかく、東は大打撃じゃないのか
33 17/09/03(日)08:54:11 No.450472222
あの家紋みたいなマークは?
34 17/09/03(日)08:54:23 No.450472268
>なんで対立するの… 東都民きたな...
35 17/09/03(日)08:54:26 No.450472277
>少なくとも社会福祉は老人にしか充実してない というか老人しかいなさそう…
36 17/09/03(日)08:54:35 No.450472316
首都は新潟
37 17/09/03(日)08:54:37 No.450472325
>なんで対立するの… 凶暴性が強化されたみたいなこと言ってたよ
38 17/09/03(日)08:55:05 No.450472413
とうとう福井が本格的に関西として全国ネットの番組で認知されたか…
39 17/09/03(日)08:55:20 No.450472459
>西はともかく、東は大打撃じゃないのか 貿易でなんとかなるだろ
40 17/09/03(日)08:55:50 No.450472558
>あの家紋みたいなマークは? 県のマークみたいなもんよ
41 17/09/03(日)08:55:51 No.450472568
>首都は盛岡
42 17/09/03(日)08:56:07 No.450472602
飛騨高山や能登にまで食い込んでる…そんなど田舎抱えて
43 17/09/03(日)08:56:14 No.450472628
他の地域には行くのかね
44 17/09/03(日)08:56:15 No.450472632
食料は最強だよ…それ以外何もないけど…
45 17/09/03(日)08:56:24 No.450472662
北海道と更に分断しそう
46 17/09/03(日)08:56:36 No.450472693
娯楽が無い世界だ
47 17/09/03(日)08:56:53 No.450472749
海から別の所行けそうだな
48 17/09/03(日)08:56:58 No.450472759
福祉が充実のブラック臭
49 17/09/03(日)08:57:17 No.450472807
ロシアの統治下にありそうな区分
50 17/09/03(日)08:57:24 No.450472827
ここぞとばかりにロシアが接近してそう
51 17/09/03(日)08:57:27 No.450472834
東京との分断で人口流出に歯止めが
52 17/09/03(日)08:57:33 No.450472850
主食がじゃが芋なんだろうな・・・
53 17/09/03(日)08:58:03 No.450472940
北はnov 西はimg 東はmay
54 17/09/03(日)08:58:37 No.450473074
交流しようと思えばできるけど各都の長が光浴びた影響で好戦的になってるからそれぞれ独立状態で対立してるって感じか
55 17/09/03(日)08:58:54 No.450473133
>東京との分断で人口流出に歯止めが 厳重な境界線上の壁と検問用意しないと…
56 17/09/03(日)08:59:05 No.450473160
北都は通貨が尻拭く紙に成り果てても食料生産量は3県一位だろうから社会福祉さえあればいいやってなっちゃったのかな...
57 17/09/03(日)08:59:17 No.450473190
諸外国に狙われてるらしいけどアメリカロシア中国かな…
58 17/09/03(日)08:59:38 No.450473240
外貨を稼ぐ産業がない…石油がないから食料も作れない…
59 17/09/03(日)08:59:39 No.450473241
北都に国際空港あったっけ
60 17/09/03(日)08:59:44 No.450473253
ずんだ餅を食ってねえとか さてはテメー東都だな
61 17/09/03(日)08:59:51 No.450473276
>貿易でなんとかなるだろ 貿易するための輸出品はどっから出るんだ 関東は本社があったりはするけどモノはあんまり作ってねーぞそもそも部品とかはほとんど地方産だし
62 17/09/03(日)08:59:59 No.450473290
玄徳以外に三国志要素なかった…
63 17/09/03(日)09:00:03 No.450473304
多分10時くらいまでに檀黎斗と風都が混ぜられると思う
64 17/09/03(日)09:00:13 No.450473329
北都は食料自給率が100%超えそうだな
65 17/09/03(日)09:00:24 No.450473351
>主食がじゃが芋なんだろうな・・・ 北海道と東北はめっちゃ米どころだかんな つまり他の2都は満足に米が食えない
66 17/09/03(日)09:00:26 No.450473356
Make Yamagata Great Againしちゃったんだ…
67 17/09/03(日)09:00:32 No.450473366
意外と特色出ててうまい分割なのか?
68 17/09/03(日)09:00:45 No.450473398
北都って通過はルーブルかな
69 17/09/03(日)09:00:57 No.450473420
福祉系ってわけじゃないけどそれに近い仕事についてるから 社会福祉の充実を目指す北都とか言われても笑えなかった
70 17/09/03(日)09:01:03 No.450473437
これだから日本海側は
71 17/09/03(日)09:01:39 No.450473518
ああ介護しか職場がないことの言い換え…
72 17/09/03(日)09:01:57 No.450473555
北海道持ってるから農業酪農漁業がいける 東北持ってるから稲作も強い 完璧じゃん
73 17/09/03(日)09:02:20 No.450473600
冬場は何もできない北都
74 17/09/03(日)09:02:31 No.450473625
ねえこの社会福祉の充実って 早い話が社会主g…
75 17/09/03(日)09:02:39 No.450473647
北越も入ってるから米を完璧に抑えてるぞ おい東都のやつら頭下げにこいや
76 17/09/03(日)09:02:43 No.450473656
スマッシュが諸外国対策の私兵団だから戦争にすらならないのかなぁ
77 17/09/03(日)09:02:57 No.450473687
給料がじゃがいも
78 17/09/03(日)09:03:05 No.450473714
東都これ生活維持出来る? 食料も無ければ輸出品も無くないか
79 17/09/03(日)09:03:09 No.450473724
富山あたり入ってるから医薬品もいける
80 17/09/03(日)09:03:17 No.450473757
なぜ福祉…
81 17/09/03(日)09:03:47 No.450473849
今さら富山の置き薬でなんとかしろだなんてそんな
82 17/09/03(日)09:03:50 No.450473857
東都は従来通りの平和主義とか言ってる時点で…西ですら経済復興頑張ってるのに
83 17/09/03(日)09:03:54 No.450473870
国際社会にそれぞれ国家として認知されてるんだろうか
84 17/09/03(日)09:03:54 No.450473871
コメとさかなを押さえてるの強すぎない…?
85 17/09/03(日)09:04:12 No.450473907
>ねえこの社会福祉の充実って >早い話が社会主g… イングソック的何かの可能性すら
86 17/09/03(日)09:04:13 No.450473910
北と西はおかしくなったけど東は従来通り平和主義ですみたいな説明ナチュラルに地方ディスってない?
87 17/09/03(日)09:04:36 b7KqfFfk No.450473965
デター
88 17/09/03(日)09:04:38 No.450473971
北都の人たちはウラーとか叫んじゃうの…?
89 17/09/03(日)09:04:45 No.450473985
いきなり政治delが捗りそうな世界設定だな…
90 17/09/03(日)09:04:51 No.450473996
赤い大地があるからな
91 17/09/03(日)09:05:03 No.450474019
>東都は従来通りの平和主義とか言ってる時点で…西ですら経済復興頑張ってるのに 多分中共的な意味じゃないかな…
92 17/09/03(日)09:05:05 No.450474021
でえじょうぶだ 群馬のこんにゃくと 千葉の落花生がある
93 17/09/03(日)09:05:09 No.450474031
福島が関東面してるのムカつく!
94 17/09/03(日)09:05:20 No.450474056
>北と西はおかしくなったけど東は従来通り平和主義ですみたいな説明ナチュラルに地方ディスってない? 東が事なかれ主義だとも受け取れるしどっちもどっちでは
95 17/09/03(日)09:05:22 No.450474061
そらIDでるわ
96 17/09/03(日)09:05:35 No.450474097
東都産は何があるんだ?スマッシュか…怪人が特産とか最低だな東都
97 17/09/03(日)09:05:44 No.450474109
東都だけ変な怪人沸いてる時点でマトモではない 食料も輸出入も厳しいから切羽詰まって人体実験でもしてんのかな
98 17/09/03(日)09:05:44 No.450474110
石川と分断されて金沢に遊びに行く福井県民がつらい
99 17/09/03(日)09:06:06 b7KqfFfk No.450474156
なんでこの程度で出てしまうんですかねー 不思議ですねー
100 17/09/03(日)09:06:07 No.450474157
東都はこんにゃくとかんぴょうが主食か
101 17/09/03(日)09:06:07 No.450474158
東都にはパンドラボックスあるじゃん! >無尽蔵のエネルギーって
102 17/09/03(日)09:06:34 b7KqfFfk No.450474228
いやー不思議だなー
103 17/09/03(日)09:06:36 No.450474234
対立してんの物理的にきっちり分断されてるとかじゃなくて 偉い人たちがメンタルやられたせいなんだね・・・
104 17/09/03(日)09:07:09 No.450474337
なんかあの四角いのは東都にあるけどそれによる恩恵はあるんだろうか…
105 17/09/03(日)09:07:18 No.450474356
いずれ北都や西都に行く展開になるんだろうか
106 17/09/03(日)09:08:14 No.450474521
仕事して
107 17/09/03(日)09:08:30 No.450474562
年一で人間消えるピンチが訪れる東都
108 17/09/03(日)09:08:32 No.450474570
あのセレモニーが偉い人以外も参加できるやつだったらやばかったよね特にマスコミ増し増しだったら即崩壊してそう
109 17/09/03(日)09:08:37 No.450474584
3都とも好戦的になって対立して戦争の始まりだ!って言うからには陸路でも行き来する方法はありそうだな 少なくとも通信インフラは整ってそうだ
110 17/09/03(日)09:08:45 VM3wHVxg No.450474607
これ作った奴は日本人でないのでは? 日本の地政学を全然理解してなさそう
111 17/09/03(日)09:09:15 No.450474678
三国志をやりたいのかな
112 17/09/03(日)09:09:31 No.450474718
>これ作った奴は日本人でないのでは? >日本の地政学を全然理解してなさそう 文句があるならスカイウォールに言え
113 17/09/03(日)09:09:35 No.450474726
>対立してんの物理的にきっちり分断されてるとかじゃなくて >偉い人たちがメンタルやられたせいなんだね・・・ ただ今回ロボが赤いバリアに触れて爆発してたしどこかに出入り口でもあるのかね
114 17/09/03(日)09:09:42 No.450474739
>これ作った奴は日本人でないのでは? >日本の地政学を全然理解してなさそう 具体的には?
115 17/09/03(日)09:10:25 No.450474824
光線を浴びると攻撃的になる…
116 17/09/03(日)09:10:31 No.450474842
磐梯山ってどっちに入ってたっけ
117 17/09/03(日)09:10:31 No.450474843
とりあえず山形県民は追い越し車線を空いてる通常車線感覚で走るの止めて
118 17/09/03(日)09:10:39 VM3wHVxg No.450474863
地域の分け方がすごく雑 まともな教養ある日本人ならこんな分け方をしない 日本のことをまったく理解してない外国人がこういう分け方しそう
119 17/09/03(日)09:10:53 No.450474899
火星人は日本人じゃないからな
120 17/09/03(日)09:11:37 No.450475001
>火星人は日本人じゃないからな 言われてみればそうである
121 17/09/03(日)09:11:40 No.450475005
>東都にはパンドラボックスあるじゃん! >>無尽蔵のエネルギーって 核を超える無尽蔵のエネルギーがある…と言われているじゃなかったか? まだそのエネルギーを取り出せてないので研究してるのでは
122 17/09/03(日)09:11:45 No.450475027
>日本のことをまったく理解してない外国人がこういう分け方しそう もしかして今朝のビルドをご覧になってない?
123 17/09/03(日)09:11:54 VM3wHVxg No.450475057
これなんてアニメ? 作ってる奴の顔が見てみたい
124 17/09/03(日)09:11:56 No.450475061
パンドラリニンサンが壁出ちった...しただけでランダムしわけだっつってんだろ!?
125 17/09/03(日)09:12:10 No.450475137
スレ画だけ見て書き込んでるのが見え見えの煽りがすごく雑 まともな教養ある「」ならこんなレスをしない
126 17/09/03(日)09:12:15 No.450475153
除雪獣の時期が来るな
127 17/09/03(日)09:12:17 No.450475162
火星人は日本人じゃねーよ!
128 17/09/03(日)09:12:32 No.450475227
>これなんてアニメ? アニメじゃない
129 17/09/03(日)09:12:39 No.450475258
みごとに豪雪地帯だけでまとまったな
130 17/09/03(日)09:12:45 No.450475277
>>これなんてアニメ? >アニメじゃない アニメじゃない
131 17/09/03(日)09:12:56 No.450475308
>>これなんてアニメ? >アニメじゃない アニメじゃない
132 17/09/03(日)09:13:14 No.450475368
ベストマッチ!
133 17/09/03(日)09:13:16 No.450475377
うんこ出たのが繋ぎ変えただけだろ日曜朝からそんなのに触るなよ
134 17/09/03(日)09:13:17 No.450475381
>>>これなんてアニメ? >>アニメじゃない >アニメじゃない アニメじゃない
135 17/09/03(日)09:13:18 No.450475386
県境と地域区分を理解しきっちりとその通りに壁を巡らせる細かい仕事をしてくる火星人は嫌だなぁ
136 17/09/03(日)09:13:31 No.450475443
>地域の分け方がすごく雑 >まともな教養ある日本人ならこんな分け方をしない >日本のことをまったく理解してない外国人がこういう分け方しそう >文句があるならパンドラボックスに言え
137 17/09/03(日)09:13:37 No.450475462
パンドラボックスの中身は日本人だった!
138 17/09/03(日)09:13:38 No.450475464
su2006634.jpg 愛知まで東なのか…
139 17/09/03(日)09:13:56 No.450475523
ホントのことさ
140 17/09/03(日)09:14:07 No.450475552
いくらなんでも火星人に対して辛辣すぎるだろ…
141 17/09/03(日)09:14:32 No.450475624
関東なのに北都にされた群馬北部住みがけおってるな
142 17/09/03(日)09:14:50 No.450475688
アニメではない 光だ
143 17/09/03(日)09:15:05 No.450475724
何回ルーパチしても無駄
144 17/09/03(日)09:15:10 No.450475735
北と西に比べて東は狭いな…
145 17/09/03(日)09:15:22 No.450475762
>su2006634.jpg >愛知まで東なのか… 愛知切られてるけど名古屋が壁際だと作劇的に便利なんだろうな…
146 17/09/03(日)09:15:26 No.450475775
愛知いらね…と言いかけたけどあった方が経済は安泰だな…
147 17/09/03(日)09:15:55 No.450475868
su2006627.png
148 17/09/03(日)09:16:08 No.450475901
花と広げた手ってサイコ感あふれるエンブレムだ
149 17/09/03(日)09:16:23 No.450475950
三都同士は完全に人も物も交流できないんかね
150 17/09/03(日)09:16:24 No.450475953
分断の中心がセレモニーやってた場所のはずだけどなんで長野なんかで…
151 17/09/03(日)09:16:35 No.450475994
>su2006627.png やはり長野か グロンギ最低だな
152 17/09/03(日)09:16:41 No.450476012
どうやら位置的に長野あたりが三分割されている
153 17/09/03(日)09:16:49 No.450476033
京阪神と名古屋があるなら外貨獲得には事欠かないのでは 国家が分断されてるなら西都の経済機能は大阪が中心になってるだろうし
154 17/09/03(日)09:16:56 No.450476062
やはり長野か いつ遺跡を発掘する?
155 17/09/03(日)09:17:09 No.450476122
東の食料自給率が大変そう
156 17/09/03(日)09:17:18 No.450476151
長野とは始まりの地
157 17/09/03(日)09:17:19 No.450476155
三国志ネタらしいけど物理的に分断されてるのにどうやって攻めるのか…そのためのスマッシュ?
158 17/09/03(日)09:17:21 No.450476161
西都は滋賀あるし観光資源も大量にあるからけっこう楽にやっていけそう
159 17/09/03(日)09:17:27 No.450476185
物語のカギはグラウンド・ゼロ長野…
160 17/09/03(日)09:18:03 No.450476298
なにげに海まで分断されてるのな 海流すごいことになってそう
161 17/09/03(日)09:18:25 No.450476354
こうしてみると北都の社会福祉の財源が謎すぎる… 人口少ないからやっていけんのかな
162 17/09/03(日)09:18:37 No.450476395
>西都は滋賀あるし観光資源も大量にあるからけっこう楽にやっていけそう 経済復興とか言ってるけど一番復興しないといけないの東都だよね…
163 17/09/03(日)09:19:06 No.450476505
東に都会集まりすぎだろどういうことだ
164 17/09/03(日)09:19:22 No.450476584
東都の中には風都があるはずだから大丈夫
165 17/09/03(日)09:20:11 No.450476739
三重県…
166 17/09/03(日)09:20:13 No.450476744
北の小豆が手に入らなくなって赤福が滅びる
167 17/09/03(日)09:20:22 No.450476783
>こうしてみると北都の社会福祉の財源が謎すぎる… >人口少ないからやっていけんのかな 姥捨て山の復活かな…
168 17/09/03(日)09:20:32 VM3wHVxg No.450476815
あーゲームか しかも一回潰れてるのか
169 17/09/03(日)09:20:34 No.450476824
お茶は東都しか飲めないのか...
170 17/09/03(日)09:20:54 No.450476883
食料も生産しなきゃならない パンドラボックスも研究しなきゃならない 茨城マジ大変だな
171 17/09/03(日)09:21:07 No.450476932
平成ライダー好きだって聞いたし長野から発生ってのは実際意識してんのかもな
172 17/09/03(日)09:22:07 No.450477074
>お茶は東都しか飲めないのか... 西に宇治あるし…
173 17/09/03(日)09:22:37 No.450477185
北の首都はどこになるんだろう
174 17/09/03(日)09:23:03 No.450477283
>北の首都はどこになるんだろう 函館辺りでどうだろう
175 17/09/03(日)09:23:10 No.450477313
>東に都会集まりすぎだろどういうことだ 逆に考えるんだ 東都はこの面積で首都圏と愛知の都市圏の人達の食料をどうにかしないといけない
176 17/09/03(日)09:23:17 No.450477339
>北の首都はどこになるんだろう 札幌?
177 17/09/03(日)09:23:38 No.450477420
海外だとどこまで壁が続くんだろう
178 17/09/03(日)09:23:53 No.450477505
海渡らないと行けない首都はちょっと・・・
179 17/09/03(日)09:24:24 No.450477605
>逆に考えるんだ >東都はこの面積で首都圏と愛知の都市圏の人達の食料をどうにかしないといけない 群馬とか千葉を開拓しよう…
180 17/09/03(日)09:24:28 No.450477619
>北の首都はどこになるんだろう >首都は新潟
181 17/09/03(日)09:24:31 No.450477626
沖縄が完全に蚊帳の外すぎる…
182 17/09/03(日)09:24:36 No.450477641
北都の食料自給率高そうってか他の所死んでね?
183 17/09/03(日)09:24:55 No.450477693
>海渡らないと行けない首都はちょっと・・・ どっち側に首都作っても同じことでは…?
184 17/09/03(日)09:25:40 No.450477822
北は一次産業中心すぎる
185 17/09/03(日)09:25:51 No.450477840
西は農業も漁業も余裕だろう
186 17/09/03(日)09:25:52 No.450477846
>北都の食料自給率高そうってか他の所死んでね? 西もほとんど農業県だからどうにでもなる
187 17/09/03(日)09:26:11 No.450477897
東都はクンタラやってそう
188 17/09/03(日)09:26:28 No.450477933
これ時間をかければかけるほど東都ジリ貧になるのでは…
189 17/09/03(日)09:27:02 No.450478040
なあに我々にはこの未知の箱がある 人体実験して状況を打開しよう
190 17/09/03(日)09:27:10 No.450478069
愛知は区切られてるっぽいから多分境界付近では尾張三河抗争が激化してる
191 17/09/03(日)09:27:15 No.450478085
>これ時間をかければかけるほど東都ジリ貧になるのでは… だからスマッシュ作って戦争始めるね…
192 17/09/03(日)09:27:36 No.450478132
飯食えなくなるところから戦争は始まるもんだね
193 17/09/03(日)09:28:19 No.450478232
関東平野を一大穀倉地帯に変えれば…
194 17/09/03(日)09:28:23 No.450478245
>su2006634.jpg >su2006627.png 名古屋県民としてはどっちが正しいのか気になって仕方ない
195 17/09/03(日)09:28:34 No.450478269
一応この程度の分割なら船で大回りできなくはないから…
196 17/09/03(日)09:28:51 No.450478305
食糧関係は北都が圧倒的すぎませんかこれ 米所大半所属してる気が…
197 17/09/03(日)09:29:23 No.450478385
東が北を攻めようとするんだろうなぁこれ
198 17/09/03(日)09:29:34 No.450478403
境界は物理的には容易に超えられないから三国間の対立より圏内での対立の方が激化しそうではある
199 17/09/03(日)09:29:58 No.450478464
首都圏+愛知で大体人口4500万人近くなるから その他の県を合わせると5000万人弱 その分の食料を群馬、栃木、茨城、千葉、山梨、静岡、三重で支えないといけない
200 17/09/03(日)09:30:18 No.450478522
京都大阪で首都の取り合いが
201 17/09/03(日)09:30:58 No.450478610
つーかこれ北の方の人口少ないんじゃねえの!? 北海道とか百万いないんだろ!?
202 17/09/03(日)09:31:09 No.450478635
>米所大半所属してる気が… 人口密集地への流通で経済回してる米どころは逆にピンチだぞ
203 17/09/03(日)09:31:12 No.450478644
>首都圏+愛知で大体人口4500万人近くなるから >その他の県を合わせると5000万人弱 >その分の食料を群馬、栃木、茨城、千葉、山梨、静岡、三重で支えないといけない …早々に干からびるんじゃないか?
204 17/09/03(日)09:31:45 No.450478720
データ通信とかは壁の向こうとできるのかね?
205 17/09/03(日)09:31:54 No.450478740
貿易とかできてるんだろうか
206 17/09/03(日)09:31:56 No.450478743
ブラッドスタークは北か西のリーダー機なのかな...
207 17/09/03(日)09:32:06 No.450478763
つまり西の一人勝ちってことか
208 17/09/03(日)09:32:21 No.450478804
>つーかこれ北の方の人口少ないんじゃねえの!? >北海道とか百万いないんだろ!? 小学校に行ってなかったの?義務教育受けた?
209 17/09/03(日)09:33:06 No.450478915
>>米所大半所属してる気が… >人口密集地への流通で経済回してる米どころは逆にピンチだぞ 今のところ生き残るの優先だろうし経済は二の次じゃねえかな…
210 17/09/03(日)09:33:10 No.450478928
>>米所大半所属してる気が… >人口密集地への流通で経済回してる米どころは逆にピンチだぞ 金は無くても最低限死にはしないだろうし 東都はすぐに食糧不足に陥りそう
211 17/09/03(日)09:33:45 No.450479007
対外資産の大半を東が独占しているとすれば食料は輸入でなんとか
212 17/09/03(日)09:33:47 No.450479011
一番バランス良さそうなのは西だよね 東は早々に死ぬ
213 17/09/03(日)09:33:54 No.450479026
>京都大阪で首都の取り合いが 経済の中心は大阪で政治の中心は京都で折り合いつくと思う
214 17/09/03(日)09:33:55 No.450479033
>つーかこれ北の方の人口少ないんじゃねえの!? >北海道とか百万いないんだろ!? 札幌だけで200万いるんですけお… 劇中の話なら知らない
215 17/09/03(日)09:34:44 No.450479153
劉備玄徳が東都の実質リーダーなら西都と北都は
216 17/09/03(日)09:36:20 No.450479378
>対外資産の大半を東が独占しているとすれば食料は輸入でなんとか 太平洋側に開いてるのを有効に使ってくださいね!ってひどくない?
217 17/09/03(日)09:38:44 No.450479705
あの時のベッドでお話を...はもずく風呂の事ですよね
218 17/09/03(日)09:39:16 No.450479778
北や東との対立よか大陸の脅威がの方がこええよ西
219 17/09/03(日)09:40:36 No.450479967
仮面ライダーが東に集まってるから平和主義出来るんかな…
220 17/09/03(日)09:41:00 No.450480031
ニチアサ的には仮面ライダーじゃないとしてもナイトローグとかブラッドスタークが大陸やらから地方守ってるローカルヒーローだったら濡れちゃう
221 17/09/03(日)09:41:26 No.450480091
ロシアの原油マネーとかなんかそういうのでハッテンするんだろうか
222 17/09/03(日)09:43:18 No.450480374
>北や東との対立よか大陸の脅威がの方がこええよ西 勢力の意匠が鎌と星っぽいのが
223 17/09/03(日)09:43:39 No.450480419
今回壁沿いに逃亡してたけど本拠地は東京ってわけではないのかな
224 17/09/03(日)09:44:06 No.450480514
>もずく風呂 シュルトケスナー藻!シュルトケスナー藻です!
225 17/09/03(日)09:44:16 No.450480540
パンドラボックスの展示ってあれ別に長野じゃないよね?なんでそこから3つに壁が…
226 17/09/03(日)09:45:40 No.450480767
東都は食料もだけど酒どころとも分断されてるから酒もロクに流れない場所になってるのでは…
227 17/09/03(日)09:46:15 No.450480853
本当は火星に行ってなかった!とかでも面白そうだし長野遺跡はずるいな...
228 17/09/03(日)09:47:00 No.450480963
物理的に万里の長城出すのがすごいな箱 上にもバリアー張ってたよね
229 17/09/03(日)09:47:42 No.450481074
経済が回らなくなったのなら海に面してて敵コクが攻めやすいだけだから東京は廃れてそうな気もする