虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/03(日)08:40:00 守って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/03(日)08:40:00 No.450469606

守ってたらケツ掘られた

1 17/09/03(日)08:41:27 No.450469856

それは後ろのやつがどんくさいだけでは

2 17/09/03(日)08:41:47 No.450469966

クラクションならしながら全然減速せずに抜いていくアホをよく見る

3 17/09/03(日)08:42:22 No.450470058

ウィンカー早めに出した?

4 17/09/03(日)08:43:09 No.450470191

ブレーキとほぼ同時

5 17/09/03(日)08:43:35 No.450470259

ウィンカーとブレーキが遅かったんだろう

6 17/09/03(日)08:43:45 No.450470283

後ろの奴が掘ってくるかも運転をしないと…

7 17/09/03(日)08:43:48 No.450470291

それはだめだろ

8 17/09/03(日)08:43:57 No.450470329

ケツ掘られたら少なくとも半分はケツ掘ったやつの責任 歩行者跳ねたら全部自分の責任 どっちが大変かわかるね

9 17/09/03(日)08:44:21 No.450470409

完全に後ろの奴が悪いからむしろラッキーだよ

10 17/09/03(日)08:44:36 No.450470451

急にブレーキ踏んでくるやつ

11 17/09/03(日)08:45:01 No.450470504

後ろにもドライブレコーダーをつけたくなる事例だ

12 17/09/03(日)08:45:03 No.450470510

掘られるかもしれない

13 17/09/03(日)08:45:41 No.450470606

一時停止する人ってほとんど居ないよね

14 17/09/03(日)08:46:08 No.450470724

パトカーですらやってるの見たこと無いのに…

15 17/09/03(日)08:46:45 No.450470823

左折時に歩行者(遠め)がいたので止まったら 後続車両がクラクション鳴らして着たりするよね 死んでほしい

16 17/09/03(日)08:47:33 No.450470957

歩道横切る前は普通確認するよね あと脇道から出るとき歩道のラインの手前でも一旦停止するべきだと思うけど 皆ガンガン突っ込むから心配になる

17 17/09/03(日)08:47:45 No.450470997

どうせ歩行者いれば止まるしかないしなあ いくらか合図遅くても止まれないような運転してる後ろが悪い

18 17/09/03(日)08:47:57 No.450471032

止まれの標識のところで追突したやつの供述で 「まさか前の車が止まるとは思わなかった」 っていうのはギャグとしても秀逸だと思う

19 17/09/03(日)08:49:01 No.450471248

掘られるかも運転は本当に必要 だからこうやって早目のウインカーとブレーキを使う

20 17/09/03(日)08:49:31 No.450471329

(いきなり止まってからウィンカー)

21 17/09/03(日)08:49:34 No.450471335

やっぱ車運転するやつってのは潜在的に人間引き飛ばしたいやつが多いんだな

22 17/09/03(日)08:49:56 No.450471401

田舎ならまず歩いてる奴がいないから止まらない

23 17/09/03(日)08:50:06 No.450471426

後ろのやつに煽られようが追突されようが歩行者を轢かない事が第一

24 17/09/03(日)08:50:36 No.450471520

ブレーキ→ウィンカーの車多いね 車間距離は取ってるけどクソが!って思ってしまう

25 17/09/03(日)08:51:04 No.450471593

これは誰も守るわけがないルールだけど建前としてはあった方が良いというのは分かる 他にもっといらんルールあるし

26 17/09/03(日)08:51:30 No.450471682

ちなみに見通し良くて100%歩行者が居ない時でも一時停止しなければなりません

27 17/09/03(日)08:51:40 No.450471721

自動運転になったらちゃんと止まるようになってしまうんだろうか

28 17/09/03(日)08:51:44 No.450471732

ドラレコで証拠撮ってた?

29 17/09/03(日)08:51:46 No.450471739

横断歩道の前に人がいるのに止まらないやつとか免許取り上げればいいと思う

30 17/09/03(日)08:52:36 No.450471889

>ブレーキ→ウィンカーの車多いね >車間距離は取ってるけどクソが!って思ってしまう え?それ悪かったんだ…

31 17/09/03(日)08:52:44 No.450471917

後ろが悪いけどそれはそれとして急ブレーキはやめろ

32 17/09/03(日)08:52:53 No.450471954

>ドラレコで証拠撮ってた? 皇族の煽り運転とか前よりも後ろの方がヤバいときあるから後ろのドラレコ欲しい…

33 17/09/03(日)08:52:59 No.450471996

>横断歩道の前に人がいるのに止まらないやつとか免許取り上げればいいと思う オラぁ早くしろよ!ってやるよね

34 17/09/03(日)08:53:26 No.450472088

>皇族の煽り運転とか ヤバい

35 17/09/03(日)08:53:26 No.450472089

>横断歩道の前に人がいるのに止まらないやつとか免許取り上げればいいと思う 大抵の人が止まらないから止まる人がいるとちょっと驚くやつ 止まった車をクラクションならしながら追い抜いてくやつまでいて頭痛くなる

36 17/09/03(日)08:53:41 No.450472125

陛下のインテグラは速いからな…

37 17/09/03(日)08:53:42 No.450472129

前後両方撮れるのもあるでしょ

38 17/09/03(日)08:53:46 No.450472138

皇族は煽るよりチギる派だし…

39 17/09/03(日)08:53:57 No.450472169

自分が運転するときはどうだったかなと思うと地元では歩道側に寄って減速したら止まろうがぶつからないほど中央に寄って追い抜く方向に行くという感じの気がする

40 17/09/03(日)08:54:04 No.450472200

やんごとなき煽り運転とは

41 17/09/03(日)08:54:13 No.450472226

皇族の煽り運転はやばいな

42 17/09/03(日)08:54:24 No.450472270

>自動運転になったらちゃんと止まるようになってしまうんだろうか なあに止まるものっていう常識ができちまえば前よりスムーズになるさ 混在してる間はしらない

43 17/09/03(日)08:54:35 No.450472313

昭和天皇のドラテク凄いしな…

44 17/09/03(日)08:54:46 No.450472352

横断歩道を渡ってる人の前を強引に通過すると あっさりと警察が捕まえに来るので安心してほしい

45 17/09/03(日)08:54:58 No.450472389

クラクションの代わりに張り付いた笑顔で手を振ってくれる

46 17/09/03(日)08:55:02 No.450472400

https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

47 17/09/03(日)08:55:13 No.450472433

>え?それ悪かったんだ… 止まってからウィンカー出したんじゃいきなりブレーキ踏んだのと変わらないだろ

48 17/09/03(日)08:55:21 No.450472465

>横断歩道を渡ってる人の前を強引に通過すると >あっさりと警察が捕まえに来るので安心してほしい そんなやる気のある警官なんていないので基本放置されるよ

49 17/09/03(日)08:55:27 No.450472486

>>ブレーキ→ウィンカーの車多いね >>車間距離は取ってるけどクソが!って思ってしまう >え?それ悪かったんだ… ウィンカーが先やで

50 17/09/03(日)08:56:17 No.450472637

車線変更と同時にウィンカー出す馬鹿

51 17/09/03(日)08:56:20 No.450472649

>https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU こええ

52 17/09/03(日)08:56:30 No.450472675

ウインカー先に出してくれないと何のためにブレーキ踏んだのか後ろはわからんぞ

53 17/09/03(日)08:57:08 No.450472783

>ウィンカーが先やで なるほど 次からそうしよう

54 17/09/03(日)08:57:12 No.450472791

>田舎ならまず歩いてる奴がいないから止まらない 田舎出身の人はその辺心得てて車が止まってくれるのを絶対期待しないよね

55 17/09/03(日)08:57:21 No.450472817

わかってたらどうする

56 17/09/03(日)08:57:22 No.450472819

ウィンカーは基本早め というか先に出さないと意味ねえよ!

57 17/09/03(日)08:57:27 No.450472832

確かに世間体とか気にしなくていい状況なら煽りそうな方には見えるが…

58 17/09/03(日)08:57:33 No.450472849

>https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU なんか速くね?

59 17/09/03(日)08:57:35 No.450472853

>なるほど >次からそうしよう さい らま

60 17/09/03(日)08:57:50 No.450472893

ウィンカーは方向転換の30m前 車線変更の3秒前だかんな

61 17/09/03(日)08:57:51 No.450472901

ブレーキが先と言うか30m手前でウィンカー出すんだ

62 17/09/03(日)08:57:54 No.450472912

そもそもブレーキしてからだとウインカー何秒だよ

63 17/09/03(日)08:58:24 No.450473006

曲がる寸前にウインカー出したりな ゴミかよって思う

64 17/09/03(日)08:58:32 No.450473051

ウィンカーを点けて曲がるよ~って一応後ろに注意をさせてからゆっくり減速してそろそろ止まるよ~って知らせてください 止まるわっていきなりやるやつ許さん

65 17/09/03(日)08:58:43 No.450473099

プライバシーガラス普及してるしあのぐらい視界に影響ないとは言うけどやっぱり普通のガラスの方が良いな

66 17/09/03(日)08:58:43 No.450473102

>曲がった後にウインカー出したりな

67 17/09/03(日)08:58:47 No.450473115

車線変更も3秒前にウィンカーだぞ 信号待ちの後右左折したいならウィンカーだしっぱなしでいいぞ

68 17/09/03(日)08:58:55 No.450473134

右左折専用レーンに入るのにウィンカー出さない車も多いね

69 17/09/03(日)08:59:06 No.450473163

ブレーキ→ウインカーなんてやってると原付巻き込むぞ あいつらすぐ横から追い抜きとか平然とやるからな

70 17/09/03(日)08:59:34 No.450473230

どの路地で曲がるつもりだコイツってくらい早いのもいる

71 17/09/03(日)09:00:03 No.450473302

たまにウィンカー消し忘れの老人がいる

72 17/09/03(日)09:00:10 No.450473322

>ブレーキ→ウインカーなんてやってると原付巻き込むぞ >あいつらすぐ横から追い抜きとか平然とやるからな マナー悪い者同士でどんどん潰し合ってほしい

73 17/09/03(日)09:00:25 No.450473354

信号の無い横断歩道とか怖くて車が途切れない限り渡れない

74 17/09/03(日)09:00:26 No.450473355

車避けるためには横と後方確認してウインカー出して数秒して車線変えるまでの時間が必要なくらいわかってるだろうに 右左折や駐停車のウインカー出すのがクソおせえやつは事故起こさせたいのかと

75 17/09/03(日)09:00:46 No.450473401

ウインカー出さないまま交差点進入して そのまま曲がるとかよく見る

76 17/09/03(日)09:00:55 No.450473415

>たまにウィンカー消し忘れの老人がいる まあそれはつけないよりよっぽどマシだし… 補聴器つけてくだち!とは思う

77 17/09/03(日)09:01:23 No.450473478

>どの路地で曲がるつもりだコイツってくらい早いのもいる su2006622.jpg このパターンで直進の方にしか信号ないと割りとぶつかりそうになる事が多くてお辛い

78 17/09/03(日)09:01:36 No.450473514

曲がりながら出すやつとかね… ボケ老人かよ

79 17/09/03(日)09:01:53 No.450473550

原付乗ってると車線変更の3秒前にウィンカーつけるのは厳守するようになる そうしないと後ろの車がいつ追い越しに掛かってくるか分からんからな

80 17/09/03(日)09:02:13 No.450473588

>ウインカー出さないまま交差点進入して >そのまま曲がるとかよく見る 名古屋じゃ日常茶飯事

81 17/09/03(日)09:02:23 No.450473607

>ブレーキ→ウインカーなんてやってると原付巻き込むぞ >あいつらすぐ横から追い抜きとか平然とやるからな よく原付の事を自転車みたいなものだよっていう人いるけど そういう奴って本当に自転車感覚で乗ってるんだろうな

82 17/09/03(日)09:02:28 No.450473618

右左折レーンにウインカー無しでぐいっとつっこむのマジやめて

83 17/09/03(日)09:02:37 No.450473639

私右折レーンに入ってるからウインカーいらねーだろって思ってるやつ嫌い!

84 17/09/03(日)09:02:42 No.450473653

>曲がりながら出すやつとかね… >ボケ老人かよ ボケ老人はそもそもウィンカー出さないから

85 17/09/03(日)09:02:48 No.450473667

ハンドル切る動作のついでに指伸ばしてレバーに当てるからね・・・

86 17/09/03(日)09:03:00 No.450473693

歩道歩いてたら曲がってからウィンカー出すやつにひき殺され今でも恨んでる

87 17/09/03(日)09:03:03 No.450473702

前に車止まってるの見えてるだろうに 直前まで避けないトラックとかもチッってなる お前のせいでこっちは見えねえんだよ!事前に避けとけよ!

88 17/09/03(日)09:03:11 No.450473732

成仏しろ

89 17/09/03(日)09:03:16 No.450473752

と言うかブレーキ→ウィンカーって掘られるの怖くないのか?

90 17/09/03(日)09:03:23 No.450473781

左折してPに入ろうとしたらPから車が勢いよく飛び出てきてブレーキ踏んだらオカマ掘られた事ある

91 17/09/03(日)09:03:27 No.450473792

気軽に霊界通信

92 17/09/03(日)09:03:34 No.450473810

>マナー悪い者同士でどんどん潰し合ってほしい 事故が増えると保険料が上がって割を食うのは全員なんだぞ

93 17/09/03(日)09:03:41 No.450473831

もうお盆はとっくに過ぎたのに…

94 17/09/03(日)09:03:44 No.450473837

>>どの路地で曲がるつもりだコイツってくらい早いのもいる >su2006622.jpg >このパターンで直進の方にしか信号ないと割りとぶつかりそうになる事が多くてお辛い 最終的にはやっぱり自己防衛車間確保しかないのかもしれん…

95 17/09/03(日)09:03:45 No.450473839

信号街してるときはカッチカッチうるさいからウィンカーつけなくてもいいよね…

96 17/09/03(日)09:04:14 No.450473913

>たまにウィンカー消し忘れの老人がいる 出しっぱなしで曲がるなーって思って交差点から出ようとしたら直進してきてビビって 勝手に曲がるだろうって思った俺が悪いけどちゃんと曲がるまで確認してからデないとダメね

97 17/09/03(日)09:04:16 No.450473919

赤信号だけど車来てないからって左折した奴がウィンカーも出してなくて 何が起こったか一瞬理解できずこっちが事故起こしそうになった

98 17/09/03(日)09:04:23 No.450473935

>信号街してるときはカッチカッチうるさいからウィンカーつけなくてもいいよね… そんなに神経質なのに道交法は守らないという

99 17/09/03(日)09:04:38 No.450473969

直線ウインカーつけっぱなしセンターライン踏みモミジマークいいよね…

100 17/09/03(日)09:04:42 No.450473976

ウィンカーしてくれるだけまし ましなんだ…

101 17/09/03(日)09:04:51 No.450473995

>su2006622.jpg これだと交差点入ってからウインカーかな 交差点越えてからだと遅すぎるし

102 17/09/03(日)09:04:52 No.450473997

岡山ではウィンカーは個人情報だからな…

103 17/09/03(日)09:05:21 No.450474058

>信号街してるときはカッチカッチうるさいからウィンカーつけなくてもいいよね… ブルルうるさいからエンジン切ろうねぇ…

104 17/09/03(日)09:05:28 No.450474085

モミジマーク貼ってればまだいいかな… 逆の意味で安心して警戒できる

105 17/09/03(日)09:05:56 No.450474135

>信号街してるときはカッチカッチうるさいからウィンカーつけなくてもいいよね… 先頭車両で付けてないバカは糞野郎って思ってる

106 17/09/03(日)09:06:12 No.450474170

一瞬モミジマークなんてあったっけと考え込んでしまった

107 17/09/03(日)09:06:20 No.450474198

ビックリする位ルール守ってない人ばかりで 筆記試験の意味なんもねーなと教習受けてた頃から思ってる

108 17/09/03(日)09:06:40 No.450474250

>信号街してるときはカッチカッチうるさいからウィンカーつけなくてもいいよね… 信号青になってからウィンカー出す奴は二度と公道を走らないで欲しい 出さずに曲がる奴は崖から落ちて欲しい

109 17/09/03(日)09:06:41 No.450474255

限度はあるけど遅すぎるウィンカーより早すぎるウィンカーの方がマシだな

110 17/09/03(日)09:06:47 No.450474273

せめて反対側の歩行者信号が点滅した辺りからウィンカー付けてくだち・・・

111 17/09/03(日)09:06:51 No.450474289

じゃあこの赤ちゃんが乗ってますステッカー張って原付煽るね……

112 17/09/03(日)09:06:55 No.450474300

>筆記試験の意味なんもねーなと教習受けてた頃から思ってる 仮免で路上出たときビビるよね

113 17/09/03(日)09:06:59 No.450474310

最近ウィンカー消し忘れてる人多いよね エアコン強くしすぎでクリック音聞こえないのかな

114 17/09/03(日)09:07:02 No.450474319

>たまにウィンカー消し忘れの老人がいる ウィンカーと逆に曲がる老人もいる

115 17/09/03(日)09:07:08 No.450474331

>ブルルうるさいからエンジン切ろうねぇ… よっしゃ!アイドリングストップ!

116 17/09/03(日)09:07:27 No.450474383

>じゃあこの赤ちゃんが乗ってますステッカー張って原付煽るね…… あのステッカーって一体何の意味があるの

117 17/09/03(日)09:07:36 No.450474410

>ウィンカーと逆に曲がる老人もいる 年寄りのウインカーマジ信用できない

118 17/09/03(日)09:07:49 No.450474431

>限度はあるけど遅すぎるウィンカーより早すぎるウィンカーの方がマシだな えっ…どこで曲がるの…ここ…? えっ…まだ…? ……ここかーい! ってなるけど怒るより笑えるからまだマシではある

119 17/09/03(日)09:07:58 No.450474453

>>ブルルうるさいからエンジン切ろうねぇ… >よっしゃ!アイドリングストップ! キュキュキュキュッブォォン

120 17/09/03(日)09:08:01 No.450474470

>あのステッカーって一体何の意味があるの ヤングが乗っているので逃げろ

121 17/09/03(日)09:08:07 No.450474496

>あのステッカーって一体何の意味があるの おまわりさんがチャイルドシートの取り締まりをしやすくなる

122 17/09/03(日)09:08:09 No.450474502

>ウィンカーと逆に曲がる老人もいる 殺意高過ぎない?

123 17/09/03(日)09:08:22 No.450474539

後ろから追い抜いて前に出てきた直後に左折で減速とかする車は 嫌がらせしたいだけなのかぶつかってやりたくなる

124 17/09/03(日)09:08:28 No.450474559

イギリスみたいに交差点まわりではギザギザ白線を導入したら良い基準になるとおもうの

125 17/09/03(日)09:08:54 No.450474632

>あのステッカーって一体何の意味があるの 赤ちゃんが運転しています

126 17/09/03(日)09:09:48 No.450474751

カーナビだとどこかわからないから早めにウィンカーだすとかある 立川のIKEAいったときは駐車場の入り口わかんなくてウィンカーだしながらずっとぐるぐるしてた

127 17/09/03(日)09:10:09 No.450474793

>筆記試験の意味なんもねーなと教習受けてた頃から思ってる 免許取ってから四年くらい車乗ってなかった俺からすると すいません!四年前はちゃんと運転できてたんです!って気分だった いやまあ仕事で必要だしヤバいと思ってまた教習所行ったけど

128 17/09/03(日)09:10:11 No.450474800

ウインカー出すタイミング困ったら超早めにだしとけと教官に言われた 遅く出したらいけない法はあるが 早く出しちゃいけない法はないから

129 17/09/03(日)09:10:16 No.450474810

子供乗ってますとかステッカー張っておいて碌に運転マナー守ってないと もっとやることあるだろうってなる…

130 17/09/03(日)09:10:22 No.450474820

>あのステッカーって一体何の意味があるの 国際シンボルマーク付けてるのと同じぐらい意味のない飾り

131 17/09/03(日)09:10:30 No.450474836

早めに出してもスピードで大体分かるし許すよ

132 17/09/03(日)09:10:31 No.450474838

赤信号で止まったときはウィンカー出してないわ… 他の車がそれでも困った記憶はないんだけど困るん?

133 17/09/03(日)09:10:33 No.450474846

>最終的にはやっぱり自己防衛車間確保しかないのかもしれん… 後方車間は自力では無理で 前に車間あけてるとこっちに急ブレーキ踏ませるタイミングで入ってくるのが居るから 結局詰みである

134 17/09/03(日)09:10:37 No.450474861

>あのステッカーって一体何の意味があるの 自力脱出不可能な事故があったときに赤ちゃんを助け出してくれのサインと聞いたが本当かと思う

135 17/09/03(日)09:10:56 No.450474903

名古屋だとウィンカーだしたら行き先バレるしダサいだろ?って言われるらしいから怖いよな

136 17/09/03(日)09:10:58 No.450474907

>カーナビだとどこかわからないから早めにウィンカーだすとかある >立川のIKEAいったときは駐車場の入り口わかんなくてウィンカーだしながらずっとぐるぐるしてた カーナビに頼ると入り口逃しまくる どこ!?これどこ基準でナビしてんの!?ってなる

137 17/09/03(日)09:11:03 No.450474923

ハンドル戻す時にウインカー消えないのってまだあるの?

138 17/09/03(日)09:11:05 No.450474930

青信号で右折すると交差先の信号は当然赤だけど 勘違いしたのか歩行者も居ないのに歩道前で停車したジジが居てビビった

139 17/09/03(日)09:11:10 No.450474940

>あのステッカーって一体何の意味があるの なんだよあれって昔は思ってたけど友人に子供が出来てわかった 子供出来ると本人も周りも浮かれすぎて必要あるものからないものまでもうなんでも買いたくなるんだ

140 17/09/03(日)09:11:28 No.450474984

>後ろから追い抜いて前に出てきた直後に左折で減速とかする車は >嫌がらせしたいだけなのかぶつかってやりたくなる それで左折ならまだいいよ 交通量の多いとこでそれで右折しようとして詰まらせるのいるし

141 17/09/03(日)09:11:37 No.450474998

>赤信号で止まったときはウィンカー出してないわ… >他の車がそれでも困った記憶はないんだけど困るん? 青信号になる前に出してくれたらいいよ 発進の時に出すとてめえ免許返納しろと思う

142 17/09/03(日)09:11:54 No.450475055

ベビーシート装着してるぐらいなのでゆっくり安全運転です と思わせて凶暴な運転をする

143 17/09/03(日)09:12:22 No.450475186

細い横道が多いところで早めにウインカーを出すのは怖いかも

144 17/09/03(日)09:12:23 No.450475190

>子供乗ってますとかステッカー張っておいて碌に運転マナー守ってないと >もっとやることあるだろうってなる… そういうステッカー貼って狭い道をゆっくり走ってるならまあ仕方ないって思うけど めっちゃ煽ってきたり無茶な運転してたりすると赤ちゃん乗ってんじゃねーのかよ!ってなるよね

145 17/09/03(日)09:12:35 No.450475239

>ハンドル戻す時にウインカー消えないのってまだあるの? 緩やかなカーブとかだとたまに戻ってくれなかったりはする

146 17/09/03(日)09:12:36 No.450475244

都心だと高架とかで何サロだよってくらいのところはウィンカーは役に立たない っつか信号の矢印がどこをさしてるのかもよくわからない 都心怖い

147 17/09/03(日)09:12:51 No.450475291

>赤信号で止まったときはウィンカー出してないわ… >他の車がそれでも困った記憶はないんだけど困るん? 稀にだけどナビ見間違ったのか あっここ曲がるんじゃなくてまっすぐだったわー!ごめーん!ちょっと入れてー! して突然車線変更かましてくる馬鹿がいるから安心させてほしい気持ちはある

148 17/09/03(日)09:13:07 No.450475341

あまり見ないけど蝶々マーク付いてる車が一番怖い

149 17/09/03(日)09:13:08 No.450475348

曲がった先の赤信号がはっきり見える位置に信号機があるとあれっ?行っていいのかな…ってなるよね

150 17/09/03(日)09:13:20 No.450475401

ウィンカー出し忘れは年に一回ぐらいはやっちゃうわ 俺みたいな人が数千万人いれば一日でそこら中で見かけてもおかしくないのかなと思う

151 17/09/03(日)09:13:27 No.450475426

>赤信号で止まったときはウィンカー出してないわ… 前の車が右折レーンか微妙な位置取りの場合はどっちかなーって警戒が入る

152 17/09/03(日)09:13:31 No.450475445

後ろに向けてクラクション鳴らしたい

153 17/09/03(日)09:14:17 No.450475585

>後ろに向けてクラクション鳴らしたい 悪用する奴しかいないからだめ

154 17/09/03(日)09:14:33 No.450475628

事故のほとんどは前方不注意が原因だからどうしようもないな!

155 17/09/03(日)09:14:34 No.450475633

ウインカーは絶対しろと思うがウインカーに裏切られることもある 対抗の右折待ちでウインカー出してる車がこっちの進行車両が途切れてないのに急に俺のときに曲がってドグシャアしたよ

156 17/09/03(日)09:14:37 No.450475641

曲がりながら出すようなやつはそこまで遅いならもう出さなくてよくねって思うことはある

157 17/09/03(日)09:14:47 No.450475676

そもそもクラクションなんて軽々しく鳴らす物じゃない

158 17/09/03(日)09:15:21 No.450475759

裸眼0.01で視力検査毎度つらいけど運転がんばるね!

159 17/09/03(日)09:15:26 No.450475777

マナー守れないのもそうだけど 単純に夕方くらいだと仕事帰りで疲れてる人とかがいて 車線またぎながら延々走ってる車とかちょくちょく見るから怖い 事故るわアイツ

160 17/09/03(日)09:15:38 No.450475825

>裸眼0.01で視力検査毎度つらいけど運転がんばるね! 眼鏡必須じゃねえの…

161 17/09/03(日)09:15:41 No.450475835

>事故のほとんどは前方不注意が原因だからどうしようもないな! 前に進んでるからな!

162 17/09/03(日)09:16:03 No.450475882

おじいちゃんはウィンカーとかハザードつけっぱなしで走り続けるよ

163 17/09/03(日)09:16:05 No.450475887

右折帯が無い信号でウィンカー出さずに一番前で止まってて 青なってから右折ウィンカー出す車にはクラクション鳴らすよ俺

164 17/09/03(日)09:16:09 No.450475907

赤信号でジワジワ前進する奴死ね 回遊魚なのかよ

165 17/09/03(日)09:16:19 No.450475940

警笛鳴らせのところでは鳴らさないくせに…

166 17/09/03(日)09:16:25 No.450475954

バンパーこするくらいは気にすんじゃねえ!ってくらいの殺伐とした路上状態だと意外と重大な事故は起きないってアジアで学んだ

167 17/09/03(日)09:16:31 No.450475984

交差点の形状によっては対向車がオロオロするから右折レーンでもウィンカーつけてほしい というか法規なんだから意味ないからなんて理屈でウィンカー付けないとか教習所からやり直して欲しい

168 17/09/03(日)09:16:35 No.450475995

>あっここ曲がるんじゃなくてまっすぐだったわー!ごめーん!ちょっと入れてー! >して突然車線変更かましてくる馬鹿がいるから安心させてほしい気持ちはある レーン間違えても強引な車線変更しちゃダメなのにね

169 17/09/03(日)09:17:01 No.450476096

ウィンカー3秒前だと直前すぎて後ろの車が反応できなくない? できるだけ30秒前ぐらいに出すようにしてるわ

170 17/09/03(日)09:17:14 No.450476139

>曲がりながら出すようなやつはそこまで遅いならもう出さなくてよくねって思うことはある 事前にウインカー出してハンドル動かすのは2アクション ハンドルと一緒にウインカー操作するのは1アクションしかないので 正面から対峙すると後者が勝利するのだ

171 17/09/03(日)09:17:15 No.450476141

>青なってから右折ウィンカー出す車にはクラクション鳴らすよ俺 鳴らしてもどうにもならなくね? 二車線以上ならレーン変えとくとかできるけど

172 17/09/03(日)09:17:29 No.450476194

>レーン間違えても強引な車線変更しちゃダメなのにね だまって高速乗ってろ!ってなっていいよね

173 17/09/03(日)09:17:41 No.450476232

>そもそもクラクションなんて軽々しく鳴らす物じゃない 事故りかねないことされた時は鳴らせるようになってた方がええで 事故った時早めに鳴らせたから過失割合減ったぞ俺

174 17/09/03(日)09:17:55 No.450476278

赤ちゃんがノッてますとかコーギーが乗ってますみたいなの面白いと思って貼ってんのかな

175 17/09/03(日)09:18:18 No.450476341

変なタイミングで鳴らされてもなんか後ろのほうでブッブーいってんなーくらいにしかおもわないよ

176 17/09/03(日)09:18:32 No.450476377

>右折帯が無い信号でウィンカー出さずに一番前で止まってて >青なってから右折ウィンカー出す車 通行の多い道路で右折なんてほぼできないの見ればわかるのに どうしてそういうことするんだよお! ってなるよね

177 17/09/03(日)09:18:43 No.450476416

>レーン間違えても強引な車線変更しちゃダメなのにね 三車線の左端から右端まで移動して右折したやつみたときは もう何考えて運転してるのこいつってなった…

178 17/09/03(日)09:18:45 No.450476425

>赤信号でジワジワ前進する奴死ね >回遊魚なのかよ あれなんだろうね どうせ停止線越えた時点で信号無視なんだからもう堂々と行けよって思う

179 17/09/03(日)09:19:05 No.450476499

>ウィンカー3秒前だと直前すぎて後ろの車が反応できなくない? >できるだけ30秒前ぐらいに出すようにしてるわ ほんとに30秒前から点滅させてるとどこで曲がるんだお前はってなるのでは

180 17/09/03(日)09:19:16 No.450476565

警官が乗っていますってステッカーつくったらみんな安全運転してくれるよ

181 17/09/03(日)09:19:42 No.450476660

左折するときに歩行者舞ってても鳴らす人いて怖い

182 17/09/03(日)09:19:43 No.450476665

事故減るならクラクション鳴らすべきだけど 余裕が無い人がクラクション鳴らすし 余裕が無いから事故起こすんだし…

183 17/09/03(日)09:19:45 No.450476672

>単純に夕方くらいだと仕事帰りで疲れてる人とかがいて >車線またぎながら延々走ってる車とかちょくちょく見るから怖い 対向車がそれだと死を覚悟するので勘弁してほしい

184 17/09/03(日)09:19:47 No.450476675

>警笛鳴らせのところでは鳴らさないくせに… 実物見たことねえよ

185 17/09/03(日)09:20:02 No.450476705

>警官が乗っていますってステッカーつくったらみんな安全運転してくれるよ イキってる子らにめっちゃ煽られそう

186 17/09/03(日)09:20:18 No.450476763

>ほんとに30秒前から点滅させてるとどこで曲がるんだお前はってなるのでは 重要なのは左折したがってるってわかればいいんだ

187 17/09/03(日)09:20:27 No.450476801

>警官が乗っていますってステッカーつくったらみんな安全運転してくれるよ 朝交番勤務の警官の車とよく遭遇するけどあいつらはあいつらで大変だな 律儀に道交法守ってるせいで逆に危ない動きになってて見てて怖い

188 17/09/03(日)09:20:56 No.450476896

>鳴らしてもどうにもならなくね? とりあえず相手を嫌な気持ちにさせることは出来る

189 17/09/03(日)09:20:57 No.450476901

>右折帯が無い信号でウィンカー出さずに一番前で止まってて >青なってから右折ウィンカー出す車にはクラクション鳴らすよ俺 俺も対向車で右折したい時に直進のその車行くの待ってから右折準備って思ってるのに いきなり右折ウインカー出すからクソが!!って思ってる

190 17/09/03(日)09:20:59 No.450476908

左折レーンで右ウインカー出しながら直進してった車を見た時はチンパンジーでも運転できる様になった近代車ってすげーなーと思った

191 17/09/03(日)09:21:15 No.450476956

踏切で窓開けてる人って存在するのかな

192 17/09/03(日)09:21:32 No.450477000

バンパーは消耗品?

193 17/09/03(日)09:21:42 No.450477025

少なくとも危険回避に鳴らすものだけど 歩行者自転車への威嚇とか前の車への煽りでしか使ってるのしか見ないな…

194 17/09/03(日)09:21:43 No.450477027

どうでもいいけどおばさんの運転は下手くそなのにやたら荒っぽい上にすぐクラクション鳴らすから嫌いだ 交差点内でクラクション鳴らしながら追い抜いたりとかしてきて怖い

195 17/09/03(日)09:21:46 No.450477032

ウィンカー急に出されるより 30秒前からでも俺左折しようとしてます!この辺なんです! の方が断然いいよ

196 17/09/03(日)09:21:48 No.450477034

>パトカーですらやってるの見たこと無いのに… そういやこの前50キロ規制の道路をノロノロ35キロで走ってたパトカーが警察署に入る時やってたな 追い越し禁止の道路でずーっと引っ張られてたんで最後まで嫌がらせかよって思ったけどちゃんとしたルールだったんだな

197 17/09/03(日)09:21:55 No.450477053

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな 音楽かけてないときは…

198 17/09/03(日)09:22:05 No.450477069

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな ほぼいないんじゃないかな…一時停止ですら碌にやってなさそうだけど

199 17/09/03(日)09:22:11 No.450477093

自動運転の標準化まだかな…

200 17/09/03(日)09:22:12 No.450477099

>左折レーンで右ウインカー出しながら直進してった車を見た時はチンパンジーでも運転できる様になった近代車ってすげーなーと思った なんで素直に左折してから回り込んで戻ってくるか どっかでUターンするかしねえんだろうな…

201 17/09/03(日)09:22:16 No.450477122

>左折するときに歩行者舞ってても鳴らす人いて怖い そりゃ鳴らすわ

202 17/09/03(日)09:22:46 No.450477222

3秒って車かなり進むかんな!

203 17/09/03(日)09:23:07 No.450477300

見通しの悪いカーブの手前で追い越して下さいと止まるもみじマークは殺しに来てた

204 17/09/03(日)09:23:09 No.450477307

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな 踏切の向こうに交番あるとこでは割とみんな開けてる

205 17/09/03(日)09:23:13 No.450477322

>ほぼいないんじゃないかな…一時停止ですら碌にやってなさそうだけど 露骨に点数稼ぎに来てるから一時停止はしなよ いつか捕まる

206 17/09/03(日)09:23:15 No.450477331

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな うちのほうはほとんどの人が窓全開で腕外に出してる

207 17/09/03(日)09:23:28 No.450477376

>ほぼいないんじゃないかな…一時停止ですら碌にやってなさそうだけど 一時停止はほぼやってるだろ!?

208 17/09/03(日)09:23:36 No.450477407

>>警笛鳴らせのところでは鳴らさないくせに… >実物見たことねえよ 狭い山道くらいでしか見ないから人によっては全然見ないだろうな

209 17/09/03(日)09:23:41 No.450477429

>3秒って車かなり進むかんな! 60キロなら1秒17mだからな…

210 17/09/03(日)09:23:46 No.450477455

車がないと生活できないような田舎なんで実家のジジババがまだ車乗ってるんだけど 冗談抜きで挨拶代わりにクラクション鳴らして困る

211 17/09/03(日)09:24:08 No.450477554

車載エアコン苦手人間なので窓は9割方開けっぱなしだわ 冬もまあ寒いけど換気分開けてる

212 17/09/03(日)09:24:17 No.450477584

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな 事実上いないと思うよ…ただ音聞くのは割と重要よ 夜中に踏み切り鳴ってないし通過しようとしたら音で何か来る と思ったら手こぎの台車が来ててビビった事ある あれ踏切鳴らないのな…

213 17/09/03(日)09:24:20 No.450477590

30秒もあったら5kmは進むぞ

214 17/09/03(日)09:24:40 No.450477654

踏み切りの一時停止取り締まりはめっちゃやってるよね

215 17/09/03(日)09:24:43 No.450477663

>ほぼいないんじゃないかな…一時停止ですら碌にやってなさそうだけど そういや踏み切り前の一時停止やってない奴は見たことないな 狭い道ノロノロ走ってるくせに見晴らしの悪い一時停止線のある十字路そのまま飛び出す奴はよく見るけど

216 17/09/03(日)09:24:55 No.450477694

>見通しの悪いカーブの手前で追い越して下さいと止まるもみじマークは殺しに来てた 第三部完ッ!

217 17/09/03(日)09:24:56 No.450477696

10年実直に車に乗ってれば一回は一方通行から逆走レーンに入っちゃった車見ると思う

218 17/09/03(日)09:24:58 No.450477702

>一時停止はほぼやってるだろ!? そういうレベルの県もあるんだ… 減速じゃなくてちゃんと一時停止する車両が指折り数える程度

219 17/09/03(日)09:24:59 No.450477706

クラクションの使い方 https://www.youtube.com/watch?v=0kKaF_Zt8Kk

220 17/09/03(日)09:25:35 No.450477809

>30秒もあったら5kmは進むぞ 戦闘機かなにかか

221 17/09/03(日)09:25:46 No.450477832

>30秒もあったら5kmは進むぞ 北朝鮮のミサイルかよ

222 17/09/03(日)09:25:46 No.450477833

週末はヤバい運転マジで多い…

223 17/09/03(日)09:25:49 No.450477838

踏切で一時停止した瞬間鳴り出したからそのまま止まってたらクラクション鳴らされた…

224 17/09/03(日)09:25:50 No.450477839

>うちのほうはほとんどの人が窓全開で腕外に出してる 全然関係ないけどそういう人なんだろうねって話題に「」がツインビー気取ってんだろってレスが忘れられない それ見た翌日に助手席の人も腕出してる車見て笑い過ぎて追突しそうになった

225 17/09/03(日)09:25:51 No.450477844

>踏切で窓開けてる人って存在するのかな いる 仕事で車乗せてもらった時にやっててびっくりした 実際にやってる人はじめて見たって話したわ

226 17/09/03(日)09:26:29 No.450477941

踏切は性格が良く出るねぇ 一時停止後出発して後続車が尻に付けてたらあぁコイツ付近で止まったしノーカン!って言うタイプだ

227 17/09/03(日)09:26:36 No.450477956

休みの日は怪しい運転が多い 平日は殺気立った運転が多い

228 17/09/03(日)09:26:58 No.450478024

>30秒もあったら5kmは進むぞ 時速何kmだよおい

229 17/09/03(日)09:27:05 No.450478052

多少の制限速度オーバー見逃す悪習みたいに窓開け確認までは取り締まってない感 一時停止は踏切も見通しの悪い交差点も点数稼ぎの定番なのでちゃんとしよう

230 17/09/03(日)09:27:08 No.450478064

>10年実直に車に乗ってれば一回は一方通行から逆走レーンに入っちゃった車見ると思う 路地裏の一通標識がやたら奥まっててほぼ車体が入った後に一通じゃねーか!ってなったことは三回ぐらいある

231 17/09/03(日)09:27:12 No.450478076

>週末はヤバい運転マジで多い… スーパーの駐車場でひたすら切り返しして諦めて他の駐車スペースに行く車いいよねよくない

232 17/09/03(日)09:27:22 No.450478103

交差点の停止線近くに路駐してるの見たときはポリス呼んでやろうかと思った

233 17/09/03(日)09:27:29 No.450478118

>うちのほうはほとんどの人が窓全開で腕外に出してる あれは絶対やらないようにしてるな 事故った時腕持ってかれるし車外放出の原因にもなる

234 17/09/03(日)09:27:56 No.450478188

高速が開通したせいで 平日昼間は我が道を往くジジババ 休日は田舎の道になれてない観光客 で軽い地獄と化しつつある地元

235 17/09/03(日)09:28:10 No.450478212

なんでおばさんてこっちが優先なのに危なく接触しそうなくらいで止まると 親の仇みたいな目で見てくるんだ

236 17/09/03(日)09:28:29 No.450478258

高めのタクシーはもう教習所みたいな運転してるとこもあるよ あと営業関係の企業車は誰が見てるかわからんから常に律儀な運転しろという所もあるし

237 17/09/03(日)09:28:35 No.450478272

すり抜けようとしたバイクに腕を握られたことがあるから腕は出さなくなったな…

238 17/09/03(日)09:28:52 No.450478308

おばさんだから自分優先の法則が働いてる

239 17/09/03(日)09:28:54 No.450478312

>>30秒もあったら5kmは進むぞ >時速何kmだよおい 600㎞/h

240 17/09/03(日)09:28:57 No.450478322

>すり抜けようとしたバイクに腕を握られたことがあるから腕は出さなくなったな… ええ…

241 17/09/03(日)09:29:01 No.450478330

>週末はヤバい運転マジで多い… 田舎じゃ平日昼間がやばい ジジババの運転ほんとすごい

242 17/09/03(日)09:29:23 No.450478384

>600㎞/h 空飛べるわコイツ

243 17/09/03(日)09:29:28 No.450478391

>なんでおばさんてこっちが優先なのに危なく接触しそうなくらいで止まると >親の仇みたいな目で見てくるんだ おばさんは基本的にムスッとして目つき悪い

244 17/09/03(日)09:29:43 No.450478430

教本の挿し絵で金髪の若者がスポーツカーで荒ぶった運転してるけど 実際にはプロボックスのリーマンとかセダンの老人がヤバいよね

245 17/09/03(日)09:29:50 No.450478444

>>30秒もあったら5kmは進むぞ >時速何kmだよおい 1分で10㎞で10分で100㎞だから60分で600㎞ 時速600㎞だな

246 17/09/03(日)09:29:51 No.450478445

>交差点の停止線近くに路駐してるの見たときはポリス呼んでやろうかと思った 駅前の交差点じゃチャメシ事すぎてもう慣れたわ 交差点のど真ん中で突然ハザードつけて停まるタクシーはさすがに死んでもらいたい

247 17/09/03(日)09:30:02 No.450478472

駐車苦手だったな乗りたての頃は クソ田舎でどこも駐車場がだだっ広いから良かったものの都会の人とかどうすんだろ

248 17/09/03(日)09:30:09 No.450478495

腕出すやつは涼しめの日なら俺はやらないにしてもまだわからんでもないがクソ暑い日にやってるの見ると何の縛りプレイだと思う

249 17/09/03(日)09:30:11 No.450478500

>すり抜けようとしたバイクに腕を握られたことがあるから腕は出さなくなったな… それはホラーの類だよ

250 17/09/03(日)09:30:15 No.450478511

クラクションは明らかに対向側見ないまま右折しようとする車がごくまれにいるからごくまれに鳴らすけど すごい憮然とした表情でこっち睨むおばちゃん率は確かに高い… そりゃ別に俺は止まってやってもいいけどそこからの加速だと両死角にいる左車線ナナメ後ろのやつとボガーンだよおばちゃん

251 17/09/03(日)09:30:26 No.450478536

母親の運転にたまに乗ると自分優先でしか運転しなくておばさんはそう言うもんなんだな

252 17/09/03(日)09:30:28 No.450478543

>交差点の停止線近くに路駐してるの見たときはポリス呼んでやろうかと思った 見通しの悪い交差点曲がったら目の前に停めてあった時はキレそうだった

253 17/09/03(日)09:30:54 No.450478604

>プロボックスのリーマン こいつはもう分かっててやってるからどうにもならない

254 17/09/03(日)09:30:54 No.450478605

片側一車線の道の曲がり角の先の信号のない交差点の前でトラックが止まってたときは役満かよってなった

255 17/09/03(日)09:31:13 No.450478648

>路地裏の一通標識がやたら奥まっててほぼ車体が入った後に一通じゃねーか!ってなったことは三回ぐらいある うちの近所にもあるけど一通標識はぱっと見てすぐわかる位置に設置してほしい 警察に言っても変わらないからそういうことなんだろうけど

256 17/09/03(日)09:31:42 No.450478714

機嫌悪いときのすり抜けバイクはなにしてくるかわからんぞ 俺の知り合いはムカつく車両がいたらサイドミラーに掌底くらわすキチガイだったぞ

257 17/09/03(日)09:32:12 No.450478779

住宅地に住んでるけど平日夕方の駅前がやばい 雨の日だと更にやばい 旦那の車運転してる奥様が怖すぎる

258 17/09/03(日)09:32:21 No.450478805

この前対向車が余所見して中央線半分くらいはみ出して危うくぶつかりそうになったけど 危ねえなオメー!みたいな目で見てきたおっさんは控えめに言って次のカーブの谷底に落ちて3日後くらいに発見されてほしい

259 17/09/03(日)09:32:47 No.450478868

週末はウインカーなし車線変更なんて可愛い方で 左右確認しないでヌッと道路に出てくるとか ブレーキとウインカーとハンドル操作同時とか ゴロンゴロンいる

260 17/09/03(日)09:32:59 No.450478894

>機嫌悪いときのすり抜けバイクはなにしてくるかわからんぞ >俺の知り合いはムカつく車両がいたらサイドミラーに掌底くらわすキチガイだったぞ そういうことやるからバイク乗りはあれだなって言われるのにやめてくれよ…

261 17/09/03(日)09:33:16 No.450478939

おばさんはよっぽどの車好きでもなければ 運転する機会がそもそもあんまりないからね…

262 17/09/03(日)09:33:20 No.450478951

完全自動運転が発達した世界まであと何十年かかるのだろう

263 17/09/03(日)09:33:36 No.450478987

教習所のシュミレーターでガキが突然ボール追っかけてエンカウントしてくるやつ あそこで結構な確率でゲームオーバーになってフィクションだろってバカにするけど あるよね

264 17/09/03(日)09:33:36 No.450478988

トラック相手に自殺右折をかましてくるおばちゃんの軽は多い

265 17/09/03(日)09:33:41 No.450478996

>左右確認しないでヌッと道路に出てくるとか これやる奴は本当に不思議だ 死にたいの……

266 17/09/03(日)09:33:43 No.450479003

ウィンカーと減速のブレーキをもっと早くしろ

267 17/09/03(日)09:33:56 No.450479039

通勤時間帯にしか運転しないからたまに昼間運転するとトロい荒いで怖い

268 17/09/03(日)09:33:57 No.450479042

軽だから小さいし寄らなくても大丈夫でしょ!って思ってるオバちゃんとか多くて怖い そっち小さいけどこっちフルサイズセダンだからもっと避けて!

269 17/09/03(日)09:34:04 No.450479058

教習所でハンドル操作とウインカーを同時にやっても意味無いってちゃんと教えてほしい

270 17/09/03(日)09:34:17 No.450479087

一通標識が出口にしか無い一通とかざらだしね 付けるとこそこじゃないよね…

271 17/09/03(日)09:34:18 No.450479093

>クソ田舎でどこも駐車場がだだっ広いから良かったものの都会の人とかどうすんだろ 都会のコンビニには駐車場ないらしいぞ

272 17/09/03(日)09:34:32 No.450479129

>教習所でハンドル操作とウインカーを同時にやっても意味無いってちゃんと教えてほしい おしえてるの ばかはすぐわすれるの

273 17/09/03(日)09:34:50 No.450479167

人類に車は早すぎたんやな 今の安全意識の元で車が開発されたとしたらここまで普及出来ないってなんかで読んだ

274 17/09/03(日)09:35:12 No.450479222

誰が悪いってちゃんと見てなかった俺が悪いんだけど 狭い道で半端に伐採されて車両防護柵からはみ出してた太い枝許さない

275 17/09/03(日)09:35:16 No.450479233

>あるよね これシミュレータのやつだ!で停止できた事あるから必要だわ

276 17/09/03(日)09:35:19 No.450479239

>教習所のシュミレーターでガキが突然ボール追っかけてエンカウントしてくるやつ 現実はボールの予告なしでやってくる

277 17/09/03(日)09:35:45 No.450479297

シミュレーターは教官がボタン押すタイミング読んで目押しで止まりまくってたら キレた教官がボタン連打しまくってキャラクターオーバーで透明化したババアにぶつかって否応なくゲームオーバーした という話がなぜか好き

278 17/09/03(日)09:35:58 No.450479331

>あるよね 全く同じシチュエーションに遭遇した時は笑えた 路駐が列になってるような所だったから車間取ってたんで笑って済んだけど

279 17/09/03(日)09:36:16 No.450479370

都会に出ててずっと車運転してなくて 結婚して郊外に落ち着いた後で十何年以上ぶりに運転しだすとか そういうことが可能な免許制度がそもそも問題

280 17/09/03(日)09:36:18 No.450479374

>あそこで結構な確率でゲームオーバーになってフィクションだろってバカにするけど >あるよね あるある 坂になってる脇道から減速もせず自転車で飛び出す人も多い

281 17/09/03(日)09:37:31 No.450479536

>そういうことが可能な免許制度がそもそも問題 やってるコストがないんだろうけど 更新のとき実技試験もやればいいのにね

282 17/09/03(日)09:38:06 No.450479621

面倒でも更新に実技を入れとけば確実に事故は減ってたと思う

283 17/09/03(日)09:38:08 No.450479626

政府は免許証と同等に気軽に扱える身分証明書発行しろよ!!!って思わなくもない

284 17/09/03(日)09:38:38 No.450479690

人身起こした人の再取得は不可能にしていいと思う

↑Top